タグ

iPhoneに関するstkysmのブックマーク (17)

  • 自分だけの美術館をポケットに。iPhoneアプリ「Curiator」

    自分だけの美術館をポケットに。iPhoneアプリ「Curiator」2014.07.03 11:00 新しいアートの楽しみ方ができそう。 世界中の美術品を好きなだけコレクションして自分だけの美術館を作る。iPhoneアプリ「Curiator」なら誰でも簡単にそんなことができます。 使い方はとてもシンプル。アカウントを登録して好きなアーティストやユーザをフォローするだけ。有名なアーティストの作品はもちろん、自分で新しく作品をアップロードすることもできます。こないだ行った展覧会の作品もさっそく自分のコレクションに追加してしまいました。 最近はアートが結構オンラインでも見られるようになってきてますが、それを自分の好みで集めて、友達と共有できるのは新しいですね。他人のコレクションから新しい作品を発見したり、逆に自分の美術館に人が訪れることで、どんどんアートの輪が広がりそうです。 source: C

  • ランガナタン meets 8bit - やわらか図書館学

    最近「ノーコン・キッド」や「東京トイボックス」などゲームを題材としたドラマばかり見てるせいか、なにかファミコン風のものを作りたくなり、ランガナタンの「図書館学の5原則」をファミコン風のフォントで打ち込んでみました。 当はそれだけでも満足だったのですが、試しにiPhoneのロック画面の壁紙にしてみたら意外とマッチして、「iPhoneつけるたびに5原則」というのも面白いなぁと思い、壁紙サイズの画像を作ってみました。 for iPhone4,4S | for iPhone5, 5S, 5C ついでにNDCも作ってみました。 for iPhone4,4S | for iPhone5, 5S, 5C ネタのひとつとして使っていただけたら幸いです。 それではでは。 参考 フォントはChipheadさんのFAMANIAを使用させていただきました。 日語訳はwikipediaに掲載されていたものを用い

    ランガナタン meets 8bit - やわらか図書館学
  • ハイキングのお供に! "山"で役立つiPhone/Androidアプリ5選

    アウトドアシーズンの夏。ちょっとしたハイキングなどで山に出かける人も多いはず。スマホがあればルートの確認はもちろん、めずらしい動植物や付近の施設も調べられるので、ガイドブックを持っていなくても、たっぷり自然を満喫できる。また、標高のチェックや現在地のトラッキングができるアプリも登場しているため、格的な登山を趣味とするユーザーにもきっと役立つだろう。今回は、出発前にぜひインストールしておきたい山アプリを5ご紹介する。 山と高原地図 北海道から屋久島まで、日百名山をすべて含んだ約1,500の山地図が見られる。さまざまなコースや水場、トイレの位置などを収録しており、データは端末に保存されるため、電波の届かない山中でも安心して使える。付近の観光案内施設や公共交通機関の問い合わせ先も調べられるので、登山の前後にも役立つだろう。記録した登山ルートはメールで送信できるので、パソコンで登山記録を管理

    ハイキングのお供に! "山"で役立つiPhone/Androidアプリ5選
    stkysm
    stkysm 2013/06/10
    高尾山公式アプリってあるんだ(驚
  • 国立博物館公式アプリ《e国宝》開発者・佐藤祐介氏に訊く ― 一人でアプリを開発して見えてきたもの。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    国立博物館の所蔵品を超高精細な画像としてデータ保存したアプリ《e国宝》を開発したのは、当時WEBプログラミング未経験だった佐藤祐介氏。現在、《Sumally(サマリー)》で活躍している彼は、一体どのようにして、たった一人で人気アプリを開発したのか。 非エンジニアが《e国宝》アプリをたった一人でデザイン・開発!? 《e国宝》というiOS/Androidアプリケーションをご存じだろうか。国立博物館に所蔵されている、約1000にものぼる国宝や重要文化財の超高精細な画像と解説が楽しめる人気のアプリケーションだ。 このアプリのデザインと開発をたった一人で成し遂げたのが、現在、《Sumally(サマリー)》で活躍している佐藤祐介さん。 大学を卒業後、東京国立博物館に、アソシエイトフェローとして入り、《e国宝》の開発にひとりで従事した彼は、イチから勉強してiOS/Androidアプリを開発したという。

