タグ

2008年7月13日のブックマーク (27件)

  • 日本上陸,iPhoneの衝撃:第1回 発売1年,欧米に見る初代iPhoneの本当の実績:ITpro

    著者:林 信行=ITジャーナリスト ついに2008年7月11日,日iPhoneの販売が始まる。欧米の携帯電話業界やユーザーに大きな衝撃を与えてきたiPhoneが日に上陸するのだ。 ニュースは突然やってきた。ソフトバンクは6月4日,同社のWebサイトに,「この度,ソフトバンクモバイル株式会社は,今年中に日国内において『iPhone』を発売することにつきまして,アップル社と契約を締結したことを発表いたします」という簡単なプレスリリースを掲載した(関連記事)。その発表の約1週間後,サンフランシスコで開催されたアップルの世界開発者会議「Worldwide Developers Conference」(WWDC)で,「iPhone 3G」が正式発表された(関連記事)。 日でのiPhone発売の必須条件だった3G(第3世代携帯電話)への対応は予想通りだが,発表の詳細は驚きの連続だった。 例え

    日本上陸,iPhoneの衝撃:第1回 発売1年,欧米に見る初代iPhoneの本当の実績:ITpro
  • iPhone 3Gのために1週間並ぶのもいいけれど……

    ここ米カリフォルニア州サンディエゴにはApple Storeが2つあるが、どちらのApple Storeにも行列はできていない。たとえ並びたい人がいたとしても、恐らくショッピングモールは行列を認めないだろう。だがニューヨークの状況は異なる。立方体をしたニューヨークのApple Storeの外には既に行列ができている。行列は7月11日に予定されているiPhone 3G発売の約1週間前にでき始めたという。 7日間といえば、168時間であり、1万80分であり、60万4800秒だ。それだけの時間があれば、ほかにもできることはいろいろある。 2時間の映画を84作見る。特に、NetflixがあなたへのDVD配送を遅らせていたら、Blockbusterは大歓迎してくれるだろう。 2016回セックスする(平均5分で1回の計算)。 約1344km歩く(時速8kmの計算)。 ワシントンD.C.と韓国ソウル間を

    iPhone 3Gのために1週間並ぶのもいいけれど……
    setamise
    setamise 2008/07/13
    iPodのことを"あんなものただのスカシタmp3プレイヤー"と思っていた時期が私にもありました。Apple製品には自尊心を満足させるだけの空っぽなアイテムも多いが、時には熱狂に値する物があると、今は思う
  • 客を教育しろ:Life with Mac and more. - CNET Japan

    私の生業は商用ドキュメンテーション。クライアントから依頼を受けて、各種の印刷物やFlashコンテンツなどを日々制作しています。 そこで悩ましいのが、制作物の元となる原稿や資料の質が先方担当者ごとに異なる点です。中には出来の悪い粗悪な原稿が寄せられることも少なくありません。例えばExcelやWordによる原稿提示は多くの場合「最悪」な手法です。 不出来な原稿が提示されれば、不効率であるばかりか、不十分な品質の制作物を提出してしまうことにもなり兼ねません。もちろん意図が不明確な指示に対しては質問させていただくので良いのですが、紛らわしい指示にミスリードされれば、どうしても不適切な制作を行ってしまいます。そして、制作物をチェックするのは先方担当者の役割です。そこに不備があれば、新たな指示→再提出待ち→再チェックという余計な作業が発生します。 でも、それは先方の原稿の出し方がどうこうというよりも、

  • http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY200807090336.html

  • Latest topics > getElementsByなんちゃら の代わりにXPathを使う - outsider reflex

    Latest topics > getElementsByなんちゃら の代わりにXPathを使う 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 不可逆的な変化に対する感じ方と、死 Main CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 » getElementsByなんちゃら の代わりにXPathを使う - Sep 09, 2007 拡張機能勉強会の時に焚き付けられた、Text Shadowのコード(textshadow.js)を教材にして拡張機能開発のノウハウを解説していくシリーズ。 W3CのDOMでは、要素ノード(およびそのリスト)を得る方法として以下の方法がある。 getElementById(aName) IDをキーにして単一の要素ノー

