タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (564)

  • 「T-Mobile G1」発売前レビュー--注目は「Android」とGoogleサービスの緊密度

    Android」は無料で入手できるオープンソースのOSかもしれないが、Googleは開発を支援することで利益を上げたいとする考えを取り下げていない。そして、まもなく登場するGoogle初のAndroid携帯であり、HTCが製造する「T-Mobile G1」で、その方法がより明確になるだろう。 Googleの幹部は、Androidの間接的なメリットについて、携帯電話を使ったネットの閲覧における利用および高度化の促進にAndroidを利用したいと考えていると語っている。共同設立者であるSergey Brin氏は、「インターネットが幅広く利用できるようになれば、Googleにとってよいことだ」と述べた。 しかし、筆者がG1をテストした限りでは、Googleは、自社のオンラインサービスのユーザーを増やすという、より直接的なメリットも望んでいるようだ。G1の所有者がMicrosoftYahoo

    「T-Mobile G1」発売前レビュー--注目は「Android」とGoogleサービスの緊密度
  • mixi、10月28日に新サービスを発表:ニュース - CNET Japan

    ミクシィが10月28日に、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の新サービスを発表することを明らかにした。同日に都内で発表会を開く予定だ。新サービスは11月開始となる。 mixi OpenIDやmixi Radioなど、これまでのmixi新サービスに関する発表会はほぼ毎回、自社内の会議室で開かれていた。今回は青山のホテルが会場に指定されており、多くの報道陣が集まると見られる。 当日は同社代表取締役社長の笠原健治氏も登壇し、新サービスに関するデモンストレーションが披露されるという。笠原氏が新サービスの発表の場に立ち会うのも異例のことだ。 ミクシィ広報は「内容は当日まで明かせない」としている。

    mixi、10月28日に新サービスを発表:ニュース - CNET Japan
    setamise
    setamise 2008/10/22
    「内容は当日まで明かせない」 ジョブズメソッド
  • 市場規模は1兆円台に! 〜拡大し続けるモバイルコンテンツ市場〜:モバイルチャンネル - CNET Japan

    iPhone3Gの発売や携帯端末向けマルチメディア放送の動向などを紹介している間に、モバイルコンテンツ業界恒例の市場規模調査の結果が総務省ならびにモバイル・コンテンツ・フォーラムから7月18日に発表されました。 07年の市場規模は、1兆1464億円(前年比123%)となり、他のコンテンツ産業が苦戦する中、モバイルコンテンツ産業は右肩上がりで成長しています。 携帯電話の普及契約数は緩やかな伸びに落ち着き、大手コンテンツプロバイダーの業績が思わしくないなどと、あまり良い状況にはみえないですが、コンテンツが多角化したことによってマクロ的に市場が拡大しているとのことです。 1兆円市場の内訳は、コンテンツ部門が4233億円(前年比116%)、コマース部門が7231億円(129%)となっています。1年前にも稿で紹介しましたが、コンテンツ部門とはキャリアの公式サイト内で購入された情報料のことです。 コ

    市場規模は1兆円台に! 〜拡大し続けるモバイルコンテンツ市場〜:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • 急増するSQLインジェクション攻撃--被害は一般ユーザーへも

    ラックは8月20日、CSLレポート「ビジネス化がさらに加速するサイバー攻撃」を発表した。このレポートは、同社のCSL(コンピュータセキュリティ研究所)が日国内における最新の傾向と新たなセキュリティ脅威について評価し、まとめたもの。今回は急増するSQLインジェクション攻撃を中心にまとめられている。 2008年3月以降、中国方面からのSQLインジェクション攻撃が急増し、多くのウェブサイトのコンテンツが改竄された。これらはGoogleの検索機能を利用して脆弱性が存在するウェブページを探索し、SQLインジェクション攻撃を試みるという手法を用いたものであった。しかも、この一連の流れがボット化されているため、その脅威は大きくなるのだという。 このボットは複数種類が存在し、送信するリクエストを調査したところ、マルチバイト文字環境で作成されたことが判明した。SQLインジェクション攻撃により改竄されたウェ

