並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 353件

新着順 人気順

49日とはの検索結果1 - 40 件 / 353件

  • 任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ

    2015年7月。任天堂社長、岩田聡死去。55歳。あまりに早すぎる死であった。 現役任天堂社長の死、という事態に驚いたのはゲーマーたちばかりではない。その当事者である任天堂は二ヶ月の社長空白期間をおくことになった。 その二ヶ月後、任天堂の社長になった男に、ゲーマーたちは驚いた。その男はクリエイター畑ではなく、今までマスコミに対して露出することがなかった、ほとんど無名といっていい人物だったからである。しかもゲームソフトの開発には一度たりとて携わったことはなかった。 知名度でいえばマリオの生みの親、宮本茂がずば抜けて高く、次いでハード部門での責任者竹田玄洋が高かった。彼らを差し置いて会社の顔となった男は、いったい如何なる男なのか? 君島達己。 彼は元々銀行マンであった。ゲーム会社の経営とはとても無縁そうな経歴に見える。しかし彼は岩田社長や、山内元社長らの下で、任天堂の気質と娯楽産業のあり方をハイ

      任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ
    • 取材が終わったらソファが真っ赤になっていた話。 | ランドリーボックス

      ソファが真っ赤になった話 その日の取材は、4時間半を超えていた。 すてきなタレントさんの刺激的な写真撮影と、ロングインタビューを終えて、ソファから立ち上がろうとした。するとなんかイヤな感触がした。 あ、もしかして。もしかして…。 イヤな予感は的中した。 後ろをふりかえると、ベージュの合皮のソファが赤く染まっている。 ちょっとどころではなく、私が座っていたところは、広く赤く濡れていた。 !!!! その日、生理ナプキンはつけていた。取材前にも取り替えていた。 しかし、私のボトムは赤く染まっている。 現実を受け入れざるを得ない。 その場には、コラム連載のインタビューに応じてくれたタレントさん、ライターさん、カメラマンさんがいた。みんな女性の編集チームだ。みなさんを見送らなければいけない。保育園のお迎えの時間も迫っていた。 少し逡巡したが、隠し通せるものではないと判断した。 「私、生理で、濡れちゃ

        取材が終わったらソファが真っ赤になっていた話。 | ランドリーボックス
      • うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん

        私、元うたのおねえさんのガチ勢! 初めに多くの人の疑問を解決してから本題に入りたいと思う。 そんな質問もあろうかと、あらかじめ2021年に行われた全ての会場でコンサートを鑑賞しておいた。 めっちゃ楽しい〜! 家族がコンサートに当選しちゃって、行かなきゃいけなくなっちゃったけど乗り気じゃない人が検索して辿り着いた時のために、大人がおかあさんといっしょ ファミリーコンサート(以下:おかいつのファミコン)を楽しむコツを伝えておきたい。 この2点に尽きる。 ひとつめは、ファミコンは参加型の演出が多い。軽いもので言うと手拍子や挙手など。 重いもので言うと、一緒に踊ったり、動物になったり、たいそうをしたりする。 ここで真剣に参加するかしないかで、血で血を洗うチケット戦争に勝ち抜いたプレミアムチケットを紙にするのか、体験にするのかが決まる。 例えばステージのおにいさんに、「大人がキツツキになっておともだ

          うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん
        • だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウ..

          だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウエメセ。 「私は知っている」という立場で話すから。 「俺、この世の仕組み見抜いちゃってるんで」って奴 だから説法垂れたり、掲示板に言葉書いちゃったりする 座禅で肩を棒で殴ったりもする なんなんあの人たち 世の中の役に立ってる面もあるけど、証明できないものを信じてる時点でヤバい奴らなんだよな そんなのに頼ってどうすんだって感じ 仏教をほわっと信じてる奴が多い日本で言ってもたたかれるだけなんだけどさ 仏教は害悪だと思ってるよ 49日なんてないよ、根拠ないじゃん 戒名も意味不明 原始仏教もなんだあれ、なんであれを集団でやるんだって感じ 徒党を組まずに1人でやるか、せめてサークルみたいに軽くやれよと思うわ 俺も自分の中に仏教的な教えが小さい頃に組み込まれちまってるから、大人になっても困ってるんだわ 洗脳だよこれ 宗教二世どころか

            だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウ..
          • 新聞は「オワコン」なのか 「桜を見る会」報道の受賞に寄せて | 毎日新聞

            ブックカフェで開かれた「汚れた桜『桜を見る会』疑惑に迫った49日」の出版記念イベント。取材班の記者が約60人の読者と語り合った=東京都渋谷区で2020年1月29日午後7時27分、喜屋武真之介撮影 取材班一同、ビックリしているというのが正直なところだ。第20回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」の公共奉仕部門大賞に、統合デジタル取材センター取材班による「『桜を見る会』追及報道と『汚れた桜「桜を見る会」疑惑に迫った49日』の出版」が選ばれたのだ。1面トップを飾るような特ダネは全くなかった。特ダネがないのに受賞、というケースはまれかもしれない。授賞理由は「ソーシャルメディアの活用や書籍刊行イベントの記事化など、常に市民社会を巻き込んで世論の『輿論(よろん)化』に努めた。継続的な報道の力を示した例として公共奉仕部門の大賞に値する」というものだった。受賞の意味を改めて考えた。【江畑佳明/統合デ

