並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

山岸さんさの検索結果1 - 40 件 / 94件

  • 横領事件で無罪確定の前社長 捜査にあたった検事を刑事告発へ | NHK

    大阪地検特捜部が捜査した横領事件で逮捕・起訴され、裁判で無罪が確定した東証1部上場の不動産会社の前社長が、捜査にあたった検事2人について取り調べで関係者を脅すなどして検察の描いたストーリーに沿う供述を引き出した疑いがあるとして、近く最高検察庁に刑事告発することを決めました。 検事2人を刑事告発するのは、東証1部上場で大阪に本社がある不動産会社「プレサンスコーポレーション」の創業者で前社長の山岸忍さん(59)です。 3年前、大阪地検特捜部が捜査していた大阪の学校法人の当時の理事長や会社の部下らが土地取引をめぐって21億円を横領した事件に、社長の山岸さんも関与していたとみなされ逮捕・起訴されました。 山岸さんは一貫して不正への関与を否定し、大阪地方裁判所は去年、検察が立証の柱とした部下の供述は「信用できない」と判断して無罪を言い渡し、その後、確定しました。 特捜部の捜査について弁護団が取り調べ

      横領事件で無罪確定の前社長 捜査にあたった検事を刑事告発へ | NHK
    • 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町

      北海道ではクマの出没が相次いでいますが、空知の奈井江町では地元の猟友会が町から要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を明らかにしました。報酬などで折り合いがつかなかったということです。 北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長:「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」。 怒りをあらわにするのは、猟友会の奈井江部会のトップ山岸辰人さん。去年、奈井江町ではクマが20件目撃されていて、ゴルフ場に出没した際には町から要請を受けて猟友会の山岸さんらが出動したといいます。 山岸辰人部会長:「100%ボランティア無償で」。 環境省によりますと、道内のクマの捕獲数は2014年度は555頭だったのが昨年度は1422頭に。ここ10年で3倍近くに増えています。 奈井江町は、去年市街地にクマが出たことを受け、先月、猟

        猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町
      • CODAの私が内側から見たデフ・ヴォイス|NHK広報局

        作品との出会いJR新宿駅南口コンコース内の書店で、私と「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」(丸山正樹 著/文春文庫)は出会いました。 まず、棚に面陳めんちんされていた書影しょえいとタイトルの「デフ」が目に飛び込んできました。 「Deaf」は、ろう者という意味を持つ英単語で、私にとって非常になじみ深い言葉でした。 Children Of Deaf Adults 耳の聞こえない親から生まれた聞こえる子ども。 その頭文字を取って「CODA」。 私は、CODAとしてこの世に生を受け、生きてきたからです。 米内山 陽子 広島県出身。脚本家・舞台手話通訳。 代表作にTVアニメ「パリピ孔明」(シリーズ構成)、TVアニメ「ウマ娘―プリティーダービーSeason1,2」(脚本)、TVアニメ「スキップとローファー」(脚本)、実写映画「思い、思われ、ふり、ふられ」など。 ドラマ「デフ・ヴォイス」ではCODA考証

          CODAの私が内側から見たデフ・ヴォイス|NHK広報局
        • 徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン

          ――山岸美喜さんは、徳川慶喜家の第5代当主です。慶喜からみれば、玄孫ですね。祖父は15代将軍・慶喜の孫の慶光さんで、祖母は幕末の会津藩主・松平容保の孫の和子さんという、由緒正しい御家柄です(家系図を参照)。 山岸美喜さん(以下、山岸) 会津松平家は祖母の実家で、徳川慶喜家は母の実家です。慶喜家の当主は、慶喜の七男の慶久、孫の慶光、ひ孫の慶朝と受け継がれました。慶朝の遺志によって、5代目当主として、家じまい、墓じまい、いわゆる絶家という局面に向き合っています。 徳川慶喜家の家系図 徳川宗家と慶喜家の違い ――そもそも、徳川宗家と徳川慶喜家は、どう違うのでしょうか。 山岸 慶喜は1867(慶応3)年に大政を奉還して、謹慎、引退という事になりましたが、将軍という立場を失っても、徳川宗家の当主を誰かに継がせなければいけない。のちに10男11女をもうける慶喜ですが、このころはまだ子がなく、田安徳川家

            徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン
          • 少女漫画家も出産後の方が作品に深みがでるってかんじる。 ちはやふるの作..

            少女漫画家も出産後の方が作品に深みがでるってかんじる。 ちはやふるの作者なんか休載せず4人産んであの功績でしょ、さすがだよね。シジュウカラの作者も上野千鶴子の子持ちを軽視した発言に反論していて偉いと思った。社会に対して責任感があるんだよね むしろそうじゃない独身少女漫画家は 仕事に対して時間だとか体力だとか、色々制約がかかってもそれでもこの人と結婚したいとか出産したいとか思うほど誰かを想ったり想われることが叶わなかった人が夢を売る少女漫画描いてるってのがね… 原稿の中ではキラキラ王子様とキュンキュンするような大恋愛してるのにね… anohtn 末次さんは過去作でも産後でも問題起こしてるからなー… iiko_1115 ちはやふるの作者はトレース事件の方が影響でかそうだけど… 句を改変してちはやふる(3年生編)にブッ込んだ疑惑があるんだけど、母親になって過去のトレスから学ばすさらにズ太くなった

              少女漫画家も出産後の方が作品に深みがでるってかんじる。 ちはやふるの作..
            • ビデオゲームの語り部たち 第14部:新宿ジャッキーとブンブン丸,2人の鉄人が語る「バーチャファイター」の熱狂

