並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 192件

新着順 人気順

テロップ 英語の検索結果1 - 40 件 / 192件

  • 【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ

    あけましておめでとうございます。 今回は、2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリを紹介します。 多数リリースされているもののなかから、チェックし直しておいたほうがよさそうなサービスをピックアップしました。 2020年は新型コロナウイルスの流行もあり、世界が大きく変わりました。 それに伴い、生活様式にも変化が生まれ、リリースされるWebサービスやアプリも時代に則したものが多いように感じました。 冬休みのあいだに、ぜひおさらいしてみてください。 【その前に】毎月更新する本シリーズについて 2020年はしばらくお休みをいただいておりましたが、本年より更新を再開します。 引き続き、毎月末に更新となります。 また、新たに無料メルマガも開始します。 メルマガでは、運営者が気になったり、業界的に知っておいたほうが良さそうなWebサービスやアプリの紹介を不定期に紹介していく予定です。 最新

      【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ
    • ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事

      ※このたび堂本光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com b.hatena.ne.jp これはあってはならないだろう。以下のブコメをした。 東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 "焦点のひとつだった「ジャニーズ事務所」の名称変更は行わず改革に取り組む" 正気か?血の気が引いたわ。性加害者の名前を、性加害者の栄誉を温存するという事は実質無傷。日本社会の出直しの好機が潰えた。脱力…… 2023/09/07 08:37 b.hatena.ne.jp ブランド名を温存する問題点「カリスマの栄誉の温存」 ジミー・サヴィルはどうなったか? ブランド名を温存する問題点「全ての性被害者の勇気を奪う」 ブランド名を温存する問題

        ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事
      • 「ソラミミストは引退しました」 タモリ倶楽部終了...安斎肇さんに聞いた「空耳アワー」の30年

        ボツも含めると...作品数は5500本! 同番組では、外国語の歌詞があたかも日本語であるかのように聞こえてしまう現象を「空耳」と名付け、そのように聞こえる箇所を視聴者から募集。それに番組側が映像をつけて映像作品にした上でそれを放送する「空耳アワー」というコーナーが3月24日まで放送されていた。 安斎さんは1992年のコーナー開始から番組MCのタモリさん(77)と共に企画を担当。複数回の休止を挟みつつ、約30年の歴史を重ねてきた。インタビューで編集部がまず聞いたのは、投稿された空耳の選考過程だった。 ――送られてきた空耳の選考はどのような行程で行われていたのでしょうか? 安斎:最初の頃、それこそ始まったばかりの頃は、「スタッフさんが投稿を元に実際の音源で確認」→「聞こえる+面白いかをスタッフさんが協議し数本を映像化」→「その映像を元にさらにスタッフさんが会議を開き、3本に絞り込む」→「収録直

          「ソラミミストは引退しました」 タモリ倶楽部終了...安斎肇さんに聞いた「空耳アワー」の30年
        • 「マンガを布教する時に“全巻貸す”は絶対ダメ」大学の宗教研究者に“布教ノウハウ”を聞きに行ったら推し活でのNG行為が明らかになった

          推し活と宗教活動は似ている。 「言われれば、たしかにそうかも」、読者のなかにはそう思った人もいるのではないだろうか? 推しに熱狂している様子が「宗教っぽい」「信者のよう」と表現される場面は確かにある。 そして、推しの魅力を他人に伝えるとなると、これがなかなか難しい。「布教したいのに、推しの良さがイマイチ伝わらない」と、もどかしさを感じている人も多いはず。 推し活と宗教活動は似ている。 それなら、宗教の布教ノウハウは、そのまま推し活の布教にも使えるのでは? そう考えた我々は、東京女子大学・東京通信大学非常勤講師で宗教学者である島田裕巳先生に取材を実施した。 東京女子大学・東京通信大学非常勤講師 宗教学者 島田裕巳先生。 「もっと推しを広めたい!」そんな人は、ぜひこの記事を最後まで読んでほしい。 好きな漫画をオススメする方法、イベントに人を誘うコツ、部活の勧誘で気をつけることetc…あらゆる推

            「マンガを布教する時に“全巻貸す”は絶対ダメ」大学の宗教研究者に“布教ノウハウ”を聞きに行ったら推し活でのNG行為が明らかになった
          • 【勉強法】『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』加藤俊徳 : マインドマップ的読書感想文

            一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事では一番人気だった勉強本。 著者の加藤俊徳先生は「脳番地」という概念で知られる方ですが、本書ではそれを勉強法に活かしてらっしゃいました! アマゾンの内容紹介から一部引用。30代も40代も50代も60代以降も、脳は伸び盛り。 学生時代よりも勉強するのに最適な時期なのです。 本書では、脳科学に基づく大人の脳の使い方を紹介。 大人の脳が求める勉強法を実践すれば、脳力はUP! 一生頭がよくなり続けるすごい脳が手に入ります。 中古価格が定価の倍以上しますから、「10%OFF」のKindle版がオススメです! 24K: Brain Power / Reliv International 【ポイント】■1.脳の最盛期は40代後半から50代 脳の中には、特に複雑な情報処理を担う、脳細胞のエリート集