    急増するSQLインジェクション攻撃--被害は一般ユーザーへも
  • ミクシィ、認証サービス「mixi OpenID」を提供--「mixi Platform」第1弾

    UPDATE  ミクシィは8月20日、オープンな分散認証技術「OpenID」とソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」を融合した認証サービス「mixi OpenID」を同日15時に提供開始することを発表した。mixiのサービスを外部パートナーと共同で構築する仕組み「mixi Platform」の第1弾だ。 mixi OpenIDを利用することで、mixiユーザーは世界中のOpenID対応ウェブサービスを、個別にユーザー登録することなく利用できるようになる。 mixi OpenIDでは、ソーシャルグラフ(人と人のつながり)を認証する「マイミクシィ認証」と「コミュニティ認証」の2種類の認証サービスを提供する。 mixi OpenIDに対応するウェブサービスは、マイミクシィ認証を利用することで、mixiの特定ユーザーの友人だけに閲覧や更新を許可するアクセス制御を実行できる。また、

    ミクシィ、認証サービス「mixi OpenID」を提供--「mixi Platform」第1弾
  • iPodには何曲貯めるべき? :村上敬亮 情報産業の未来図

    今回は、「iPodに何曲貯めるべきか?」、ということをネタにエントリを作ってみたいと思います。 これまでのエントリでは、どちらかというと、iPodについて、携帯デバイス、音楽、通信といった異分野融合の観点を前に出してきたのですが、実は、もう一つ、従来の携帯音楽端末とiPodをわける大事なポイントがあるのではないかと思っています。それが、この、ユーザがiPodに入れる楽曲の数の問題です。 情報は、ある閾値を超えて大量に保存すると、次元の違う別の効用を示す。そんな話をしてみたいと思います。 1.iPodに何曲貯めるか (1) CDの背表紙の向こうにあった曲が飛び出してくる iPodユーザは、自分のiPodに平均何曲程度の音楽データを入れているのか。ちょっと興味がありませんか?今iPodのお持ちの皆さんは、だいたい何曲程度入れていらっしゃるのでしょうか。僕は、かなり多くの方が、1000曲以上、入

    iPodには何曲貯めるべき? :村上敬亮 情報産業の未来図
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • 国土安全保障省、ノートパソコンの押収を無期限に可能に

    米国国土安全保障省(DHS)は、驚くべき新政策を打ち出した。国境を通過するノートパソコンを押収する権利を、無期限に認めるというものだ。 2008年7月に発表されたDHSの2つの政策によると、税関当局は、「米国に入国、再入国しようとする者、米国を出国、通過しようとする者、または米国に居住しようとする者が運ぶ情報」を、(当然ながら)日常的に押収、コピー、「分析」することができるという(政策1および2を参照)。 電子情報の国境での検査は、テロリスト、麻薬の密輸入者、「著作権法または商標法」の違反者の発見に役立つとDHSは主張する(読者の皆さん、iPodやノートパソコンに、違法にダウンロードした楽曲がまったく入っていないだろうか。入っていれば重罪に問われる可能性がある)。 この新政策は憂慮すべきものであり、ノートパソコンを持って国境を通過する人は、DHSの検査をかいくぐるため暗号を使用するようにな

    国土安全保障省、ノートパソコンの押収を無期限に可能に
    setamise
    setamise 2008/08/07
    どこの中国?
  • 「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由

    iモードの育ての親として知られる、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏がドワンゴの常任顧問に就任した。「ニコニコ動画の黒字化担当」として、積極的にニコニコ動画の運営にかかわっていくという。 夏野氏はなぜ、新たな活躍の場としてニコニコ動画を選んだのか。また、夏野氏の参画で、ニコニコ動画はどう変わっていくのだろうか。夏野氏と、ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏(ひろゆき)に話を聞いた。 ――なぜドワンゴに参画したのですか。 夏野:ずばり、面白いからです。慶應の教授などいろいろなことをやっていますが、メインはこれ(ニコニコ動画)です。 ドワンゴが面白いと思うのは、こんなに成功した「ITベンチャーっぽくない企業」はないから。まず、威張らない。贅沢しない。自分の力を過大評価しない。一回成功したビジネスモデルにこだわらずに次へ行く。 iモードが始まって、最初に成功したモバイルコンテンツのビジネスモデルって、