              新聞は「オワコン」なのか 「桜を見る会」報道の受賞に寄せて | 毎日新聞
            • おばあちゃんが死にそう 【追記】亡くなりました

              少し気持ちが落ち着いたから今書く。亡くなった後だと書けないだろうから。 おばあちゃんが大好きだった。長男教のジジイと違って自分に優しかった。両親共働きで寂しいときに遊んでくれたのはおばあちゃんだけだった。お手玉したり神経衰弱したりしてた。料理も作ってくれた。 おばあちゃんは常に癇癪起こしてるジジイの横にいて諌めてたりしてた。おばあちゃんはジジイより先に老人ホームに入ったんだけど、ジジイはしょっちゅう会いに行ってた。その時にジジイがおばあちゃん好きだったってようやくわかった。 おばあちゃんて幸せだったのかな。田舎の農家に嫁がされていびられるは夫は癇癪持ちでフォローしなくちゃいけないわ、孫は一人も結婚しないままだわ…「孫が結婚するまで死ねない」って言っててすごく長生きしたのに本当にすみません。兄弟全員モテないんです。 老人ホームに週一で面会行って親戚の人含めたら週三で面会行っててすごく元気だっ

                おばあちゃんが死にそう 【追記】亡くなりました
              • 100日後に死ぬワニ「デマ」検証 連載前に打ち合わせ?ツイッター工作?宣伝記事?作者側は...

                「やっぱり電通案件だった」「ランサーズも絡んでたんですね」「やってることは直球のステマ(ステルスマーケティング)なんで本当に嫌いになったわ」――。きくちゆうきさんの4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』をめぐり、インターネット上で憶測にもとづく心ない書き込みが広がっている。 連載当初から多くの人を惹きつけ、2020年3月20日の完結では感動を呼んだが、その後、作品の評価と関係ない点で批判を集めている。 きくちさんのマネジメント会社「ベイシカ」(東京都港区)は、拡散している内容は事実無根だとして「デマはたくさんありすぎて、もはや全てを把握し切れていません」と肩を落とす。 本人「電通さんは絡んでない」と否定も... 19年12月からツイッターで連載が始まった「100日後に死ぬワニ」。主人公のワニを中心とした日常生活を描きながら、「死まであと○日」のカウントダウンが進む異色の設定だ。 20年3月20

                  100日後に死ぬワニ「デマ」検証 連載前に打ち合わせ?ツイッター工作?宣伝記事?作者側は...
                • 安倍首相は誰に向けて語っていたのだろうか わずか16分間の会見を考える | 毎日新聞

                  「首相会見」をめぐって、国民の間にかつてないほどの不信が渦巻いている。安倍晋三首相は6日、広島市で開かれた平和記念式典に合わせて実に49日ぶりの記者会見に臨んだが、追加取材を受けず、わずか16分で会場を立ち去った。一方で、首相の“退散”を許した報道陣に対し、SNSなどでは不満の声も上がっている。新型コロナ禍という危機下にありながら、なぜこのような会見になってしまうのか。日々取材する記者は、この状況をどう考えているのか。毎日新聞政治部の記者と部長に話を聞いた。【山口朋辰、坂井隆之/統合デジタル取材センター】 1カ月半ぶりの会見、追加質問受け付けず 安倍首相は6日、広島市内で49日ぶりに記者会見を開いた。この会見は、平和記念式典など「原爆の日」関連行事出席の広島訪問に合わせて、例年、慣例的に行われているものだ。首相は、地元の広島市政記者クラブと、官邸の内閣記者会の代表社が予定していた質問計4問

                    安倍首相は誰に向けて語っていたのだろうか わずか16分間の会見を考える | 毎日新聞
                  • 上司にキーを打った「回数」がバレていた…1時間に『平均54回』の従業員は解雇処分 - フロントロウ | グローカルなメディア

                    テレワーク中に従業員の作業実態を監視するための新技術を導入する雇用者が増えるなか、慢性的なサボり疑惑があった従業員をクビにした保険会社インシュアランス・オーストラリア・グループ(IAG)が“サボりの実態”を把握するために取り入れた方法とは。 「たまに買い物に行くことはありますが…」 豪保険会社IAGがサボり疑惑のあった女性の勤務実態を調査するために取り入れたのが、キーボードを打った回数を監視できるテクノロジー。 約18年勤務していたという女性は、自宅勤務をしていたここ数年で与えられたタスクが未達となる案件が目立ったため、マネージャーが女性に指導を行なうとともに勤務状況を調査。 その結果、調査した49日中、47日は就業開始時刻を守っていなかったこと、29日は就業終了時刻前にいなくなっていたこと、4日は全く仕事をしていなかったことが分かり、さらに、キーボードのキーを物理的に押した回数を計る調査

                      上司にキーを打った「回数」がバレていた…1時間に『平均54回』の従業員は解雇処分 - フロントロウ | グローカルなメディア
                    • 友人との永遠のお別れ

                      古くからの友人でもあり、ビジネスパートナーでもあった谷口正人さん(谷口一刀さん)が亡くなった。 享年47歳だった。 彼との出会いは、私がリクルートに在籍していたときに、WEBコンサルティングのデザイナーという肩書きでのお付き合いだった。 カスタマー導線を最大限に活かすための方法として彼が提案する内容と、社内プロデューサーのこだわりとの軋轢で、なんども衝突があり、結局うまく行かない結果で、その折衷案になったことにより、逆に操作性が悪くなった結果は差しおき、彼の素朴でストレートな着眼点は、実に面白くて、個人的にも興味を持ち、その後、よく仕事以外で会うようになった。 彼は、その後ライブドア、LINEと転職をして、クリエイターとして活躍をした。 いくつか本も出版し、そして漫画、アニメ、ドラマの制作にもとりくみ、ここ数年はVRへの興味をもって、VRでの研究も続けていたときだった。 こだわりが強いわり

