タグ

人道支援に関するseven_czのブックマーク (1)

  • 【講演録】命に国境はない 高遠菜穂子さんイラク最新報告会(2017/7/14@神戸)

    イラク支援ボランティアに尽力する高遠菜穗子さんが、2017年7月13~16日に京都・神戸・大阪を回り、過去から現在に至るイラク情勢について詳しく語りました。また、ISのような国際テロ組織がなぜ生まれるに至ったのか、そして平和国家として評価を受けてきた日の立ち位置について、長年にわたり支援活動に携わってきた経験に基づく見解を述べました。 ※9/11に高遠さんが再び関西にいらっしゃいます。ぜひ報告会にお越しください。【告知】命に国境はない 高遠菜穂子さんイラク最新報告会@宝塚(2017/09/11月) 民間人遺族が反米武装勢力に 私が海外で人道支援ボランティアを始めたのは2000年なので今年で17年になる。イラク戦争は2003年に開戦。以後、イラク人道支援を14年間おこなってきた。その間にイラクが良くなったか? むしろ最悪の状況となっている。数年前、地獄は過ぎたかと思った。でも地獄の先にさら

    【講演録】命に国境はない 高遠菜穂子さんイラク最新報告会(2017/7/14@神戸)
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/25
    『IS幹部は「米軍刑務所がなければISは存在していない」と』『「日本は平和主義と言いながら海外で戦争をする矛盾した国」というイメージを持たれており、日本の平和国家のイメージは過去形』
  • 1