              【勉強法】『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』加藤俊徳 : マインドマップ的読書感想文
            • 疑問氷解:外国の人のインタビューが、「〇〇だよ」などに訳されることが多いのは元の英語がタメ口だからですか | 毎日新聞

              Q 外国(がいこく)の人(ひと)のインタビューが、「〇〇だよ」などに訳(やく)されることが多(おお)いのは元(もと)の英語(えいご)がタメ口(ぐち)だからですか。(岡山市(おかやまし)、小(しょう)6、熊代(くましろ)悠(ゆう)人(と)さん) イメージに合(あ)わせ、昔(むかし)の翻訳(ほんやく)にルーツ A 元(もと)の言葉(ことば)が、友(とも)達(だち)に話(はな)すような「タメ口(ぐち)」と呼(よ)ばれる口調(くちょう)だからではなく、キャラクターや状況(じょうきょう)に合(あ)わせて、日本語(にほんご)に訳(やく)す人(ひと)がそのような口調(くちょう)にしているのです。例(たと)えば、英語(えいご)の「I am a cat」は、「私(わたし)は猫(ねこ)です」だけでなく、「我(わ)が輩(はい)は猫(ねこ)である」「おいらは猫(ねこ)だぜ」などに訳(やく)すことができます。 NH

                疑問氷解:外国の人のインタビューが、「〇〇だよ」などに訳されることが多いのは元の英語がタメ口だからですか | 毎日新聞
              • 【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク!

                【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク! 26日、東京都・後楽園ホールにて『TAKAYAMANIA EMPIRE 2』が行われ、前田日明と武藤敬司が衝撃的な内容のトークバトルを繰り広げた。 『TAKAYAMANIA ENPIRE』とは、昨年5月に試合中のアクシデントにより頸髄完全損傷と診断され、現在も怪我と戦っている高山善廣のために各プロレス団体や有志が協力し、クラウドファンディングで行われた支援イベント。昨年8月31日に行われた第1回大会は大盛況の内に終わり、今大会の音頭を取る鈴木みのるは、2回目となる今回の大会には選手やそれ以外の部門でも参加したいという逆オファーが殺到したと語っている。 この日、休憩明けに行われた前田日明と武藤敬司のトークバトルでは司会を田中ケロが

                  【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク!
                • 「ゆる言語学ラジオ」に望むこと、あるいは望まないこと|ご

                  Quia timor quem timebam euenit mihi et quod uerebar accidit. Nonne dissimulaui nonne silui nonne quieui et uenit super me indignatio. Liber Iob, III, 25-26 (Vulgata)追記その2:いまだに多くの方に読んでいただけているようなのだけれど、まずは下記記事を先に読むことをおススメしたい: 私自身が全然noteを更新していないからというのもあるけれど、私が書いた記事の中ではいまだに飛び抜けて閲覧されている。やっぱり「ゆる言語学ラジオ」のネームバリューに負うところが大きいのだろう。 この記事の冒頭に、「基本的には「ゆる言語学ラジオ」を応援している」と書いた。今も応援しているかというと、正直なところ、もう応援はしていない。 もう応援していない

                    「ゆる言語学ラジオ」に望むこと、あるいは望まないこと|ご
                  • 言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                    言っていない台詞単語 57件 イッテイナイセリフ 4.0万文字の記事 244 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜ言っていない台詞が生まれるのか言っていない台詞の一覧関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板 この記事は第554回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ってひろゆきが言ってました。 言っていない台詞とは、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のことである。 概要 世の中には数々の名言・名台詞があるが、その中には発言したとされる人物と台詞が捻じ曲げられ、言っていないのになぜかその人が言ったことになっている台詞がいくつかある。 少し調べれば本来は言っていない台詞であると分かるが、逆に言うと調べなければ言っていないということも知らないままで使われるパターンも数多い。 広まってしまった後に、それを取り入

                      言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • 東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                      JR東海とJR西日本、JR九州は2020年2月21日(金)、東海道・山陽・九州新幹線の無料Wi-Fiサービス「Shinkansen Free Wi-Fi」について、3月30日(月)に全車両で環境整備が完了すると発表しました。 【画像】500系新幹線に設置された「子供向け運転台」 「Shinkansen Free Wi-Fi」は東海道・山陽・九州新幹線の車内で利用できる無料Wi-Fiサービスです。2018年7月より順次、整備を終えた車両から提供が行われてきました。3月30日(月)以降は、東海道・山陽・九州新幹線の全列車でこのサービスが利用できるようになります。 なお、「Shinkansen Free Wi-Fi」は携帯電話の電波を利用しているため、電波の届かない九州新幹線 川内~鹿児島中央間のトンネル区間ではサービスを利用できません。圏外の解消に向けた工事が進められており、2020年夏までに

