並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 151件

新着順 人気順

見通しを持つの検索結果1 - 40 件 / 151件

  • リレーショナル・データベースの世界

    序文 私の仕事は、DBエンジニアです。といっても別に望んでデータベースの世界へきたわけではなく、当初、私はこの分野が面白くありませんでした。「Web系は花形、データベースは日陰」という言葉も囁かれていました。今でも囁かれているかもしれません。 ですが、しばらくデータベースを触っているうちに、私はこの世界にとても興味深いテーマが多くあることを知りました。なぜもっと早く気づかなかったのか、後悔することしきりです。 もちろん、自分の不明が最大の原因ですが、この世界に足を踏み入れた当時、先生も、導きの書となる入門書もなかったことも事実です。 今でこそバイブルと仰ぐ『プログラマのためのSQL 第2版』も新入社員には敷居が高すぎました (2015年2月追記:その後、自分で第4版を訳出できたのだから、 人生は何があるか分からないものです)。 そこで、です。このサイトの目的は、データベースの世界に足を踏み

    • 人間の行動を操るために覚えておきたい科学 - KAYAC engineers' blog

      この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 こんにちは。技術部平山です。 この記事では、人の行動を操る、つまり、人の行動を予測したり、望みの行動を取らせるために役立つ科学について 軽く紹介いたします。プログラミングの話はございませんが、 プログラマに読みやすい味付けにはしておきました。 なお、「人を操る」とか言っていますが、実際それで思うように操れるのであれば、 私はもっと裕福だったでしょうし、高い地位を得ていたことでしょう。 理屈と実践は異なるということです。 ただ、これを知って気が楽になる方もいらっしゃるかもしれませんし、 もしかしたら、実際に何かを改善させられるかもしれません。 基本的には与太話ですので、お暇な方のみお付き合いください。 予測に使える理論は、制御にも使えるかもしれない 何かしらの理論によって現象が予測できるのであれば、

        人間の行動を操るために覚えておきたい科学 - KAYAC engineers' blog
      • 【絶望】大家から「部屋を出ていってくれ」と言われたので弁護士に相談した結果 → 自分の無知を恥じた / 立ち退きバトル第1話

        » 【絶望】大家から「部屋を出ていってくれ」と言われたので弁護士に相談した結果 → 自分の無知を恥じた / 立ち退きバトル第1話 特集 ライターが持つ特権の1つに、アンラッキーがあっても大体は記事のネタになることが挙げられる。実に素晴らしい特権。しかしながら、今回の件に関して私は しばらくの間その特権を行使できなかった。なぜなら、相手と揉めまくったからだ。 係争中につき語れません状態。まぁ裁判にはならなかったのだが、そんな状態が昨年の秋から続いていた。もしかしたら永久に解決しないかも……記事だってボツにするしかないかも……となったところで、つい先日! ようやく全てが終わった!! 終わったーー!!!! というわけで、語っていこうと思う。ただ、何から始めればいいのやら……。ひとまず、あのメールからいくか。 ・最悪なタイミングで最悪なメール 2022年の夏、私は「住んでいる部屋を出ていって欲しい

          【絶望】大家から「部屋を出ていってくれ」と言われたので弁護士に相談した結果 → 自分の無知を恥じた / 立ち退きバトル第1話
        • なぜ少子化の真実は共有されないのか

          TBSラジオとかアベプラとかに出てくる社会学者(性別問わず)は、少子化の原因は若者の未婚化であり、未婚化の原因は若者の貧困である、と口を揃えて言う。 大卒・年収600万円以上の男性はほとんどが結婚しているし、中卒・高卒低収入の男性は厳しい。 女性だって、低学歴や低収入の人は、婚活のスタートラインに立てていない人が多い。 だから少子化対策とは、若者が将来の見通しを持って安定した仕事・収入を得られるようにすることが重要である。 社会学者はたいていそう言う。 でも、現実の少子化対策は子育て支援ばっかりだし、ツイッターにいるリベラル系アカウントも子育て支援こそ重要とツイートしている。 少子化対策の真実を述べる社会学者は別に右翼でもなんでもない(というか普通にリベラル)だと思うけど、少子化の真実は全然共有されないよね。 なんでだろう。 追記 https://youtu.be/eLpwNP69FS4

            なぜ少子化の真実は共有されないのか
          • ドムドムハンバーガー黒字化の立役者は39歳まで職歴ゼロの異色社長|藤﨑忍の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

            日本初のハンバーガーチェーンとして知られ、多くのファンに愛されるドムドムハンバーガー。 1杯のカニをそのまま使った『丸ごと!!カニバーガー』などの独創的なメニューや、アパレルブランドとのコラボレーション、遊園地・浅草花やしき内での出店、さらには自社ECサイトでオリジナルグッズが“爆売れ”するなど、従来のファストフード業界の常識に縛られない動きでも話題となっています。 これらの取り組みを主導しているのが、運営元であるドムドムフードサービス社長の藤﨑忍(ふじさき・しのぶ)さん。撤退が相次いで店舗数が激減し、一時は「絶滅寸前のチェーン」とまで呼ばれていた状態から再建を進め、2021年3月期には初の黒字化を成し遂げました。 しかし当の藤﨑さんは「私は企業再生のプロでも優秀なビジネスパーソンでもない」と語ります。確かに、その経歴は異色と言っても差し支えないでしょう。39歳まで専業主婦として過ごし、S

              ドムドムハンバーガー黒字化の立役者は39歳まで職歴ゼロの異色社長|藤﨑忍の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
            • 文化庁が宗教法人と交わした「裏約束」の正体