              ビデオゲームの語り部たち 第14部:新宿ジャッキーとブンブン丸,2人の鉄人が語る「バーチャファイター」の熱狂 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 「バーチャファイター」のイメージイラスト 当たり前のことだが,エンターテイメント作品には,それを楽しむ人がいる。だがゲームにおいて,プレイヤーは単に楽しむだけでなく,プレイ次第で第三者からの見え方を変えてしまう存在でもある。 筆者に言わせれば,ゲームは受け手(プレイヤー)が能動的に作品へ関われる,能動娯楽,能動芸術なのだ。 セガ・エンタープライゼス(現在のセガゲームス。以下,セガ)の第2AM研究開発部(以下,AM2研)が開発し,1993年に第1作がアーケードで稼働した「バーチャファイター」は,ゲームとプレイヤーの関係が大きく動いた,対戦格闘ゲームシリーズだ。 当時を知っている人なら言うまでもないが,このプレイヤーとは,セガが認定した「鉄人

                ビデオゲームの語り部たち 第14部:新宿ジャッキーとブンブン丸,2人の鉄人が語る「バーチャファイター」の熱狂
              • 【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース

                幻想的な夜のニセコひらふ地区の大通り 北海道「ニセコ」は倶知安町、ニセコ町、蘭越町の一帯の総称である。パウダースノーのスキー場として有名なここは、今やリッチなインバウンド客ばかりの"外国人天国"である。そのリアルな実態をルポライターの安田峰俊氏が体当たりでルポした! * * * ■どこもかしこも英語だらけ かつて訪日観光客の主役だった中国人は、中国の景気や日中関係の悪化から存在感が薄れたが、その穴を埋めるように欧米人や香港人が日本に殺到している。 外国人向けの〝観光地価格〟も生まれた。最近は東京・豊洲のすし店で、1杯6980円の海鮮丼(通称「インバウン丼」)が売られていることが報じられた。円安と日本の物価安から、これを高くは感じない外国人も多いのだ。 現在、日本には街全体にインバウンド価格が広がる地域も存在する。北海道の巨大スノーリゾート、ニセコだ。主峰のニセコアンヌプリを取り囲んで5つの

                  【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース
                • 14色のペン:安倍元首相批判は「日本人じゃない」? | 毎日新聞

                  終戦から77年を迎え、靖国神社を訪れ記念写真を撮る人たち=東京都千代田区で2022年8月15日午後0時26分、小出洋平撮影 皆さんも一度は耳にしたことがあるかもしれません。根拠は不明だけど、何となくもっともらしい日本人論。安倍晋三元首相をはじめ、著名人が亡くなるたびに、こんな不思議な言説もあらわれます。【学芸部・吉井理記】 またも恥ずかしい話だが、僕は勉強ぎらいの子どもだった。 親に「大人になったら『もっと勉強しておけばよかった』と必ず後悔するよ」と言われ続けたが、へへん、と笑っていた。 そうして今、後悔しているのだが、幸いこの仕事は勉強の連続で、時に「先生」と慕いたくなる人に出会う機会もある。僕にとってその一人が7年前に取材した社会心理学者の山岸俊男さんだ。 「日本人は集団主義で、米国人は個人主義だ」といったいかにもそれらしい言説を、科学的な実験で検証し、覆してきた人だ。この時の取材でも

                    14色のペン:安倍元首相批判は「日本人じゃない」? | 毎日新聞
                  • 自宅の鍋&炊飯器でできる「とろっとろ角煮」の作り方【中野大勝軒さんのまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    名店のあのメニューを食べに来ました 久しぶりに中野大勝軒にやってきました。看板には「つけそば」とありますね。 券売機で「つけそば」をポチッといたします。 ▲つけそば(590円) ほどなく着丼。いやぁ、これこれ。これですよ。 ああ、変わらぬおいしさですねぇ。 こちらの中野大勝軒は日本のつけ麺の歴史を語る上でも重要なお店なのです。 ちなみにこちらのお店のメニュー名は「つけそば」ですが、つけ麺というほうがわかりやすいのですね。つけ麺という名称は1973年(昭和48年)ごろ、「つけ麺大王」が使い始めたことから一般的になりました つけ麺の源流・中野大勝軒 写真提供:中野大勝軒 中野大勝軒は、1951年(昭和26年)に中野区橋場町(現在の中野区中央5丁目)で創業しています。創業したのは坂口正安さん。 今や日本全国にのれんが広がっている「大勝軒」の最初の店なんですね。 写真提供:中野大勝軒 上の写真、右

                      自宅の鍋&炊飯器でできる「とろっとろ角煮」の作り方【中野大勝軒さんのまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 冤罪の被害額は70億円、248日間の独房暮らし 「それでも検察は謝罪も検証もしないのか!」東証1部上場企業創業者の怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                      大阪城公園のほとりにひときわ目立つガラス張りの超高層ビル「クリスタルタワー」での栄華を誇った社長生活から一転、たった3畳の独房暮らしへ。分譲マンション供給戸数が全国有数で東証1部上場(その後東証スタンダードに移行)の不動産会社プレサンスコーポレーションの創業社長だった山岸忍さん(60)は、無実の罪で大阪地検特捜部に逮捕され、拘置所での勾留生活を余儀なくされた。会社倒産の危機を前に、一代で築いた売上高2000億円超の会社も泣く泣く手放した。 だが山岸さんは約2年後、無罪判決を得て冤罪を晴らす。検事のからめ手による攻略にも、うそなく認識通りのことを答える「単純で率直な思考」の流儀で対抗した。無罪確定後も検察サイドが謝罪も検証もしないことに怒りを隠さず、国を相手取った賠償の請求や言論活動で闘いを続けている。その心境を聞いた。(共同通信=武田惇志) ▽21億円横領事件に発展 2015年12月、山岸

                        冤罪の被害額は70億円、248日間の独房暮らし 「それでも検察は謝罪も検証もしないのか!」東証1部上場企業創業者の怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                      • 殺人疑いで逮捕の中学校教諭 FX投資などで数百万円の借金か | NHK