    setamise
    setamise 2008/07/13
  • Firefox3 アドオンを探しています

    >一回閉じたページをタブの横の空白部分を中(ホイール)クリックすると最近閉じたタブを再表示してくれるような物を探しています。 「Undo Closed Tabs Button 3.0.3」と言うアドオンあります。 私は「Tab Mix Plus」を使用していますので、 まだ「Undo Closed Tabs Button 3.0.3」を使用したことありません。 下記を参考して下さい。 "Undo Closed Tabs Button - Firefox更新情報 Wiki*" http://wikiwiki.jp/firefox/?cmd=read&page=Ext%2F … Undo Closed Tabs Button 3.0.3 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3082 もし、ツールバー上にアイコンがなければ 「ツールバー上」で右

    Firefox3 アドオンを探しています
  • MOONGIFT: » Firefox上のマッシュアップ開発環境「Open Mashup Studio」:オープンソースを毎日紹介

    マッシュアップに興味はあっても、複雑なプログラムを組んだり、それをアップロードする場所を考えると意気消沈してしまう。手間なく作れて、すぐに公開できるとしたら、アイディアをベースにもっとマッシュアップは増えていくかもしれない。 グラフィカルに画面を設計 マッシュアップを作るのに、ブラウザベースであるのは理にかなっている。インターネットが必須のWeb APIだけに、ブラウザ上で開発できれば効率的にできるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpen Mashup Studio、マッシュアップを開発するためのFirefoxアドオンだ。 Firefoxアドオンだと思って、油断してはいけない。Open Mashup Studioは想像以上にすごい。テキストボックス、ボタン、ラジオボタンといったHTMLコンポーネントや、画像のスライドショー、マップなどをグラフィカルに配置できる。

    MOONGIFT: » Firefox上のマッシュアップ開発環境「Open Mashup Studio」:オープンソースを毎日紹介
  • Google、XMLより20〜100倍速いデータ構造化ツールを公開:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Google、XMLより20〜100倍速いデータ構造化ツールを公開:MarkeZine(マーケジン)
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • セレナビジネスマッシュアップについて

    Mainframes are the cornerstone of enterprise success. High-performing and reliable, they are the mission-critical systems of record for organization-defining and complex transactional and operational rules and policies. Shorter App Delivery Cycles Develop COBOL and PL/I applications faster and deploy workloads to Linux and the cloud. Stronger Security Implement identity-powered multi-factor authen

  • 世界最大級モンゴルの金鉱開発~大統領と議会の闘争:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン モンゴルでは6月29日に4年に1度の国民大会議総選挙が行われた。大相撲元小結旭鷲山が最大野党の民主党から立候補してトップ当選を果した。選挙結果は76議席を争って与党・モンゴル人民革命党が46議席獲得して勝った。民主党も議席を増やしたが27議席にとどまった。 選挙は直前まで民主党が地滑り的に大勝することが期待されていたが、結果的には与党に過半数を取られた。7月1日、この選挙で開票に不正があったとして民主党支持者が暴動を起こし死者5人を出したため、エンフバヤール大統領はただちに4日間の非常事態宣言を発令した。今回の選挙で野党民主党の躍進に期待していた民衆が暴徒化したものである。 1990年、旧ソ連邦から解放されたのにソ連時代の共産党指導者が人民革

    世界最大級モンゴルの金鉱開発~大統領と議会の闘争:日経ビジネスオンライン
  • 減反政策は機能不全、コメを解放せよ!:日経ビジネスオンライン

    バイオ燃料の生産、中国やインドなど新興国の生活の変化など、穀物需要の増大が見込まれる。だが、穀物の単位面積当たり収量の伸びは鈍化し、農業適地も減りつつある。地球規模の料問題。将来的に、料需給が世界的に逼迫する可能性は否定できない。 日料自給率は主要先進国の中で最低の水準にある。1960年に79%だった日料自給率は39%に低下した(カロリーベース)。世界の穀物輸出量は総生産量の約15%に過ぎない。この数字は、穀物生産国が輸出に回すのは自国で余った分ということを表している。 自給率向上は避けては通れない課題 自国が料不足に陥った時に穀物を輸出に回す国はない。世界規模で料需給が逼迫した時に、日が今まで通り、経済力を背景に料を輸入し続けられるかどうか。しかも、そういった状況でも日が外国から料を輸入し続けることは、飢えた国々から料を奪うことにもつながる。 料問題は既

