タグ

地方に関するseven_czのブックマーク (10)

  • 能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第10回) | まるごと青森

    能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第10回) 観光スポット 青森の人 | 2023-10-04 08:00 浪岡 私は仕事に飽きるとすぐ地図を見る癖があります。ここ行きたいなあ~、という夢想をボヤーンといつも考えているのです。 で、あるとき地図を見ていると、私は旧浪岡町の郷という集落の一角に、気になる文字列を見つけてしまいました。 「東京線三叉路」 なんだこれ。 どうもバス停のようです。 どう考えても穏やかな田舎の集落の、それもかなり端のほうに「東京」がある。どういうことだ。三叉路があるから「三叉路」は分かる。でも、「東京線」って? もしかして「京線」という地名があって、「ひがし・きょうせん」なのかな?しかし、地図を見る限り「京線」という変わった地名はなさそう。やっぱり「東京」に関わる何かなのかもしれない。 ネットで軽く調べてみました。すると、グーグルマップで、この

    能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第10回) | まるごと青森
    seven_cz
    seven_cz 2023/10/05
    土地に歴史あり。面白い。//青森県は横浜もあるよね、下北半島の方。
  • 鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増 | NHK

    「このスーパーは私の生活の拠点で大きな存在。閉店したら困る」 身近な存在のはずのスーパーの閉店が相次いでいます。 背景にあるのは人口減少などによる利用者の落ち込み。 いま、スーパーの閉店による“買い物弱者”が、地方だけでなく、都市圏でも増えています。 目次 スーパー きょうで閉店

    鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増 | NHK
    seven_cz
    seven_cz 2023/09/26
    横浜市栄区は野七里あたりが陸の孤島扱いだもんなと思ったけど、調べてみたら官民協働での移動販売が区内18地点で思った以上に密度濃い。https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/care-plan/idohanbai.html
  • 熊本生まれの自分が「熊本の良さ」を全力でこじらせている

    この記事をね、読んだんですよ。1か月前に。 熊生まれのに「熊の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピーhttps://suumo.jp/town/entry/kumamoto-yoppymodel/ 前もって言っておくけど、ヨッピー氏個人に思うところがあるわけではないし、もちろん個人攻撃をするつもりもない。 これは広告記事だというのもわかっているし、熊の魅力を伝えてくれているのもわかっている。基的にはありがたい。 ただなにか、なんだろう、ずっとこの記事のことが心の中でしこりになって残って日に日にもやもやが募り、ついに吐き出したくなったので書いている。 自分は熊生まれ熊育ちで、大学進学で上京し、地元で過ごした年月と、東京を拠点にする年月が同じくらいになったところで、不意ながら諸事情あって一度熊に戻った。 当時東京に出た理由は「熊、なんにもないからなぁ」に尽きる。地方特有のローカ

    熊本生まれの自分が「熊本の良さ」を全力でこじらせている
    seven_cz
    seven_cz 2022/02/27
    こじらせ、それも愛。
  • 人はなぜ、ウソの歴史を信じるのか? 青森発のフェイクニュースと闘った地方紙記者の記録 (東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] | Frontline Press

    人はなぜ、ウソの歴史を信じるのか? 青森発のフェイクニュースと闘った地方紙記者の記録 (東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] 『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」』(東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] ◆ニセモノ作りの現場をファクトで暴いていく取材 「東日流外三郡誌」と書いて、「つがるそとさんぐんし」と読む。古代の津軽(東日流)地方には、邪馬台国から迫害された民族による幻の文明が栄えていた──。外三郡誌は、歴史の教科書に書かれていない「もう一つの日史」が記録された“古文書“である。1947年に青森県五所川原市の農家の屋根裏から大量に発見され、その数は数千冊にのぼった。 ところがこの古文書、すべてニセモノだった。いや、正確には「偽書との評価が定着している」といった方が正しいかもしれない。外三郡誌をめぐっては

    人はなぜ、ウソの歴史を信じるのか? 青森発のフェイクニュースと闘った地方紙記者の記録 (東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] | Frontline Press
    seven_cz
    seven_cz 2022/02/24
    『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」』(東奥日報・斉藤光政氏、2020年)書籍紹介。タイトルでは合ってるのに、記事中では表記が"三群誌"と誤字っていて、目がすーべーるー。
  • 琉球新報「ファクトチェック」報道編① フェイクに蹂躙される沖縄|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)

    地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか? 報道の現場と人を各地に訪ね歩く「地方メディアの逆襲」。先の沖縄県知事選挙を機に「ファクトチェック・フェイク監視」を始めた琉球新報に迫ります。 「ポスト・トゥルース(脱真実)」という言葉が欧米発で流行したのが2016年。「フェイクニュース」「オルタナティブ・ファクト」などの言葉も定着して久しく、これに対する「ファクトチェック(事実検証)」の取り組みも、各国のメディアや専門サイトで進んでいる。 日の地方メディアで、いち早く取り組んだのは沖縄の琉球新報だ。戦後75年間、望まぬ米軍基地を押し付けられ、危険と不安にさらされ続ける沖縄には、何十年も前から土発の「基地神話」がまとわりついてきた。それ

    琉球新報「ファクトチェック」報道編① フェイクに蹂躙される沖縄|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/25
    webちくまでの松本創による地方メディアの取材活動を追う連載、秋田魁のイージス・アショアに続く第2弾は、沖縄の琉球新報によるファクトチェック報道。期待。
  • 秋田魁新報「イージス・アショア」報道編① 取材方針「やれることは何でもやる」|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)