                        東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                      • 現在のロシアは「ポストモダンの独裁制」。真実などどこにもなく、すべてがでっちあげの「モダンの偽物」で合理的な人間も陰謀論者になる世界【橘玲の日々刻々】(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

                        サンクト・ペテルブルクのマクドナルド。ウクライナ侵攻により撤退が決まった。(2011年9月)  (Photo:@Alt Invest Com) ウラジミール・プーチンがロシアのメディアで、スカイダイビングをしたり、深海に潜ったり、鍛えられた筋肉を見せつけるなど、ハリウッド映画のヒーローのように演出されていることはよく知られている。 【詳細画像または表】 10年以上前のことなので詳細は覚えていないのだが、たまたま見たBSのドキュメンタリーでロシアのテレビ局を取材していて、日本人ディレクターの「なぜ大統領をこんなふうに演出するのか? 」との質問に、編集幹部が「先進国のひとには理解できないでしょうが、ロシア国民は愚かなので、このようにしないと社会が安定しないのです」と答えていて驚いたことがある。 ピーター・ポマランツェフはロシア(ウクライナ)系イギリス人で、2006年から10年までモスクワのテレ

                          現在のロシアは「ポストモダンの独裁制」。真実などどこにもなく、すべてがでっちあげの「モダンの偽物」で合理的な人間も陰謀論者になる世界【橘玲の日々刻々】(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース
                        • 出版社の青林堂、本で労組中傷 都労委が「不当」認定:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            出版社の青林堂、本で労組中傷 都労委が「不当」認定:朝日新聞デジタル
                          • れいわ「非常識」の前評判が一転 野党の勢力図に影響か:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              れいわ「非常識」の前評判が一転 野党の勢力図に影響か:朝日新聞デジタル
                            • ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意

                              YouTuberとして大ブレイク中のひろゆきさん。まもなくチャンネル登録者数は100万人です(2021年6月現在)。著書『1%の努力』(ダイヤモンド社)は発売から1年以上経つのに勢いが衰えず、20万部突破だそうです。おめでとうございます。 若い世代(15〜24歳・男女)がいちばん信頼・参考にしているインフルエンサー・有名人では、1位のHIKAKIN(ヒカキン)さん、3位の渡辺直美さんと松本人志さん(ダウンタウン)に挟まれ、ひろゆき(西村博之)さんは堂々の2位という「マジっすか」な結果に(LINEリサーチ)。 もはや、彼が日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者であることを知っている人間は、中高年の皆様ということになってしまうのでしょうか。 話題なのが”切り抜き動画”です。ABEMA 変わる報道番組#アベプラで特集され「切り抜き動画って、そんなに儲かるのか」と脚光を浴びました。 同番組

                                ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意
                              • 「放射能水」から「処理された水」に NHKワールドが修正 | 毎日新聞

                                NHKの前田晃伸会長は13日、衆院総務委員会に参考人として出席し、国際放送「NHKワールド JAPAN」で、東京電力福島第1原発から放出される処理水の英語表記を、「放射能水」から「処理された水」に修正したことを明らかにした。前田会長は、適正に処理された水だと明確にするために修正したと説明し、「より正確な表現に努める」と述べた。足立康史議員(維新)の質問に答えた。 NHKによると、番組は9日に放送。政府が福島第1原発にたまった放射性物質トリチウムを含んだ水を海洋放出する方針を固めたことを受け、テロップなどで処理水を「ラジオアクティブ・ウオーター(放射能水)」と英訳した。しかし、「処理されずそのまま放出されるような誤解を与えかねない」と外部から指摘があり、11日にサイト上で経緯を説明し、経済産業省などが用いる「トリーティッド・ウオーター(処理された水)」に差…

                                  「放射能水」から「処理された水」に NHKワールドが修正 | 毎日新聞
                                • 祝SpriteStudio無料化!インディーゲーム開発者は、いかにアニメーションでゲームプレイに命を吹き込むのか?