                        東京 江戸川区の住宅で住人の60代の男性を刃物で殺害したとして、近くの中学校の教諭が殺人の疑いで逮捕された事件で、教諭が、FX投資などで数百万円の借金を抱えていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。教諭は盗みの目的で住宅に侵入した疑いがあり、警視庁は借金との関わりなど、動機について捜査する方針です。 ことし2月、江戸川区一之江の住宅で住人の山岸正文さん(63)が血を流して倒れているのが見つかり、警視庁は10日、江戸川区立の中学校教諭、尾本幸祐容疑者(36)が山岸さんの顔や首などを刃物で切りつけるなどして殺害したとして殺人の疑いで逮捕しました。 調べに対し、当初は容疑を否認していましたが、その後、黙秘しているということです。 これまでの調べで、山岸さんは外出先からの帰宅直後に殺害されたとみられることが分かっていて、警視庁は盗みの目的で住宅に侵入し、帰宅した山岸さんと鉢合わせた疑

                          殺人疑いで逮捕の中学校教諭 FX投資などで数百万円の借金か | NHK
                        • 南スーダン選手、競技スタート 滞在1年9カ月「もはや群馬代表」〔五輪・陸上〕(時事通信) - Yahoo!ニュース

                          前橋市で事前キャンプを続けてきた東京五輪の南スーダン選手団が2日、陸上競技の予選に出場した。 【写真】前橋市の矢作真美さんの長男と交流するアブラハム選手 選手らの滞在は、五輪延期を経て1年9カ月近くに及んだ。市の支援を受け黙々と練習を重ねてきた姿に、「もはや群馬、前橋代表だ」との声も上がる。支えてきた市民らは「堂々と戦って」と健闘を祈る。 2日の女子200メートル予選には、モリス・ルシア選手(20)が出場したものの、準決勝進出はかなわなかった。グエム・アブラハム選手(22)は3日の男子1500メートル予選を走る。 選手やコーチら5人は2019年11月に来日したが、政情が不安定で新型コロナウイルスの影響を受ける南スーダンに戻るリスクは大きく、選手らは日本での練習継続を希望。前橋市も、ふるさと納税で滞在費を集めるなどして支援した。 前橋市の会社員矢作真美さん(38)は、来日から3カ月後の202

                            南スーダン選手、競技スタート 滞在1年9カ月「もはや群馬代表」〔五輪・陸上〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
                          • 殺人容疑の中学校教諭 捜査想定した“想定問答”メモ見つかる | NHK

                            東京 江戸川区の住宅で住人の男性を殺害したとして近くの中学校の教諭が逮捕された事件で、捜査が及ぶことを想定して教諭があらかじめ作成したとみられる“想定問答”のメモが関係先から見つかっていたことが、捜査関係者への取材で新たに分かりました。警視庁は、これをもとに逮捕前の任意の事情聴取に応じていた可能性があるとみて調べています。 ことし2月、江戸川区の住宅で住人の山岸正文さん(63)が血を流して倒れているのが見つかり、警視庁は江戸川区立の中学校教諭、尾本幸祐容疑者(36)を、山岸さんの顔や首などを刃物で切りつけるなどして殺害した疑いで逮捕しました。 調べに対し黙秘しているということです。 逮捕前、尾本容疑者は警視庁の任意の事情聴取に応じていましたが、この際、「以前、山岸さんから『土足でいいからあがってほしい』と言われ、住宅の荷物を運ぶよう頼まれたことがある」と話していたことが、捜査関係者への取材

                              殺人容疑の中学校教諭 捜査想定した“想定問答”メモ見つかる | NHK
                            • かた焼きそばのソースは中華風にかぎるのか?

                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:40年前の「赤玉パンチ」を開けてみる 宇宙はもっと多様性に富んでいるはず 以前当サイトでこんな記事を書かせてもらいました。 地元(石神井公園駅付近)のかた焼きそばぜんぶ食う 内容は、かた焼きそばにハマり、地元のお店でかた焼きそばを出している店10軒でひたすらかた焼きそばを食べるというもの。すると、かた焼きそばにはひとつとして同じものがないということがよくわかり、最終的にこんな結論に達しました。 それぞれが宇宙 ところが先日、ふと思ったんです。よく考えると、その他の麺類って、それぞれにかなり味つけのバリエーションがあるのに、かた焼きそばは基本、中華丼風の餡かけだけだよなと。 それ以外の味は合わないんだろうか? いやいやそんなはずはない。あ

                                かた焼きそばのソースは中華風にかぎるのか?
                              • 【第5回】山岸凉子の「日出処の天子」が引き起こした大騒動:達人に訊け!:中日新聞Web

                                読んではいけない「日出処の天子」 山岸凉子は既に第2回の本文で紹介した通り、もう何といっても少女漫画界の大巨匠です。代表作のひとつ「アラベスク」第一部・第二部は彼女の最初と2番目の長編漫画で、その間の作品の変化は、既に述べたところです。 【第2回】『アラベスク/山岸凉子』はスポ根漫画であるか? その後、幾つかの短編、長編の連載を経て、またまた発行誌を「LaLa」に変えて、発表したのが「日出処の天子」です。 この作品は、正に少女漫画界の金字塔と言ってもよい作品で、その衝撃は語りつくせないものがあります。多くの読者に熱狂的支持を受けるとともに、少女漫画における新たな地平を切り開いた作品です。 主人公は歴史上、最も神格化されてきた「聖徳太子」―勿論これは諡(おくりな)ですから、あくまでも作品上は「厩戸王子」(うまやどのおうじ)として表現されています。いやあ、この設定には驚かされました。物語の最初

                                  【第5回】山岸凉子の「日出処の天子」が引き起こした大騒動:達人に訊け!:中日新聞Web
                                • 冤罪の被害額は70億円、248日間の独房暮らし 「それでも検察は謝罪も検証もしないのか!」東証1部上場企業創業者の怒り | 47NEWS