              「認証してもらえる」という見通しがあった ――1997年に宗務課長だった前川さんは、統一教会の名称変更を受け入れませんでした。名称変更の申請を受理しないのは「違法」ではないかという指摘が一部でありますが。 申請を出されたら必ず受理しなければならないのは当然のことだ。1997年当時、私は申請前の事前相談の段階で「認証はできないので、申請はしないでください」とお願いし、先方は納得のうえで引き下がった。そこに違法性はない。 宗教団体の名称も、宗教団体の実態(宗教団体性)を表す重要な要素だ。「世界基督教統一神霊協会」という名前で長年活動し、信者を集め、社会的な存在としても認識されてきた。実態と合わない名称変更は認められない。 それでも申請されれば、受理するしかない。受理したものを認証するかしないかは次の段階の話だ。申請を受理した後、認証しないケースに限って、主な宗教法人の代表者や宗教学者でつくる「

                文化庁が宗教法人と交わした「裏約束」の正体
              • 新型コロナ、クルーズ船の「告発」をした医師が、海外メディアに訴えたこと。

                外国特派員協会で2月20日、神戸大学教授で感染症の専門医、岩田健太郎医師が会見を開いた。 岩田医師は現在、自身を隔離中のため会見はSkypeで行われた。 会見にはニューヨーク・タイムス、ウォール・ストリートジャーナル、AFPなど多くの海外メディアが参加した。質疑応答は基本的に英語で行われ、岩田医師も英語で回答した。 18日にダイヤモンド・プリンセス号に乗船し、船内の状況を告発した岩田医師にどのような質問が寄せられたのか。会見の模様を伝える。 まず問われたのは動画削除の経緯 ーーなぜYouTubeに投稿した動画を削除したのか? 動画は非常にSNS上で拡散され、多くの人に見ていただいた。 昨日、ダイヤモンド・プリンセス号内で改善がなされたという情報があり、懸念していたゾーニングが整えられたと聞きました。 また乗客の二次感染に関するデータも示され、船内で隔離が行われた2月5日以降に二次感染が拡大

                  新型コロナ、クルーズ船の「告発」をした医師が、海外メディアに訴えたこと。
                • スターリン閣下はお怒りのようです:インタビューの読み方説明 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                  付記:なんか多くの人が、これを2020年10月の学術会議がらみの一件に対する批評的な意図を持ったものだと読んでいるようなんだが、ぼくは実はまるでそんなことを考えていたわけではないのだよ。ホント、たまたま出てきただけなのよ。が、もちろんそういう解釈があり得ることはわからなくはない。そして、それが決して的外れな解釈ではないのも事実。でも、それだけですませてしまうにはもったいない。中身の理解と、その時事的な応用は分けないと。山形がある意味でのさばっているのも、一方であり得るほどはのさばっていないのも、実はある種の文書化された状況や力関係の解読は結構うまい一方、まさに以下で書いたような現実の場でのガンつけに異様に鈍感な部分があるからで、そういう時事的な話にヘタに乗れない/乗らないから、なのだ。そしていまの日本の環境ではそうした空気の読まなさ/読めなさが、すぐに寒いところ送りにはつながらないどころか

                    スターリン閣下はお怒りのようです:インタビューの読み方説明 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                  • 菅さんの迷走に「議会運営のプロ」吉川議員がぶつけた静かな怒り

                    議運プロが投げた基本的な質問 昨年の国会会期は53% 「GoTo」1兆円の執行権の是非 【金曜日の永田町(No.11) 2021.01.09】 新型コロナウイルスの爆発的感染の受け、首都圏に緊急事態宣言が出されました。菅義偉首相は「1カ月後に必ず事態を改善されるために全力を尽くす」と約束。しかし、支援策は後手に回っており、国会冒頭に提出される補正予算案には、菅さんの判断を歪めてきた「Go To トラベル」の追加経費が1兆円超も――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 米議会の「暗黒の日」 緊急事態宣言の発令を控えた1月7日未明。アメリカの国会である連邦議会の議事堂に、トランプ大統領の支持者が乱入したというニュースが飛び込んできました。 この日は、民主党のバイデンさんが勝利した大統領選の結果を上院と下院の合同会議で確認する手続きが行われ

                      菅さんの迷走に「議会運営のプロ」吉川議員がぶつけた静かな怒り
                    • 発達がグレーゾーンな子どもと、働きながらどう向き合う? 平熱さんに聞くコミュニケーションのヒント #発達障害 - りっすん by イーアイデム

                      発達が気になる子ども、いわゆる「グレーゾーン(※)」の子どもを育てながら働いている方の中には、「もっと子どもと向き合いたいけれど、余裕がない」と罪悪感を抱く人が少なくないのではないでしょうか。 しかし、働く時間を減らしたり、業務内容や職場を変えたりといった選択は、なかなか気軽にできるものではありません。 今回は、特別支援学校で働く平熱さんに、共働きでも子どもと密度の高いコミュニケーションをとるコツや、親子ともに「しんどくならない」接し方について教えていただきました。 ※発達障害の特性が見られるものの、診断基準を全て満たしているわけではなく確定診断ができない状態 *** お話を伺った方:平熱(へいねつ)さん おもに知的障害をもつ子が通う特別支援学校で10年ほど働く現役の先生。小学部、中学部、高等部の全ての学部を担任し、それぞれ発達が異なる幅広い年齢の子どもたち、その保護者と関わる。X(Twi

                        発達がグレーゾーンな子どもと、働きながらどう向き合う? 平熱さんに聞くコミュニケーションのヒント #発達障害 - りっすん by イーアイデム
                      • 『最新版 図解 知識ゼロからの現代農業入門』 - 紙屋研究所