    「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由
  • ヤフー、地図APIとコンテンツマッチを組み合わせた広告サービス開始

    ヤフーとオーバーチュアは7月15日、Yahoo!地図APIとコンテンツ連動型広告「コンテンツマッチ」を組み合わせ、「パートナーサイト向け地図API」を提供開始した。これによりサイト運営者は、Yahoo!地図Webサービスを無料で利用でき、さらに広告収入を得られるようになった。 Yahoo!地図では、2007年4月から同様のシステムによる広告掲載を開始している。今回開始したAPI提供により、パートナーサイトへの配信も可能となった。パートナーサイト向け地図APIは、あらかじめ住所情報に対してキーワードを設定しておくことにより、地図の表示地域と広告をマッチングする。

    ヤフー、地図APIとコンテンツマッチを組み合わせた広告サービス開始
  • 客を教育しろ:Life with Mac and more. - CNET Japan

    私の生業は商用ドキュメンテーション。クライアントから依頼を受けて、各種の印刷物やFlashコンテンツなどを日々制作しています。 そこで悩ましいのが、制作物の元となる原稿や資料の質が先方担当者ごとに異なる点です。中には出来の悪い粗悪な原稿が寄せられることも少なくありません。例えばExcelやWordによる原稿提示は多くの場合「最悪」な手法です。 不出来な原稿が提示されれば、不効率であるばかりか、不十分な品質の制作物を提出してしまうことにもなり兼ねません。もちろん意図が不明確な指示に対しては質問させていただくので良いのですが、紛らわしい指示にミスリードされれば、どうしても不適切な制作を行ってしまいます。そして、制作物をチェックするのは先方担当者の役割です。そこに不備があれば、新たな指示→再提出待ち→再チェックという余計な作業が発生します。 でも、それは先方の原稿の出し方がどうこうというよりも、

  • 「MADは日本の文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ

    「MADは日が秀でた1つの新しい文化」――ニコニコ動画のシステムを開発、運営するドワンゴの代表取締役社長、小林宏氏は、MADと呼ばれる二次創作作品についてこのように述べ、著作権者の理解を求めた。 これは7月4日に開催されたニコニコ動画の新サービス発表会「ニコニコ大会議2008」の場で述べたものだ。 MADとは、アニメや漫画などの一部分を切り出してユーザーが加工し、新たな動画作品として作ったものを指す。ニコニコ動画内ではさまざまなMAD作品が投稿され人気を集めているが、著作権者の許諾を得ていないものがほとんどだ。 ニワンゴは有限責任中間法人日動画協会(AJA)、社団法人日映像ソフト協会(JVA)、社団法人日映画製作者連盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画を削除することで合意したばかり。MAD作品についても、「権利者の要請に応じて削除する」(小林氏)という。

    「MADは日本の文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ
  • ニコニコ動画に新機能--投稿者が視聴ユーザーを限定可能に

    ニワンゴは7月4日、ニコニコ動画の新サービスを発表した。コミュニティ機能を搭載し、視聴ユーザーを投稿者が限定できるようにする。 コミュニティ機能の名称は「ニコニコミュニティ」。PC向けのみの機能で、コミュニティの参加者のみが動画を視聴したり、コメントを書き込んだりできるようにする。コミュニティの開設は有料会員であるプレミアム会員のみが可能。コミュニティの管理者はほかのユーザーのアクセス権限などを決められる。動画投稿サービス「SMILVIDEO」内にすでに投稿されている動画の場合は、コミュニティの参加者だけが閲覧、書き込みできるコメントを別途作成できる。 旅行に行った際の動画を友人のみに公開し、コメントを書き込んで盛り上がるといった使い方が想定されている。ニコニコ動画のシステムを開発するドワンゴの顧問に同日就任した夏野剛氏は「一般会員でも24時間ニコニコ動画にアクセスできるようになり、プレミ