                                  大阪城公園のほとりにひときわ目立つガラス張りの超高層ビル「クリスタルタワー」での栄華を誇った社長生活から一転、たった3畳の独房暮らしへ。分譲マンション供給戸数が全国有数で東証1部上場(その後東証スタンダードに移行)の不動産会社プレサンスコーポレーションの創業社長だった山岸忍さん(60)は、無実の罪で大阪地検特捜部に逮捕され、拘置所での勾留生活を余儀なくされた。会社倒産の危機を前に、一代で築いた売上高2000億円超の会社も泣く泣く手放した。 だが山岸さんは約2年後、無罪判決を得て冤罪を晴らす。検事のからめ手による攻略にも、うそなく認識通りのことを答える「単純で率直な思考」の流儀で対抗した。無罪確定後も検察サイドが謝罪も検証もしないことに怒りを隠さず、国を相手取った賠償の請求や言論活動で闘いを続けている。その心境を聞いた。(共同通信=武田惇志) ▽21億円横領事件に発展 2015年12月、山岸

                                    冤罪の被害額は70億円、248日間の独房暮らし 「それでも検察は謝罪も検証もしないのか!」東証1部上場企業創業者の怒り | 47NEWS
                                  • 「一色塗るたびにベッドに倒れ込んで……」 画業50周年・山岸凉子が語る『日出処の天子』を描いていたあの頃 | 文春オンライン

                                    『山岸凉子原画集 奏』(山岸凉子 著) 「まさか50年も漫画家をやれるとは思ってもいませんでした。仕事がなくなってしまう自分をいつも想定して身構えて描いていましたから。これまでは自分の思い通り、やりたい通りに漫画を描いてきたので、編集さん泣かせでした(笑)」 『日出処(ひいづるところ)の天子』や『アラベスク』など数々の少女漫画の傑作を世に送り出してきた山岸凉子さん。画業50周年を記念した『山岸凉子原画集 奏(かなでる)』には、初期の作品から現在「モーニング」で連載中の『レベレーション(啓示)』まで、自ら選んだカラー作品20点が収められている。高精度の複製原画はあえて製本せず、「帙(ちつ)」という布張りの豪華なケースに収められ、書店での販売はしない完全受注生産。直筆のサイン入りだ。このような豪華な画集が出版されるのは漫画家では極めて稀である。 「こうした画集に入れる絵はだいたい決まっています

                                      「一色塗るたびにベッドに倒れ込んで……」 画業50周年・山岸凉子が語る『日出処の天子』を描いていたあの頃 | 文春オンライン
                                    • 「私の代で家系を断絶することに…」徳川慶喜の玄孫が“将軍家のお墓”を「墓じまい」する理由とは | 揺れる家族 | 文春オンライン

                                      鍵は子孫が代々管理してきた 少子化や核家族化の影響で増える「墓じまい」。歴史上の人物で子孫が代々、守ってきた江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜家の墓も例外ではなかった。慶喜の玄孫が「絶家」と「墓じまい」について語った。 台東区にある都立谷中霊園内に約300坪の敷地を有する江戸幕府最後の将軍(15代)徳川慶喜の墓所。 高い柵や塀に囲われ、金に輝く葵の紋があしらわれた鍵付きの門が正面にそびえ立つ。都指定史跡の文化財だが、墓所は一般公開されておらず、鍵は子孫が代々、管理してきた。 慶喜の玄孫で現在、墓や史料などの管理をしている山岸美喜さん(56歳)に裏門の鍵を開けてもらい、中へ入った。 山岸さんの祖父は慶喜の孫で3代目当主・慶光で、4代目当主・慶朝は母親の弟、叔父という間柄だ。 敷地内に入ると、中央には徳川慶喜の墓、向かって右隣には正妻の美賀子、慶喜の墓の後ろには側室の新村信子(右)、中根幸子(左)の

                                        「私の代で家系を断絶することに…」徳川慶喜の玄孫が“将軍家のお墓”を「墓じまい」する理由とは | 揺れる家族 | 文春オンライン
                                      • 独特な細い線の絵柄が怖さを増す。恐怖漫画の傑作「わたしの人形は良い人形」山岸凉子 | マンバ通信

                                        『わたしの人形は良い人形』 数年前、人形を恐怖の道具として使わないで欲しいという意見がある団体から出ているというニュースを見ました。 真っ先にこの作品が頭に浮かび、まさか封印されるなんて事は無いよなと懸念したのをはっきり憶えてます。 怖い系の漫画も映像作品も苦手な私ですが、個人的に恐怖漫画の最高傑作だと思っております。 これまでにとにかく怖いから読め、と色んな人に勧めてきました。 度重なる蔵書整理で何度か手元からは消えてますが、昨年末に入手。 またじっくり読み返してこの記事を書く次第です。 私の中の殿堂入り作品。あえて探して入手せずとも、必ずこの本は私の手元に戻ってきます。 初めて読んだのは20代後半です。30年以上前になりますが帰省して実家に帰った際に妹が購入しておりました。 なんか凄い物を読んでしまったと少し呆然としたのを憶えてます。 「汐の声」や「ゆうれい談」も読んで、山岸凉子さんて

                                          独特な細い線の絵柄が怖さを増す。恐怖漫画の傑作「わたしの人形は良い人形」山岸凉子 | マンバ通信
                                        • パーキング「最大料金」の落とし穴 駐車した弁護士「ぼったくりだ」:朝日新聞デジタル

                                          弁護士の山岸久朗さんは先月下旬、コインパーキングの積算金額を見て目を疑った。 「えっ? 4800円?」 初めて利用した大阪市北区の駐車場。看板には以下のような表示があった。 「午前10時~午後4時の時間内最大料金は1200円」「午後4時~午前10時の時間内最大料金は900円」 山岸さんがパーキングに車を止めたのは午前9時前後。自分の弁護士事務所などで業務を終え、駐車場に戻ったのが午後3時だった。 山岸さんの計算では、最大料金の1200円プラス1時間分で、積算金額は1800円になるはずだった。 もう一度、精算ボタンを押したが、金額はやはり4800円。 「おかしい」 小さな文字で書かれた「1回限り」 看板に書いてあった「緊急連絡先」に電話した。電話の向こうで男性がこう答えた。 「金額は間違えておりません。お支払いください」 「どんな計算でそうなるのか」と伝えると、男性はこう返した。 「25分3