                        友人との永遠のお別れ
                      • 東京都 新型コロナ 新たに19人感染確認 先週土曜日より3人増 | NHKニュース

                        東京都内の4日の感染確認は19人で、23日連続で30人を下回りました。 東京都は4日、都内で新たに19人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日と比べて3人増えました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは49日連続、30人を下回るのは23日連続です。 4日までの7日間平均は14.7人で、前の週の93.6%です。 一方、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は3日と変わらず2人でした。

                          東京都 新型コロナ 新たに19人感染確認 先週土曜日より3人増 | NHKニュース
                        • ブラジル、パキスタン、ラオス…各国の店や寺院が集う神奈川県愛川町で外国旅行

                          変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:身近すぎる定番スーパーを紹介する番組が気になった > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ いきなり地球の裏側「ブラジル」と「ペルー」 いきなり地球の裏側の国々の店がある。それが愛川町である。 本厚木から愛川町に向かって北上すると、異国感あふれる店が出てきた。 南米食品店「サボールラティーノ」である。ブラジルのリオデジャネイロと、ペルーのマチュピチュの写真が貼ってある。 中に入るといきなり現地の言葉の広告が紙やデジタルサイネージで設置されている。一歩入っただけで海外だ。 読めない。だがその異国情緒がいい。 売りものはだいたい南米の商品だ。ちょっとした個人スーパー程度の広さに、未知の

                            ブラジル、パキスタン、ラオス…各国の店や寺院が集う神奈川県愛川町で外国旅行
                          • №1,411 祝15周年記念企画第九弾 韓流セレクション “ 僕の彼女を紹介します 내 여자친구를 소개합니다 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                            ■ 目 次 序章 はじめに 本編 僕の彼女を紹介します 내 여자친구를 소개합니다 終章 糸屯ちゃんのおまけ 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです きょうも、糸屯ちゃんのブログ15周年を記念しまして、わたしがお薦めします超クールな映画を紹介させていただきたいと思います (* ˃ ᵕ ˂ )b 本日のテーマは、仁慈の 韓流セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りする 韓流セレクション のご紹介をさせて頂きます 僕の彼女を紹介します 내 여자친구를 소개합니다 です! 『僕の彼女を紹介します』(ぼくのかのじょをしょうかいします、原題:내 여자친구를 소개합니다)は、2004年公開の韓国映画です 強くてかわいい婦警のヨ・ギョンジンと優しい高校教師のコ・ミョンウの切ないラブストーリーです v(

                              №1,411 祝15周年記念企画第九弾 韓流セレクション “ 僕の彼女を紹介します 내 여자친구를 소개합니다 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                            • 桜を見る会問題 - Wikipedia

                              内閣府担当者は「準備、設営に最低限必要」「テロ対策強化や参加者数に応じた飲食提供など」と説明。宮本徹議員は参加者の増加が主な原因であると指摘した。 一方、保守系の文化人ら(百田尚樹、有本香、ケント・ギルバート等)や自民党関係者や後援会の参加が多数確認されたことから、以前から安倍晋三らに私物化されていたのではないかとの批判が広がっている[2]。 問題点[編集] 2019年4月13日、桜を見る会で参加者とハイタッチする内閣総理大臣の安倍晋三 概要[編集] 桜を見る会に関しては複数の問題点が指摘されている[3]。 1. 支援者・関係者の招待 「各界で功労・功績のあった方々を慰労する」という趣旨の会に政治家が支援者を招待していたという疑惑がある。首相の安倍晋三や同夫人安倍昭恵、自民党関係者、自民党議員(2019年7月参院選での改選議員)などが招待枠を持っていたとされる。野党の追及本部は支援者の買収

                              • 解体されゆく銭湯で男湯と女湯の絵が出会うとき、そこには思いもよらない光景があった「考えてみれば納得」「平行世界っぽい」

                                リンク Wikipedia 宝永山 宝永山(ほうえいざん)は宝永4年(1707年)の宝永大噴火で誕生した、富士山最大の側火山である。標高は2,693m。この宝永の大噴火以降は噴火していないため、この宝永山が富士山の最新の側火山になる。 富士山の南東斜面にある火口で、宝永大噴火により形成された3つの火口が連なったもの。山頂側から第1火口、第2火口、第3火口と呼ばれ、第1火口が最も大きい。この噴火は49日前に発生した南海トラフ巨大地震である宝永地震によって誘発されたものと考えられており、宝永地震の翌日には富士宮付近で強い地震があった。 宝永山頂 4 users 8

                                  解体されゆく銭湯で男湯と女湯の絵が出会うとき、そこには思いもよらない光景があった「考えてみれば納得」「平行世界っぽい」
                                • 中国共産党についてなにも知らなかった! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                                  カテゴリ : 告知,中国生活 元々はオビの宣伝文を依頼され、 本文を読み これはいい本なのでもっと売るべきと 自分から売り込んで宣伝マンガを描かせていただきました。 中国は共産党一党支配の国なのですが、 党独裁は個人独裁とは違うのです。 と、偉そうに語っておりますが、 自分もこの本を読む前にはよく分かっていませんでした。 この本の画期的なところは、人数では最大、 かつ党を支える基盤の「共産党下部組織」に注目した点です。 下部組織多ッ!? この巨大な下部組織が何をして、 どう党を支えてるのかが本書解説されます。 しかも善悪とか意義とかそういうのは置いて、 現象面だけ捉えてるのがこの本のいいところです。 知らないということは恐怖を呼び、 または差別や偏見を生みます。 これから付き合っていくためにも 防衛するためにも、必読の一冊だと思っております。 お薦めです。 【井上純一・安田峰俊、推薦!】