    地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか? 報道の現場と人を各地に訪ね歩く「地方メディアの逆襲」。12月9日にちくま新書の1冊として刊行予定です。こちらでは、政府が断念したイージス・アショア配備計画を追い続けた秋田魁(さきがけ)新報を取り上げた回の一部がご覧になれます。 2020年6月15日、河野太郎防衛大臣は、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を秋田県と山口県に配備する計画の停止を表明した。24日には政府が計画を撤回。国家安全保障政策の柱の一つであるミサイル防衛が見直されることになった。  河野大臣は、ミサイル打ち上げの際に切り離す推進装置「ブースター」の落下で安全が確保できないことを理由に挙げたが、最初に流れを

    秋田魁新報「イージス・アショア」報道編① 取材方針「やれることは何でもやる」|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/04
    地方メディアによる調査報道を取り上げるシリーズ第1弾、秋田魁新報のイージス・アショア配備についての取材活動、報道。読みごたえあり。
  • Vol.154 津久井山ゆり園指定管理者―社会福祉法人かながわ共同会について | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ 小川くに子 津久井山ゆり園 社会福祉法人かながわ共同会 神奈川県議会議員 小川くに子 2018年7月31日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 障害者支援施設、神奈川県立津久井山ゆり園に夜間に押し入った元職員が、入所者19名殺害、26名に重軽傷を負わせるという前代未聞の悲惨な事件は、社会を震撼させた。 その元職員を雇用していた「社会福祉法人かながわ共同会」(以下共同会)に対しては、県からいまだに何のペナルティーも課せられず、平成36年度までの指定管理期間は、継続して山ゆり園を運営させるという方針を県は打ち出している。 県は60億円以上の予算をかけて、新しいタイプの障害者支援施設建設を計画している。新しいタイプの施設は、これまでとは支援内容や運営形態が全く変更されるにもかかわらず、指定管理者を再募集する事はせずに、引き続き共同会に運営させる

    Vol.154 津久井山ゆり園指定管理者―社会福祉法人かながわ共同会について | MRIC by 医療ガバナンス学会
    seven_cz
    seven_cz 2018/08/02
    優性思想を訴えていたり精神的に問題があったりすることで事件が予見出来、その者を雇用する側の責任を問えるという考え方には同意しない。が、県OBの天下り団体が杜撰な経営を行っているのは許されない事態だろう。
  • 3245澳门新莆京(澳门)股份有限公司-百度百科

    3245澳门新莆京科技是国内领先的集成电路设计公司,专注工业级、汽车级、YH级模拟芯片的研究,经过数十年的技术积淀与市场拓展,已成为我国工业及X领域核心集成电路元器件研制领域的中坚力量! 860 服务客户 60 员工人数 20 企业荣誉 3245澳门新莆京通过持续创新和内生发展,现已形成自主IP设计成果158项,标准12项。承担多项国家任务,包括工信部工业强基工程、工信部高质量专项任务,省市级科技任务等,获得陕西省技术发明奖一等奖、中国产学研合作创新与促进奖二等奖,多款产品被认定为陕西省重点新产品、工业精品等。3245澳门新莆京经过多年的持续自主研发,目前已形成5大类、18个系列、79个型号的产品线。公司坚持在关键领域技术攻关,填补市场空白,部分产品达到国际领先水平,开创模拟集成电路“芯”时代。 3245澳门新莆京拥有一支以博士、硕士人员为主导的研发队伍,核心人员均拥有多项专利,具有丰富的

    seven_cz
    seven_cz 2014/12/20
    佐賀に住んだことはないが、このトンデモ元市長が仕掛けた自治体通販やTSUTAYA図書館などの「実績」には既に県外自治体も巻き込まれてしまってるので、他人事で済ませられない。きっちり引導渡されるよう祈る。
  • 『武雄市長選、出馬会見しました - こまっちゃん、走ります!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『武雄市長選、出馬会見しました - こまっちゃん、走ります!』へのコメント
    seven_cz
    seven_cz 2014/12/07
    樋渡前市長の路線継続を明言している候補、なんとはてなブログ開始。しかもいきなりのブックマーク非表示。流石。でもなんで樋渡流にエキサイトやフェイスブックじゃないんだろ。
  • 第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    今から16年前の、ある秋の日。 大阪市内某所で十数団体が連合しての趣味のイベントがあって、僕はその責任者をしていた。 集合時間は朝9時。ところが、いつまで経っても京都の1団体だけがやってこない。今みたいに携帯電話なんかもないから連絡の取りようもない。あれ、責任者の人は生真面目そうな人だったのに......と思いつつ、他の人らを待たせるわけにもいかない。とりあえず空きスペースは放って置いて開会宣言を行った。 11時になっても、正午になっても音沙汰がない。道路渋滞に巻き込まれているとは予想できるのだけど遅れるにも限度がある。京都から大阪まで50kmほど。ナンボ渋滞していても4時間あれば着くだろう。もしかして開催日を間違えているのか??自宅に電話しても誰も出てこないのだけど。 いつしか怒りから諦観の境地に達し始めた午後3時頃。ようやく彼らが現れた。6時間の遅刻だ。「スミマセン」と申し訳なさそうに

    第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    seven_cz
    seven_cz 2008/10/19
    芋畑接収にいたるまでの道
  • 1