    ニコニコ動画に新機能--投稿者が視聴ユーザーを限定可能に
  • 「世界に出られるコンテンツは他にない」--元ドコモ夏野氏が語るニコニコ動画参画への思い

    「これ以外、世界に出られるコンテンツは日にない」――7月4日にドワンゴ顧問として就任した、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏が、同日開催されたニコニコ動画の新機能発表会に登場。自ら「ニコニコ動画の黒字化担当」と宣言し、参画にこめた思いを語った。 夏野氏はかつてNTTドコモでiモードが海外展開を狙ったがうまくいかなかったことを挙げ、「ドコモは国内の通信免許しか持っていないなどの課題があった。インターネットには国境がないし、どこに出て行ったっていい」とネットサービスの制限のなさを利点として指摘。さらに、「IT業界を見ると、どの企業も世界に出られる力がない。でも、ニコニコ動画にはその力がある。会社の体制がやや整っていない感じはあるが」とし、海外でも通じる魅力あるサービスだとした。 夏野氏とドワンゴの関係は古く、「1999年10月に『釣りバカ気分』という、iモードで初めての格的なゲームをドワンゴ

    「世界に出られるコンテンツは他にない」--元ドコモ夏野氏が語るニコニコ動画参画への思い
  • 契約してわかった、iPhoneのさまざまな注意事項:モバイルチャンネル - CNET Japan

    7月11日にソフトバンクモバイルから発売された、アップル製携帯電話「iPhone 3G」。これまでの携帯電話とは、形状や料金モデルだけでなく、契約内容も大きく異なっている。そしてその契約手続きの中で、iPhoneのさまざまな注意事項が見えてきた。 その契約手続きの様子を、実際に記者が購入した経験を元に紹介する。なお、記者はiPhone 3Gを新規一括契約で購入した。 iPhone契約時に、まず最初に提示されたのは「お客さまのパソコン・OS・インターネット環境の確認」と書かれた紙だ。iPhoneのすべての機能を利用するためには、iTunes 7.7以降がインストールされているWindows PCもしくはMacintoshが必要なため、その環境が整っているかの確認に使われた。 「パソコン・OS・インターネット環境の確認」資料。iPhone 3Gを楽しむには、一定以上のスペックのパソコンが必要だ

    契約してわかった、iPhoneのさまざまな注意事項:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • グーグル、「Second Life」ライクな仮想世界「Lively」を発表

    Googleは米国時間7月8日、3次元(3D)オンラインソーシャルワールド「Lively」(ベータ版)を立ち上げ、「Second Life」への攻撃を開始した。ただしGoogleは、Livelyがユーザーにとって「第2の人生」(second life)ではなく、「第1の人生」(first life)の一部になることを望んでいる。 Second Lifeの場合、オンラインワールドに入るには、別に「クライアント」と呼ばれるソフトウェアパッケージをダウンロードしてインストールしなければならない。Livelyもまた、ダウンロードしてインストールするという操作(現在のところ「Windows」版のみ)が必要になるが、そのあとは「Internet Explorer」(IE)もしくは「Firefox」を使ってバーチャルワールドに入ることができる。 Googleで同プロジェクトを担当するエンジニアリングマネ

    グーグル、「Second Life」ライクな仮想世界「Lively」を発表
  • SNSの利用と現状に関する調査--男性は女性よりも、SNSに「飽き」を感じている?