                                  個人や少数のチームで制作されるインディーゲーム。このジャンルが話題になって10年ほど経ち、いまでは多くのゲーマーの間で定着したとっていい。しかし、どんなふうにインディーゲームが作られているか、ゲーマーにはまだまだ知られていないのではないだろうか? 現在インディーゲームは、アクションやアドベンチャー、RPGにビジュアルノベルなど高いクオリティのタイトルが世界各国から登場している。それらのクオリティを高めるために、アニメーションの表現は欠かせない。 そんなアニメーションを制作するツールのひとつに、ウェブテクノロジが提供するOPTPiX SpriteStudio(以下、SpriteStudio)がある。「超汎用2Dアニメーションツール」とうたわれるこのツールは、日本での知名度が高く数多くの開発者に採用された実績がある。これまでは基本的に有料のツールだったが、先日、9月24日から無料化が発表された

                                    祝SpriteStudio無料化!インディーゲーム開発者は、いかにアニメーションでゲームプレイに命を吹き込むのか?
                                  • 新講座も登場!2020年度版NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                    NHKラジオはもっともおすすめの英語学習のひとつです。 そして毎年、4月にすべての講座内容が刷新されます。 この記事ではNHKラジオの語学講座「11講座」と、新講座を含めたNHKテレビ「3講座」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、お気に入りの講座が見つかるかもしれません。 2021年度版はこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com NHK英語講座について NHKラジオがおすすめの理由 英語のレベル診断もできる ラジオ版英語講座紹介 「基礎英語0」 「基礎英語1,2,3」 「エンジョイシンプルイングリッシュ」 「英会話タイムトライアル」 「ラジオ英会話」 「入門ビジネス英語」 「遠山顕の英会話楽習」 「高校生からはじめる現代英語」 「実践ビジネス英語」 テレビ版英語講座紹介 「基礎英語0〜世界エイゴミッション〜」 「知りたガールと学ボーイ」 新講座「おもてなし 即

                                      新講座も登場!2020年度版NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                    • Wikipedia:削除依頼/アベノマスク - Wikipedia

                                      このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。 議論の結果、存続 に決定しました。 ケースE、政府の実施した施策に対する皮肉として用いられている語句であり、現時点では特筆性に疑問があります。 削除 依頼者票。--Kanata1963(会話) 2020年4月19日 (日) 00:56 (UTC)[返信] 存続 「特筆性に疑問がある」というのなら、その根拠を挙げてくださいな。朝日新聞や毎日新聞を始めとしてほとんどのメディアで取り挙げられており、特筆性は十分だと私は思います。--Bonfire12(会話/履歴) 2020年4月19日 (日) 04:33 (UTC)[返信] 新聞報道においても批判や皮肉として用いられていると言及されているように、一時的な語句であることが否定できません。現在進行

                                      • 仕事で「小さなノート」を使うべき4つの理由。小さいのに意外と頼れる優れモノだった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                        小さなノートは、単なるメモ帳ではありません。じつは、想像以上のメリットを与えてくれる優れモノなのです。ビジネスパーソンの強い味方となり、日々の仕事を支えてくれるパートナーになりうるでしょう。むしろ引っ張ってくれるのかも……? 今回は、仕事で小さなノートを使うべき理由として、4つのメリットを紹介します。 (※ここで「小さなノート」はA6文庫本サイズ・B6漫画コミック単行本サイズ “以下” の横開き、主に綴じノートをイメージしています) 1. アイデア消失を防いでくれる 2. パッと読めて理解しやすい 3. ストレスを与えず達成感をもたらす 4. 要約力・ブラッシュアップ力・伝える力までもが鍛えられる!? 1. アイデア消失を防いでくれる 職場で「うーん」と考え込んでいるときよりも、ボーっとしている休憩時や、移動中、電車やバスを待つあいだ、あるいはレジ待ちしているときなどのほうが、むしろ何かを

                                          仕事で「小さなノート」を使うべき4つの理由。小さいのに意外と頼れる優れモノだった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                        • 生成AIと音声認識を組み合わせて会議アシスタントツールを作ったら生産性が大幅に向上した話

                                          株式会社クラウドネイティブは、Azure OpenAIで自組織専用のChatGPTの構築を支援するサービスを展開しています。ChatGPTとAzure AD OpenAI Serviceの取り組みや事例、支援… IDチームの前田です。今日は生成AI(ChatGPT)と音声認識モデル(Whisper)を利用した会議アシスタントツールに関する投稿になります。 (追記) 作ったツールはGitHub上で公開しており、Dockerを利用してすぐに試せるようになってます。 https://github.com/cloudnative-co/mtg-ai-assistant 2023年8月30日現在Azure OpenAIにてWhisperが利用出来ていないため、OpenAI Whisper APIを利用した試験段階のものになります。近日中にAzure OpenAIにてWhisperが利用出来るとアナウ

                                            生成AIと音声認識を組み合わせて会議アシスタントツールを作ったら生産性が大幅に向上した話
                                          • 日本6位はもはやマス?クラシルのインスタが逆転でNo.1フォロワーになるまで|ノムラトモキ@クラシルマーケ

