タグ

性犯罪に関するseven_czのブックマーク (33)

  • Man fronts court over alleged indecent assault of teen on Adelaide bus

    seven_cz
    seven_cz 2024/03/18
    豪州での性犯罪の報道例。アデレードのバスでの痴漢(と思われる)。犯罪行為の具体的言及無し。//他にも、居住地に基づき“a South Australian”なのが印象的。日本の報道なら国籍だの、出身地だのあげつらうところだろう。
  • Arrest made after female students were photographed while showering at U of T

    Toronto police have charged a suspect after female students at the University of Toronto were photographed while showering. Police allege that between January and March 2024, the female victims entered an all-female washroom in the university’s Wilson Hall Residence in the Spadina Avenue and Willcocks Street area. Police say that while the victims were changing and using the shower, they observed

    Arrest made after female students were photographed while showering at U of T
    seven_cz
    seven_cz 2024/03/18
    “The suspect, a 19-year-old international student, has been identified as Shunnosuke Koshikawa. Koshikawa has been arrested and charged with voyeurism and mischief”、大学のシャワールームで盗撮した学生が逮捕された件の報道。
  • https://x.com/yuko_shibata_/status/1769527372867313755?t=uPGxGpnoszSGJDYTZp2GTw&s=09

    seven_cz
    seven_cz 2024/03/18
    連ツイ、比較のためカナダや豪州での報道の例示あり。
  • 誰が私を拡散したのか | Tansa

    誰が私を拡散したのか 知らない間に、写真や動画が性的な「商品」にされている。取引の舞台はスマホアプリだった。カネ目当ての投稿者が次々と「商品」を投稿・拡散する。当局の摘発も追いつかない。被害者の苦しみは永遠に続く。アプリはGoogleAppleで提供され、少なくとも10万回以上ダウンロードされた。巨大プラットフォームが支える構造をなくさない限り、この地獄は終わらない。

    誰が私を拡散したのか | Tansa
    seven_cz
    seven_cz 2022/12/15
    こんなあからさまな加害は、社会問題と認識されなきゃおかしいし、プラットフォーマーはその責任を取るべきだし、加害者は司法の場で裁かれるべきだ。
  • 男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    40代男性です。よく通っているサウナで知り合った同年代の男性から、別のいいサウナの施設があると誘われ一緒に行きました。 館内休憩所でアルコールを飲んだあと突然睡魔に襲われ、薄暗い仮眠室のようなところで横になりました。 一緒に来た男性が僕の着ていたガウンを脱がして性器をフェラチオしてきました。やめてと言っても脱力で力が入らなかったです。 周りの男性も寄ってきて、交代で私の口や肛門に、性器を入れてきました。手に握りしめていた冷たくなったタオルの感触は鮮明に覚えています。には絶対言えません。 みんなでプラス「“性暴力”を考える」にこの投稿を寄せてくれた、ダイスケさん(40代・仮名)です。関東地方で看護師として働き、と2人の子どもと暮らしています。 ダイスケさん(仮名) ダイスケさんが被害に遭ったのは3年前。銭湯で出会った男性に連れられて行った、男性専用のサウナでの出来事でした。休憩所でアルコ

    男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    seven_cz
    seven_cz 2021/06/15
    自分が被害を認識するまで時間を要し、未だ家族にも打ち明けられない…。警察への通報なんてとても無理そう。加害者が野放しで悔しい。この先の被害を無くしていくためにも先ずは被害を被害と認める世の中に。
  • 大反響! 「ティックトック父さん」との擬似テレビ電話で性犯罪から身を守れ | もしも、タクシーで恐怖を感じたら

    10代の娘を持つあるお父さんのアイディア 非常に便利ではあるが、事件も少なくない配車サービス。米「ウーバー」が2019年末に公表した報告書によると、同社のサービス中に運転手や利用客が関わった性的暴行事件の報告数は、アメリカ国内で年間3000件以上にのぼる。 報告があった性的暴行のうち、乗り合わせた乗客が関与したケースが56%を占め、運転手が関与した比率もこれに近いと、米メディア「ブルームバーグ」は報じている。 とはいえ、夜遅い時間の帰宅ともなると、アメリカでは公共のバスや電車を使うよりも、配車サービスの方が安全だと捉えられている節がある。