    減反政策は機能不全、コメを解放せよ!:日経ビジネスオンライン
  • 欲張るアマゾンはグーグルとアップルを超えるか?|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    いつまでたっても安泰にならない会社――。これが、投資家や消費者がアマゾンに対して抱いている見方だろうか。 オンライン・ブックストアとしてスタートして13年。ドットコム・バブルもくぐり抜け、今や多数のショップを傘下に構え、ユーザー数も着実に増やしているアマゾンだが、そのビジネスモデルや戦略に疑問を呈する人々が引きも切らない。その理由は、創業者でCEOのジェフ・ベゾスのイノベーション体質である。 オンラインショップを経営してはいるが、実はベゾスは根っからのテクノロジーおたく。マーケティング的な方法でおカネをかけて客集めをするよりも、思いもよらないテクノロジーを開発して、それで人々の生活を便利にしようと企むタイプだ。 アマゾンのブックストアだけ見ても、ワンクリックや「おすすめ」リスト、の中身を一部閲覧できる仕組みなど、ここから生まれてショッピングの定番になった方法論は多い。 だがそうし

    setamise
    setamise 2008/07/13
    年配の方にも分かりやすい解説。良い記事
  • インターネットと「私刑」化する社会 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    インターネットと「私刑」化する社会 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • 2008-07-04

    ダウンロードしたログデータに6/22、24~27のデータが含まれない不具合 ダウンロードしたログデータに、6/22、および6/24~27のデータが含まれない不具合が発生しており、日再集計を完了いたしました。サーバー内部で使用しているソフトウェアに問題があり、対策を行いました。現在は正常にログデータをご覧いただけますので、再度ダウンロードを行っていただければと思います。 idea:20334などでご指摘いただいたユーザー様、ありがとうございました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 グループ日記の初期デザインテーマを「Hatena2」に変更しました グループ日記の初期デザインテーマは、これまでグループトップのデザインと同じものが選択されていましたが、日より、「Hatena2」テーマおよび「細いヘッダスタイル」が選択されるように変更いたしました。 ツイートする アイデア検討 日以

    2008-07-04
  • 毎日新聞「Wai Wai」問題と私刑化する社会とネット時代の企業広報の視点 - ガ島通信

    毎日新聞の英語版サイト「Mainichi DailyNews」のコーナー「Wai Wai」で変態的ニュースを5年近く配信し続けていた問題は、「私刑化する社会」の代表事例となりそうです。パブリックを背に「社会的な問題」を追求するのはマスメディアだけでななく、ネットメディア(ユーザー)にも可能になったことが明確になりました。私刑はマスメディアの専売特許でなくなったことを示す事例が、マスメディアに対して起きているというのも皮肉な感じがします。 誰もが情報発信できるインターネット時代のユーザーパワーについては、ネット登場時から言われていましたが、2ちゃんねるだけでなく、まとめwikiやJ-CASTニュースといったミドルメディアの誕生が情報共有を容易にし私刑化を推し進めています。このような問題意識と構造は日経IT-PLUSのコラム『インターネットと「私刑」化する社会』に書いた通りです。 コラムでは、

    毎日新聞「Wai Wai」問題と私刑化する社会とネット時代の企業広報の視点 - ガ島通信
    setamise
    setamise 2008/07/13
    メディアによる私刑がしばしば行き過ぎたもの、正当性のないものだったように、ネットの人々による私刑も同じ問題をはらんでいる。それに対する考察が一番求められていると思う。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 第11回 赤字空港維持に投入される公金:日経ビジネスオンライン

    茨城空港や、静岡空港は無駄なのでしょうか?たとえば、格安航空会社が就航するフランクフルトのカーン空港は町の中心から120km以上も離れています。不便な空港を安く使うことができるからこそ、格安航空が成り立つわけです。ところで、茨城空港は東京都心から100km圏内にあります。仮に高浜駅あたりから茨城空港まで鉄道線を敷き、上野駅から空港特急を走らせれば、1時間で着く距離です。滑走路こそ短いですが、時間的な距離は成田空港と変わらないことになります。問題は茨城空港が妙に地元意識に凝り固まっているようで、都心からの集客やアクセスを軽視していると思われる点です。茨城空港の場合には、アクセス鉄道の整備が行われ、かつある程度自由な経営が認められれば、十二分に首都圏第3空港の役割を果たしうるのではないでしょうか。同様に静岡空港も新幹線の直上にありますから、駅を併設すれば、新横浜からは1時間以内です。現在は、J