                                    中国共産党についてなにも知らなかった! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                                  • 「安倍暗殺と統一教会」で露わになった「日本人の特殊な宗教理解」とは【中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                    「安倍暗殺と統一教会」で露わになった「日本人の特殊な宗教理解」とは【中田考】 ハサン中田考が語る「安倍暗殺と統一教会」《特別寄稿:前編》 安倍元総理暗殺事件から49日が経つ。銃撃した容疑者は宗教団体である統一教会(世界平和家庭連合)に恨みを持ち続けていたという。その広告塔として影響力のあった安倍元総理をはじめ、自民党議員の多くが統一教会やその関連団体となんらかの関係があることが次々暴かれ、テレビも新聞も「政治と宗教」の話題で持ち切りである。日本人にとって宗教とは何か? この一連の騒動で「日本人の宗教理解の特性」が露わになったと語るのは、イスラーム法学者・中田考氏だ。新刊『中田考の宗教地政学から読み解く世界情勢(仮)』(イースト・プレス)の発売(10月7日)も待たれる中田氏が「安倍暗殺と統一教会」についてはじめて語る。<特別寄稿:前編> 参院選の街頭演説中に銃撃され、67歳で死去した安倍晋三

                                    • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第43回 追悼:偉大なる先輩、池田憲章さん

                                      池田憲章さんが亡くなった。その訃報は12月10日、日本SF作家クラブからアナウンスされた。「かねてから入院加療中であった池田憲章会員が、去る10月17日、お亡くなりになりました。享年67歳。心よりご冥福をお祈りいたします」(メールからの引用)。訃報のタイミングがズレているのはご遺族が49日を待って連絡されたためである。 氷川は同人「怪獸倶楽部」の後輩でもあるし、単行本「アニメ大好き! ヤマトからガンダムへ 池田憲章/編」(1982年11月1日発行/徳間書店)と共著もある。「宇宙戦艦ヤマト」関連のパートは氷川が中谷達也名義で執筆したが、当時まだ珍しかった評論本として、いまでも時々話題に出ることがあって、大事な財産のひとつである。 訃報が届いたとき、あらためてその若さと、失われてしまった知識の宝庫に愕然とした。いったん話し出すと止まらない機関銃トーク、人間データベースのごときエネルギッシュな語

                                        【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第43回 追悼:偉大なる先輩、池田憲章さん
                                      • ご無沙汰してました🙇‍♀️ - しなやかに〜☆

                                        皆様からのメッセージに返信もせず、 大変失礼いたしました💦 コメント、ブックマークコメント、スターと 精神的にきついなぁと思うとき、励まされました✨ ありがとうございます😊🌸 父の49日もすぎて、一段落しまして、残るはあとちょっとの手続きでしょうか、、 母が亡くなった時は、そんなに忙しく感じなかったのは、やはり父がいてくれたからなんだなぁと、しみじみ思いました 最後にした会話は、なぜか「ありがとう」と2回言った言葉でした あまり私には、「ありがとう」を言わない父でしたが、お互いにありがとうを2回言いました 話しの流れは、「今週も行くからね」という他愛もない1分足らずの会話でしたが、ありがとうの言葉で心が温かく感じました 、、、ということで 私もそろそろ自分を取り戻したい気持ちになりましたので、ハニーズ再開させて頂ければと思います まずは、皆様にご挨拶しました 「ご無沙汰してました」

                                          ご無沙汰してました🙇‍♀️ - しなやかに〜☆
                                        • Twitterが家賃未払いでオフィスから立ち退き

                                          アメリカ・コロラド州ボルダーにあるTwitterのオフィスが、3カ月におよぶ家賃の未払いにより立ち退きせざるを得ない状況になっていることが、裁判所文書により明らかになっています。 Twitter is being evicted from its Boulder office over unpaid rent | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/06/14/twitter-is-being-evicted-from-its-boulder-office-over-unpaid-rent/ Judge orders sheriff to evict Twitter from Boulder office - Denver Business Journal https://www.bizjournals.com/denver/news/2023/0

                                            Twitterが家賃未払いでオフィスから立ち退き
                                          • 「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」まとめ

                                            17日目 「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜17日目」辺にある石の逃げ道は3本なので、3つの石を使って囲むと取れます。するとなんとなんと!国民的アイドル、サザエさんの完成です。「辺の石はサザエさん」と覚えて下さい。ここで一句 言わないで サザエさんが 10こ下 pic.twitter.com/r3o15tQMxf — 万波奈穂 (@naonao_myu) April 30, 2020 「言わないで サザエさんが 10こ下」 万波奈穂さんは、1985年9月10日生まれ。 この発言をした時点での年齢は34歳です。 フグ田サザエ、劇中での設定では24歳となっています。 サザエさん20代前半だったのか。 子持ちだからもう少し年齢が上だと思っていました…… 18日目 「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜18日目」 2つ以上繋がっている石でも、

