タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (140)

  • TSUTAYA図書館で「貸出カード」を作ったら、ダイレクトメールが届く?

    レンタル大手「TSUTAYA」や、ポイントのつく「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する神奈川県・海老名市立図書館で、“貸出カード”を作った利用者が、「ダイレクトメールが送られてきた」とTwitterに投稿した。その背景に何があるのか? 情報法を専門とする新潟大学法学部の鈴木正朝教授に聞いた。

    TSUTAYA図書館で「貸出カード」を作ったら、ダイレクトメールが届く?
    shibure
    shibure 2016/02/11
  • 子どもの貧困による国益の損失 大学奨学金制度から考える

    「子どもの相対的貧困率」は2012年には過去最悪の16.3%までのぼり、実に6人に1人の子どもが相対的貧困状態にある(厚生労働省)。過去最悪だったこの2012年を例にとると、貧困線は122万円であり、可処分所得がこの122万円に満たない世帯が相対的貧困世帯に該当する※。 こういった深刻な状況から、ひとり親家庭に支給される児童扶養手当の増額や多子世帯の保育園や幼稚園の利用料負担が軽減されることになった。しかしまだまだ不十分である。政府の2016年度予算案では「沖縄子どもの貧困緊急対策事業」として10億円が計上されるなど、地域によって対策が急務となっている。

    子どもの貧困による国益の損失 大学奨学金制度から考える
    shibure
    shibure 2016/02/05
  • 高校生で賑わう図書館でなければ、地方創生は難しい

    市議会会派の視察で、岐阜市が昨年7月に建設した図書館「みんなの森メディアコスモス」に伺った。私は市議会の厚生文教委員会に所属しており、またわが市でも新図書館建設をどうするかが市のテーマでもあるので図書館を視察する機会は多い。昨年と今年だけで6つの図書館を見に行っている。 今回、伺った岐阜市の図書館の外観は今風で、ツタヤ図書館を意識したのかなと思わせるコンセプトである。1Fが市民交流スペースで広い面積と開放的な空間の中に椅子や机が並べられており、そこでは飲も自由である。1FにはLAWSONがあり、間もなくスターバックスカフェも入るという。

    高校生で賑わう図書館でなければ、地方創生は難しい
    shibure
    shibure 2016/01/16
  • 大学などのプリンター、データまる見え 26校計140台で

    ネット接続の複合機など、データ丸見え 大学など26校 インターネットとつながる複合機やプリンターのセキュリティー対策がとられず、内部データが外部から見えていた大学などが多数あることが分かった。朝日新聞の調査では、26校の計140台に蓄積された文書や画像を第三者が取り出したり、文書の表題(ファイル名)を読んだりできる状態にあった。複合機は年間で数十万台が市場に出ているとされ、「氷山の一角」の可能性が高い。 官公庁や一定規模の企業は通信遮断装置(ファイアウォール)やパスワード設定といった対策をとっている。だが、機器の設置やネットとの接続が研究者らの裁量に委ねられることが少なくない大学には対策から漏れてしまうケースがあるとみられ、先月までの調査で11国公立大学、13私立大学で136台▽高等専門学校で1台▽独立行政法人が運営する学校で3台――の計140台のデータが外部から見えていた。 このうち44

    大学などのプリンター、データまる見え 26校計140台で
    shibure
    shibure 2016/01/07
  • TSUTAYA図書館の選書問題が揺るがす「図書館の自由」"不適切図書"は誰にとって不適切?

    「TSUTAYA図書館」と呼ばれる神奈川県の海老名市立中央図書館で起きたタイの歓楽街ガイド問題が、全国に影響を広げている。同じくCCCが指定管理者となっている佐賀県武雄市や宮城県多賀城市でも、教育委員会が図書館の選書を「確認」するという事態に。自律的に選書を行うべきとする「図書館の自由」を揺るがす事態に発展している。

    TSUTAYA図書館の選書問題が揺るがす「図書館の自由」"不適切図書"は誰にとって不適切?
    shibure
    shibure 2016/01/05
  • TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCC責任者が語る現状と「未来」