    国立博物館公式アプリ《e国宝》開発者・佐藤祐介氏に訊く ― 一人でアプリを開発して見えてきたもの。 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • ズボラな人でもライフログをEvernoteやDropboxへ自動保存することができる「Everyday Timeline」|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリズボラな人でもライフログをEvernoteやDropboxへ自動保存することができる「Everyday Timeline」2013年5月14日194 @JUNP_Nです。Everyday Timelineというアプリのご紹介。元はEveryday.meというWebサービスでは自分の利用しているSNSTwitter、Facebook、Foursquare、Instagram)での活動を1つのタイムラインで見ることができるサービス。この度外部バックアップができるようになりました!

    ズボラな人でもライフログをEvernoteやDropboxへ自動保存することができる「Everyday Timeline」|男子ハック
  • 家計簿アプリ「Zaim」にレシート自動読み取り機能

    Zaimは4月19日、オンライン家計簿サービス「Zaim」のiOS版に、カメラで撮影したレシートを自動的に認識する新機能を追加した。 iPhoneiPadのカメラからレシートを撮影すると、合計金額や購入品目、日付などを自動的に認識して入力する。店舗名や、カテゴリ・ジャンルの推定なども行う機能を備えた。 レシート読み取りは、平均認識率が96%というアイエスピーのレシート解析システムを採用。店舗名やカテゴリ・ジャンルの推定などは独自に搭載した。 今後PC版・Android版にも追加するほか、読み取り結果とユーザーの入力内容を自動学習させていくことで、精度の改善につなげていく。 関連記事 クックパッド、家計簿アプリの「Zaim」に4200万円出資 家計簿アプリのZaimにクックパッドが4200万円出資。Zaimは今後、Webブラウザ版などを開発し、マネー系の総合サービスを目指す。 クラウド家計

    家計簿アプリ「Zaim」にレシート自動読み取り機能
  • 押し花で作るiPhoneケース - RyoAnna

    押し花をアレンジしたiPhoneケースが綺麗だ。 白いiPhoneケースに押し花を接着剤で付け、上から合成樹脂を塗って仕上げている。 作り方を紹介していたのは、ハンドメイドマーケットのEtsy。 一度物を見てみたい。 ➤ The Etsy Blog via Apartment Therapy 関連記事 革の質感がたまらないiPhoneケース『abicase cawa』 - #RyoAnnaBlog バックパネルが割れたiPhoneをアートに - #RyoAnnaBlog 破壊されたApple製品はアートになり得るのか - #RyoAnnaBlog Tweet

    押し花で作るiPhoneケース - RyoAnna
  • スマホの6つの使い道。スマホを使いこなせない人へ送る、ワンランク上のiPhoneの使い方。 - あなたのスイッチを押すブログ

    1. スケジュールを管理しよう スマートフォンは、それ単体で使いこなすと言うよりも、ウェブ上に存在するサービスと連携して活用することの方が多いのです。あなたがSNSを利用しているなら、なんとなく分かって頂けると思います。 例えばTwitterやFacebookは、アプリが主体なのではありません。ウェブ上に存在している「Twitter」「Facebook」というサービスを、小型のスマートフォンでも使えるようにしたものがアプリです。主体はあくまでウェブ。 さて、そのウェブサービスの中でも、ことスケジュールの管理に使っているのが「Googleカレンダー」というサービスです。 これがGoogle社が提供しているスケジュール管理サービスで、自分の予定をインターネット上で管理できるものです。 Google カレンダーへようこそ - Google カレンダー ヘルプ スケジュールが一望できるのが嬉しい。

    スマホの6つの使い道。スマホを使いこなせない人へ送る、ワンランク上のiPhoneの使い方。 - あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneからRSS登録する最短の方法を考えてみた | delaymania