                                            こんにちは、delyでマーケティング統括の執行役員をしている野村です。Twitterアカウントはこちら。内容おもしろいと思ったらぜひフォローお願いします。弊社代表の大変ありがたい無茶振りを受けまして、重い腰をあげて筆をとりました。Instagram Day Tokyoも盛り上がってましたね。 実はこういった記事を書くにはちょうど良いタイミングでして、リリースも出させていただきましたが、クラシルのInstagramのフォロワー数が、国内のレシピ動画アプリ運営企業アカウントにおいてNo.1となりました。国内全体のアカウントランキングでも38位、企業アカウントとしては6位になります。 ※2019年10月時点 国内アカウントランキング(38位) 国内企業アカウントランキング(6位) ※どちらもユーザーローカルさんのデータより なかなかの、錚々たる顔ぶれに囲まれている。。。 ほんの数ヶ月前までは、当

                                              日本6位はもはやマス?クラシルのインスタが逆転でNo.1フォロワーになるまで|ノムラトモキ@クラシルマーケ
                                            • ABEMAでFIFA ワールドカップ カタール 2022を生中継するためのプロトタイピング | CyberAgent Developers Blog

                                              はじめに 2022年11-12月にABEMAで FIFA ワールドカップ カタール 2022 の全64試合が生中継されました。日本国内でも注目度の高いイベントであり、従来と比べてより快適で挑戦的な視聴体験を目指すためにデザインチームは多くのプロトタイピングを繰り返してきました。 今回はABEMAでプロダクトデザイナーをしている@skskeee がどのようにプロトタイピングをしたのか紹介します。 ABEMAにおけるプロトタイピングの意義とProtoPieの導入について ABEMAは2015年に開発がスタートし、2016年にリリースしています。2017年ごろまではPixateというプロトタイピングツールを使っていましたが、サービス終了と共にProtoPieを導入しました。そのため、我々は2023年時点で約5年間もの間ProtoPieを利用しています。 動画配信サービスはプロトタイピングをする際

                                                ABEMAでFIFA ワールドカップ カタール 2022を生中継するためのプロトタイピング | CyberAgent Developers Blog
                                              • オバマ氏が回顧録で鳩山元首相を酷評? 不適切な翻訳と指摘も TBSはサイト修正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                オバマ前大統領が回顧録を出版したことを伝えたニュースで、NHKが鳩山由紀夫元首相について「硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」と記している、などと報道して話題となっている。オバマ氏が鳩山氏を「感じは良いが厄介な同僚」と記したとの報道もある。いずれもオバマ氏が鳩山元首相個人を酷評したかのように報じられているが、実際のニュアンスとは異なる可能性が高い。 既にこの翻訳については問題があるとの批判や報道も出ている。当初、TBSは「オバマ前大統領、回顧録で鳩山元首相を痛烈批判」というタイトルをつけてニュースサイトに配信していたが、大きく修正されている。 「硬直化し、目的を失った政治の症状」が指しているのは… まずオバマ氏の回顧録の原文を確認してみる。オバマ氏は、2009年に就任後、初めて日本を訪問して鳩山元首相と会談したことについて触れた上で、次のように述べている。 A pleasant if aw

                                                  オバマ氏が回顧録で鳩山元首相を酷評? 不適切な翻訳と指摘も TBSはサイト修正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • Android 11 Beta1リリース:新機能と開発環境のまとめ | TechBooster

                                                  2020年6月10日(現地時間)、GoogleよりAndroid 11 Beta 1と開発環境のアップデートが発表されました。 公式サイト( https://developer.android.com/android11 )よりアイキャッチ Android 11の新機能は人とのコミュニケーション・プライバシー・デバイスコントロールに焦点が充てられています。またこれらの開発を支えるAndroid Studioをはじめとした開発環境も改善が行われており、同時に発表されたAndroid Studio 4.2 Canaryでは Kotlin Symbol Processingなどビルドシステムのリプレース(KAPTとの入れ替え)を始めとした最適化が行われています。またエコシステムを支えるJetpack ライブラリによる互換性確保の取り組み、そして新UIツールキットJetpack ComposeのD

                                                    Android 11 Beta1リリース:新機能と開発環境のまとめ | TechBooster
                                                  • 冲方丁 新作長編小説『アクティベイター』全文公開 第1回|集英社文芸・公式|note

                                                    冲方丁さんのデビュー25周年を記念しまして、1月26日発売の新作長編小説『アクティベイター』を、2021年2月7日までの期間限定で全文公開します! 全部の回をまとめたマガジンはこちらです。 無料公開にあたりまして、冲方さんからコメントをいただきました。 なんと、このたびデビュー25周年を迎えることとなりました。 10代で抱いた創作の情熱を決して失わず、常に新たに燃やすことができたのはなぜだろうとよく考えます。とても個人の努力だけでどうにかなるものではなく、多くの幸福な出会いがあったからこそ今に至ることができました。とりわけ私の作品を次も読んでやろうと思い続けて下さった読者の存在は、温かな愛情と厳しい重圧でもって、今も私を走らせ、鍛えて下さっているのです。 私の人生になくてはならない読者のあなたに何をお返しすることができるでしょう? やはり私には次の作品に全力を注ぎ、感謝を込めてお届けするし

