タグ

2010年4月1日のブックマーク (17件)

  • HT-03Aでも『iMoNi』でiモードメールを送受信できる! - まだげん

    『iMoNi』を勘違いしていました 突然ですみません。HT-03Aでもiモードメールを使えるようになるAndroidアプリ『iMoNi』の仕様を勘違いしていました。SIMと紐づいているとばかり思っていたので今回のモニターでは利用できないと思っていたのですが(借りてるSIMなのでiモード.netの契約は出来ないと思い込んでいた)、SIMは関係なくて、iモード.netのIDとパスワードさえあれば、HT-03Aで送受信できるようになるんですね。つまり、普段使っている携帯でiモード.netの契約をしてIDを取得、それをお借りしているHT-03Aにインストールした『iMoNi』に登録すれば使えるわけです。 そのiMoNiですが、最近行われたiモード.netの仕様変更によって使えない状態になっていたのですが、アップデートにより再度使用できるようになっていました。作者の方々、当にお疲れ様です。ありがと

    sippu
    sippu 2010/04/01
    HT-03Aでも『iMoNi』でiモードメールを送受信できる! - まだげん: @mannsei imoniだと、一回線でも使えるようなので、Android端末で使うのであればそちらをお勧めです。htt...
  • https://imode.net/cmn/help/mobileapl/

    sippu
    sippu 2010/04/01
    @mannsei 残念ながら、iモード.netモバイルアプリは2回線もち専用のものらしいです。今の回線で使いたい場合は、それをiモード専用にしてスマートフォン用の回線も用意する必要があります。モバイルサイトではこの限りで
  • Google Translate for Animals

    Introducing Translate for Animals (beta): Bridging the gap between animals and humans Making the world’s information universally accessible is a key goal for Google. Language is one of our biggest challenges so we have targeted our efforts on removing language barriers between the species. We are excited to introduce Translate for Animals, an Android application which we hope will allow us to bett

    sippu
    sippu 2010/04/01
    Google Translate for Animals: 動物音声認識を明日試そう
  • 認証がかかっています

    sippu
    sippu 2010/04/01
    音色。: [Xperia_Report]第5話 しょこたん、襲来: ドコモ(ソニエリも若干)提供のソフトウェアは作り込みが甘いものが多い気がしますよね
  • [Xperia_Report]Xperiaでiモードメールを�おう・前編 ~iモード.netって何? | Women’s Smartphone Network

    sippu
    sippu 2010/04/01
    iモード.netを契約しておくと最初から空気読んでくれるかもしれませんね
  • Xperia発売、ドコモ山田社長や成海璃子が店頭に

    sippu
    sippu 2010/04/01
    もう買ったんだからな!、iモードメール対応頑張れよ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    sippu
    sippu 2010/04/01
    これはマジなのか。バウリンガルもあるからなあ
  • xperia購入なう - Mattari Diary

    Twitterで買う買わないとか叫んでましたが 、ごらんのありさま ということで、xperia、android、スマートフォンユーザの皆さん宜しくお願い致します! はてなダイアリー使いづらい… ←これ結構重要。即刻はてなさんに要望したい ブレブレなのは自分のセンスの問題です :-( 購入情報 静岡東部のノジマで買いました。値段は端末購入サポートがついていたので機種変更一括払いで四万円でした。ポイントが6000あったのでそれもつかって3万円前半ですんでいます。 ちなみにここのノジマだけなのか、ノジマ全店なのかわかりませんが、購入特典に、公式ガイドブック!!がついていました。太っ腹ですね。さらに予約特典としてレイアウトのシリコンケースもそのまま付けていました。とっても太っ腹!! すでに至る所にレビューが載せられているだろうけど、個人的に気になった部分を書いておきます。 個人的に思う不満点は、別

    xperia購入なう - Mattari Diary
    sippu
    sippu 2010/04/01
    [diary][hardware]xperia購入なう
  • 「XperiaはiPhoneに匹敵するスマートフォン」--NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏

    NTTドコモは4月1日、Googleの「Android」OS搭載のスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の販売を開始した。発売に伴い、NTTドコモの代表取締役社長である山田隆持氏が記者団のインタビューに答えた。 --発売してみての感想は。 4月1日に発売できて嬉しく思っている。Xperiaはエンターテインメントマシンということで、たくさんのお客様に使っていただけると思っている。 --予約状況はどうだったか? 3月18日から5万を超える予約をいただいている。なかなかお客様の反応がよく喜んでいるところだ。 --(売り場の隣には)ライバルとなるiPhoneの売り場があるが、どう見ているか。 日にもスマートフォンの時代がいよいよ来たなと言う気がする。こちらは今年度最初の製品。いろいろな事業者の方もこれから出されるということで、スマートフォンの時代が来たなというのが実感。 --これから(ス

    「XperiaはiPhoneに匹敵するスマートフォン」--NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏
    sippu
    sippu 2010/04/01
    買ったからiモードメールが無理なく読めるようにしてくださいね!!
  • Twitpic

    sippu
    sippu 2010/04/01
    ペット
  • これから始まるトヨタの闘い - 北村隆司

    熱し易く冷め易い国民性が特徴の日では、800万台以上ものリコールに発展したトヨタの大事件も、報道の沈静化と共に忘れられつつあるようです。この苦い経験から何も学ばずに終って仕舞うとすれば、余りに高い代価です。 米国でも報道の過熱は冷めましたが、日と異なる米国の訴訟社会でのトヨタの闘いは、これから始まると言っても過言ではありません。 今回の騒動がこれほどまでに大きくなった原因が、車の不具合そのものではなく安全より利益を優先し、極端な中央集権とその隠蔽的な経営体質にあった事は明白です。豊田社長もこの事実を認め「消費者の信頼を取り戻すために、消費者の声にもっと迅速に対応出来る社内組織を立ち上げる」と世界陳謝行脚の中で繰り返し約束しました。 日の「政治と金」を巡る問題のように「今後は一層の努力をします」で片付けられる程、責任に対する世界の目は甘くありません。過去を水に流す日社会とは異なり、過

    これから始まるトヨタの闘い - 北村隆司
    sippu
    sippu 2010/04/01
    これから始まるトヨタの闘い - 北村隆司 : アゴラ: やっぱり問題は消費者の不安を相手にしなかったところでしょうか/それで今はつけ込まれて大変になってると感じている
  • http://img714.yfrog.com/i/ag9.jpg/

    sippu
    sippu 2010/04/01
    おめ!・・・って、え?wRT @masatakamin: ついに念願の #Xperia を手に入れた!
  • お探しのページは見つかりませんでした | アイリスオーヤマ

    指定されたページは存在しませんでした。ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ありませんが、下記サイトマップより目的のページへ移動をお願い致します。

    sippu
    sippu 2010/04/01
    アイリスオーヤマの新しいECOLUX気になる。前シリーズより全光束も上がってるし
  • Impress うおっち Video ニュースフラッシュ

    Impress うおっち Video ニュースフラッシュ 2010年4月1日 公開期間限定の動画コンテンツ「Impress うおっち Video ニュースフラッシュ」。最新のトレンドや新しい嗜好品の紹介、そして心温まる出来事をいち早くお届け。今回、スペシャルゲストも出演!? お楽しみに!

    sippu
    sippu 2010/04/01
    気合い入れすぎw
  • 【リアルタイム更新中】エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

    sippu
    sippu 2010/04/01
    【リアルタイム更新中】エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE: 【リアルタイム更新中】エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE:...
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

    インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
    sippu
    sippu 2010/04/01
    ことしもお疲れ様です
  • Google しりとり β

    先日、「今この瞬間」 を検索できるリアルタイム検索 をリリースしました。これは、最新のニュース記事、投稿されたばかりのブログ記事、ツイッターをはじめとするマイクロブログや Google バズの最新の投稿を、検索結果に次々に表示する機能です。 そして今日、このリアルタイム検索に「しりとり」機能を追加しました。 検索結果を表示する際、そのキーワードに続いて G さん と G ガール が、自動的にしりとりを行います。 単純なしりとりではなく、検索ボックスに入力された言葉に応じて、関連した内容のしりとりが展開する、高度なしりとりをお楽しみいただけます。 しりとり機能には、Google日本語入力技術(注)が活かされています。

    sippu
    sippu 2010/04/01
    Google しりとり β: 延々と動いてるw