タグ

2020年8月11日のブックマーク (7件)

  • 「風俗嬢は貧困で性暴力を受けている」に異論 “可哀想”なのは想像力のない「あなた」です 吉原現役コンパニオンの主張 | TABLO

    写真はイメージです。 こんなツイートが一部で話題になりました。発信者は貧困問題を取り上げている藤田孝典氏。 【今後、風俗店経営者、買春業者、買春者たちからの性暴力や加害行為を赤裸々に語ってくれる匿名の当事者たちの声をTwitterでも配信していきます。 すでに何十人も名乗り出てくれていますが、匿名で構わないので、SNSで声を上げてください。その性被害のリアルな声が社会を変えていきます。】(2020年7月26日) それに対して、何人かの現役風俗嬢から反応がありました。ここにその中の一人の「異論」を紹介します。(編集部) 関連記事:吉原現役コンパニオンが激白! 「ブログから駅特定」「初対面で求婚」「いきなりタックル」…出禁客のNG行為!

    「風俗嬢は貧困で性暴力を受けている」に異論 “可哀想”なのは想像力のない「あなた」です 吉原現役コンパニオンの主張 | TABLO
    secseek
    secseek 2020/08/11
    まともな店なら、と言ってますが、冒頭の藤田さんは初めからまともじゃない店の被害者を救おうとしてるわけで、見てるものが違うんじゃないでしょうか
  • 高市総務相、「品質含めた携帯料金比較」にコメント

    高市総務相、「品質含めた携帯料金比較」にコメント
    secseek
    secseek 2020/08/11
    マニアならともかく、一般人の感覚からすると、高品質なんていいからもうちょい安くしてくれってのが実感じゃないでしょうか
  • https://jp.techcrunch.com/2020/08/11/2020-08-09-tiktok-bans-vpn-surges/

    https://jp.techcrunch.com/2020/08/11/2020-08-09-tiktok-bans-vpn-surges/
    secseek
    secseek 2020/08/11
    真にオープンなネットワークなら、相互に接続できて、一つだけ止められても大きな問題にならないだろうと思うんですけどね…
  • Google社員が絶対使ってはいけない言葉

    Google社員が絶対使ってはいけない言葉2020.08.11 19:3072,427 Whitney Kimball - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) とあるGoogleの禁句目録。 ネタ元のThe Markupが、Googleが社員に禁じているワードリストの社内メモを入手、公開しています。 「Five Rules of Thumbs」と題するメモで、禁止されているのは、「Crush(潰す)」「Kill(殺す)」「Hurt(傷つける)」「Block(邪魔する)」の4つ。また、これ意外にも、悪意ある言い回し、アンフェアな言葉は慎むようにと記されています。つまり、このメモは、社員がどこかでうっかり失言しないように、話し方には気をつけましょうというお達しであり、そのための5つのルールを心に留めておいてねと。 1つ、我々はユーザーのためにあり、競合他社を傷つけるためではない。

    Google社員が絶対使ってはいけない言葉
    secseek
    secseek 2020/08/11
    こんな社風だから、検索結果についても「ブロック」するのをやたらと嫌うのかもしれませんね…
  • ウイスキーの味の決め手となる樽(カスク)!樽熟成の魅力に迫る | Yaffee’s whisky blog

    ウイスキーで樽熟成がマストであり、各国で「樽熟成」についての義務があります。 ところがウイスキーが樽熟成されるようになったのは、500~800年以上もの歴史の中でも、たった200年ほど。 それまでは、無色透明なウイスキーが飲まれていました。 そんなウイスキーの樽熟成の歴史を少しおさらいしていこうと思います。 樽熟成の始まり ウイスキーの樽熟成の始まりは、1800年代。 当時のスコットランドはイングランドの支配下にありました。 ウイスキーに重税が課せられることになり、ウイスキーは密造がメインとなります。 定期的にイングランドからの税務官などが取り締まりに来るため、作った密造酒を隠さないといけません。 その時役に立ったのが「シェリー運搬用の樽」でした。 シェリー運搬用の樽はワンウェイ樽で、一度運ばれたら回収されることはなく、イギリス中の主要港には使用済みとなった樽が転がっていたそうです。 作っ

    ウイスキーの味の決め手となる樽(カスク)!樽熟成の魅力に迫る | Yaffee’s whisky blog
    secseek
    secseek 2020/08/11
    スコッチに限らず、ヨーロッパの長所でも短所でもあるところは、やたらと伝統にこだわるところだと思います。その点、日本人は節操がないので平気でワールドブレンデッドとか出すんですよね。この点に期待したいです
  • 「情報弱者」と指弾はできず?うがい薬を買い占める高齢者の実態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コロナ禍で「うがい薬」を買い占めた高齢者の実態を、筆者が伝えた ある高齢者は、自分で使うだけでなく息子夫婦や孫らに配ると述べたそう 言動からは、家族から褒められたいという承認欲求が窺えたとしている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「情報弱者」と指弾はできず?うがい薬を買い占める高齢者の実態 - ライブドアニュース
    secseek
    secseek 2020/08/11
    オールドメディアによる被害者と言われると、確かに気の毒にもなりますね。なんとか止められないものでしょうか。とは言え、この件は発信源が知事だけにどうしようもないのかもしれませんけど…
  • あの豊臣秀吉も!?「○○のない仕事」が得意な人はリストラされず出世する理由 - まぐまぐニュース!

    普段は決断力のある人に見えても、切羽詰まった場面では一切決断できなくなってしまったり、知識が豊富に見える人でも、難局に立たされた時に何も思いつかないなど、人の能力というのは通常の仕事だけでは意外と判断がつかないそうです。そこで、今回の無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ』で著者の佐藤しょ~おんさんが注目するのは、「臨機応変に対応しなければいけない場面」に遭遇したときの対応力。「マニュアルのない仕事」で発揮する能力こそが物なのだといいます。 当の能力は「マニュアルのない仕事」にあらわれる 仕事には手順書と言われるマニュアルが存在することが多いのですが、あんな手順書に落とし込める業務って非常に限られているんですよ。ものスゴく狭い領域の中で、想定外のことが起こらない、ごく限定された業務についてマニュアルが作れるんです。 そしてマニュアル化された業務、つまりマニュアルに落とし込

    あの豊臣秀吉も!?「○○のない仕事」が得意な人はリストラされず出世する理由 - まぐまぐニュース!
    secseek
    secseek 2020/08/11
    まったくごもっともで、だからこそなんでもかんでもマニュアルを作ろうとするなと言いたいです