    第11回 赤字空港維持に投入される公金:日経ビジネスオンライン
  • 「日中韓アライアンス」で3国の競争力アップ:日経ビジネスオンライン

    20歳の時に東京大学に入学し、この3月に工学部を卒業した中国上海からの留学生Z君が、上海から日に戻ってきて私の部屋に現れた。中国の医薬関係の貿易商社に就職を決めて報告しに来たというのだ。 私は即座に答えた。「それはよかった。人口13億人の中国の医薬の世界は遅れている。この分野は大きく成長するだろう」。 十数年前にも、同じ名前のZ君がいた。中国にいた時は数学オリンピックで中国国内10位くらいになった頭のいい学生だった。博士課程まで進み、東大助手になったが、助手の年限が来ても中国には戻らず、フランスの企業に転職し活躍している。その頃の中国からの留学生は日企業への就職を希望する人が多かったが、障壁が高く、多くの中国からの留学生は米国や豪州、欧州に向かった。 今では様子が随分変わった。日の企業への就職を希望するケースも多いのだが、Z君のように中国企業を目指すケースも増えてきた。私の研究室には

    「日中韓アライアンス」で3国の競争力アップ:日経ビジネスオンライン
  • 消え逝くグッドウィルの消えない傷:日経ビジネスオンライン

    「サービス業界のコングロマリットを作り、日のトップを目指したい。10年後には1兆円企業にする」 自著『プロ経営者の条件』で折口雅博は「グッドウィル・グループ」の将来をこう描いてみせた。 折口が夢みた1兆円企業。その夢の柱となるはずだったのが、折口が1995(平成7)年に創業した日雇い人材派遣「グッドウィル」だった。 その「グッドウィル」の廃業が発表された。創業から13年、何かにつけ派手さが先行した折口の夢はあっけなく潰えた。 グループ自体が存亡の危機に瀕しているグッドウィル・グループにあって、グループとの関係を一切絶った折口は今夏を目処に米国への移住を計画している。すでに家族すべてのグリーンカードも取得している。 折口と近しい人間によれば、折口の米国移住は数年後の日での経済活動復帰のための一時避難的な色彩が強いと言う。数年後、折口が座れるような席が残っていればの話である。 消えゆくグッ

    消え逝くグッドウィルの消えない傷:日経ビジネスオンライン
  • 「フランスではMADは合法」っていう人はちゃんと調べてるんだろうか?

    「MADが違法な先進国って日とイギリスくらいなんだけど」 いや、フランスでも多分MADは違法です。フランスのパロディ条項で免責されるのは基的に物と違う表現。パロディとうたっていても、物と別の表現をしていて、かつ物と見分けがつかなければパロディ条項では免責されず違法になる。MADは物と同じ表現を使っているのだから、多分MADは違法。 アメリカでもフェアユースで免責されるか微妙。調べればわかるんだが、フェアユースが有効であるかないかはわかりにくい。似たようなケースなのに合法になったり、違法になったりしている。レッシグ教授が「フェアユースが弁護士の飯の種にしかなってない」という気持ちがよくわかる。なんで「フェアユースがあるから、アメリカではMADが合法」っていいきれるんだ? 「アメリカやフランスではフェアユースMADは合法」とかいう人ってちゃんと調べてるんだろうか?日人が宣伝的に言

    「フランスではMADは合法」っていう人はちゃんと調べてるんだろうか?
  • MADが違法な先進国って日本とイギリスくらいなんだけど

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google対Viacom 訴訟で連邦地裁、YouTubeのユーザーをオオカミに投げ与える

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google対Viacom 訴訟で連邦地裁、YouTubeのユーザーをオオカミに投げ与える
  • 「MADは日本の文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ

    「MADは日が秀でた1つの新しい文化」――ニコニコ動画のシステムを開発、運営するドワンゴの代表取締役社長、小林宏氏は、MADと呼ばれる二次創作作品についてこのように述べ、著作権者の理解を求めた。 これは7月4日に開催されたニコニコ動画の新サービス発表会「ニコニコ大会議2008」の場で述べたものだ。 MADとは、アニメや漫画などの一部分を切り出してユーザーが加工し、新たな動画作品として作ったものを指す。ニコニコ動画内ではさまざまなMAD作品が投稿され人気を集めているが、著作権者の許諾を得ていないものがほとんどだ。 ニワンゴは有限責任中間法人日動画協会(AJA)、社団法人日映像ソフト協会(JVA)、社団法人日映画製作者連盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画を削除することで合意したばかり。MAD作品についても、「権利者の要請に応じて削除する」(小林氏)という。

    「MADは日本の文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ
  • ニコニコ動画に新機能--投稿者が視聴ユーザーを限定可能に

    ニワンゴは7月4日、ニコニコ動画の新サービスを発表した。コミュニティ機能を搭載し、視聴ユーザーを投稿者が限定できるようにする。 コミュニティ機能の名称は「ニコニコミュニティ」。PC向けのみの機能で、コミュニティの参加者のみが動画を視聴したり、コメントを書き込んだりできるようにする。コミュニティの開設は有料会員であるプレミアム会員のみが可能。コミュニティの管理者はほかのユーザーのアクセス権限などを決められる。動画投稿サービス「SMILVIDEO」内にすでに投稿されている動画の場合は、コミュニティの参加者だけが閲覧、書き込みできるコメントを別途作成できる。 旅行に行った際の動画を友人のみに公開し、コメントを書き込んで盛り上がるといった使い方が想定されている。ニコニコ動画のシステムを開発するドワンゴの顧問に同日就任した夏野剛氏は「一般会員でも24時間ニコニコ動画にアクセスできるようになり、プレミ

    ニコニコ動画に新機能--投稿者が視聴ユーザーを限定可能に
  • 「世界に出られるコンテンツは他にない」--元ドコモ夏野氏が語るニコニコ動画参画への思い

    「これ以外、世界に出られるコンテンツは日にない」――7月4日にドワンゴ顧問として就任した、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏が、同日開催されたニコニコ動画の新機能発表会に登場。自ら「ニコニコ動画の黒字化担当」と宣言し、参画にこめた思いを語った。 夏野氏はかつてNTTドコモでiモードが海外展開を狙ったがうまくいかなかったことを挙げ、「ドコモは国内の通信免許しか持っていないなどの課題があった。インターネットには国境がないし、どこに出て行ったっていい」とネットサービスの制限のなさを利点として指摘。さらに、「IT業界を見ると、どの企業も世界に出られる力がない。でも、ニコニコ動画にはその力がある。会社の体制がやや整っていない感じはあるが」とし、海外でも通じる魅力あるサービスだとした。 夏野氏とドワンゴの関係は古く、「1999年10月に『釣りバカ気分』という、iモードで初めての格的なゲームをドワンゴ

    「世界に出られるコンテンツは他にない」--元ドコモ夏野氏が語るニコニコ動画参画への思い
  • 作品利用ルール「ニコニ・コモンズ」、8月中旬から

    ニワンゴは7月4日、創作活動を支援するための著作物の利用ルール「ニコニ・コモンズ」に基づき創作物を公開できるサイトを8月中旬に公開すると発表した。クリエイターに自分の作品の権利の一部を開放してもらい、他のクリエイターがそれを新しい作品に利用する──といった、創作活動の輪を広げるための環境を整備するのが狙いだ。 クリエイターが同ルールに基づき作品を公開する場合、専用サイト「ニコニ・コモンズ」にアップロードして登録する。登録できるのは、音声や動画、静止画などを予定。その作品を利用して新たに創作した作品(派生作品)は、動画投稿サイト「SMILEVIDEO」などニコニ・コモンズ対応サイトで発表したり、ニコニ・コモンズサイトに登録することもできる。 登録するクリエイターはプロ・アマを問わない。利用条件は一定のルールのもと、自ら設定・変更できるようにする。ニコニ・コモンズのもと、ライセンス利用によるビ

    作品利用ルール「ニコニ・コモンズ」、8月中旬から