    フォーラムは「公共図書館の未来像」というテーマで行われ、高橋さんのほか、東洋大学の南学(みなみ・まなぶ)客員教授がパネリストとして登壇、コーディネーターは立命館大学文学部の湯浅俊彦教授が務めた。冒頭で論点整理を行った湯浅教授は、「「TSUTAYA図書館という言葉は、どうも批判的に使われている」」と指摘。「商業主義=営利主義=悪であり、非営利=公共性=善ととらえられている。武雄市図書館への批判は民間企業に対する官尊民卑の思想であり、CCCが取り組む図書館の新潮流に対する戦いなのかもしれないと思っています」と批判した。 続いて高橋さんは、武雄市図書館と海老名市立中央図書館はともに来館者数が増え、来館者アンケートも「8割以上の方にご満足頂いている」と説明。両館以外にも、2016年にオープンする宮城県多賀城市の図書館をはじめ、岡山県高梁市や山口県周南市などでTSUTAYA図書館の計画が進行中だが、

    TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCC責任者が語る現状と「未来」
    shibure
    shibure 2015/11/14
    フォーラム「公共図書館の未来像」
  • 就職活動の時期を政府や経団連がコントロールする必要はない

    Vocational school students attend a rally to start off job-hunting in Tokyo, Japan, on Wednesday, Jan. 29, 2014. Japan's jobless rate held at 4 percent in October, and the number of positions on offer for every 100 people seeking work rose to 98, the highest level since 2007 -- a sign of tightening in the job market that could put upward pressure on wages. Photographer: Yuriko Nakao/Bloomberg via

    就職活動の時期を政府や経団連がコントロールする必要はない
    shibure
    shibure 2015/11/14
  • なぜ休学を選んだの? 最近の大学生が休学する7つの理由

    皆さんご存知のように、「休学」は大学に在籍しながら一定期間授業を受けない状態のことです。ここ数年、大学を休学する学生は年々増えている印象を受けます。

    なぜ休学を選んだの? 最近の大学生が休学する7つの理由
    shibure
    shibure 2015/11/14
    留学、海外インターンシップ、旅行、働くため、仮面浪人、病気、妊娠・出産
  • 中央大法学部が都心回帰へ ブランド向上図る

    中央大学は、多摩キャンパス(東京都八王子市)にある法学部を2022年までに後楽園キャンパス(文京区)に移す方針を決めた。法曹界に多くの人材が輩出した「看板学部」は1978年に他学部とともに都心から多摩に移転していたが、約40年ぶりに都心に戻すことで志願者増を狙う。

    中央大法学部が都心回帰へ ブランド向上図る
    shibure
    shibure 2015/11/14
  • 3DPhotoWorksは、偉大な芸術を視覚障害者に届ける

    芸術は人類全員の所有物であり、誰もが啓発される機会をもつ。だから私たちは、ここに3DPhotoWorks、「世界の一級芸術作品」を目の見えない人に届けるプロジェクトを紹介する。John Olson率いるチームは、有名な絵画をデジタル彫刻に変換し、全盲の人が触れて体験できるようにしたいと思っている。 Olsonは21歳で雑誌Lifeの写真家になり、1968年には世界的に知られるテト攻勢の写真を撮影った。学習や生活における視覚の重要性を理解した彼は、「目が見えないとはどういうことかを知りたいと考えた」。

    3DPhotoWorksは、偉大な芸術を視覚障害者に届ける
    shibure
    shibure 2015/11/08
  • 村田晃嗣氏、同志社大学長選で敗れる 安保法制賛成で学内から批判

    2015年7月には安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会が開いた中央公聴会に与党推薦で出席。中国の経済的・軍事的な影響力について触れ、「日米同盟の強化は理にかなったことだ」などとして、安保法案に賛成の意見を述べていた。 これに対して、松岡氏を含む同志社大教職員有志90名が、村田氏を批判する声明を発表。「村田教授は、憲法違反かどうかの判断を差し置いて、『国際情勢』の変化という観点から、法案に対して明確な賛意を議会の場で表明した」「国際情勢に対応しなければならないからといって憲法違反の法律を制定したとすれば、立憲主義の原則をないがしろにすることになる」「学術的というよりはむしろきわめて政治的な観点からの演説」などと批判した。