                                              「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」まとめ
                                            • さす九のリアル〜上京して「お前の地元おかしいよ」と言われるまで〜

                                              「実は、女は台所で美味いものを食べて楽しくやってるんですよ」という話で噴き上がったさす九。 じゃあ、実際はどうだったのか。1人の九州出身者(身体女)の体験談を、列挙していく。 もちろんこれは、単なる個人の体験談であり、また実際に以下の事象が起こったという裏付けや証拠を出せ!と言われても無理である。増田だから匿名だし。 ただまぁ、こういうことを経験したと主張する人間が、少なくとも1人存在する。 小学校・テストすごく賢い男の子がいた。 私と彼は、競い合っていたわけではないけれど、だいたいテストでいい点を取るのはこの2人だよね、的な空気がクラスにはあった。 ある時、別の賢い男の子が転校してきた。 そしてその男の子2人は点数を競うようになっていった。 あまり点数を気にしていなかった私も、2人の姿に競争心が刺激されて、点数を稼ぐための勉強をした。 ある時、私が満点で、男の子2人は満点を取れなかったテ

                                                さす九のリアル〜上京して「お前の地元おかしいよ」と言われるまで〜
                                              • Twitter Blueに登録してから凍結されたお話し|れべお|note

                                                それは、突然訪れた…。 1月14日に事件は起きた意味が分からない。 本当に意味が分からない。 過去に1度だけ凍結された事がある。 以前、凍結された時のスクショこれは心当たりありすぎてどれが原因か分からない。 昨夜まで普通に使えてましたよね? 心当たりあるとすれば日本でまだ提供されていない時期にTwitter Blueへ登録するためにTwitterの国設定をアメリカ合衆国へ変更した事ぐらい。 月1800円支払ってましたよね? 認証するために審査しましたよね? 朝起きた時に知人からLINEで凍結された事実を聞かされて🤔な顔にリアルでなりましたよね? 結論から言うとTwitter Blueに登録しても凍結される時はされる! でも、今回ばかりは心当たり無さすぎて一呼吸し落ち着いて整形外科でリハビリしながらTwitter社へ異議申し立てを行う。 実家のような安心感 何だか懐かしい気分…。 そんな余

                                                  Twitter Blueに登録してから凍結されたお話し|れべお|note
                                                • 忘れないための覚え書き 二関辰郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

                                                  2020年5月25日 憲法メディア 「忘れないための覚え書き」 弁護士 二関辰郎 (骨董通り法律事務所 for the Arts) コロナ禍のために人々は普段と違う生活を余儀なくされている。世界の状況も日々ニュースで伝えられる。同時代人という言葉を世界的なレベルでこれほど意識したことは、かつてなかったように思う。 何かの渦中にあるとき、とりわけ今回のように自分や身近な人々の生命・健康に直結する問題に直面するとき、人の関心は自ずとそこに向かう。メディアも連日大きく取り上げる。そのこと自体は必要かつ大切なことだが、同時に他の大切な問題も忘れないようにしなければならない。目下のコロナ禍が過ぎてから考えればよいのかもしれないが、その時には、何か別の問題が起きていて人々の関心を集めているだろう。結局のところ、次々に起こる新しい出来事を受動的・表層的に追いかけ、前のことはもう過ぎたこと、古いこととして

                                                    忘れないための覚え書き 二関辰郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
                                                  • 東北新幹線 運転見合わせ 全線での再開は10日前後かかる見込み | 福島宮城地震交通 | NHKニュース

                                                    JR東日本は、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震で、東北新幹線の高架橋や電柱などに大きな被害が確認されたとして、全線の運転再開までおおむね10日前後かかるという見込みを明らかにしました。 東北新幹線は、今回の地震で複数の設備の被害が確認されたため、那須塩原駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。 JR東日本は当初、運転の見合わせは15日までとしていましたが、高架橋や電柱などに大きな被害が確認されたということで、全線の運転再開までにはおおむね10日前後かかるという見込みを明らかにしました。 これまでの点検では、福島県の新白河駅と宮城県の古川駅の間で、高架橋やレールの土台が数か所損傷しているほか、少なくとも20本の電柱が折れたり傾いたりしているのが確認されたということです。 東北新幹線はこの運転見合わせに伴い、東京と那須塩原の間を1時間に1本程度の臨時ダイヤで運行しています

                                                      東北新幹線 運転見合わせ 全線での再開は10日前後かかる見込み | 福島宮城地震交通 | NHKニュース
                                                    • 「富士山」のマグマに異変が 専門家が警鐘「いつ噴火してもおかしくない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                      こんな時に……という人々のため息が聞こえてくる。南九州を襲った大水害。コロナ禍の最中、避難を余儀なくされた人々の健康が懸念されるが、今後も夏から秋へと、台風など自然災害の脅威は増すばかり。 特に、ここ数カ月の間に東日本から中部地方にかけて、緊急地震速報を伴う地震が何度も起こった。6月25日早朝には、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード6・1の地震が発生。最大震度5弱を記録したこの地震は、東日本大震災の余震だと気象庁が発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、さらに地震への備えも? と思われる方も多かろう。 しかし、実はこの4月、政府は富士山の噴火についてある警告のシミュレーションを発信していた。コロナ禍に埋れ、ほとんど顧みられなかったその驚愕の内容に触れる前に、まずは専門家の意見を聞いてみよう。 「地震が頻繁に起こる中で、日々防災意識を高めるに越したことはありませんが、自然災害