                        日本の農業をどうしたらいいんだろうか。 福岡市でもちょうど高齢化した農家が世代交代の時期となり、田んぼがどんどん消えて宅地に変わっていっている。自分の近く、目の前でそうした現実を見せつけられる。素朴な素人感覚で申し訳ないが、そういう事態が進行していってこのまま日本の食料は大丈夫なのかという思いに駆られるのだ。 福岡市内を流れる川と田んぼと宅地 知り合いの農学者が2050年にむけた日本農業の政策提言を考えていて、それを見せられる機会があった。食料が足りなくなるという危機意識をもとにいろんな方策が書いてあるのだが、水田は畑と違っていったん宅地にすると元に戻すのが難しいということや、ひこばえを使った収量の増加などは興味を惹かれた。 www.agrinews.co.jp 他方で、物価高騰である。日々ぼくらが買う食べ物は、輸入にモロに影響を受ける構造なんだとなあという現実を嫌というほど示してくれた。

                          『最新版 図解 知識ゼロからの現代農業入門』 - 紙屋研究所
                        • ロシアによる非合理的な軍事侵攻とプーチンの「世界観」/溝口修平 - SYNODOS

                          はじめに 2022年2月24日に始まったロシア軍のウクライナ侵攻から約2ヶ月が経過し、戦争被害の悲惨さが連日報じられている。この間、さまざまなところで「プーチンの狙いは何か」が議論されてきた。本当の「プーチンの狙い」を知るのはプーチン自身のみであり、どのような議論も結局は推測の域を出ないものになってしまう。しかし、この小論では、次の2つを目標に定めて議論を展開することで、「プーチンの狙い」に接近していきたい。1つ目は、「プーチンの狙い」は合理的には説明できないという点を明らかにすることであり、2つ目は合理性に基づかない決定が今回の悲劇を招いているとすると、何がそのような決定をもたらしていると考えられるかを検討すること、である。 ここでの仮説は「利益」ではなく「価値」の実現こそがプーチンの目指すものではないかということである。これはあくまで仮説に過ぎない。しかし、ロシアの行動を合理的に説明で

                            ロシアによる非合理的な軍事侵攻とプーチンの「世界観」/溝口修平 - SYNODOS
                          • 立民 小川淳也氏 代表選への立候補に意欲「腹は固まっている」 | NHKニュース

                            立憲民主党の枝野代表が辞任する意向を表明したことを受けて、小川淳也氏は高松市で記者団に対し「私なりの決意、腹は固まっている」と述べ、代表選挙への立候補に意欲を示しました。 この中で立憲民主党の小川氏は、枝野代表が辞任する意向を表明したことについて「4年前の大混乱した総選挙の中での立憲民主党の結党、そして合流なども含めたさまざまな躍進や3度にわたる国政選挙など、本当に心から敬意を表し、ご慰労を申し上げたい」と述べました。 そのうえで、枝野代表の後任を選ぶ代表選挙について「私なりの決意、腹は固まっている。これから最低でも20人の賛同者を本当に得られるか、丁寧な作業を積み重ね、具体的な見通しを持ったうえで、態度を表明したい」と述べ、立候補に意欲を示しました。

                              立民 小川淳也氏 代表選への立候補に意欲「腹は固まっている」 | NHKニュース
                            • 大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」

                              太平記から漫画、模型、アニメ、ボーカロイドまで、日本の大衆文化の通史を一冊の本で描き切った日文研大衆文化研究プロジェクトによる書籍『日本大衆文化史』(KADOKAWA)。 大塚英志氏 この本では、漫画の鳥獣戯画起源論など、現代の日本文化が中世や近世にルーツを持つとする説は、戦時下に政治的に必要とされて「創られた伝統」だと退けた上で、それとは別に一貫して存在してきた運動を描いていく。 「お約束」や共通前提(歌舞伎でいう「世界」)を踏まえながら新要素(同じく歌舞伎でいう「趣向」)を入れて作品が生み出されていくという、二次創作的とも言える仕組みこそが「文化」であり、それは有象無象の大衆=民俗学者の柳田國男がいう「群れとしての作者」が担ってきた、という見立てのもとで見えてきた「日本」「大衆」文化史の姿とは――主筆を務めた国際日本文化研究センター教授・大塚英志氏に訊いた。 『日本大衆文化史』は通史を

                                大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」
                              • マスク不足で生産参入→今や「赤字」 「突然のハシゴ外し」も...1.8億投じた企業が明かす1年の奮闘

                                「国内で生産ラインを作るという心意気」 今回ショウワが注目されるきっかけとなったのは、声優の磯村知美さんが2021年8月18日、「マスク不足の時にマスク製造を始めて下さったShowaさん」と紹介したツイート。 同じ投稿では、「8000万の赤字と先ほどのツイートで知り、心ばかりですが支援の為に購入させて頂きました。国産の生産ラインは大切だと思うので皆さんも余裕があれば是非」ともつづった。 元を辿ると、テレ東BIZが5月17日に公開した記事「増産のかけ声はどこへ... 国内マスクメーカーに変化」で、大量の在庫を抱えるメーカーとしてショウワが取り上げられていた。 磯村さんの投稿は5万1000件以上のリツイート、7万8000件超の「いいね」が寄せられるなど大きな話題となり、ツイッターでは、「国内で生産ラインを作るという心意気。それだけで応援したくなる」「値段は高いけど買い支えなければと思う」といっ