    村田晃嗣氏、同志社大学長選で敗れる 安保法制賛成で学内から批判
    shibure
    shibure 2015/11/08
  • 『亞書』1冊6万円の謎の本、国会図書館に大量納本→「代償金目当てでは」と炎上

    1冊6万円謎の国会図書館に 「代償」136万円 ギリシャ文字などを無作為に打ち込んだ1冊6万4800円(税込み)のシリーズが、国立国会図書館に78巻納された。納されたの定価の一部などを発行者に支払う仕組みがあるため、すでに42冊分の136万円余が発行者側に支払われている。納は法律で義務づけられているが、ネットでは疑問の声が上がり、同館も支払いが適正だったのか調査を始めた。 問題のは、りすの書房(東京都墨田区)が発売した「亞書(あしょ)」。同社によると2月にネット書店「アマゾン」で販売を開始。112巻まで作成し、最終的には132巻まで出す予定という。A5サイズで480ページのハードカバー。各ページとも縦12センチ、横9センチの枠内にギリシャ文字やローマ字が並び、ページ数は振られておらず、全く同じ内容のページもある。国会図書館へは3月ごろから10月にかけて78巻までが1部ずつ納

    『亞書』1冊6万円の謎の本、国会図書館に大量納本→「代償金目当てでは」と炎上
    shibure
    shibure 2015/11/04
    りすの書房 "納本された本の定価の5割と送料を「代償金」として発行者に支払うことが国立国会図書館法などで定められている。"
  • 図書館流通センターがTSUTAYAと図書館の共同運営を継続する「理由」

    「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となり、10月にリニューアルオープンした神奈川県の海老名市立中央図書館。そのパートナーで共同事業体の図書館流通センター(TRC)が、図書館に対する理念の相違からCCCとの協力関係を解消するとした問題が一転、今後も両社が指定管理者を継続していくことになった。 内野優市長が10月30日、定例記者会見で明らかにしたもので、両社は同日付でこれまでの海老名市立中央図書館に対する報道について、市や市民に対して心配をかけたことを謝罪。契約期間が満了となる2019年まで業務を行うことを約束した。急展開の舞台裏では、何があったのだろうか?

    図書館流通センターがTSUTAYAと図書館の共同運営を継続する「理由」
    shibure
    shibure 2015/11/03
    CCCとTRCの司書で構成する選書委員会を設置
  • 【速報】ツタヤと図書館流通センター、関係解消から一転して継続へ

    「TSUTAYA図書館」として10月にリニュアールオープンした神奈川県の海老名市立中央図書館などで、指定管理者の図書館流通センター(TRC)が共同事業体であり、全国にレンタルチェーンのツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)との協力関係を解消すると報じられた問題で、一転して両社が指定管理者として図書館運営を行っていくことになった。内野優市長が10月30日午前に開いた定例記者会見で明らかにしたもので、両社から謝罪文が提出されたという。 ハフポスト日版は市長の定例会見後、海老名市教育委員会に会見の内容を取材した。それによると、10月27日にTRCから一連の報道について謝罪があり、10月30日付でCCCとTRCの両社から謝罪文の提出があった。海老名市教委によると、わかりづらいと指摘を受けていた中央図書館の分類や配架、検索については、順次、改善を行っているという。後ほど詳報す

    【速報】ツタヤと図書館流通センター、関係解消から一転して継続へ
    shibure
    shibure 2015/11/03
  • 小保方晴子氏の博士号取り消しへ 早稲田大学、博士論文不正で

    撤回されたSTAP細胞論文の筆頭著者だった小保方晴子・元理化学研究所研究員(32)の博士号について、早稲田大が取り消す方針を固めた。 Haruko Obokata, a researcher at Riken research institution, attends a news conference in Osaka, Japan, on Wednesday, April 9, 2014. Japans Riken research center said on April 1 some data were falsified in a pair of studies that had outlined a simpler, quicker way of making stem cells. Obokata, who had led the studies, told reporter

    小保方晴子氏の博士号取り消しへ 早稲田大学、博士論文不正で
    shibure
    shibure 2015/11/03
  • 【TSUTAYA図書館】TRCとCCCの「関係解消」なぜ?