                                            パーキング「最大料金」の落とし穴 駐車した弁護士「ぼったくりだ」:朝日新聞デジタル
                                          • 中学校教諭36歳を殺人疑いで逮捕 盗み目的で住宅侵入か | NHK

                                            ことし2月、東京 江戸川区の住宅で住人の60代の男性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして、近くの中学校に勤める36歳の教諭が殺人の疑いで逮捕されました。 警視庁は、盗みの目的で住宅に侵入し男性と鉢合わせた可能性もあるとみて捜査しています。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、江戸川区立の中学校教諭、尾本幸祐容疑者(36)です。 警視庁によりますと、ことし2月、江戸川区一之江の住宅で住人の山岸正文さん(63)の顔や首などを刃物で切りつけるなどして殺害したとして、殺人の疑いが持たれています。 玄関で山岸さんが血を流して倒れているのを通りかかった人が発見し、警視庁は何者かに殺害されたとみて捜査していましたが、防犯カメラの映像の分析などから尾本容疑者が関与した疑いのあることが分かったということです。 捜査関係者によりますと、周辺の防犯カメラには黒い服を着た不審な人物

                                              中学校教諭36歳を殺人疑いで逮捕 盗み目的で住宅侵入か | NHK
                                            • (どのお店もどの職業も頑張っている)選ばれし強き者なのだby猗窩座🍜「荒井 大勝軒」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              いつもありがとうございます! 飲食店だけでなく、たとえば普段行く床屋さんも苦労しています、なんとか支援してほしい、なふつ映です。 今回はつけ麺をした大将で有名なお店へ訪問してきました。 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数18人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 本日の隊士紹介~なんとなく順番に紹介した記

                                                (どのお店もどの職業も頑張っている)選ばれし強き者なのだby猗窩座🍜「荒井 大勝軒」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • サンコー本社で「椅子内蔵型リュック」開発秘話をじっくりと聞く

                                                1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース 「椅子内蔵型リュック」が好きすぎて 生活がちょっと便利で楽しくなるアイデア商品を多数発売し、今やその分野では独走状態の「サンコーレアモノショップ」。インターネットをしていると、その名前を聞く機会は多いですよね。 かくいう僕もそちらの商品「シュパッと1秒!どこでも座れるリュック」の愛用者であり、以前当サイトで、こんな記事を書かせてもらいました。 快適!便利!かっこいい!椅子に変形するバッグの世界 ざっくりどんなものかを説明すると、 このような 一見なんの変哲もないスタイリッシュなバックパックでありながら、 背面を開くとシュパっと椅子が飛び出し 座れる ベルトを引くと一瞬で収納可能 とい

                                                  サンコー本社で「椅子内蔵型リュック」開発秘話をじっくりと聞く
                                                • 罵倒、恫喝、脅迫、誘導 – 大阪地裁が提出を命じた特捜検事の取調べ録音録画にはなにが映っているのか?(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  犯人どころか被害者であるにもかかわらず、特捜部のでっち上げた証拠によって逮捕・起訴されてしまう。248日間にわたって大阪拘置所に勾留されたため、みずから創業した東証一部上場企業を手放さざるを得ず、資産75億6168万円を失った。 創作ではなく、実話である。 特捜部がでっち上げた証拠とは共犯者とされたふたりの供述。それらは罵倒、恫喝、脅迫、誘導など違法な取調べによってねつ造されたものだった。しかも、その様子は録音録画されていたのである。 18億円を横領したとして2019年12月に逮捕・起訴され、無罪が確定したプレサンスコーポレーション元社長・山岸忍氏が起こしている国家賠償請求訴訟において、大阪地方裁判所は9月19日、原告の求めていた取調べ録音録画の提出を命じる決定を行った。 「メディアに録音録画を提供すべきではない」 名古屋出入国在留管理局におけるウィシュマ・サンダマリさんの監視カメラ映像と

                                                    罵倒、恫喝、脅迫、誘導 – 大阪地裁が提出を命じた特捜検事の取調べ録音録画にはなにが映っているのか?(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • ジャズ・トゥナイト 2020年2月1日(ヤズ・アハメド、小曽根真) - ラジオと音楽

                                                    ホットピックス Yazz Ahmed『Polyhymnia』 ロンドンを拠点に活動する女性トランペット奏者ヤズ・アハメドの新譜。彼女は1983年ロンドン生まれ。生後間も無く父親の故郷であるバーレーンに移住。再びロンドンに戻りトランペットを始めました。シャバカ・ハッチングスやヌビア・ガルシアなどとUK新世代を代表する存在でもあります。3作目となるこのアルバムは女性の活動家たちにインスピレーションを得て作られています。 Polyhymnia アーティスト:Yazz Ahmed 出版社/メーカー: Ropeadope 発売日: 2019/10/11 メディア: CD Lahan al-Mansour サウジアラビア出身の女性映画監督のハイファ・アル=マンスールから着想を得ているそうです。 2857 アメリカの女性公民権運動家ローザ・パークスが乗ったバスの番号で、これらの数字をもとにピアノのアルペ

                                                      ジャズ・トゥナイト 2020年2月1日(ヤズ・アハメド、小曽根真) - ラジオと音楽
                                                    • 「八神庵のそば」を仕掛けた信州の老舗蕎麦屋の取締役に聞く,次の世代のためのギフトとキャラクターグッズの熱い関係

                                                      「八神庵のそば」を仕掛けた信州の老舗蕎麦屋の取締役に聞く,次の世代のためのギフトとキャラクターグッズの熱い関係 ライター:徳岡正肇 2019年12月,年末も押し迫った「THE KING OF FIGHTERS」(以下KoF)界隈に突然吹き荒れたニュースは,新作やスピンオフの話題ではなく,「蕎麦」だった。蕎麦というのは格闘ゲーム特有の隠語でも何でもなく,普通に湯がいて普通に食べる,あの蕎麦である。同じ食べ物でも,FPSにおける「芋」のような意味もない。 「蕎麦処 八神庵のそば」と題されたこの商品は,KoFの人気キャラクターである八神庵がパッケージに配された商品だ。ジャンルとしては「キャラクターグッズ」,攻めた名前で呼べば「キャラ蕎麦」となる。蕎麦屋店員の格好をして蕎麦を打つ八神のパッケージイラストとあわせ,少なからぬ人は「最近の庵は異世界行ったりしてるし,蕎麦くらい打っても不思議じゃないよね

                                                        「八神庵のそば」を仕掛けた信州の老舗蕎麦屋の取締役に聞く,次の世代のためのギフトとキャラクターグッズの熱い関係
                                                      • 女性官僚の比率が過去最高に…激務なのに人気の理由とは?