                                  マスク不足で生産参入→今や「赤字」 「突然のハシゴ外し」も...1.8億投じた企業が明かす1年の奮闘
                                • ファイザーワクチン “9月まで2週間ごとに1万箱配分”河野大臣 | NHKニュース

                                  ファイザーのワクチンについて、河野規制改革担当大臣は、記者会見で、今月から9月までの間、2週間ごとに1万箱、回数にして、およそ1170万回分を自治体に配分するとしたうえで、一定の在庫がある場合は配分量を減らす方針を示しました。 この中で、河野規制改革担当大臣は、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンについて、7月から9月までの間、2週間ごとに1万箱、回数にして、およそ1170万回分を自治体に配分することを明らかにしました。 そのうえで、一定の量を超える在庫がある場合は配分量を減らすほか、企業などで行っている職域接種の進捗(しんちょく)状況を踏まえ、9月には、さらに配分量を調整するとしています。 河野大臣は「自治体が先々までの見通しを持って接種計画を立てられるようになり、個別接種をやっているクリニックなども、割り当て量が、かなり事前に分かるようになると思う」と述べました。 一方、9月末までに

                                    ファイザーワクチン “9月まで2週間ごとに1万箱配分”河野大臣 | NHKニュース
                                  • ゼレンスキー大統領が言及した砲弾不足の解消、ウクライナ軍兵士が唖然

                                    ゼレンスキー大統領は17日の会見の中「この数年の戦争で初めて全旅団から『砲弾がない』と不満を言われなくなった」と述べて砲弾不足の解消を示唆したが、ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏は「この発言は前線にいた軍人のほぼ全員を唖然とさせた」と述べている。 参考:Russian offensive in Kharkiv region could be only first wave of attacks – Zelenskyy 参考:Zelenskyy reveals when Ukraine to receive F-16 jets 参考:Зеленский заявил о перспективах нового контрнаступления ВСУ и назвал условие 前線の実情を知らない最高司令官は側近の間違った助言を口にしたゼレンスキー大統領はジャーナリストとの会

                                    • 性風俗事業者への給付金についての共産党の態度から考える - 紙屋研究所

                                      コロナ禍での持続化給付金などの対象から性風俗事業者を排除したのは、憲法違反だとして、デリヘルの事業者(会社)が国などに支払いを求めた裁判の件。東京地裁は合憲判決を出した。 www.tokyo-np.co.jp 訴状・書面、そして判決文は、以下にある。 \東京地裁判決文、アップしました/#セックスワークにも給付金を!訴訟 遷移先の下部に「判決全文」をアップしています。なお、原告は即日控訴しました。#東京高裁では健全な判決を‼️#私たちは声をあげる ▼地裁 > 主張・判決 > 裁判所 https://t.co/8zG5SmFQEO pic.twitter.com/tNIWWgSlYj — CALL4(コールフォー)|「声をあげる」を応援する 公共訴訟プラットフォーム (@CALL4_Jp) 2022年6月30日 この裁判の訴状の中(p.22)にも出てくる「ナイト産業を守ろうの会」は、福岡市議会

                                        性風俗事業者への給付金についての共産党の態度から考える - 紙屋研究所
                                      • ある冬の戦争の始まり - リアリズムと防衛を学ぶ

                                        モスクワにとって、それは安全の問題です。徐々に強大化している西方の敵対勢力がその地域に進出すれば、居ながらにしてロシア人の主要都市を脅かすことができます。 だからその国を緩衝地帯、あるいは衛星国に変えてしまわねばならないのです。相手は小国。軍事力の優位はモスクワにあります。国境に大軍をはりつけ、それを背景にした交渉を行えば、緩衝地帯をもぎ取れるでしょう。 しかし、もし交渉相手がどうしても首を縦に振らない時には? その首は切り落とされるのがお似合いです。 1939年の冬に戦争が始まり、ソビエト連邦がフィンランドを侵略したのは、大略そのような理由でした。 戦争放棄の国際法を無視し、他国の主権を踏みにじる侵略。それをソビエト連邦はどのように正当化し、国際社会はどう反応したのでしょう。 戦争原因 緩衝地帯たるべきカレリア地峡 カレリア地峡 ロシアとフィンランドの国境にある、海と湖に挟まれた陸地がカ

                                          ある冬の戦争の始まり - リアリズムと防衛を学ぶ
                                        • Opinion:AmazonとGoogleは間違った理由でゲームに参入している

                                          クラウドサービスの収益を上げるための手段としてゲームを見るのをやめなければ,AmazonはCrucibleが最後の恥では済まなくなるだろう。 ゲーム業界には,失敗作が数多く存在する。クリエイターが期待していたオーディエンスや関心を得られなかっただけのゲームから,発売前の大げさな宣伝やまともな予約数にもかかわらず,完全に的を外して急速に消えてしまうゲームまで,毎年,大手パブリッシャやスタジオからでさえも,うまくいかないゲームが数多く発売されている。 しかし,はるかに一般的ではないが,ほとんど驚くような時期に,世界的な無関心が原因でパブリッシャが正直にローンチをやめるようなゲームもある。―パッケージを差し戻して,みんなに撤退すると語り,あとには何も残らない。 それは,アリーナシューターCrucibleに起こったことにも当てはまる(関連英文記事)。このゲームは5月末に発売されたのだが,クローズド

                                            Opinion:AmazonとGoogleは間違った理由でゲームに参入している
                                          • 楠正憲に聞く「ビジネスと倫理観」。企業の考える“正しさ”はなぜ炎上するのか? 3つの対策 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

