タグ

報道と沖縄に関するseven_czのブックマーク (2)

  • 産経に二審も賠償命令 元宮古島市議巡る記事 - 日本経済新聞

    沖縄県宮古島市議だった石嶺香織さん(42)が産経新聞社のインターネット記事で名誉を傷つけられたとして、同社に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は31日、一審・東京地裁判決と同様に名誉毀損を認め、賠償額を11万円増やし22万円の支払いを命じた。記事の削除も命じた。判決によると、2017年3月22日に公開された記事は、石嶺さんが県条例に違反し県営住宅に入居していると示唆した。増田稔裁

    産経に二審も賠償命令 元宮古島市議巡る記事 - 日本経済新聞
    seven_cz
    seven_cz 2023/09/19
    “増田稔裁判長は「記事の内容は、虚偽と評価されてもやむを得ず、基本的な取材を欠いている」と判断”
  • 琉球新報「ファクトチェック」報道編① フェイクに蹂躙される沖縄|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)

    地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか? 報道の現場と人を各地に訪ね歩く「地方メディアの逆襲」。先の沖縄県知事選挙を機に「ファクトチェック・フェイク監視」を始めた琉球新報に迫ります。 「ポスト・トゥルース(脱真実)」という言葉が欧米発で流行したのが2016年。「フェイクニュース」「オルタナティブ・ファクト」などの言葉も定着して久しく、これに対する「ファクトチェック(事実検証)」の取り組みも、各国のメディアや専門サイトで進んでいる。 日の地方メディアで、いち早く取り組んだのは沖縄の琉球新報だ。戦後75年間、望まぬ米軍基地を押し付けられ、危険と不安にさらされ続ける沖縄には、何十年も前から土発の「基地神話」がまとわりついてきた。それ

    琉球新報「ファクトチェック」報道編① フェイクに蹂躙される沖縄|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/25
    webちくまでの松本創による地方メディアの取材活動を追う連載、秋田魁のイージス・アショアに続く第2弾は、沖縄の琉球新報によるファクトチェック報道。期待。
  • 1