タグ

2023年2月21日のブックマーク (16件)

  • 火災ガスの解毒成分開発 一酸化炭素など体外に―同志社大:時事ドットコム

    火災ガスの解毒成分開発 一酸化炭素など体外に―同志社大 2023年02月21日13時31分 火災ガス中毒に効く化合物の粉末(左側の三つ)。水溶液(右端)を投与すると血中で一酸化炭素(CO)などと結び付き、体外に排出される=20日午後、京都市上京区の同志社大 火災時の主な死因の一つで、有毒な一酸化炭素(CO)とシアン化水素(HCN)を体内から速やかに排出させる新しい化合物の合成に成功したと、同志社大などの研究グループが発表した。ガス中毒で昏睡(こんすい)状態のマウスに投与したところ、85%以上が蘇生したという。研究グループは臨床試験に向けた研究を進めており、5~10年での薬剤開発を目指している。研究成果は21日、米国科学アカデミー紀要に掲載された。 六木のビルで火災、3人けが ガス抜き作業中に爆発か―東京 開発したのは、ヘム鉄と環状オリゴ糖の「シクロデキストリン」2種からなる粉末化合物。そ

    火災ガスの解毒成分開発 一酸化炭素など体外に―同志社大:時事ドットコム
    secseek
    secseek 2023/02/21
    一酸化炭素中毒の薬ってことでしょうか。中毒を薬で治そうって発想がまずすごいですね…。専門家なら驚くほどのことではないんでしょうか…
  • こだわりの一杯を持ち歩きたい。菌や匂いにも強い小型チタン水筒

    こだわりの一杯を持ち歩きたい。菌や匂いにも強い小型チタン水筒2023.02.19 20:0016,228 ヤマダユウス型 水筒ってこういうサイズもアリなんだなぁ。 成人は1日に2L程度の水分を取るのが良いそうですが、皆さんしっかり水分取れていますか? 最近はどれくらい水を飲んだかを記録するアプリなどもありますね。 水分を取る機会が少ないなら、常に水分を手元に置いておけばいい。そこで便利なのは水筒です。でも、大きな水筒はかさばってしまうしデザインも限られてくる…。 じゃあ、いっそ超コンパクトな水筒があったら? 運搬性能があるコップのように使える「Micro Therma(マイクロ・サーマ)」は、容量130mlのとても小さなボトル。コーヒーカップ一杯分程度の内容量しかありませんが、小さいということは持ち歩きしやすいということでもあります。 例えば自宅で「Micro Therma」に水やお茶を入

    こだわりの一杯を持ち歩きたい。菌や匂いにも強い小型チタン水筒
    secseek
    secseek 2023/02/21
    ウイスキーを入れてみたいところですが、さすがに口がでかすぎるのでやっぱスキットルですかね
  • 「Chrome」、メモリセーバーと省エネモードが利用可能に

    Google Chrome」は非常に人気があるブラウザーだが、メモリ使用量や電力消費量が多いことでも知られている。デスクトップ用の最新版Chromeでは、これらの問題を緩和する機能が導入された。 Google2022年12月、Chromeの新機能として「省エネモード」と「メモリセーバー」を発表した。これらの新モードは、「Windows」「macOS」「ChromeOS」でChromeをより効率的に実行するためのものだ。そして「Android Police」が報じたように、新たにリリースされたChrome 110では、省エネモードとメモリセーバーが広く展開され、デフォルトで有効になった。 メモリセーバーは、複数のタブを開きっぱなしにしているユーザーに役立つ機能であり、アクティブになっていないタブのメモリを解放することによって、アクティブなサイトを円滑に実行できるようにする。アクティブでは

    「Chrome」、メモリセーバーと省エネモードが利用可能に
    secseek
    secseek 2023/02/21
    なかなか再読み込みは速いようです。キャッシュから読み直してるんでしょう。SSDのついてるパソコンなら気になるほどじゃないかもしれません
  • なにこれ? アップルの謎特許、10選