                                                      冲方丁 新作長編小説『アクティベイター』全文公開 第1回|集英社文芸・公式|note
                                                    • バラエティ番組のような英語番組「知りたガールと学ボーイ」なら楽しく英語が学べる! - 塾の先生が英語で子育て

                                                      子どもに英語に取り組んでもらいたいと思ったときに、導入としておすすめは英語のテレビ番組の活用です。 どんな番組がおすすめ? 全部英語だと子どもが見てくれない。 長すぎると飽きてしまう。 英語アニメがいいと聞いたけど難しかった。 などなど。 この記事ではバラエティ番組のような感覚で見ることができる英語番組「知りたガールと学ボーイ」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、「知りたガールと学ボーイ」を見てみようかなと思っていただけるかもしれません。 NHK英語番組がおすすめ 知りたガールと学ボーイ 番組の内容 関連書籍 英語のレベル Webサイトで過去の放送が見られる 公式アプリでも見られる 他のおすすめ英語番組 NHKラジオもおすすめ 最後に NHK英語番組がおすすめ 「知りたガールと学ボーイ」はNHKで放送されています。 NHKには、様々な英語番組があり、子ども向け、英語初心者向けの番組

                                                        バラエティ番組のような英語番組「知りたガールと学ボーイ」なら楽しく英語が学べる! - 塾の先生が英語で子育て
                                                      • えっ!?オタク君、「22/7(ナナブンノニジュウニ)計算中」見てないの!?!? - 寝起きの犬はポップコーンの臭いがする

                                                        こんにちは。 僕は普段声優オタクなのですが最近「22/7(ナナブンノニジュウニ)計算中」という番組にハマっています。 【放送日】 ・TOKYO MX BS11(土)23時~(最速放送) ・AbemaTV(月)25時~ アイドルとアニメの中間みたいな売り出し方をしてしまったせいかアイドルオタクからもアニメオタクからも微妙な支持で今一人気が無いという印象です。 お待たせしました! #計算中 がシーズン2となって大復活!記念すべき最初の企画は「番組でやってみたい企画プレゼンバトル」メンバー自ら考えた企画をプレゼン!佐藤の企画で柊がまさかの悶絶!戸田のプレゼンに何故か相田が大激怒!?実現する企画は生まれるのか!? #ナナブンノニジュウニ #三四郎 #ナナニジ pic.twitter.com/9RvPNSguSb — 227keisanchu (@227keisanchu) 2020年4月2日 番組

                                                          えっ!?オタク君、「22/7(ナナブンノニジュウニ)計算中」見てないの!?!? - 寝起きの犬はポップコーンの臭いがする
                                                        • れいわの主張に麻生氏皮肉「負担と給付考えていかねば」:朝日新聞デジタル

                                                          麻生太郎財務相は23日の閣議後記者会見で、参院選の争点となった10月の消費増税をめぐり、「消費税の引き上げという前提は最初から申し上げてきたから、そういった意味では信任をいただいた」と述べた。与党が過半数を獲得した参院選の結果を受け、改めて予定通り実施する意向を示した。 参院選で野党側はそろって増税に反対。消費税の「廃止」を掲げたれいわ新選組が比例区で2議席を獲得した。これについて麻生氏は「基本的に福祉は負担と給付のバランスの上に成り立っている。給付を増やして負担は減らしてということが成り立つと、れいわの方は思っておられるわけでしょ」と皮肉った。「私どもは少なくとも負担と給付のバランスは常に考えていかねばならんもんだと思っています」とも述べ、負担増が避けられないことを強調した。(岩沢志気) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","n

                                                            れいわの主張に麻生氏皮肉「負担と給付考えていかねば」:朝日新聞デジタル
                                                          • なぜ日本軍の特攻機は撃墜されたのか 米軍資料から見えた驚きの背景 | 毎日新聞

                                                            太平洋戦争中の日本軍の特攻作戦に関する米軍の映像のワンシーン。特攻機の突入に備えてやけど防止クリームを塗るよう勧めている=米国立公文書館所蔵(知覧特攻平和会館提供) 太平洋戦争末期、日本軍の戦闘機は爆弾を抱えて米軍の艦船に体当たりする「特攻」作戦を展開した。だが、多くは敵艦を前に撃墜され、戦果を上げることはできなかった。知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市)が米国立公文書館から入手した映像資料では、米軍が特攻のパターンを分析し、応戦方法を練っていたことが分かる。知覧特攻平和会館の学芸員が「分析力の高さに驚いた」と語る、その内容とは――。 81年前の1941年12月8日、米ハワイ・真珠湾の米軍基地を日本軍が攻撃し、始まった太平洋戦争。やがて劣勢となった日本軍は44年10月、フィリピン戦線で戦闘機もろとも敵艦に突っ込み、撃沈を狙う航空特攻を開始した。45年春に米軍が沖縄に侵攻すると、知覧をはじめ