                                                        「富士山」のマグマに異変が 専門家が警鐘「いつ噴火してもおかしくない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「脱法内閣」と言わざるを得ない三つの理由 「汚れた桜」取材記者が語る/前編 | 毎日新聞

                                                        開催された「汚れた桜 『桜を見る会』疑惑に迫った49日」の出版記念イベント=東京都渋谷区で2020年1月29日午後7時27分、喜屋武真之介撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の問題を描いた書籍「汚れた桜 『桜を見る会』疑惑に迫った49日」(毎日新聞出版)の発売を記念して1月29日、毎日新聞統合デジタル取材センターの記者と読者が交流するイベントが東京都渋谷区の「BOOK LAB TOKYO(ブックラボトーキョー)」で開かれた。斉藤信宏センター長と、取材を担当する江畑佳明、大場伸也、吉井理記の3記者がラジオDJ・ライターのジョー横溝さんの司会で取材の経過や内幕を語り、参加者の質問に答えた。主なやりとりを前編・中編・後編の3回に分けて詳報する。前編はどんな問題意識で取材をしているかなどについて。【統合デジタル取材センター】

                                                          「脱法内閣」と言わざるを得ない三つの理由 「汚れた桜」取材記者が語る/前編 | 毎日新聞
                                                        • 『100日後に死ぬワニ』まとめ(余命1日、リアルタイム進行中)

                                                          Twitter(ツイッター)だと第1話が埋もれて見つけるのに苦労する。 『100日後に死ぬワニ』以外のツイートも混在しているので読みにくい。 というわけで、1話から順に『100日後に死ぬワニ』の投稿だけをまとめています。 100話目、ワニの死亡予定日は2020年3月20日。 (2019年12月12日からスタートした企画は、1日も休むことなく、2020年3月20日に無事最終回を迎えました) 百日後に死ぬワニの本家、きくちゆうき先生のTwitterアカウントはこちら。 Tweets by yuukikikuchi 『100日後に死ぬワニ』とは? 『100日後に死ぬワニ』とは、「きくちゆうき」さんの描く4コマ漫画。 Twitterで毎日更新中。 擬人化したワニを主人公に人生の何気ない日常を描く。 1話ごとに1日ずつ経過していき、100話で主人公のワニが死ぬらしい。 毎話、4コマ目の下には「死ぬま

                                                            『100日後に死ぬワニ』まとめ(余命1日、リアルタイム進行中)
                                                          • 【随時更新中】Jリーグをはじめとする日本サッカー界の新型コロナウイルス対応経過まとめ|竹内達也/サッカー記者

                                                            ここでは新型コロナウイルス(COVID-19)に関するJリーグや日本サッカー協会(JFA)の対応経過を時系列でまとめています。日常から遠ざかったサッカーファンの方々が「なぜこのような決定になったのか」を理解する一助になれば幸いです。 おおまかな流れがわかるように、各団体の意思決定ベースとなる政府関連情報も挙げつつ、一次ソースとなるURLも明示しています。文章化されていない口頭発表は(取材・文 竹内達也)との署名で書いたゲキサカの記事で補完しているものもあります。ゲキサカの記事は一定期間が過ぎても消えないのでアーカイブにはなると思います。 記事執筆のためにテキストでまとめていたものを軽くリライトした形なので、もし読みにくかったらすみません。【Jリーグ】【JFA】【国内】【世界】といったタグづけはしてみました(特定期間の決定を辿りたかったら記事内検索してください)が、「もっとこうすれば?」とい

                                                              【随時更新中】Jリーグをはじめとする日本サッカー界の新型コロナウイルス対応経過まとめ|竹内達也/サッカー記者
                                                            • 質問に答えない安倍首相を共犯者メディアが守る戦後75年の“報道事変” | AERA dot. (アエラドット)

                                                              記者会見する安倍晋三首相=2020年8月9日午後、長崎市 (c)朝日新聞社 事前に記者から質問を集め、想定問答を読み上げるスタイルに批判を浴びてきた安倍晋三首相の記者会見。8月6日の広島での会見では、事前通告のない質問をする記者を官邸職員が妨害して制止。ついに質問妨害が、実力行使に発展した。新著『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す』(朝日新書)の著者で、朝日新聞政治記者として取材現場を知る新聞労連委員長・南彰氏が、特別に寄稿した。 *  *  * ついに質問妨害が、実力行使に発展した。 原爆投下から75年を迎えた8月6日。広島で行われた安倍晋三首相の記者会見での出来事だ。 首相側は事前に準備された4つの幹事社質問への答弁の「台本」を読み上げて、15分あまりで記者会見を一方的に打ち切ろうとした。 首相の正式な記者会見は49日ぶり。官邸記者クラブ(内閣記者会)は、幹事社以外の質問にも応

                                                                質問に答えない安倍首相を共犯者メディアが守る戦後75年の“報道事変” | AERA dot. (アエラドット)
                                                              • 私が選ぶBest5:49から思い浮かぶもの編 - おっさんのblogというブログ。

                                                                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 このシリーズもとうとう【第49弾】を迎えました。 やや中途半端な感は否めませんが、本日は『49から思い浮かぶもの』で攻めてみたいと思います。 第5位: 第4位: 第3位: 第2位: 第1位: 編集後記 第5位: https://www.aeonlife.jp/knowledge/mosyu/sijyukunichi/ 四十九日法要。 四十九日とは仏教用語のひとつで、命日から数えて49日目に行う追善法要のことです。 なぜ49日なのかというと、仏教では人が亡くなるとあの世で7日毎に極楽浄土へ行けるかの裁判