                                            doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 新たに事業を立ち上げる際に、自らの持つ倫理観に照らして、それに反することを犯してまでひと儲けしてやろうと考える人は、そう多くないはず。 にもかかわらず、結果として消費者から「自社の利益だけをひたすら追求する倫理観に欠けた行為」であるかのように捉えられ、そのことがきっかけとなって、事業計画の大幅な軌道修正や、場合によってはサービスの停止にまで追い込まれるケースがあります。 例えば、大手SNSや就職サイトの運営会社がユーザー情報を第三者に提供していたことでネット上での炎上を招いた問題など、まだ記憶に新しい読者もいるのではないでしょうか。 「働く」という営みが、本来的に世の中をより良くするための行為なのだとすれば、良かれと思って

                                              楠正憲に聞く「ビジネスと倫理観」。企業の考える“正しさ”はなぜ炎上するのか? 3つの対策 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
                                            • 自宅にワークスペースがほしい!注文住宅の建築段階から押さえたいポイント - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                              近年、多様な働き方が注目されるのに伴って、自宅内にワークスペースを設けたいと希望する人が増えています。新築の注文住宅に計画的にワークスペースをつくる場合、どのようなことに注意したらよいでしょうか?おしゃれなワークスペースにするためのレイアウトのヒントなどについてH.B.オフィスの一級建築士である岡﨑有佑さんに話を聞きました。 ワークスペースとは? ワークスペースの特徴や広さ 自宅にワークスペースは必要?ワークスペースのメリット・デメリットは? ワークスペースを設けることのメリット 専用スペースにすることのデメリット ワークスペースは自宅のどこに取り入れる?レイアウト例を紹介 L字型デスクを設置した個室タイプのワークスペース 階段の踊り場を有効活用したスタイリッシュなワークスペース 階段下のスペースを使ったオープンなワークスペース 本棚を設置した書斎風のワークスペース LDKの一角に設けたワ

                                                自宅にワークスペースがほしい!注文住宅の建築段階から押さえたいポイント - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                              • なぜ日本でPCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する|FINDERS

                                                BUSINESS | 2020/04/24 なぜ日本でPCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(2) Photo by Shutterstock 過去の連載はこちら 私は経営コンサルタントなのですが、普段の仕事の中で、製造業とかで「日本らしさ」的なものがちゃんと世界的に見てもちゃんと優秀性として発揮されていて、無内容な「日本スゴイ!」的な話じゃなくて「ほんとうにスゴイ」分野と普段触れることがあります。 そういう分野の経営者の人とかはみんなそろって一様に、日本において新型コロナ対策が問題になりはじめた2月下旬や3月上旬のころ、伝え聞く日本の対策のありかたについて、 「誰なのかわからないが日本の対策のリーダーにはものすごい優秀な人がいるっぽい」 と言っていました。 私も同感で、当時世間で「日本は何も対策してないのになぜかうまくいっ

                                                  なぜ日本でPCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する|FINDERS
                                                • 「金ピカ先生」年収2億でも「老後破綻」してしまったワケ(加谷 珪一) @gendai_biz

                                                  かつてカリスマ予備校講師として一世を風靡した「金ピカ先生」こと、佐藤忠志氏が亡くなった。地域包括支援センターのスタッフが訪問したが返事がなく、遺体で発見されたという。 一時は年収が2億円にも達していたという佐藤氏だが、どのような経緯で孤独死を迎えることになったのか、故人の過去をあれこれ詮索するのは一般的には失礼にあたるだろう。だが、佐藤氏はカリスマ予備校講師であり、亡くなる直前にも、あえて写真撮影を許可する形でメディアの取材に応じている。 佐藤氏は生涯、根っからの教育者であり、孤独死という自身の末路も含めて、若い世代の人に何かを伝えようとしていたに違いない。そうであるならば、佐藤氏の孤独死を引き合いに、長寿社会においてお金とどう付き合えばよいのか議論することは失礼にあたらないし、むしろ敬意を表する行為だと思っている。 年収が増えた分だけ消費を増やしてはいけない 佐藤氏は全盛期には1コマの授

                                                    「金ピカ先生」年収2億でも「老後破綻」してしまったワケ(加谷 珪一) @gendai_biz
                                                  • 第4のWebブラウザ用言語「WebAssembly」、誰がどのように使っているのか

                                                    第4のWebブラウザ用言語「WebAssembly」、誰がどのように使っているのか:他の言語から呼び出して使う ソフトウェアコンサルティング会社のScott Logicが第4のWebブラウザ用言語「WebAssembly」の使用状況について、調査結果を発表した。WebAssemblyアプリケーションの作成に使われている言語やWebAssemblyの使用目的、今後大きな影響を与える分野、改善を要する分野などが明らかになった。 WebAssemblyとは WebAssembly(「Wasm」と略される)は、Webブラウザを含むモダンな実行環境での効率的なコード実行とコンパクトなコード表現を実現するために設計された、安全でポータブルな低レベルフォーマットだ。 企業の独自規格ではなく、World Wide Web Consortium(W3C)が2019年に標準化を完了し、コア仕様をW3C勧告とし

                                                      第4のWebブラウザ用言語「WebAssembly」、誰がどのように使っているのか
                                                    • 「商標登録が取り消される可能性は非常に高い」弁護士が解説する「ゆっくり茶番劇」騒動の法的な問題点と、二次創作文化の危機 | 文春オンライン