                                                              なぜ日本軍の特攻機は撃墜されたのか 米軍資料から見えた驚きの背景 | 毎日新聞
                                                            • 参院選でN国に投票、68%は男性 比例区朝日出口調査:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                参院選でN国に投票、68%は男性 比例区朝日出口調査:朝日新聞デジタル
                                                              • フランスで大井競馬の馬券発売、9・4からネット投票で 現地にレース映像も配信 - 地方 | 競馬 : 日刊スポーツ

                                                                TCK特別区競馬組合(大井競馬場)は28日、9月4日からフランスで大井競馬の馬券を発売すると発表した。 東京シティ競馬(TCK)は楽天競馬との共同事業で現在、英語の実況音声やテロップを付けた大井競馬のレース映像をオーストラリア、ニュージーランド、北米、シンガポールへ配信している。 9月4日からは新たにフランスにもレース映像を配信するとともに、「ZEturf・フランス社」のインターネット投票サイトから馬券の購入が可能になる。 TCKはこれまで以上に世界各国との交流と深め、国際化を推進するとしている。

                                                                  フランスで大井競馬の馬券発売、9・4からネット投票で 現地にレース映像も配信 - 地方 | 競馬 : 日刊スポーツ
                                                                • 東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で | 乗りものニュース

                                                                  無料Wi-Fiサービスの整備が完了します。 新幹線車内の電光掲示板(画像:写真AC)。 JR東海とJR西日本、JR九州は2020年2月21日(金)、東海道・山陽・九州新幹線の無料Wi-Fiサービス「Shinkansen Free Wi-Fi」について、3月30日(月)に全車両で環境整備が完了すると発表しました。 「Shinkansen Free Wi-Fi」は東海道・山陽・九州新幹線の車内で利用できる無料Wi-Fiサービスです。2018年7月より順次、整備を終えた車両から提供が行われてきました。3月30日(月)以降は、東海道・山陽・九州新幹線の全列車でこのサービスが利用できるようになります。 なお、「Shinkansen Free Wi-Fi」は携帯電話の電波を利用しているため、電波の届かない九州新幹線 川内~鹿児島中央間のトンネル区間ではサービスを利用できません。圏外の解消に向けた工事が

                                                                    東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で | 乗りものニュース
                                                                  • 京アニ、寄付受付の専用口座を開設へ HPで近く公表:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      京アニ、寄付受付の専用口座を開設へ HPで近く公表:朝日新聞デジタル
                                                                    • 英語メディアはウクライナの首都をKievではなくKyivと綴る 前者はロシア語の発音に基づく(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      ロシア軍の攻撃を受けるウクライナ。同国の各地から、世界中の記者が現状を伝える日々が続いている。 英国のメディアを中心にニュースを追っていた筆者は、ウクライナの首都キエフの英語表記が「Kiev」ではなく、「Kyiv」になっていることに気づいた。Kievはロシア語発音に基づいた表記であり、後者はウクライナ現地の発音に基づいた表記だという。 BBC記者などによる発音をカタカナで表記すると、Kievは「キイエブ」(kee-yev)、Kyivは「キイブ」 (kee-yiv)(同時に、最後の「ブ」が「フ」に聞こえるときも)。筆者の耳にはそれほど大きな違いとして聞こえておらず、デイリー・テレグラフ紙の記事(2月24日、有料閲読)を読んで、遅まきながら、その違いを初めて知った。 その理屈が分かってみると、英語による報道(BBC、ITV、スカイニュース、ユーロニュース英語、アルジャジーラ英語、フランス24英

                                                                        英語メディアはウクライナの首都をKievではなくKyivと綴る 前者はロシア語の発音に基づく(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 全米でデモと略奪「黒人に正義を!」〜ジョージ・フロイド殺害事件 - wezzy|ウェジー

                                                                        黒人男性ジョージ・フロイドが警官に殺害された事件への抗議デモが全米各地で続いている。 まずは以下の映像を観て欲しい。 3 Brothers-Radio Raheem, Eric Garner And George Floyd. pic.twitter.com/EB0cXQELzE — Spike Lee (@SpikeLeeJoint) June 1, 2020 映画監督スパイク・リーによるものだ。冒頭で「歴史は繰り返すものなのか?」というテロップが出る。 最初に写る、薄いグレーのTシャツの男性の名はエリック・ガーナー。場所はニューヨークのスタテン島。路上で違法なタバコのバラ売りをしていたとして警官に止められた。警官に羽交い締めにされ、「I can’t breathe. 息ができない」を繰り返しながら息絶えた。2014年の事件だ。 続く、ピザ屋から人々が溢れ出るシーンは、スパイク・リー監督