                                                        2020年4月に国家公務員に採用された総合職のうち、女性の比率は35.4%で過去最高を記録した。 霞が関の官僚の激務が問題視され、近年は国家公務員の志望者数は減少傾向にある。 一方で、女性官僚の比率は、10年ほど前から増加。6年前の2014年の23.9%に比べると10ポイント以上も増えている。 なぜ女性官僚が増えているのか? 一つの原因として、官僚のキャリアは男女の性差が少ないことがあると言える。官僚になるためには、男女ともに国家公務員試験を突破する必要があり、民間よりも、より透明性が高いキャリア形成が見通せる。 4月に入省したばかりの、新人女性官僚からは「男女の差のないキャリアの在り方に魅力を感じた」という声があった。とはいえ一方で、「激務のため続けられるのか不安」という声が聞かれるのも事実だ。 「証拠に基づいて政策を作ることで、行政の効率化に貢献し、より国民のためになる行政にしていきた

                                                          女性官僚の比率が過去最高に…激務なのに人気の理由とは?
                                                        • 南スーダン選手、競技スタート 滞在1年9カ月「もはや群馬代表」〔五輪・陸上〕:時事ドットコム

                                                          南スーダン選手、競技スタート 滞在1年9カ月「もはや群馬代表」〔五輪・陸上〕 2021年08月02日13時51分 女子200メートル予選で力走する南スーダンのモリス・ルシア選手=2日、国立競技場 前橋市で事前キャンプを続けてきた東京五輪の南スーダン選手団が2日、陸上競技の予選に出場した。選手らの滞在は、五輪延期を経て1年9カ月近くに及んだ。市の支援を受け黙々と練習を重ねてきた姿に、「もはや群馬、前橋代表だ」との声も上がる。支えてきた市民らは「堂々と戦って」と健闘を祈る。 【東京五輪・パラリンピック】ホストタウン情報 2日の女子200メートル予選には、モリス・ルシア選手(20)が出場したものの、準決勝進出はかなわなかった。グエム・アブラハム選手(22)は3日の男子1500メートル予選を走る。 選手やコーチら5人は2019年11月に来日したが、政情が不安定で新型コロナウイルスの影響を受ける南ス

                                                            南スーダン選手、競技スタート 滞在1年9カ月「もはや群馬代表」〔五輪・陸上〕:時事ドットコム
                                                          • 【グルメ・仙台・八乙女駅1.5km】仙台でも東池のもりそばを食べられる喜び@東北大勝軒 泉店初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                            妻が帰省中の金曜日の夜でした。 新型コロナ感染症に社員の家族が罹患し、その対応で帰りが遅くなりました。 少し遠回りしてラーメンを食べて帰ることにしました。 仙台に来てからの夜ラーメンは4度目。 21時過ぎの遅い時間のラーメン夕食は逡巡しましたが行ってしまいました。 東池袋の大勝軒の直弟子らしい方のお店があるんです。 今日のお店は「仙台大勝軒 」です。 東北大勝軒として、仙台に数店、郡山にもお店がある様です。 元祖山岸さんは、弟子を取り、独立をどんどん応援した方だったらしいので、直弟子と言ってもね。 どんな味なんでしょう。楽しみに訪ねました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 味玉つけ麺(半熟煮玉子入り)普通盛り 850円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコ

                                                              【グルメ・仙台・八乙女駅1.5km】仙台でも東池のもりそばを食べられる喜び@東北大勝軒 泉店初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                            • 終わらない氷河期~疲弊する現場で:私も不安定なのに…人の就職相談を受けるやりきれなさ 非正規ハローワーク相談員 | 毎日新聞

                                                              仕事を探す人たちの手助けをする国の機関ハローワーク(公共職業安定所)。しかし、そこに勤める相談員の多くが、非正規の公務員だ。自らも不安定な身分なのに、人の就職相談に応じる矛盾。かつて就職氷河期を経験した女性は、やりきれない思いを抱えながら、窓口で仕事に当たっている。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 午前6時、高校生と中学生の子どもたちの弁当作りから一日が始まる。朝食の片付けを終え、シフト制で勤務する千葉県内のハローワークに出勤する。午前11時、前日の相談者の集計作業を始め、合間に相談者が次々に訪れる。若者向けの窓口で、山岸薫さん(47)=千葉市=は非正規の相談員として勤務する。「もう何社受けても決まらない」「自分なんかどうせだめ」――。「売り手市場」とされるが、悩みや劣等感を吐き出す学生も多い。相談時間は30分の基準を超え、相談が終わると、さまざまな書類の処理や資料作りをこなす。1

                                                                終わらない氷河期~疲弊する現場で:私も不安定なのに…人の就職相談を受けるやりきれなさ 非正規ハローワーク相談員 | 毎日新聞
                                                              • 《お墓は300坪》徳川慶喜家・最後の当主が語る「家じまい」の大変さ「お宝も埋蔵金も、ありはしないのに…」 | 文春オンライン

