タグ

2013年5月31日のブックマーク (5件)

  • 大学図書館職員初任者マニュアル 第2版

    大学図書館職員初任者マニュアル (PDF版 916KB) 大学図書館職員初任者マニュアル (Word版: 336 KB) 付録(Excel「大学図書館業務スケジュール一覧」) 目 次 1.大学図書館の基礎知識 1―1 図書館の構成要素と業務について p.1 1-2 大学図書館について      p.3 1-3 大学図書館と関係機関      p.5 1-4 図書館システム      p.7 2.利用者サービス 2-1 利用者サービスの基      p.9 2-2 カウンター業務      p.11 2-3 書架と閲覧スペースの管理  p.13 2-4 複写サービス          p.14 2-5 レファレンス          p.15 2-6 相互利用・ILL(アイエルエル)  p.17 2-7 ホームページと広報      p.19 2-8 利用教育          p.20

  • 本の記事 : 図書館で新刊本販売 滋賀県内で初の試み | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    滋賀県多賀町四手の多賀町立図書館が、彦根市のサンライズ出版と協力して、歴史や自然、文学など地元に関する同社発行の書籍250点を25日から館内で販売する。図書館を売るのは、県内では初めてという。 図書館があるあけぼのパーク多賀の15周年を記念した企画。昨年7月に館長に就任した西河内靖泰さん(59)によると、図書館にはの貸し出しという来の役割があるが、以前から蔵書と同じを購入したいという声が利用者から寄せられていたため、昨年末にサンライズ出版の営業担当の中村拓郎さん(29)に相談。各地で書店が減っていることから、同社では販路拡大にもなると協力を決めた。 館内の一角に、「近江のをあなたの手元に!」と掲示したコーナーを設置。棚と平積みの台を置き、同じ建物にある町立博物館のカウンターにあるレジで会計をする。 西河内さんは「以前から図書館の役割を広げたいと思ってきたが、実現してうれしい。

    本の記事 : 図書館で新刊本販売 滋賀県内で初の試み | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 情報探索講習会「タブレットで学ぶ情報の探し方」-参加者募集のお知らせ/札幌市の図書館

    札幌市中央図書館では、1人1台タブレット端末(iPad)を使い、図書やインターネットを使った情報の探し方や調べ方(入門編)、また図書館で利用可能な新聞記事データベース(北海道新聞記事データベース)と辞書事典データベース(JapanKnowledge)の活用の仕方(データベース編)について、実際に体験しながら学ぶ情報探索講習会(ワークショップ)を開催します。ふるってご応募ください。 募集要項 講習会日時 1 入門編 平成25年7月6日(土曜日) 13時30分~15時 平成25年7月7日(日曜日) 13時30分~15時 ※両日とも同じ内容です。どちらかの日にちをお選びください。 2 データベース編 平成25年7月20日(土曜日) 13時30分~15時 平成25年7月27日(土曜日) 13時30分~15時 ※両日とも同じ内容です。どちらかの日にちをお選びください。 場所 〒064-8516 札幌

  • 都市圏にも“武雄方式”が波紋 公立図書館、在り方模索 / 西日本新聞

    都市圏にも“武雄方式”が波紋 公立図書館、在り方模索 2013年5月31日 00:27 カテゴリー:九州 > 福岡 春日市民図書館は入り口そばに専用カウンターを設け、利用者の相談に幅広く応じる雑誌のカバーや棚に広告を掲載する「雑誌スポンサー制度」を導入した宗像市民図書館 カフェ併設で飲OK、年中休みなしの公立図書館-。 佐賀県の武雄市図書館が4月、レンタルソフト店TSUTAYAを経営する企業に運営を委託し、公立図書館としては異例の変身を遂げた。「武雄方式」は各地に波紋を広げ、福岡都市圏の図書館では民間委託の議論が再燃したり、住民生活に目を向けた取り組みを始めたりと、施設の機能やサービス向上に知恵を巡らしている。   ◇    ◇ 「この雑誌は○○様から提供いただいています」-。宗像市の市民図書館では5月中旬、雑誌のカバーや棚に企業などの名前と広告が並び始めた。 広告主は182種類から

  • 大阪市立自然史博物館友の会:「博物館に泊まろう!自然史ナイトミュージアム」

    4月27日〜28日にかけて行われた「博物館に泊まろう!自然史ナイトミュージアム」の報告です。 博物館閉館後の19時から始まりました。 はじめは講堂で中条学芸員からスケジュールや注意事項の説明、 評議員の河合さんから今の時期に見られる虫の解説をして頂きました。 早速、夜の植物園に自然観察に向かいます! 歩き始めてすぐに自動販売機にとまっているウコンエダシャクを発見!! 名前の通り体の色がウコン色をしているのですが、 発見したウコンエダシャクは、自動販売機の光の加減からか黄緑色っぽく見えました。 続いて、羽化してたの真っ赤なヨコヅナサシガメを発見! 他の昆虫を捕らえて細長い口吻を突き刺して体液を吸うため、少し注意が必要な虫ですが、 誰も刺されることなくその場を過ぎました。 ヤモリにもたくさん出会い、モデル並のフラッシュの嵐です。 この後は博物館に戻り、夜の展示室を探検です。 夜に観る『おおかみ