                                                                  私が選ぶBest5:49から思い浮かぶもの編 - おっさんのblogというブログ。
                                                                • お餅はいつから日本にあった - japan-eat’s blog

                                                                  お正月にかけていただく機会が多い餅。年末に買ったり頂いたりしたお餅、松が明けてみると、食べきれずに残っていることはないですか? 今回は餅とはいったいどのようなものなのかに迫り、また、余った餅を使ってつくるおこわ風炊き込みご飯をご紹介! 餅と日本との出会い 正月(鏡餅) ひな祭り(ひし餅) ぼた餅 春分(春の彼岸)、おはぎ 秋分(秋の彼岸) こどもの日(柏餅) 月見団子(中秋の名月) 一升餅 傘餅 四角?丸?お餅の形 うるち米ともち米の違い カビやすい?ひび割れる?お餅の上手な保存方法や焼き方 余ったお餅でおこわ風炊き込みご飯 健康のためにも栄養バランスが整った食事を 餅と日本との出会い 餅は日本で古くから作られてきた食べ物で、餅米を蒸してから、臼と杵を使って粘り気が出るまで搗いて作る食品です。 日本には、縄文時代に稲作の技術とともに東南アジアより伝えられたとされ、本来は節句の際に神に供える

                                                                    お餅はいつから日本にあった - japan-eat’s blog
                                                                  • re:Invent2023 で登場した AWS Backup Restore testing でリストア検証を手軽に始める #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ

                                                                    こんにちは!バクラク事業部 Platform Engineering 部 DevOps チームの id:sadayoshi_tadaです。今期の呪術廻戦のアニメは原作にない描写が描かれてて最高でした。 この記事は LayerXテックアドカレ 49日目の記事です。前日は id:watau_lx さんによる 継続的なパフォーマンス改善のプロセスを紹介します でした。明日は kakeruさんが担当します。この記事では AWS の学習型カンファレンスである、re:Invnent 2023 で登場した AWS Backup Restore testing を検証した内容をまとめていきます。なお、re:Invent 2023 でのアップデートや新サービスをさらえる AWS re:Invent 2023速報 の資料と動画をもしチェックされてない方がいたら年末年始のタイミングでチェックしてみてください🔎

                                                                      re:Invent2023 で登場した AWS Backup Restore testing でリストア検証を手軽に始める #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ
                                                                    • 首相と記者の会食をどう考えるか 「汚れた桜」取材記者が語り尽くす/後編 | 毎日新聞

                                                                      「汚れた桜『桜を見る会』疑惑に迫った49日」の出版記念イベントで、取材の舞台裏などについて語る(左から)江畑佳明、大場伸也、吉井理記の3記者=東京都渋谷区で2020年1月29日午後7時52分、喜屋武真之介撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の問題を描いた書籍「汚れた桜『桜を見る会』疑惑に迫った49日」(毎日新聞出版)の発売を記念して1月29日、毎日新聞統合デジタル取材センターの記者と読者が交流するイベントが東京都渋谷区の「BOOK LAB TOKYO(ブックラボトーキョー)」で開かれた。斉藤信宏センター長と、取材を担当する江畑佳明、大場伸也、吉井理記の3記者がラジオDJ・ライターのジョー横溝さんの司会で取材の経過や内幕を語った。詳報の後編は権力との向き合い方と会場との質疑応答など。【統合デジタル取材センター】

                                                                        首相と記者の会食をどう考えるか 「汚れた桜」取材記者が語り尽くす/後編 | 毎日新聞
                                                                      • 【全100種】大手コンビニ弁当を1位から100位までランキングにしました【セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ】進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

                                                                        10位 セブンイレブン 「バターチキンカレー(464円)」 <記事:【バターチキンカレー】100日間コンビニ弁当生活【セブンイレブン】【シールド乳酸菌100億個入り】【31日目】!> ★YouTube動画★ 9位 ミニストップ 「焼鯖押寿司(540円)」 <記事:【ミニストップ】【焼鯖押寿司】100日間コンビニ弁当生活【49日目】!> ★YouTube動画★ 8位 セブンイレブン 「タンドリー風チキン&スパイシーピラフ(594円)」 <記事:【セブンイレブン】【タンドリー風チキン&スパイシーピラフ】100日間コンビニ弁当生活【新商品】【80日目】!> ★YouTube動画★ 7位 セブンイレブン 「香ばしガーリック!大盛ピリ辛トマトパスタ(540円)」 <記事:【大盛ピリ辛トマトパスタ】100日間コンビニ弁当生活【セブンイレブン】【新商品】【30日目】!> ★YouTube動画★ 6位 セ

                                                                          【全100種】大手コンビニ弁当を1位から100位までランキングにしました【セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ】進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
                                                                        • 犬猫にマイクロチップ義務付け=虐待罰則も強化-改正動物愛護法成立(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                          犬や猫に所有者の情報を記録した「マイクロチップ」装着を義務付けることなどを柱とする改正動物愛護法が12日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。 改正健保法が成立=マイナンバーカードが保険証に-扶養家族、国内居住に限定 飼い主がペットを安易に捨てることを防ぐほか、災害などで迷子になった際に役立つ。生後56日以内の犬や猫の販売禁止や動物虐待への罰則強化も盛り込まれた。改正法は議員立法。 マイクロチップは直径2ミリ、長さ12ミリ程度の円筒形で、獣医師が注射器で犬や猫の体に埋め込む。記録された15桁の番号を専用の機械で読み取ると、飼い主の情報と照合できる。 改正法は、犬や猫の販売業者に対し、マイクロチップの装着と所有者情報の環境相への登録を義務付ける。登録された犬猫を購入した飼い主には、情報変更の届け出を義務付ける。既に飼っている人には、装着の努力義務を課す。 改正法は他に、出生後56日(8週)