    なにこれ? アップルの謎特許、10選2023.02.20 18:0032,248 Phillip Tracy・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) こんなのも、あわよくば作るつもりがあったんだ!? Apple(アップル)は、秘密裏に研究開発とテストに時間をかけてから、誰もが欲しがるような新製品を市場に投入します。 保守的で、奇抜で斬新な製品は出さない、それ故に毎年同じようなデバイスをリリースしているイメージもありますよね。 でも、過去10年間に申請された有象無象の特許が示唆するように、Appleだって、奇抜なコンセプトの研究や実験は常に行なっているみたい。 2年前から噂だけされ続ける折畳式iPadApple Watchの自動バンド調整機能、窓のない車、VR下…などなど。 今回は、Appleが申請した特許の中でも、「当たるかどうか全然わからない、意外な」アイデアを10

    なにこれ? アップルの謎特許、10選
    secseek
    secseek 2023/02/21
    こういうことやらなくなったらもうイノベーションなんて夢のまた夢でしょうから、きっと今後も精力的に取り組んでいくんでしょう
  • Netflixの新ルールでアクセス不能になったユーザー、不満を訴える【やじうまWatch】

    Netflixの新ルールでアクセス不能になったユーザー、不満を訴える【やじうまWatch】
    secseek
    secseek 2023/02/21
    自宅にWi-Fiがない人は客じゃないんですかね…
  • 「ひざに座って」「胸大きいね」数々のセクハラでクビになった男性 それでも裁判所が「解雇無効」と判断したワケ - 弁護士ドットコムニュース

    日々問題なく働いている人でも、いつ労働トラブルに巻き込まれるかわかりません。パワハラ、労災、長時間労働などのトラブルは今もなくなっていないのが現状です。 トラブル発生に備え、過去の裁判例を通じて、実際に発生した労働トラブルとその結末を知っていれば、いざという時の助けになるかもしれません。 今回紹介するケースは、社員旅行の宴会で、「私のひざに座って」「胸が大きいね、何カップかな」「私も現役だ」と発言するなど、複数の女性にセクハラをした男性支店長が会社から受けた解雇処分は無効だとして提訴したという事例です。林孝匡弁護士の解説をお届けします。 ●事案の概要 こんにちは。 弁護士の林 孝匡です。 宇宙イチわかりやすい解説を目指しています。 今回はセクハラ事件を解説します。宴会で上司がセクハラ暴君になりました。 部下の女性に対して 「私のひざに座ってビールを注いでくれないか」 「胸が大きいね、

    「ひざに座って」「胸大きいね」数々のセクハラでクビになった男性 それでも裁判所が「解雇無効」と判断したワケ - 弁護士ドットコムニュース
    secseek
    secseek 2023/02/21
    とんでもなく悪質ですがそれでもいきなりクビはやり過ぎだってことみたいですね。クビにする前になんか手を打たなかったんかいって話もありますしね。ただそもそも犯罪じゃないのかってのはありますね
  • 削除されています

    <

    削除されています
    secseek
    secseek 2023/02/21
    これいいですね。Windows 11はウィンドウの角が丸いので、端に変なのが写り込むことがありますし
  • Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達

    Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達2023.02.20 12:3064,624 Lauren Leffer - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Amazonもついに出勤へ。 Amazonのアンディ・ジャシーCEOが、先週末のブログで5月1日からデスクワークの従業員は最低週に3日出社するようにと通達しました。 「パンデミックが長く続き、それに合わせていろいろな勤務形態ができあがりました。在宅勤務のみのチームもあれば、全員出社するチームもあります。また在宅と出社のハイブリットを取るチームもあります。しかし、これからは最低でも週3日、みんなでオフィスに戻って働くべきだという結論に達しました」 ブログには、在宅だと生産性が落ちるから出社したほうがいいなどの理由は特に書かれていません。出社して顔を合わせて働いた方がコラボレーション、イノベーション、会社のカ

    Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達
    secseek
    secseek 2023/02/21
    出社を強要する会社は優秀な人材から選ばれないのが明らかになってきているので、この辺は時間の問題なんでしょうけどね。早いところ時代が変わってほしいものです
  • 三鷹で「消えゆく方言 三鷹弁・多摩弁」講演会 70人参加、地域独自の言葉学ぶ

    secseek
    secseek 2023/02/21
    こういうのって関東にも意外とありますよね。この辺の話で気になったのは、意外と神奈川と山梨東部で共通点が多いってことです。山梨西部よりむしろ神奈川に近いとか…
  • やたらと会議を繰り返す日本企業から、即決する米国企業に移って覚えた違和感 - 弁護士ドットコムニュース

    企業がバブル崩壊以降に活力を失い、「失われた30年」とも言われる中で、何かと「アメリカでは」と、米国流の経営をもてはやす意見がいまも絶えない。 では、実際に米国企業の中枢に入り、トップマネジメントの意思決定を目の当たりにしたら、日とのどのような違いが見えてくるのか。 事業再生の専門家であり、ミスミグループ社名誉会長である三枝匡氏が上梓した「決定版 戦略プロフェッショナル 戦略独創経営を拓く」より一部抜粋・再編集して、三枝氏がかつて体験した現場感覚をお届けしたい。そこには、今も昔も変わらない、国による組織文化の違いがあった。 ●米国企業が日で苦戦していた理由 シカゴ郊外のテックス社社(世界で約3万人の従業員がいた国際的なメディカル会社)で働く社員は2000人近くだったが、日人は黒岩莞太(事実上、三枝匡を指す)だけだった。彼は国際事業部門のB社長の補佐役という肩書で、その特命プロ

    やたらと会議を繰り返す日本企業から、即決する米国企業に移って覚えた違和感 - 弁護士ドットコムニュース
    secseek
    secseek 2023/02/21
    おおざっぱで無責任ってのは確かにあるんでしょう。見習うならその点も含めて見習うか、あるいは別のやり方を模索するかが必要なんでしょうね
  • 職業としてのセキュリティ--運用できないセキュリティ製品が売れた理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。 前回は、ITシステムの安定稼働を前提とした日特有のベンダーとユーザー企業の分業制がサイバー攻撃の脅威の高まりによって崩壊しつつある現実と、デジタルトランスフォーメーション(DX)に代表されるIT活用の機運の高まりと相まって、ユーザー企業にIT技術を持つ人材が戻りつつある状況を述べた。また、安定したシステムを構築することでユーザー企業に頼りにされてきたベンダーも、その安定を奪うサイバー攻撃には、うまく対応できないことを述べた。 今回は、サイバー攻撃の脅威に抗うために、ユ

    職業としてのセキュリティ--運用できないセキュリティ製品が売れた理由
    secseek
    secseek 2023/02/21
    ほんまかいなって話なんですけど残念ながら本当なんですよね。しかしどんな方法であれ24時間365日の監視が人手で必要となると、それだけで尋常でないコストがかかりますよね。なにか手はないものなんでしょうか…
  • Appleの危険な賭け「iPhoneから物理ボタン全廃」は非常にマズい | AppBank

    次世代「iPhone 15」ではついにボタンが消える 著名アナリストのミンチー・クオ氏は先日、AppleiPhone 15で物理ボタンを廃止し、iPhone 7のホームボタンのような圧力センサー式の音量ボタンと電源ボタンを搭載するかもしれないとリークしています。 (1/6) My latest survey indicates that the volume button and power button of two high-end iPhone 15/2H23 new iPhone models may adopt a solid-state button design (similar to the home button design of iPhone 7/8/SE2 & 3) to replace the physical/mechanical button design.