    大反響! 「ティックトック父さん」との擬似テレビ電話で性犯罪から身を守れ | もしも、タクシーで恐怖を感じたら
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/25
    閃いた!バーチャルパパとプロンプトを自動生成して、何かの時には位置情報つきで緊急通報できるアプリの需要があるのでは!(世界中で閃かれてる気はする。
  • 女性たちが下着を掲げて猛抗議 性暴力事件の裁判に怒りの声

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    女性たちが下着を掲げて猛抗議 性暴力事件の裁判に怒りの声
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/16
    アイルランドで抗議運動が起きているのは、法廷での被害者非難及び下着を提示という方法で被害者の尊厳を傷けたことに対して。先行した一部情報では無罪となったことへの抗議と誤っていたが、BuzzFeedの報道は正しい。
  • Irish outcry over teenager's underwear used in rape trial

    Irish MP Ruth Coppinger brandished lacy underwear in parliament to raise awareness of the controversy A series of protests over sexual consent have been taking place in Ireland, a week after a man was acquitted of raping a 17-year-old. In the trial, the defence lawyer told the jury: "You have to look at the way she was dressed. She was wearing a thong with a lace front."

    Irish outcry over teenager's underwear used in rape trial
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/16
    レイプ容疑の男性が無罪とされた裁判で、弁護側が被害者が着用していたレースの下着を示して被害者の落ち度としたことにつき、アイルランド国会で「典型的victim-blaming」と問題提起されたのに続き、次々と抗議運動が。
  • あなたの家族が経験したかもしれない性暴力について。(1) | みんなのミシマガジン

    女だけで飲んでいるときに、ふとした流れで、子どもの頃や思春期に体験した性的に嫌な思い出話になることがある。 中高校時代の通学時の痴漢体験がごく当たり前のように、あるいは小学生の頃や、もっと幼く記憶もおぼろげな幼少期の体験などが、次々と女たちの口から吐露される。 世の男性が想像しているその何十、いや何百倍も(もっと多いかもしれない)、性的に不快な出来事を経て大人になっている女は多い。 そしてそれは、二十歳を過ぎてなお、続いている場合も少なくない。 2017年10月にジャーナリストの伊藤詩織さんが上梓された『Black Box(ブラックボックス)』にまつわる反響の大きさは、あえてここでは詳しくは触れないが、少しネット検索しただけでも、彼女の身に起きたレイプ体験と、それに対して彼女がどう行動したのかを知ることができるだろう。 同時に、彼女に対するひどいバッシングも目にするかもしれない。 伊藤詩織

    あなたの家族が経験したかもしれない性暴力について。(1) | みんなのミシマガジン
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/15
    よくわかる。しかし「あなたの娘も」と言われた時、多くの親は門限早めて自由を奪い、そんなことで防げはしない被害について娘が告白する勇気を奪うのではないか。寄り添うことなくして、立ち向かえはしない。
  • 『大胆な衣装』でハロウィン参加 女子高生の痴漢被害に、千秋が鋭い指摘 – grape [グレイプ]

    2018年11月4日放送の情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、『渋谷ハロウィン』の痴漢被害が話題になりました。 番組では、現役高校生タレントの白彩奈さんも『渋谷ハロウィン』で痴漢被害に遭ったことを告白。するとタレントの千秋さんが、痴漢被害者が自分の格好を反省しなければならない風潮に鋭く切り込みました。 白彩奈さんの痴漢被害 2日間、友人と一緒に『渋谷ハロウィン』へ出かけたという白さん。当日は「DANGER」と書かれた黄色いテープを巻いた、手作りの衣装を着ていたそうです。 衣装を着た白さんの写真が映し出されると、出演者たちは騒然。肩やお腹、太ももを出したセクシーな格好に「これ、高校生がやったらアカンやつでしょ」という声まで上がりました。 司会の東野幸治さんから痴漢に遭わなかったかを確認されると、白さんは痴漢被害を告白。その後、「自分がこういう格好をしてしまったので…」と