                                                                            犬猫にマイクロチップ義務付け=虐待罰則も強化-改正動物愛護法成立(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「オフレコ懇談会」を問い直す~菅首相と官邸記者の「パンケーキ朝食会」を機に - 高田昌幸|論座アーカイブ

                                                                            「オフレコ懇談会」を問い直す~菅首相と官邸記者の「パンケーキ朝食会」を機に 高田昌幸 東京都市大学メディア情報学部教授、ジャーナリスト 依然として「権力とメディア」の関係が問われ続けている。菅義偉政権の誕生後も、それは変わっていない。首相と番記者による「オフレコ懇談」は、その象徴だ。すでにあちこちで論評されているが、実際にはどんなことが生じているのか。過去の事例とも比較しながら考えたい。 16社が参加、3社が欠席した「パンケーキ懇談会」 菅政権発足後に限って言えば、政権取材の在り方が最初に問われたのは、10月3日(土曜日)の朝に東京・渋谷の飲食店で行われた「内閣記者会に所属する記者との飲食を伴う懇談会」である。 その飲食店がパンケーキで有名だったことから、ネット上では「パンケーキ懇談会」などと称されている。もともと菅首相はパンケーキ好きとされており、あえてパンケーキで有名な店を開催場所に指

                                                                              「オフレコ懇談会」を問い直す~菅首相と官邸記者の「パンケーキ朝食会」を機に - 高田昌幸|論座アーカイブ
                                                                            • 【49日で幸せ体質に】黒川伊保子「ちょっとしたことで大切にされる女 報われない女」【書評43歩目】 | わんブック

                                                                              今回この記事では、秋の夜長にちょっぴり寂しい気持ちになっちゃう人に注意したいことを紹介したいと思います。 外が暗くなる時間にひとりでいると、いろんなことを思い悩んでしまいますよね。 たまにはそういう夜があってもいいけれど、それがいつもになっていたら要注意! 脳の構造的に、注意しなければいけないことがあるんです! 参考にした本 三笠書房発行 黒川伊保子『ちょっとしたことで大切にされる女 報われない女』 妄想は幸せを遠ざける! 女性脳は右脳と左脳をつなぐ脳梁(のうりょう)が太く、さまざまな情報が連携しやすくなっています。 それはとてもよいことなのですが、ちょっと困ったこともあります。 それは、左脳を使いすぎて「妄想」が肥大化しやすいこと。 ちょっとしたことが気がかりになって、どんどん自分の頭の中でぐるぐると思い悩んでしまうこと、ありませんか? 「彼に送ったライン、ちょっとそっけなかったかな」

                                                                                【49日で幸せ体質に】黒川伊保子「ちょっとしたことで大切にされる女 報われない女」【書評43歩目】 | わんブック
                                                                              • 長崎県は野母崎・樺島の珍道中グルメ。

                                                                                ワシ、只今釣り自粛中。でもたまには海を見たい。 波止場を見るだけ。 親父の49日法要が終わるまではお遊び自粛中。 それでも海は眺めたいので、波止場調査を兼ねてワシは無謀にも長崎県は野母崎、樺島へ車を走らせた。 魚釣りをするわけでもないのに、長崎まで行くんか~いと、周囲からは完全にアホ扱いである。 みんな、わかってないなあ・・・。 プチ旅をするということは、そこで色々な発見があり、その土地の美味しいいものに出逢ったりすることができるのだぞ。 ふふふ・・・美味しいものを見つけたる!! 釣り人がおるわおるわ・・・ 伊王島から野母崎、そして樺島あたりの波止場を見学したのだが、どこも釣り人がおるわおるわ。 ま、それだけ釣れるということかもしれん。 伊王島では、ちょうどワシらが見学していた時に、年配の釣師が良型のクロをタモ網におさめていた。 なかなか良型だったぞ。30cmは超えていた。 波止場巡りをし

                                                                                • 「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる‟国民総忖度社会”の恐怖 | 文春オンライン

                                                                                  『菅首相と番記者の“パンケーキ懇談会”…朝日新聞、東京新聞が「欠席しました」』(デイリースポーツ10月4日) 菅義偉首相が先週土曜、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行った。これがSNSで話題となった。欠席した社もあったという。 《朝日新聞は同日配信記事で「朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席しました」と、東京新聞も「欠席しました」とした。ともに日本学術会議問題などを会見などで説明すべきだとの考えを伝えている。》 SNSを意識した「声明」で政権との距離をアピール? これが面白いと思うのは朝日も東京もWEBのみで書いていること。つまりSNSを意識した「声明」なのだろう。つるんでパンケーキ食べてないよという。 しかしこれだけパンケーキが政治利用されたら、普通のおじさんでパンケーキ好きな人も「可愛さ狙いか」と今後思われないか。気軽に食べられない。菅首相のパン

                                                                                    「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる‟国民総忖度社会”の恐怖 | 文春オンライン