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のボーダーズと共同調査のもと、変化するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用に関する調査を行った。 前回のSNSの利用と現状に関する調査では、SNSの利用率やPC・携帯電話からのアクセス方法について調査し、10代の40%弱が携帯電話からもSNSサイトへアクセスしており、年代でSNSへのアクセス方法が異なることが分かった。 今回の調査では、SNSの取り組みへの変化やSNSの利用率が減少した理由等について調査した。 ≪調査結果サマリー≫ 加入するコミュニティ数やSNSを見る習慣は増加傾向だが、日記の内容への力の入れ具合や日記を書く頻度は減少している。 SNSへの取り組みの減少理由は、「時間がない」が半数以上、「飽きた」が46.8%と続く。 女性よりも男性の方が、SNSに対して「飽き」を感じる傾向にある。 今回の調査対象者は15歳

    SNSの利用と現状に関する調査--男性は女性よりも、SNSに「飽き」を感じている?
  • IBM、「Blue Cloud」コンピューティング計画を発表

    IBMは米国時間11月15日、「Blue Cloud」計画を発表した。インターネット経由で巨大データベースを利用することで大規模アプリケーションの稼働を容易にすることができるという。 IBMは、同プロジェクトには200人の専任の研究者が従事しており、2008年の第1四半期にサービスを提供する予定だと述べている。 最初の製品は、Linuxベースのサーバに「クラウド」ソフトウェアが搭載された「IBM BladeCenter」になる予定。 製品には、グリッドコンピューティングソフトウェア、仮想化ツールの「Xen」と「PowerVM」、もともとはYahooが開発したオープンソースのパラレルワークロードスケジューリングソフトウェア「Hadoop」が含まれる。また、ハードウェアのプロビジョニングを自動的に行い、コンピューティングニーズの変化に合わせて調整するIBMの「Tivoli」データセンタ管理ソフ

    IBM、「Blue Cloud」コンピューティング計画を発表
  • iPhone、月額通信料金は7280円からに--ソフトバンクモバイルが発表:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ソフトバンクモバイルは6月23日、iPhoneの通信料金プランを発表した。月額980円の「ホワイトプラン(i)」に、月額5985円のデータ定額制プラン「パケット定額フル」、ネット利用に必要な月額315円の「S!ベーシックパック(i)」をあわせ、月額7280円からとなる。 iPhone利用者は、パケット定額フルとS!ベーシックパック(i)への加入が必要。基料金プランについては、「ブループラン(i)」、「オレンジプラン(i)」も選べる。 ホワイトプラン(i)は午前1時から午後9時まで、ソフトバンクモバイル加入者同士の通話が無料になるほか、iPhone向けの専用メールサービスが付く。メールアドレスは「XXXX@i.softbank.jp」(XXXXの部分は任意)となる。無料対象外の国内通話料は30秒21円だ。また、パソコンに接続してデータ通信をした場合の料金は、パケット定額の対象外となる。 オ

    iPhone、月額通信料金は7280円からに--ソフトバンクモバイルが発表:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • 米ヤフー、グーグルとの広告提携を発表

    UPDATE 米Yahooは米国時間6月12日、Googleが競合企業でもあるYahooに対して検索広告を提供する非独占契約を結んだことを明らかにした。これにより、Yahooは検索事業における売り上げの増加を期待できるが、同時に検索市場でのさらなる支配力をGoogleに与えることにもなる。 Yahooはこの契約により、年間およそ8億ドルの売り上げ増、初年度の12カ月で2億5000万ドルから4億5000万ドルの営業活動キャッシュフロー増を見込んでいる。第1四半期決算で、広告パートナーに支払った手数料を除外した売り上げを15億3000万ドルと発表したYahooにとって、これは大きな額だ。 「今回の契約は、検索の利益化により財務上の価値を高めるとともに、ディスプレイ広告に転換してユーザーに対する当初からの目的を遂行するという、われわれの幅広い戦略に投資する機会を株主に提供するための資金源となるも

    米ヤフー、グーグルとの広告提携を発表