    『大胆な衣装』でハロウィン参加 女子高生の痴漢被害に、千秋が鋭い指摘 – grape [グレイプ]
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/06
    性犯罪被害者側が自衛・自省するのはともかく、他者がそれを求めるのは筋が違うということを指摘、「悪いのは加害者」実に真っ当。当該番組内で、なされるべきカウンターが存在したという記録としてブクマ。
  • 田房永子・最新刊「お母さんみたいな母親にはなりたくないのに」さんのツイート: "加害者がやるのは仕方ないという前提で、被害当事者だけに話を聞いて自己責任派と糾弾派に分け当事者同士で対立させる。どうすればいいかを被害者に聞く。「どこまでが“被害”か」のラインを被害者に決めてもらおうとする。よくある構図🤬https://t.co/3rVZ5rQCA6"

    加害者がやるのは仕方ないという前提で、被害当事者だけに話を聞いて自己責任派と糾弾派に分け当事者同士で対立させる。どうすればいいかを被害者に聞く。「どこまでが“被害”か」のラインを被害者に決めてもらおうとする。よくある構図🤬https://t.co/3rVZ5rQCA6

    田房永子・最新刊「お母さんみたいな母親にはなりたくないのに」さんのツイート: "加害者がやるのは仕方ないという前提で、被害当事者だけに話を聞いて自己責任派と糾弾派に分け当事者同士で対立させる。どうすればいいかを被害者に聞く。「どこまでが“被害”か」のラインを被害者に決めてもらおうとする。よくある構図🤬https://t.co/3rVZ5rQCA6"
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/05
    醜悪な東スポ記事ではなく、この批判ツイートをブクマしておく。“加害者がやるのは仕方ないという前提で、被害当事者だけに話を聞いて自己責任派と糾弾派に分け当事者同士で対立させる。”
  • シエラレオネで子供たちが性暴力の標的になった理由 | 伊藤詩織が現地取材 | クーリエ・ジャポン

    自らの性暴力被害について世界的に報道されるという重圧を経験しているジャーナリストの伊藤詩織が、このテーマを取材し報道することの葛藤や意味を思い巡らしながら、アフリカのシエラレオネに飛び、そこでレイプ被害に遭った子供たちの声を聞いた──。 性暴力被害を報道する・されるということ 2018年のノーベル平和賞は2名に送られた。共通テーマは、性暴力だった。 コンゴ民主共和国の産婦人科医デニ・ムクウェゲ氏は、武力紛争下でレイプ被害に遭った女性たちの治療に携わる努力が称えられた。 イラクの少数派ヤジディ教徒の人権活動家ナディア・ムラド氏は、過激派組織「ISIS」の性奴隷となった自らの経験を世界に向けて語り、同じ被害者の救済を訴えるその勇気が称えられた。 紛争下での「武器」としての性暴力は、古代から繰り返されてきたが、2018年はとくに#MeTooムーブメントの後押しもあって、光が当てられたのだろう。

    シエラレオネで子供たちが性暴力の標的になった理由 | 伊藤詩織が現地取材 | クーリエ・ジャポン
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/02
    今年のノーベル平和賞の二人が性暴力と戦った現場は紛争地だったが、この記事はエボラ禍の地。家庭や学校という居場所を失った子らが被害に遭う。平和と教育(性教育・性暴力の知識も含む)が如何に重要か伝える記事。
  • 上げたのは1日後 - 法華狼の日記

    地方紙ボストングローブの新しい編集局長として、ユダヤ系のマーティ・バロンという男がやってきた。スポットライトという名物コラムの題材として、教会の不祥事をとりあげるようマーティはうながす…… 2015年の米国映画。カソリック教会が組織的に矮小化していた不祥事を、ていねいな取材であばいた地方新聞の実話にもとづく。 スポットライト 世紀のスクープ[Blu-ray] 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)発売日: 2016/09/07メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (8件) を見る 児童に対する性的虐待をスクープした映画ということは知っていたが、その先入観からすると意外な構成の映画だった。 まず、序盤でいきなり神父の性的虐待があばかれているが、それはボストングローブがスクープしたためではない。マーティが性的虐待を題材にするよう部下に指示した時点で、そのような事件があった

    上げたのは1日後 - 法華狼の日記
    seven_cz
    seven_cz 2018/10/24
    9月6日の地震時に丁度視聴中だった今後も忘れ難い作品。地元紙が買収されて新しくやってきた編集長によって取材が指示され、教会や名門校などの地元しがらみに立ち向かうことになる構図も示唆的だった。
  • 痴漢冤罪を知らしめた映画『それでもボクはやってない』が伝えたかったことは - wezzy|ウェジー