                                                      「東方Project」公式YouTube「【ゆっくり解説】真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実」より 「もし柚葉氏の商標権がこのまま認められてしまったら、日本の二次創作文化そのものに悪影響が及ぶ可能性があります。たとえば集英社や任天堂のような会社が、『二次創作を許したら周辺の商標権を登録されてしまうのではないか』とリスクを感じて二次創作を禁止したら……。せっかく二次創作にまつわるガイドラインなどの整備も進んできたところなのに、その流れが止まってしまえば損失は計り知れません」 そう解説するのは、著作権や商標などの知的財産に詳しい弁護士の河野冬樹氏。しかし「このまま認められてしまったら」と語る通り、河野氏は騒動の今後について実は楽観的な見通しを持っているという。 「『ゆっくり茶番劇』という言葉を使った動画はすでに多くの人によって作成されているので、『ドワンゴ』や『上海アリス幻樂団』のZUNさ

                                                        「商標登録が取り消される可能性は非常に高い」弁護士が解説する「ゆっくり茶番劇」騒動の法的な問題点と、二次創作文化の危機 | 文春オンライン
                                                      • ここまで知って欲しい!子育てに役立つエリクソンの発達理論④☆:学童期編 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

                                                        7歳~12歳の頃は、小学校という社会、コミュニティの中で、様々な経験をしていく時期ですよね。 発達理論①~③としてご紹介したエリクソンの理論は、この時期にもとても有効です♪ *「発達理論①~②」はコチラ♪ エリクソンの発達理論は非常に有能で、日本で有名な精神科医の佐々木正美先生も色々な本でご紹介されています。 佐々木先生の数ある名著の中でも特別有名な『子どもへのまなざし』も、ベースとなっているのはエリクソンの理論と言っていいと思います。 私も、子どもの支援に携わっている時には、担当しているお子さんについての報告書のようなものを書くときにエリクソンの理論は良く引用していました。 今回はエリクソンの発達理論④ということで、学童期(7歳~12歳)をご紹介させていただきます♪ 佐々木先生の代表作です☆ リンク エリクソンの発達理論 学童期(7歳~12歳頃)の発達課題は、『勤勉性』の獲得 『勤勉性』

                                                          ここまで知って欲しい!子育てに役立つエリクソンの発達理論④☆:学童期編 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
                                                        • 現金給付の政府案について考える――複雑で手間のかかる制度設計の成果は?/中里透 - SYNODOS

                                                          現金給付の政府案について考える――複雑で手間のかかる制度設計の成果は? 中里透 マクロ経済学・財政運営 経済 緊急経済対策が閣議決定された。焦点となっていた家計支援策(個人向けの現金給付)については、いくつかの制限を付したうえで自己申告(申請)をもとに給付が行われることとなったが、この政府案についてはさまざまな疑問や批判の声が寄せられている。緊急経済対策の原案の了承を得るために開かれた自民・公明両党の会合においても、対象者や給付の方法をめぐって数多くの異論が示されたと報じられている。そこで、本稿ではパブリックコメントの意味合いも込めて、現金給付の政府案について点検をしてみたい。 あらかじめ本稿のメッセージを要約すると ・ひとまず一律給付を行い、給付金を課税所得扱いとしたうえで、所得が一定の基準を上回る場合には事後に所得税で給付金相当額を回収する方法をとれば、今回の措置と同様のことが、より簡

                                                            現金給付の政府案について考える――複雑で手間のかかる制度設計の成果は?/中里透 - SYNODOS
                                                          • 「決意、腹は固まっている」 立憲・小川淳也氏が代表選に意欲:朝日新聞デジタル

                                                            衆院香川1区で当選した立憲民主党の小川淳也氏は2日、枝野幸男・党代表の辞任表明を受けて実施される代表選について「私なりの決意、腹は固まっている」などと立候補に意欲を示した。 この日、香川県庁であった衆院選の当選証書付与式終了後、報道陣の取材に応じた。「ただ、一人でできることではないので、20名の賛同者や同志を得られるか。丁寧に作業を積み重ね、見通しを持ったうえで、改めて具体的な態度表明をしたい」と話し、立候補に必要な推薦人20人の確保を進める考えを明らかにした。 小川氏は10月31日投開票の衆院選香川1区で、前デジタル相で自民党の平井卓也氏を破った。 昨年、自身の政治活動を追ったドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」が公開され話題となった。衆院選以前から、次期代表選へは立候補する意向を示していた。(湯川うらら)

                                                              「決意、腹は固まっている」 立憲・小川淳也氏が代表選に意欲:朝日新聞デジタル
                                                            • 大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                                                              太平記から漫画、模型、アニメ、ボーカロイドまで、日本の大衆文化の通史を一冊の本で描き切った日文研大衆文化研究プロジェクトによる書籍『日本大衆文化史』(KADOKAWA)。 大塚英志 この本では、漫画の鳥獣戯画起源論など、現代の日本文化が中世や近世にルーツを持つとする説は、戦時下に政治的に必要とされて「創られた伝統」だと退けた上で、それとは別に一貫して存在してきた運動を描いていく。 「お約束」や共通前提(歌舞伎でいう「世界」)を踏まえながら新要素(同じく歌舞伎でいう「趣向」)を入れて作品が生み出されていくという、二次創作的とも言える仕組みこそが「文化」であり、それは有象無象の大衆=民俗学者の柳田國男がいう「群れとしての作者」が担ってきた、という見立てのもとで見えてきた「日本」「大衆」文化史の姿とは――主筆を務めた国際日本文化研究センター教授・大塚英志氏に訊いた。 ■『日本大衆文化史』は通史を

                                                                大塚英志が語る、日本の大衆文化の通史を描く意義 「はみ出し者こそが権力に吸収されやすい」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                                                              • 【全文】コロナ感染者への差別や中傷しないで 緊急メッセージ | NHKニュース