    RSSリーダーでの情報収集は重要だと思ってます@delaymaniaです。 iPhoneからだとRSS登録するのが面倒だなってずっと思ってたんですけど、おそらく最短だと思われる方法を見つけました。 iPhoneからRSS登録する方法 稀にiPhoneRSS登録したくなるんですが、どうにもスムーズなやり方が思いつかなかったんです。 そうすると「あとで登録しよう」⇒「めんどうで登録しない or 忘れる」のコンボがきれいに入りましてほったらかしになるわけですね。 これはいかん。 というわけで、重い腰を上げて打開策を考えました。 GoogleリーダーのRSSフィード登録ページをブックマークする 最終的に行きついたのは超シンプルな方法。 GoogleリーダーのRSSフィード登録ページをブックマークしておくだけ。 ▼まず「Googleリーダー」でぐぐってGoogleリーダーのページを開きます。 も

  • BookEver: Evernoteで蔵書管理。よく使う図書館の貸出状況までチェックできて便利。無料。 | AppBank

    BookEver: Evernoteで蔵書管理。よく使う図書館の貸出状況までチェックできて便利。無料。 溢れかえるEvernoteですっきり解決! BookEverはバーコードを読み取るだけでのデータを抽出、ワンタップでEvernoteに送信し管理できるアプリです。 「Note」のページなわけですから、感想や読了日の書き込みなども制限なく可能。自由度の高いオリジナルの読書記録が簡単に作れちゃいます。 さらに「よく利用する図書館」を設定しておくと、登録したがその図書館の蔵書にあるかどうか、あれば貸し出し状況をチェックしさらに予約までできてしまうという便利すぎる機能も!好きさんは一度試してみる価値アリです。 さっそくご紹介します。 動画でサクサクな操作感をチェック まずはEvernoteにログインしよう Evernoteと連携するアプリなのでまずは【設定】からログインしておきましょう

    BookEver: Evernoteで蔵書管理。よく使う図書館の貸出状況までチェックできて便利。無料。 | AppBank
  • 2012年の習慣を今日から始めよう: 習慣づくりに役立つ12のアプリ

    ライフハック心理学の佐々木正悟さんと書いた新刊、「iPhone習慣術 」が発売にされました! さっそく Amazon では在庫切れでご迷惑をおかけしていたのですが、そちらもなんとか解消されたようです。 数年前から年末になるとおすすめしているのが、「来年の習慣は元旦から始めるのではなくて、12月の初旬からはじめてしまうこと」です。 というのも、元旦はそもそも残りの360日あまりとはまったく異なる数日間で、決意をするのにはよい区切り目であったとしても、続けるための行動を開始するには不適当な日だからです。 逆に12月から初速をつけておけば、1月を通り越しても習慣を続けやすいでけでなく、ちょうど中だるみしてきた頃に元旦を迎えて思いを新たにすることができます。### で紹介した3アプリコンボ iPhone習慣術では、習慣を定着させるために「トリガー」と「ログ」を徹底することをお勧めしています。 「

    2012年の習慣を今日から始めよう: 習慣づくりに役立つ12のアプリ
  • http://www.suzumejanai.com/2012/12/2012app.html

  • iPhoneの壁紙探し決定版!国内外のまとめ記事21選+壁紙サイト14選|男子ハック

    @JUNP_Nです。iPhoneの壁紙も自分の好きな画像にすればテンション上がりませんか?というわけで探すのが面倒な人向けに壁紙まとめ記事&サイトをまとめてみました。

    iPhoneの壁紙探し決定版!国内外のまとめ記事21選+壁紙サイト14選|男子ハック
  • 情報収集からアウトプットまでのワークフロー(2010年7月時点) | シゴタノ!

    iPhoneiPadをはじめとする便利なツールの登場により、その都度その時点における最適なツールの組み合わせで仕事環境を構築しています。 僕の現在の仕事は、執筆とコンサルティングがメインですが、両者の共通点は、ネタを仕入れて、加工して、アウトプットする、というフローです。仕入れは共通で、加工の段階で量産品(執筆)と特注品(コンサルティング)の2つのラインに分かれ、アウトプットは文章か口頭かというメディアの違いになります。 中でもキモになるのは仕入れと加工。このフェーズを深くかつ効率よく行うことができれば、全体のパフォーマンスはおのずと向上します。 というわけで、最近の仕入れと加工のフェーズを中心に、情報収集(仕入れ)からアウトプットまでのワークフローということで次の3つのステップに分けてまとめてみます。 情報収集(仕入れ) 加工 アウトプット 1.情報収集(仕入れ) “仕入れ先”は主に次

    stkysm
    stkysm 2012/04/22
    evernoteに入れるのはゲンセンしたものだけ、と。自分はどうしたら流れができるかな。何を出したいのかな
  • 【1089ブログ】アプリ版『e国宝』をアップデートしました