                                                                ――前回は、4代目当主だった慶朝さんの遺言によって、山岸さんが徳川慶喜家の5代目に指名されたところまで伺いました。徳川姓でなく、しかも女性の山岸さんが家督を継ぐことになったのは、異例ですよね。 山岸美喜さん(以下、山岸) 私は、なりたくて当主になったわけではないのです。慶喜家には存命中の親族が7人いますが、徳川姓の男子はおりません。慶朝叔父は、養子を取って継がせることも考えていませんでした。最終的に信頼できたのは身近にいた私しかおらず、看病を通じての信頼関係があり、私に全部託すという遺言を遺したのが全ての始まりです。 心ない言葉を投げかける人も ――ところが、ご親族をはじめ周囲の理解を得られなかったんですね。 山岸 徳川家と親藩松平家の一族の交流会である「葵交会(きこうかい)」や、旧幕臣のご子孫による「柳営会」という集まりがあり、他の徳川家の方々は現在も交流を続けていらっしゃいますが、慶朝

                                                                  《お墓は300坪》徳川慶喜家・最後の当主が語る「家じまい」の大変さ「お宝も埋蔵金も、ありはしないのに…」 | 文春オンライン
                                                                • 【グルメ・東池袋 荒井 大勝軒】山岸さんのつけそばが食べられるお店。仙台市 荒井駅から1.3km 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                  たまに東池袋系のあの酸味のある山岸さんのつけ麺が食べたくなる。幸いなことに仙台にも、それを提供するお店があって、とても助かります。とは言え、仙台中心部からは少しクルマを走らせないといけないので、しょっちゅう食べる訳にはいかないのが、適度にこの味を味わえるから良いのかもしれません。 東池袋 荒井 大勝軒 お店は荒井という地名にあり、市営地下鉄東西線の荒井駅から1キロ以上歩きますので、自ずとクルマになってしまいます。店名は「東池袋 荒井 大勝軒」。荒井が割って入ったネーミングで、東池袋と荒井に地名がダブっています。店舗はまさに郊外型でファミリーレストランの様な大きな造り。仙台でも山岸さんのつけ麺は結構人気があるみたいです。 大きなテーブル席は楽に6人が座れます。注文はタッチパネル式で、最近のラーメン屋さんのハイテク化(省人化)には驚かされます。妻も私もメニューには悩みませんでしたが、このハイテ

                                                                    【グルメ・東池袋 荒井 大勝軒】山岸さんのつけそばが食べられるお店。仙台市 荒井駅から1.3km 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                  • 「あさきゆめみし」「日出処の天子」巨匠2人、友情紡いだ半世紀 | 毎日新聞

                                                                    源氏物語を漫画化し、受験生が必ず読むと言われる人気漫画「あさきゆめみし」などで知られる大和和紀さん(74)と、聖徳太子を独自の設定で描き、熱狂的なファンを生み出した人気漫画「日出処の天子(ひいづるところのてんし)」などで知られる山岸凉子さん(74)の巨匠2人が、故郷の北海道にマンガミュージアムをつくりたいと奔走している。実は2人は高校時代からの友人。「あさきゆめみし」と「日出処の天子」が誕生した背景、そして2人の半世紀の友情秘話を語ってもらった。【上東麻子】 東京都内のホテルのラウンジ。何度も読み返し、同級生たちと語り合った作品の数々を思い出していた。「お待たせしてしまって……」と、小柄で上品な女性たちが笑顔をこちらに向けていた。 大和さんは1966年、「どろぼう天使」でデビュー。大正時代を舞台に陸軍少尉と快活な女学生・花村紅緒の波乱万丈の恋物語「はいからさんが通る」で第1回講談社漫画賞を

                                                                      「あさきゆめみし」「日出処の天子」巨匠2人、友情紡いだ半世紀 | 毎日新聞
                                                                    • エアリプと安心社会|池田功毅 Koki Ikeda

                                                                      この記事は、主に、日本の心理学とその周辺領域の研究者で、Twitter をやっている方々に対して書きました。 TL;DR: エアリプやめませんか? 社会科学的に考えると、エアリプは、日本の社会構造から必然的に生まれた現象のように思えます。確かにもともとはそうかもしれません。しかし現状では、もはや現実との接点を失った、ただの心的な習慣になっているのではないでしょうか。もしそうなのだとすると、エアリプを見て悲しんだり、不安になったりしている人が、一定数いることを知ってください。人を傷つけてまで、その習慣を守る必要があるのか、是非一度、考え直して欲しいのです。エアリプ文化僕は日本の Twitter 文化全体を知っているわけではありませんが、少なくとも心理学関係者の Twitter 界隈では、いわゆる「エアリプ」というのが多用されています。Air Reply を日本語化してエアリプと言うのでしょう

                                                                        エアリプと安心社会|池田功毅 Koki Ikeda
                                                                      • 「大勝軒まるいち」新宿東南口店!無性に食べたくなる伝統の味

                                                                        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿駅東南口にある名店「大勝軒まるいち」です。 ■大勝軒まるいち 今日は、伝説の味を受け継ぐ名店へ…。 伝説の東池袋大勝軒・山岸一雄さんの最後の弟子が、その技術と精神を受け継ぎ開業した「大勝軒まるいち」。 2007年に北赤羽に1号店を開業すると、みるみるうちに店舗を広げていきます。 今回は、首都圏の大ターミナル新宿にある、「大勝軒まるいち」新宿東南口店へ。 大勝軒のラーメン・つけめんって、しばらく食べてないと、どうしても食べたくなるんですよね…。 これが人気の秘訣、山崎さんの匠の技なのでしょうね。 この日もどうしても食べたくなって、大勝軒まるいちへ。 事前食券制です。この日選んだのは、野菜らーめん!らーめん800円、野菜150円をポチり。 好きなんですよ、大勝軒の野菜らーめん。 野菜つけめんもおススメ。大勝軒に来ると、ほ

                                                                          「大勝軒まるいち」新宿東南口店!無性に食べたくなる伝統の味
                                                                        • 一票の価値を高めるために当落線上の候補に投票をする - 斗比主閲子の姑日記