    公共図書館の指定管理者最大手企業である「図書館流通センター」(TRC)が、10月に「TSUTAYA図書館」としてリニューアルオープンした神奈川県の海老名市立中央図書館で、共同事業体であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)との協力関係を解消すると報じられた問題で、海老名市は近く会見を開くことになった。報道を受けて、ネットでは不安の声が上がっており、市長選と市議選を11月に控えた海老名市では一連の問題収束を図るとみられる。 海老名市立中央図書館は、スターバックスや蔦屋書店が入った佐賀県の武雄市図書館に次ぐ第二の「TSUTAYA図書館」として開館したばかり。しかし、9月の市議会でCCCによる選書リストが明らかになり、古い雑誌などが入っていたことや、通常の図書館で多用されている分類を使わずに行った独自分類が使いづらいことなど、CCC図書館運営に批判が集まっている。愛知県小牧市でもCCC

    【TSUTAYA図書館】TRCとCCCの「関係解消」なぜ?
    shibure
    shibure 2015/10/30
  • 専修大学の学内誌でLGBT特集!その背景とは

    すると、ちょうど知人からこんな連絡を受けたのです。「専修大学の学生がゼミで作る雑誌にLGBT特集が組まれるので、取材を受けてくれる人を探している...」学内誌でLGBT特集。これに筆者は大変興味を持ち、すぐに取材を受けたい旨を返信しました。

    専修大学の学内誌でLGBT特集!その背景とは
    shibure
    shibure 2015/10/28
  • TSUTAYA図書館を白紙撤回、愛知県小牧市

    愛知県小牧市は10月20日、市立図書館建設をめぐり、レンタル大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と結んでいたアドバイザリー契約を解消すると発表した。4日の住民投票で建設反対が過半数となったことを受けて、事実上「TSUTAYA図書館」の計画を白紙撤回した。 小牧市は2014年にCCCとの連携を発表。老朽化した旧館の代替えとして、約42億円かけて名鉄小牧駅近くに図書館を新設。2018年に開館する計画だった。

    TSUTAYA図書館を白紙撤回、愛知県小牧市
    shibure
    shibure 2015/10/21
  • 村上春樹さんが図書館で借りた本はなぜ秘密にされるべきなのか?

    村上春樹さんが図書館で借りたはなぜ秘密にされるべきなのか? 神戸新聞報道から考える"リアル図書館戦争" 作家、村上春樹さんが約50年前、兵庫県立神戸高校(神戸市)に在籍中に学校図書館で借りていたのタイトルが、村上さんに無断で報道された。これに対し、「図書館は利用者の秘密を守る」ことを掲げてきた図書館界からは、問題視する声が上がっている。なぜ、図書館は村上さんが借りたのタイトルを秘密にしなければならないのか? そこには、“リアル図書館戦争”の歴史があった。

    村上春樹さんが図書館で借りた本はなぜ秘密にされるべきなのか?
    shibure
    shibure 2015/10/21
  • ツタヤ図書館、なぜ「ノー」に? 愛知・小牧の住民投票

    ツタヤ図書館、なぜ「ノー」に? 愛知・小牧の住民投票全国で開設や計画が相次ぐ「ツタヤ図書館」。書店やカフェもあって利用者が増える、と自治体は説明するが、愛知県小牧市では「反対」の住民の方が多かった。なぜなのか。■街活性化?市側の皮算用反対3万2352票、賛成2万4981票。小牧市で計画されている新図書館建設を巡る4日の住民投票の結果、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携する計画は、一時停止に追い込まれた。市は昨年4月に新図書館の計画を発表し、同8月にCCCを連携事業者に選んだ。老朽化し、蔵書スペース不足が目立つ現在の図書館は建て替える必要がある一方、再開発が進まず活気がない中心市街地に「ツタヤ図書館」を建てれば人が集まり活性化する。そんな「1粒で2度おいしい」をもくろんだ計画だった。建設費は約42億円。延べ床面積を約2・6倍、最大収容冊数を2倍

    ツタヤ図書館、なぜ「ノー」に? 愛知・小牧の住民投票
    shibure
    shibure 2015/10/11