    『e国宝』ユーザーの皆様、大変お待たせしました。 昨年のリリースから1年以上経ちましたが、この度アプリをバージョン2.0へとアップデートしました。アイコンも「賢愚経断簡(大聖武)」より拝借した「寶(たから)」の字を用いたデザインへと変わりましたが、もちろんそれ以外にも大きな機能追加や変更点などを盛り込んでありますので、今回はそれらの紹介をしたいと思います。 まず、これまでのバージョンではiPhone及びiPod touchのみの対応となっていましたが、今回のバージョンでiPadにも正式に対応しました。画面の大きなiPadであれば作品の迫力もより大きなものとなりますし、複数の人で同時に鑑賞することも可能ですね。これまでのバージョンでもiPadにインストールすることは可能でしたが、iPhone用の画面をそのまま引き延ばして表示していたため、解説文などの表示があまりきれいではありませんでした。

    【1089ブログ】アプリ版『e国宝』をアップデートしました
    stkysm
    stkysm 2012/03/25
    アプリ版『e国宝』をアップデート、ver.2.0に。新機能としてTwitterアカウントを使用したブックマーク共有機能が追加された。
  • タスク管理ツールなのにおしゃれ? iPhoneアプリ「TaskPort」でタスクシュート

    前回に引き続き、iPhoneで「TaskChute」(タスクシュート。「シゴタノ!」の大橋悦夫さんが作成したタスク管理ツール)を実行するためのアプリを紹介します。今回は「TaskPort」です。 このアプリの特徴の1つとして、かなりおしゃれな感じがするということがあげられます。TaskChute系のアプリでは、初めてそういう印象を受けました。簡単な使い方から紹介していきましょう。 画像で見る「TaskPort」 左がタスク入力画面です。テキスト入力するように、一気にタスクを入力していきます。区切りは改行です。これを見て分かるとおり、一応iPhoneで完結する作りになっています。CSVなどでタスクを読み込む必要はありません。 タスクを一気に入力したら、次は一気に見積もり時間を記入していきます。とりあえずひととおりのリストを一気にそろえていくという設計思想のようです。見積もり時間をどんどん入れ

    タスク管理ツールなのにおしゃれ? iPhoneアプリ「TaskPort」でタスクシュート
  • Twitterのフォロー管理とステータス管理が楽しくなるアプリBirdbrain − なぜ耳のない鳥がメガネをかけて鉛筆を引っかけているのか - RyoAnna

    今回紹介するアプリはBirdbrain。Twitterを象徴する鳥がメガネをかけ、鉛筆を引っかけているアイコンが印象的なアプリだ。 Birdbrain Twitter Statistics(170円) 実は鳥にも音を聞くための耳はある。ただ人間のように出っぱってはいない。イルカなどの哺乳類が速く泳ぐために耳の出っぱりをもっていないように、鳥も速く飛ぶために出っぱりをもっていないと言われている。そんな鳥がなぜメガネをかけて鉛筆を引っ掛ける事ができるのか私は知らない。 このアプリは2010年1月15日、バージョン2.0で大きな進化を遂げた。バージョンアップの前からフォロー・フォロワー管理で重宝していたアプリではあった。なぜなら現在多くのアプリがプロフィール画面でフォロワーを新規順に表示する事ができなくなっているが、Birdbrainはそれが可能だったからだ。また、自分のTweet数に対するMe

    Twitterのフォロー管理とステータス管理が楽しくなるアプリBirdbrain − なぜ耳のない鳥がメガネをかけて鉛筆を引っかけているのか - RyoAnna
  • 1