    今春、電車内で痴漢を疑われた男性が線路に飛び降り逃走する事案が頻発した。このうち一件は実際に迷惑防止条例違反で逮捕起訴されており、すでにwezzyでも報じた通りである。またもう一件、逃走後に電車にはねられ死亡した男性が女性に液体をかけた暴行罪で死亡後に書類送検されたこともつい最近報じられた。 これらの飛び降り逃走事案は、最近までワイドショーやネットニュースを騒がせ、またその際に「痴漢被害」ではなく「痴漢冤罪」の恐ろしさについてもセットで報じられる現象が巻き起こった。『痴漢』とくれば“冤罪が怖い”という連想が、「とりあえず」といえば「ビール」のごとく浸透していたということである。ここまで「痴漢といえば冤罪」という認識……いやむしろ“恐怖”を広めたのは、2007年に公開された周防正行監督の映画『それでもボクはやってない』の影響が小さくはないのではないか。このたび「痴漢といえば冤罪」の根元に迫る

    痴漢冤罪を知らしめた映画『それでもボクはやってない』が伝えたかったことは - wezzy|ウェジー
    seven_cz
    seven_cz 2018/06/17
    2017年11月エントリ。2007年公開の周防正行監督映画のその後の影響について。日本の司法が抱える自白偏重などの問題についてディテール豊かに伝えてはいるが、一方的な視点で恐怖を刷り込んだと。
  • 正しい世界なんてない - One Of A Kind

    すごい真面目なこと書きます。 面白いことは1つも言えません。 でも、もしよかったら、読んでもらえたらうれしいです。 ****************************************************** 今回のTOKIO山口達也氏の強制わいせつ容疑報道を見て、思い出したことがある。 16歳の時、1ヶ月アメリカでホームステイをした。まだ英語が物珍しくて、英語ってすごいものなんだって思っていて、学校で習うぐらいしかわからない頃。そもそも親元離れて1ヶ月、は、なかなかハードルが高く親の許可をもらうのに何ヶ月もかかった。 でもその1ヶ月は私の人生に間違いなく大きな影響を与えた。 ホストファミリーや出会った友人、引率の先生。優しい人に囲まれ、私は洗いたてのタオルが水を吸うようにものすごいスピードで自分が触れる「アメリカ」の全てを吸収していた。 当に毎日バーガーやらステーキを

    正しい世界なんてない - One Of A Kind
    seven_cz
    seven_cz 2018/05/01
    大人の責任を果たしたホストマザーを尊敬する、そして秘密といいつつもブログ主に不安を告白した友人も、秘密を漏らしたことを気に病みながらも友人に会いに行くブログ主も、勇気ある人だと思う。
  • 伊藤詩織さん「声」あげ感じた“海外”とのセクハラ意識の違い | 女性自身

    ’17年10月、米国ハリウッドの大物映画プロデューサー・ワインスタイン氏によるセクハラ疑惑が報じられたのを受け、女優のアリッサ・ミラノが、同様の被害を受けたことの女性たちに向けて、「#MeToo(私も)」を合言葉に名乗りを上げるようツイッターで呼びかけた。 これに応え、有名スターたちだけでなく一般人も続々と行動を起こし、やがて世界的なムーブメントになった。 日にも瞬時に波及。「#MeToo」運動をきっかけに、政界、教育界、スポーツ界から元NHKの看板アナウンサーの事件まで、押さえ込まれていたセクハラ告発が噴出。長らくセクハラ後進国に甘んじていた社会が、「絶対にNO」と認識を変えた。 「昨年10月の『Black Box』の出版を機に、アメリカの『ニューヨーク・タイムズ』はじめイギリスのBBCやフランスなど海外メディアからの取材が殺到しました。『#MeToo』運動のうねりのなかで、各国の女性

    伊藤詩織さん「声」あげ感じた“海外”とのセクハラ意識の違い | 女性自身
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/08
    "イギリスでは、被害者が事件の状況を説明するのは最低限少なくし、大体3回にするように..1度目は罪名を決めるために概要を、2度目は捜査のためにビデオカメラの前で、そして3度目が法廷"
  • 痴漢で遊んだ『ろんぶ~ん』に欠けていた企画の慎重さ - wezzy|ウェジー

