タグ

ソフトバンクに関するt_shimayaのブックマーク (12)

  • ソフトバンクの『+メッセージ』で「メールが消えた」報告が相次ぐ。アプリは配信停止に(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ドコモ・au・ソフトバンクでメッセージアプリを統一する『+メッセージ』(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 5月9日(水)から携帯電話大手3キャリアで配信が始まったメールサービス『+メッセージ(プラスメッセージ)』にて、ソフトバンクユーザーから「メールが消えた」との報告が多数出ています。 ソフトバンクのみ既存のメールアプリを更新 なぜ、ソフトバンクユーザーだけに問題が起きているのでしょうか? その理由はアプリの配信方法にありました。 『+メッセージ』をインストールする際、ドコモは「ドコモアプリ管理」から、auは「au Market」からダウンロードする仕組みでしたが、ソフトバンクのみ既存のメールアプリ『SoftBankメール』を『+メッセージ』へと置き換える仕組みだったのです。 この背景には、『+メッセージ』でメッセージサービスの規格を「RCS(Rich Communi

    ソフトバンクの『+メッセージ』で「メールが消えた」報告が相次ぐ。アプリは配信停止に(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「一括0円、やった僕らがバカなんですよ」、ソフトバンク宮内社長

    「一括0円、やった僕らがバカなんですよ」、ソフトバンク宮内社長
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/05/19
    「長期契約なんてやめてじゃんじゃんMNPしたほうがお得だよ」って言ってるのはあなたたち。その原資は一括0円の恩恵を受けることなく淡々と使い続けてる人たち。携帯乞食も解約金払ったりとルールの中でやってるし。
  • ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 Y!mobileが、昨年発売のWi-FiルーターPocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。 このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。 ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twi

    ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/04/20
    安定のソフトバンク。「キャリアの制限で端末の評価下げるのはいかがなものか」と思いきや、「305ZTでは動画視聴に対する帯域制限も別途行われており」 だめじゃんw 契約前にしつこく念を押さんとだめよー。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    20組以上の自転車系YouTuberが集結!各地のチェックポイントを回って関西をエンジョイ(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/10/03
    「原因を掴むところはしっかりやっているようだが顧客へのケアが雑で不十分すぎる」←前者がそれなりにできてるところが意外だと思ってしまいましたよすみません。後者は「ソフトバンクらしいなぁ」としか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/05/21
    「日本の再生可能エネルギーはここでストップしてしまう」←拒否の理由ちゃんと聞きなさいて。ソーラーサイトに蓄電池設置して安定供給するようにすればあとは送電線の容量だけの問題になるんじゃね?
  • ジャーナリスト法林岳之氏がソフトバンクの無料契約詐欺に言及。かなり怒ってます - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 法林岳之のケータイしようぜ!!-#230 ソフトバンクの「AQUOS PHONE Xx 203SH」を紹介! http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130327_593218.html 携帯ジャーナリストの大御所とも言える、法林岳之氏のインプレスでの連載「法林岳之のケータイしようぜ!!」。 毎週、動画で各社から発売される携帯・スマートフォンの機能や魅力を徹底的に解説されています。 さて、この連載にてソフトバンクから発売されるシャープ製スマートフォン AQUOS PHONE Xx 203SH が紹介されました。 が、ここで法林さんが時間を

  • ソフトバンク、イー・アクセス買収後に“仰天展開”(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ソフトバンクが来年2月に完全子会社化するイー・アクセスについて、全株取得後に出資比率を大幅に引き下げる予定であることが東洋経済の取材で明らかになった。取引先の通信機器メーカーを中心に株式売却や第三者割当増資などを検討しており、出資比率を3分の1未満に引き下げる。イー・アクセスは連結子会社から外れる見込みだ。  ソフトバンクはわずか4週間前にイー・アクセスを約1800億円で買収すると発表したばかりだった。いったい何があったのか。 ■望まざる買収だった  ソフトバンクはもともと、イー・アクセスを完全子会社化したかったわけではない。電波だけ借りることができればよかったという事情がある。イー・アクセスが使っている1・7ギガヘルツの電波は、次世代高速通信「LTE」の国際標準の帯域で、アップルのアイフォーン5も対応している。電波不足に悩むソフトバンクは、イー・アクセスに料金を支払い、電波を借りようとし

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/10/25
    GSから時価の3.5倍で買い取ったっていう株をいくらで売却するん?抱えとくとマズい状況とは言え、それでも押さえざるを得なかったのはキャリアの事情であり、負担するのはユーザー。
  • 放射線測定機能付きスマートフォン107SHの問題点や意見まとめ。 #放射脳 @masason #softbank