    Appleの危険な賭け「iPhoneから物理ボタン全廃」は非常にマズい | AppBank
    secseek
    secseek 2023/02/21
    物理ボタン廃止のメリットって壊れないことでしょう。十分なメリットだと思いますが
  • 国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である

    固体ロケットブースターへの着火信号が出ず、打ち上げられなかったH3ロケット(JAXAのライブ中継動画から) <国産ロケットH3の打ち上げは「中止」か「失敗」か。共同通信記者が炎上しているが、同じことをアメリカ中国がやれば、どう表現するのか> 国産ロケット「H3」の打ち上げが、......と書き始めたところで、どのような言葉を続けるべきなのか、分からずにいる。というのも「中止」か「失敗」か、どちらの言葉で形容すべき事態なのか判然としないからだ。そう思って2月18日付の朝刊各紙の見出しを比べると、次のようになっていた。 <朝日新聞> 新型「H3」打ち上げ中止 <毎日新聞> H3発射直前で中止 <読売新聞> H3打ち上げ直前中止 <日経新聞> H3打ち上げ「中止」 <産経新聞> H3打ち上げ中止 <東京新聞> H3ロケット発射できず なるほど、世論の趨勢はすでに「中止」ということで片が付き始め

    国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である
    secseek
    secseek 2023/02/21
    こんなの通したニューズウィークの編集者って誰なんでしょう…
  • いつまでたってもクルマが買えない ~今後絶望的に車載半導体不足が続く

    クルマを買い換えたいけれど新車の納車が長期化していて買えない、という記事を2021年11月26日にコラムに寄稿した(『「半導体不足」は当か? クルマ大減産の怪』)。 その後、クルマは買えるようになったのだろうかと思って、トヨタ自動車の納車時期のサイトを見て驚いてしまった。『コロナ感染の拡大並びに世界的な半導体部品不足により、現在、多くの車種で生産遅れが発生しております』という一文から始まる納車時期のメドは、当にこれでクルマのビジネスができるのかというほど、長期化することが延々と書かれている(図1)。 では中古車でも探そうかと思って調べてみると、何と、中古車の価格が新車より高い異常現象が起きているという。そして、その異常現象を「クルマのロレックス化」というのだそうだ(鈴木貴博、『中古車が新車より高い「ロレックス化」、価格高止まりの恐れがあるワケ』、2023年1月20日)。 新車はなかな

    いつまでたってもクルマが買えない ~今後絶望的に車載半導体不足が続く
    secseek
    secseek 2023/02/21
    ひたすらコストカットに邁進し続けてバッファまで切り捨てた感があります…
  • 『タスクの終了』がタスクバーからできるようになる?Windows11 Dev版でテスト中 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    Microsoftは、『タスクの終了』をタスクバー上からできるようにすることを検討している模様です。 Windows11 Insider Preview Dev版 Build 25300にて、タスクバー上のアプリアイコンのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)に以下の項目が追加されました。 『End task』(タスクの終了)が追加された 『ウィンドウを閉じる』の上に、新たに『End task』(タスクの終了)という項目が追加されています。 この項目はデフォルトでは無効化されていますが、ViVeToolという、無効化されている内部機能を強制的に有効化するアプリを使って、コマンドプロンプト(管理者として実行)から以下のコマンドを実行すれば表示されるようになります。 再び非表示にしたいときは、上記コマンドの『enable』を『disable』に変えて実行してください。なお、今のところは『E

    『タスクの終了』がタスクバーからできるようになる?Windows11 Dev版でテスト中 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    secseek
    secseek 2023/02/21
    Shift右クリックのときだけ出てくるなんて実装になってくれると使い分けできて便利そうです
  • どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    「近くの公園は、注意書きの看板だらけで入るのに躊躇(ちゅうちょ)する。これで楽しく遊べるのだろうか」。東京都練馬区の飯沢(いいざわ)文夫さん(73)から、紙の「ニュースあなた発」に情報が寄せられた。この公園では、1枚もなかった禁止看板が、開園から6年で24枚にまで増えていた。なぜ禁止だらけの公園になってしまったのか。(青木孝行)

    どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
    secseek
    secseek 2023/02/21
    住民の自主管理はいいですね。なかなか担い手が見つからないでしょうけど