                                                                          全米でデモと略奪「黒人に正義を!」〜ジョージ・フロイド殺害事件 - wezzy|ウェジー
                                                                        • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                          例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                                                            2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                          • 東海道新幹線、車内テロップでのニュース提供終了へ | 鉄道新聞

                                                                            JR東海はこのほど、東海道新幹線(東京~新大阪間)における車内テロップでのニュース提供を終了すると発表した。 東海道新幹線車内テロップのニュース(撮影:福岡誠) 東海道新幹線では1985年より車内テロップでニュース情報を提供してきたが、東海道・山陽・九州新幹線「Shinkansen Free Wi-Fi」の整備完了(2020年3月30日予定)に伴い乗客の多くが自身のスマートフォン等でニュース等の情報を取得できる環境が整ったことから終了する。 今後はニュースに代えて、日本語及び英語による新幹線の利用案内を充実させる。 東海道新幹線N700A(撮影:福岡誠) ニュース提供は2020年3月13日をもって終了する。詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク JR東海ニュースリリース 東海道新幹線700系、ありがとう装飾に まもなく引退(2020/02/12記事) 【14時間/1,9

                                                                              東海道新幹線、車内テロップでのニュース提供終了へ | 鉄道新聞
                                                                            • 大島育宙|『宮藤官九郎論』(後半)「『あまちゃん』に消された不適切な記憶」 - あしたメディア by BIGLOBE

                                                                              2024年も、相も変わらず宮藤官九郎の年かもしれない。 2000年代初頭からひっきりなしに、何年かに1度「クドカンの年」があった。 その度にサブカルの民が、パロディや内輪ギャグまみれの反則的な脚本世界とともに、「脚本家先生」にしては妙にとっつきやすい飄々とした本人のキャラクターを甘やかしてきた。「クドカン」の存在は愛称とともにいつしかサブカルの村から染み出し、しれっと国民的存在になっていった。 そしてまた、2024年も、みんなが自分ごとのように「クドカン」ドラマを語る奇妙な1月クールで幕を開けた。一体いつまでクドカンの時代なのか。真剣に検証する時期が来ている。 ▼『宮藤官九郎論』前半はこちら クドカンドラマは「ずっと不適切」だった 宮藤官九郎が全話の脚本を手がけた連続ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系、2024年)の完結からまもなく1ヶ月が経つ。間違いなく、彼のキャリア史上最も賛否

                                                                                大島育宙|『宮藤官九郎論』(後半)「『あまちゃん』に消された不適切な記憶」 - あしたメディア by BIGLOBE
                                                                              • 【2021年度版】新講座も多数登場!NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                                NHKラジオはもっともおすすめの英語学習のひとつです。 そして毎年、4月にすべての講座内容が刷新されます。 この記事ではNHKラジオの新講座を含めた語学講座「10講座」と、番外編、NHKテレビ「2講座」をご紹介します。 2021年度はこれまでより大幅に講座内容がリニューアルされ、これまでよりも自分に合った講座が選びやすくなったように思います。 特に高校生にとっては高校の内容に合った講座が増えました。 これまでよりも多くの方にとって使いやすいラインナップになったように思います。 まずはこの記事を読んで頂き、お気に入りの講座が見つけて頂ければと思います。 NHK英語講座について NHKラジオがおすすめの理由 英語のレベル診断もできる ラジオ版英語講座紹介 NEW「小学生の基礎英語」 NEW「中学生の基礎英語1」 NEW「中学生の基礎英語2」 NEW「中高生の基礎英語 in English」 「

                                                                                  【2021年度版】新講座も多数登場!NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                                • 問題作「主戦場」デザキ監督 過去に“日本人女性蔑視動画”製作 | 東スポWEB

                                                                                  日系米国人のミキ・デザキ監督による、慰安婦強制連行を巡るドキュメンタリー映画「主戦場」が、出演協力した保守系論客らから上映差し止めなどを求められている騒動が拡大している。出演者から「作品は中立性を欠いている」「歴史修正主義者などのレッテル貼りされた」などの怒りの声が噴出。加えて、渦中のデザキ氏が過去に“日本人女性蔑視動画”を製作していたことが明らかになった。デザキ氏は、どんな人物で、何を考えているのか…。 先月30日に「デザキ氏に騙された」として、保守系の出演者が同作品の上映差し止めや肖像権の侵害を求めて裁判を起こす旨の記者会見を開いた。これに対し、デザキ氏は上映差し止めには応じない構えを見せ、今月3日に会見した(いずれも本紙既報)。 原告の一人で「テキサス親父日本事務局」の藤木俊一氏は、こう語る。 「出演にあたって交わした同意書上の約束が守られていないのです。作品が出来上がった時点で私に

                                                                                    問題作「主戦場」デザキ監督 過去に“日本人女性蔑視動画”製作 | 東スポWEB