    タイトルの通り。 校正は出来ない、精度を何故か機械の値段で説明、感度は公開されておらず孫正義は的外れなツイートして再質問来ても逃亡、モジュールのそばに50度にもなる熱源があり、モジュールのそばに測定値が狂う原因になる電波発生源が多数存在。 そして、この数値はSNSやホームページ、ブログなどに投稿しようとすれば割と簡単に出来てしまう。 おもちゃというよりゴミですやん。風評被害を広げる原因になり、さらに測定値もモジュールの精度も測定器としての性能も何の担保もされてませんし。

    放射線測定機能付きスマートフォン107SHの問題点や意見まとめ。 #放射脳 @masason #softbank
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/07/16
    これ、騒動と不安と差別の発生装置になるという害はあっても益はソフトバンクの売上くらいしかないよね。売れりゃその後何が起きてもしりません、と。これに手を出す人はほぼ測定についての知識はないだろうし。
  • auでiPhoneが正道?孫さんの分かれ道の話に賛否両論 - ライブドアニュース

    ソフトバンクグループの代表 孫正義氏は、にともなう原発事故以来、Twitterを通じて活発な発言をしている。そんな同氏の格言的な言葉が話題となっている。 それは、突然のつぶやきから始まった。 孫正義氏は「全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。」と、自身のTwitterでつぶやいた。 このつぶやきに対して、下記のコメントが付いている。 「邪道と決めるのは結果を見てからの世間様では?自分が選択した道は正道かと思われます。」 「孫さん、これはサービスに影響でます?→英ボーダフォン、ドコモなど11社と提携−顧客サポート広範囲に:日刊工業新聞 」 「あえて邪道を選ぶ。それもまた人生。ノープロブレム!」 「道に「正」「邪」があるわけでない。選んだ道の進み方に「正」「邪」が現れる。間違った道なんて存在しない。道は、その道をどう進むかによって、「正」道になり、また「

    auでiPhoneが正道?孫さんの分かれ道の話に賛否両論 - ライブドアニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2011/09/25
    iPhoneユーザー争奪戦に向けてソフトバンクが取るべき正道は回線品質の向上や顧客対応などなど
  • 千葉市長・熊谷氏、なぜソフトバンクの自然エネルギー協議会に参加しなかったのかを語る #千葉

    都道府県を対象にした自然エネルギー協議会とは別に、政令都市でまとめた自然エネルギー協議会も立ち上げているソフトバンク。 しかし、千葉市と新潟市はこれに参加せず。 その理由を尋ねられてのツイートとその後のやりとりをまとめました。 因みに新潟県・新潟市は既に昭和シェルとメガソーラーを設置したため声が掛からなかったとの情報。また岐阜県は太陽光のコスト自体を疑問視したため、協議会に参加していません。 続きを読む

    千葉市長・熊谷氏、なぜソフトバンクの自然エネルギー協議会に参加しなかったのかを語る #千葉
    t_shimaya
    t_shimaya 2011/07/30
    なるほどね。おおまかな趣旨だけでなく内容や参加企業までチェックして判断したらこうなった、と。
  • ソフトバンクの紛らわしい、被災者への「無料化」お知らせメールについて。 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 http://twitter.com/#!/masason/status/78853896088469504 被災者の方々への無償化のメールやHPで誤解を与えた方々へ、謹んでお詫びと通信費削減を行います。詳細は後ほど。RT @minto5022 http://mb.softbank.jp/mb/disaster/tohoku2011/price_exempt/all_exempt/ 孫正義の、6/9の深夜のとあるツイート。 これだけ見ても何のこっちゃ?と思うでしょう。 ということで、問題点をまとめてみる。 ※追記 http://twitter.com/#!/masason/status/8

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/06/12
    確かに書いてはあるんだろうけどさ、ほとんど詐欺と言われても仕方ないんじゃないかね。ごく一部ならともかく大半が合致しないこの条件は注釈じゃなくて本文に書くべきじゃね?
  • #softbank 松本副社長が語る、光の道ソフトバンク案の実態 @masason

    光回線が月1150円」の正体です。どんどん拡散しましょう。ソフトバンクの携帯料金が安い理由は、必要な物までカットして下の人間に押し付けるからです。 「ソフトバンクの現場の信頼出来る人間が出した数字」ということなので、基地局なんかもこんな生活出来ない金額でやらせてるのは間違いありません。基地局自体も回線容量がドコモの数分の一という超安物だそうで、単に数を置けばいいというものではありません。 話は戻りますが、俺が「SB松副社長の反論の反論の矛盾を突こう。」というブログ記事 http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-7.html にてソフトバンクの光の道案の問題点を指摘しまして、松副社長がようやくツイッター上で反論。 続きを読む

    #softbank 松本副社長が語る、光の道ソフトバンク案の実態 @masason
    t_shimaya
    t_shimaya 2011/01/26
    まったくもってでたらめだのう('・ω・`) 禿電は信用ならん。
  • 1