                                                                新型コロナウイルスに感染した人への差別や中傷が後を絶たないことから、文部科学省は25日、子どもや教職員、それに地域住民に対し、差別につながる言動を行ったり同調したりしないよう呼びかける緊急のメッセージを出しました。その全文です。(以下、原文ママ) 新型コロナウイルスが広がってから、皆さんは、学校はどうなるのだろう、この先どうなるだろうと、不安だったのではないでしょうか。新しい学期を迎えるに当たって、皆さんに伝えたいことがあります。 まず、感染症にかからないようにするには、いくつかの方法があります。すでに皆さんが取り組んでいるように、話をするときにはマスクをしたり、手を洗ったり、具合が悪い場合には学校を休んだりしてもらうことです。そして何より、健康的な生活を送ることが大切です。それでも、これまでも皆さんは風邪をひいたり、インフルエンザになったりしました。今はさらに新型コロナウイルスが課題にな

                                                                  【全文】コロナ感染者への差別や中傷しないで 緊急メッセージ | NHKニュース
                                                                • コロナと読書 - 西東京日記 IN はてな

                                                                  タイトルからするとコロナ禍の中での読書生活の記録みたいに思えますが、そうではなくて、1学期も終わって少し落ち着いたところで、新型コロナウイルス問題を考える上で参考になった本をいくつかあげておこうというエントリーです。 とは言っても、医学的な問題には疎いですし、ウイルスや感染症についての本を読み込んでいるわけもないです。正直、新型コロナウイルスがどうなるかどうかはわからないですし、「コロナ後」の世界についても何か見通しを持っているわけでもありません(ニュースになり始めた段階では2009年の新型インフルエンザのことを思い出して、「これはどこかで2週間位の休校があるか?」と思っていた程度でしたが、2週間じゃすみませんでしたね)。 ここで紹介するのは新型コロナウイルスが引き起こしたさまざまな問題の文脈を考えるための本が中心になります。新型コロナウイルスに関する知識は今まさに生まれつつあるところです

                                                                  • 「プロセスエコノミー」って結局のところ、「インフルエンサービジネス」の言い換えだよね?

                                                                    kindle unlimitedの対象になっていたので、前々から気になっていた『プロセスエコノミー』という本を手に取ってみた。 表紙にデカデカと「Amazonの総合ランキング第1位」と書いてあるだけあって、かなり話題になっている本書。 「読み放題対象になってる、ラッキー!」とダウンロードし、期待しながらページをめくったわけだが……。 正直なところ、わたしはあまり賛同できなかった。 「プロセスエコノミー」って結局のところ、「インフルエンサービジネス」の言い換えだよね? プロセスを公開するのは典型的なファンサービス そもそも、「プロセスエコノミー」とはなにか。 本書ではこのように定義されている。 もはや完成形で差をつけるのってしんどい。そんなことを感じたことはありませんか? このような人もモノも埋もれる時代の新しい稼ぎ方が、プロセス自体を売る「プロセスエコノミー」です。 なぜならプロセスはコピ

                                                                      「プロセスエコノミー」って結局のところ、「インフルエンサービジネス」の言い換えだよね?
                                                                    • マスク不足で生産参入→今や「赤字」 「突然のハシゴ外し」も...1.8億投じた企業が明かす1年の奮闘(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                      新型コロナウイルス禍で国内が深刻なマスク不足に陥った際、異業種からマスク業界に新規参入した企業が今や「赤字8000万」だとツイッター上で拡散され、「応援したくなる」などと話題となっている。 【写真】マスクのラインナップ 注目されているのは、国産マスクを販売する業務用洗浄機メーカーのショウワ(兵庫県尼崎市)だ。 ■「国内で生産ラインを作るという心意気」 今回ショウワが注目されるきっかけとなったのは、声優の磯村知美さんが2021年8月18日、「マスク不足の時にマスク製造を始めて下さったShowaさん」と紹介したツイート。 同じ投稿では、「8000万の赤字と先ほどのツイートで知り、心ばかりですが支援の為に購入させて頂きました。国産の生産ラインは大切だと思うので皆さんも余裕があれば是非」ともつづった。 元を辿ると、テレ東BIZが5月17日に公開した記事「増産のかけ声はどこへ... 国内マスクメーカ

                                                                        マスク不足で生産参入→今や「赤字」 「突然のハシゴ外し」も...1.8億投じた企業が明かす1年の奮闘(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                      • マイナス金利解除後の利上げ難しい、デフレ完全脱却は遠い 若田部昌澄前日銀副総裁 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                        ●日銀のマイナス金利解除は4月か ●マイナス金利解除後の利上げは時期尚早で難しい ●デフレ完全脱却と言うには日本経済が弱い ●米景気上振れリスク高く、日銀は政策修正チャンスと捉えている ●黒田氏、金融政策は円安是正ではなく物価安定特化の考えだった ●2%の期待インフレ率がアンカーされるまで緩和継続を 日本銀行による大規模金融緩和からの出口戦略はどうなるのか。市場関係者の間では、日銀が今春にもマイナス金利を解除するのではないかとの見方が強まっています。マイナス金利解除後にさらなる利上げが続くのかどうかも焦点となっています。黒田東彦前日銀総裁の下で2018年から昨年3月まで副総裁を務めた若田部昌澄・早稲田大教授に今後の見通しを聞きました(インタビューは2月5日に実施、その後の事実関係を一部補筆)。 日銀のマイナス金利解除は4月か ──日銀は1月の金融政策決定会合で現状維持を決めましたが、市場で

                                                                          マイナス金利解除後の利上げ難しい、デフレ完全脱却は遠い 若田部昌澄前日銀副総裁 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                                        • 開発観点からプロダクト価値を最大化する〜バクラク新CTOのミッション〜 - LayerX エンジニアブログ