                                                                          昨日、期日前投票に行ってきて子どもと寿司を食べて来ました。子どもと行って寿司を食べているのは、選挙に行くのは当たり前で、選挙に行ったら良いことがあるというのを子どもに何となく刷り込むことが目的になります。寿司は子どもの要望です。 それで私が投票する候補についてなんですけど、 投票時に候補者のことがよくわからければ女性に投票している - 発声練習 id:next49さんと同様に、私もよく分からないときには女性に投票することが多いです。あとは、できるだけ若い人。 この方法だと、自民党や公明党は女性候補比率が低いので、結果的には野党に投票することが多くなります。 ※グラフは参院選、各党の女性候補者の割合は? 自民は10%台【UPDATE】 | ハフポストから。ハフポは最近盛り返している気がする。編集長が変わったのだろうか? 加えて、最近よくやっているのは、当落線上の候補に投票するということです。

                                                                            一票の価値を高めるために当落線上の候補に投票をする - 斗比主閲子の姑日記
                                                                          • 参院選、あの政党は何を伝えたいのか? 各党「第一声」を全部読む

                                                                            皆さま、おはようございます。安倍晋三でございます。いよいよ参院選挙、スタートしました。そして、戦いの火ぶたを切る、私の自民党総裁としての第一声、この果樹園に、雨の中、足下の悪い中お集まりをいただいたこと、本当に感謝申し上げます。 また今日は、災害対策のため官邸で会議があり、到着が遅れたことをおわび申し上げたいと思います。 この福島選挙区、全国有数の激戦区なんです。本当に、本当に、厳しい戦い。いま森さん、必死で頑張ってくれています。 私たちの代表である、この福島県の代表である、森まさこがんばれというお気持ちで、この雨の中、この場にお集まりいただいたことを厚くお礼を申し上げます。ありがとうございます。 あの東日本大震災から8年が経過しました。発災後、森まさこさんは、国会から直ちに地元に帰って、いち福島県人としても、一人でも多くの命を助けよう。 皆さんにとって大切な、食料や水や、物資やライフライ

                                                                              参院選、あの政党は何を伝えたいのか? 各党「第一声」を全部読む
                                                                            • 【八千代緑が丘】大勝軒おはこの正月用お土産チャーシューでフォーラムめんを食す@東池大勝軒おはこ八千代台店 17回目 - 八五九堂 Blog

                                                                              お正月用自家製チャーシュー 1kg 2019年、年末の訪問でした。 千葉県八千代台の、あの山岸さんの旧東池袋大勝軒系のおはこに「もりそば」を食べに出掛けました。こちらでは年末にお正月用のチャーシューの販売があるのです。 今日のお店は「東池大勝軒おはこ 八千代台店」さんです。 とは言っても一応予約が必要で、まずは予約のために食べに行きました。12月25日のお昼ごはんです。食レポはその時のものです。最後までお付き合いをお願いします。 目次 お店の雰囲気 実食メニュー 〇もりメンマ 990円(税込) ◯お土産チャーシュー ◯正月用チャーシュー 1kg 食べ終わって その他 お店情報 トイレ 駐車場 過去記事 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の雰囲気 ▼千葉県八千代市高津団地にあるお店です。 暖簾の文字が誇らしげです 実食メニュー 〇もりメンマ 990円

                                                                                【八千代緑が丘】大勝軒おはこの正月用お土産チャーシューでフォーラムめんを食す@東池大勝軒おはこ八千代台店 17回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                              • 【グルメ・東池袋 荒井 大勝軒】つけ麺はもちろん美味しいけど、らぁめんもとても美味しい。仙台市 荒井駅から1.3km 2•3回目 - 八五九堂 Blog

                                                                                仙台では朝晩はすっかり寒くなりました。最近は車通勤を止めたので特に寒さを感じます。街中では既にコート姿の人も見かける様になりました。11月になったらもうコートで出掛けようかと思っています。今週初めに福島の工場に出掛けると、なんと仙台よりもずっと寒いです。女子高生はどうしてあんなに薄着なのでしょうか?来週は岩手の工場に出掛けます。もう体に堪える季節になりました。 東池袋 荒井 大勝軒 寒いと食べたくなるのが、大勝軒のラーメンです。酸味の効いたつけ麺が大好きですが、ラーメンも美味しいので家人を出かけました。 お店は荒井という地名にあり、市営地下鉄東西線の荒井駅から1キロ以上歩きますので、自ずとクルマになってしまいます。店名は「東池袋 荒井 大勝軒」。荒井が割って入ったネーミングで、東池袋と荒井に地名がダブっています。店舗はまさに郊外型でファミリーレストランの様な大きな造り。仙台でも山岸さんのつ

                                                                                  【グルメ・東池袋 荒井 大勝軒】つけ麺はもちろん美味しいけど、らぁめんもとても美味しい。仙台市 荒井駅から1.3km 2•3回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                                • 殺人疑いで逮捕の中学校教諭 事件後 逃走中に着替えか | NHK

                                                                                  東京 江戸川区の住宅で住人の男性を刃物で殺害したとして、近くの中学校の教諭が殺人の疑いで逮捕された事件で、防犯カメラの映像から、教諭が事件の前後で違う色の服を着ていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は事件後、現場から逃走中に着替えた疑いがあるとみて捜査しています。 ことし2月、江戸川区一之江の住宅で住人の山岸正文さん(63)が血を流して倒れているのが見つかり、警視庁は、10日、江戸川区立の中学校教諭、尾本幸祐容疑者(36)が山岸さんの顔や首などを刃物で切りつけるなどして殺害したとして殺人の疑いで逮捕し、11日、検察庁に送りました。 また、午後には教諭の机やロッカーがある中学校の職員室などを捜索しました。 調べに対し、黙秘しているということです。 これまでの調べで、事件の直前、現場近くの防犯カメラに、教諭とみられる人物が、上下ともに黒っぽい色の服装で住宅の方向に歩いて

                                                                                    殺人疑いで逮捕の中学校教諭 事件後 逃走中に着替えか | NHK