    28日放送の『ろんぶ〜ん』(NHK)という番組で「痴漢」について取り上げられた。この番組は、『研究者が人生をかけて生み出した「論文」を“ロンブー”田村淳とともに楽しむ知的エンターテインメントショーである』とのことで、28日放送回の題名も「ロンブー淳と論文を楽しむ!「痴漢」のおもしろすぎる論文」というものになっていた。 被害が軽視されがちな「痴漢」という性暴力がメディアで取り上げられること自体は歓迎できるものかもしれない。しかし、取り上げ方次第では、むしろいっそう痴漢被害を軽視する傾向を強化するものになりかねない。例えば以前、ニコニコワークショップが「どうすればいいんだってばよ!?男性のための痴漢対策ワークショップ」というタイトルの放送をしたが、痴漢被害をネタとして扱い、痴漢冤罪ばかりを強調する問題のあるものになっていた(女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策

    痴漢で遊んだ『ろんぶ~ん』に欠けていた企画の慎重さ - wezzy|ウェジー
    seven_cz
    seven_cz 2018/03/29
    気になっていたけど見られなかった番組が紹介されてる。番組コンセプト自体は興味深いのに、作りの雑さで偏見を招いたり強化したりしそう。
  • 「60年間で151件の性的暴行がノルウェー北部の小さな村で起こっていた」という事実はなぜ明るみに出なかったのか?

    by Let Ideas Compete ノルウェー北部に位置するテュスフィヨールは人口2000人弱の小さな自治体です。2017年11月末に、テュスフィヨールで151件もの性的暴行があったことが分かりました。一番古いケースが1953年とのことで、テュスフィヨールにおける性的暴行が60年間も問題視されてこなかったのには、北欧諸国にみられる根強い人種差別が関係していると言われています。 Ny rapport om Tysfjord-sakene: Politiet har etterforsket 151 overgrepssaker - 106 er henlagt - Tysfjord-saken - VG https://www.vg.no/nyheter/innenriks/tysfjord-saken/ny-rapport-om-tysfjord-sakene-politiet-ha

    「60年間で151件の性的暴行がノルウェー北部の小さな村で起こっていた」という事実はなぜ明るみに出なかったのか?
    seven_cz
    seven_cz 2018/03/26
    b:id:entry:350442389の背景についての続報。文中にリンクのあるBBC記事がより詳しい。サーミのコミュニティの閉鎖性、公的機関を含め外部が訴えに適切に対応してこなかった、等のこれまでの経緯。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    seven_cz
    seven_cz 2018/03/01
    悪意に拠って立つ者に届く言葉は無かろうが、その状況において強者であることに無自覚なだけであれば、弱者の窮状に思いを致すことができるようになるかもしれないと希望を持っている。だからこの記事をブクマする。
  • 日本だけじゃない!ロンドンでの痴漢被害40%増 - Onlineジャーニー

    ■日特有だと思われていた、満員電車やバスなどでの痴漢行為。しかし、ここ5年でロンドンでも痴漢の発生件数が急増している。 英鉄道警察(BTP)の調査によると、女性の約40%が「公共交通機関で痴漢行為に遭遇したことがある」と回答。ところが、「それを駅員や警察へ通報したことがある」と答えた人は10人に1人。痴漢被害に遭った女性の9割が泣き寝入りしていることが分かった。 ロンドン五輪の開催にあわせ、各駅や車内に膨大な数のCCTVカメラが設置されたため2012年以降、公共交通機関での犯罪件数(窃盗・器物損壊・薬物使用等)は大幅に減少。その一方、痴漢の発生件数は40%も増加したという。 BTPは、公共交通機関での痴漢行為を取り締まるキャンペーン「Report It To Stop It」に取り組んでおり、ラッシュアワー時やナイトチューブの運行中、私服警官による見回りを強化。また痴漢被害者のうち一割し

    日本だけじゃない!ロンドンでの痴漢被害40%増 - Onlineジャーニー
    seven_cz
    seven_cz 2018/02/19
    被害者に証明を求めない公的機関側の姿勢“「我々がCCTVの映像を確認して調査するので、通報時に痴漢行為だったかを証明する必要はありません」とコメント”、弱者にとって何が障壁になるかが理解されている。