                                                                          こんにちは! 2024年1月より現 CPO の榎本(mosa)から引き継ぎ、バクラク事業部 CTO に就任した中川佳希です。 今回の記事では、CTO としてそのミッションを定めた背景とこれからのバクラクの開発について書いていきます。 あわせて引き継ぎや今後の開発について、Podcast も収録しています。こちらもぜひ! open.spotify.com 自己紹介 大学在学中に複数企業でインターンを経験し、2013年に株式会社エウレカに入社しました。その後フリーランスを経て、2020年6月に LayerX にジョインしました。 入社前の LayerX はブロックチェーンのイメージが強く、技術課題も Solidity でのアプリケーションの開発でした。選考の期間は、会社としてブロックチェーン事業からのピボットタイミングでもありました。入社までの面談でブロックチェーン事業の経験からうまれた DX

                                                                            開発観点からプロダクト価値を最大化する〜バクラク新CTOのミッション〜 - LayerX エンジニアブログ
                                                                          • 乳幼児のしつけのテンプレート☆:しつけに必要なのは、厳しさではなくて枠組み♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

                                                                            2歳頃までのお子さんを無条件に受容する時期が終わると、しつけが始まりますね。 卒乳、トイレトレーニング…お子さんはできることが増えると同時に、我慢も学んでいくことになります。 しつけ、どうやってやっていますか? 迷いながら、手探りになりますよね! でも、しつけには、一定のパターン、テンプレートがあります。 そしてこのテンプレートに沿って考えることができるようになると、軸ができて迷いはなくなるでしょう♪ この記事は、『子どもの感情コントロールと心理臨床』(大河原美以、2015)から学んだことの記録です。著者の大河原美以氏は、児童福祉施設や精神科思春期外来に勤務された後に教育心理学が専門の大学教授として活躍されています。本作では、お子さんが感情をコントロールする能力を身につける過程と、それと深く関連のある愛着形成やトラウマについて、詳細に説明されています。本のメインターゲットは支援者なので、や

                                                                              乳幼児のしつけのテンプレート☆:しつけに必要なのは、厳しさではなくて枠組み♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
                                                                            • ご存じですか、日本のマンションを廃墟に追い込む「共有地の悲劇」(大原 浩) @moneygendai

                                                                              先行き暗い不動産の中でも特に問題が多いマンション 日本の不動産全般の将来は暗い。その点については、5月26日の記事「『この先、日本では不動産を買うな株を買え』といえるこれだけの理由」で詳しく述べたが、要するに土地の需要と供給の将来を考えれば、不動産全般の価値がこれから上がるとは考えにくく、むしろ下がるであろうということだ。 すぐに思いつくものだけでも、少子化による住宅需要そのものの減少、IT化による工場・オフィススペースの減少、EC化による実店舗の減少など数え切れないほどある。 いわゆる「生産緑地」問題も、2022年に迫っており、課税額の増加を嫌った都市の農地の大量放出が予想され、当然需給も緩む。 千代田、港、中央などの、世界中の富裕層が求めるごく限られた地域を除いて、日本の不動産の未来には暗雲が立ち込めている。 その中でも、マンションに関してはさらに暗い見通しを持っている。更地においても

                                                                                ご存じですか、日本のマンションを廃墟に追い込む「共有地の悲劇」(大原 浩) @moneygendai
                                                                              • メトロポリタン美術館がコレクション売却を検討。コロナによる財政難のため

                                                                                メトロポリタン美術館がコレクション売却を検討。コロナによる財政難のため新型コロナウイルスの影響による資金不足で、メトロポリタン美術館がコレクションの一部の売却を検討していることがわかった。 メトロポリタン美術館 (C) Pixabay メトロポリタン美術館が、新型コロナウイルスの影響で1億5000万ドルの資金不足に直面する恐れがあるため、コレクションの一部の売却を検討していることがわかった。 ニューヨーク・タイムズによると、同館の学芸員は重複している作品や展示されたことがほとんどない作品などを整理し、各部門の所蔵品を評価予定。売却される作品は競売前に部門長、館長、理事会の承認を得る必要があり、理事会は3月の評議員会で同館のコレクション保存方針の改訂を承認する必要があるという。 同館館長のマックス・ホラインは今回の決定について、「パンデミックがどのように展開するのか、私たちの誰も完全な見通し

                                                                                  メトロポリタン美術館がコレクション売却を検討。コロナによる財政難のため
                                                                                • PC版「サイバーパンク2077」にてファイルが特定サイズに達するとロード不可能になるバグが報告

                                                                                  PC版「サイバーパンク2077」にてファイルが特定サイズに達するとロード不可能になるバグが報告 ライター:奥谷海人 バグの多さや最適化に関する不具合などにより,パブリッシャによる払い戻しや株主による訴訟といった問題が噴出している「サイバーパンク2077」だが,PC版でも重大なバグが存在することが明らかになった。 これは,すでに50時間近くプレイしているようなユーザーたちが「サイバーパンク2077」公式フォーラムで報告しているもので,セーブデータのファイルが8MB程度に達すると,ローディングが不可能になってしまうようだ。 この問題について公式フォーラムのモデレータは,小まめにセーブデータを作ることや,使用可能なセーブデータを別の場所にコピーしておくことなどを推奨している。また,CD PROJEKT傘下のGoG.comも対処法を公開し,セーブデータのサイズが大きくならないようにゲーム内アイテム

                                                                                    PC版「サイバーパンク2077」にてファイルが特定サイズに達するとロード不可能になるバグが報告