ベンチャー企業の社員紹介ページなどを見ていると、たまに「死ぬほど働いたエピソード」が載っていて戦慄を覚えることがある。「会社に寝泊まりした」とか、「朝5時にミーティングをした」とか、「30連勤した」とか、こういったことをまるで勲章であるかのように語る人たちが、一部にいる。 この手の話は労働基準法違反をネットで高らかと宣言しているのと同じなので、例えばtwitterで未成年が飲酒自慢をするのと同じような感じで炎上してしかるべきだと思うのだけど、実際にはそうなっていない。それどころか、いわゆる「美談」として捉えられている場合が多い。「死ぬほど働きました、おかげで成長できました」というストーリーはもうお決まりで、「こんな感じで死ぬほど働いても大丈夫なやつ募集!」という会社側のメッセージが垣間見えて、こういうのを採用サイトに載せているのを見るたびに、嫌な気持ちになる。 確かに、例えば失敗しそうだっ
4月末に幕張メッセで開催される『ニコニコ超会議2』に向け、ニコニコ生放送で特番放送が行われている。2月4日と同時に併催される同人イベント主催者を迎え、各イベントの紹介とともに「同人とニコニコとこれから」をテーマにディスカッションが行われた。ちなみに、“同人イベント”は、個人が自費出版している二次創作やオリジナル作品を頒布するイベントのことを指している。 出演者は8人。MCは、ゲーム実況主で岐阜県民のドグマ風見、現役OL生放送主のねぎたんの2人。そしてニコニコ運営の伴龍一郎氏に加え、下記のイベント主催者5人だ。 鷲見英典(THE VOC@LOiD M@STER・ボーカロイド) 望月倫彦(文学フリマ・文学) 八田大次郎(ニコつく・「やってみた」カテゴリー) 北條孝宏(博麗神社例大祭・東方Project) I氏(コミックマーケット・オール) ※敬称略(イベント名・ジャンル) 各同人イベントは、通
写真は、英ロンドン(London)の科学博物館(Science Museum)に展示されるバイオニック人間「レックス(Rex)」(右)とベルトルト・マイヤー(Bertolt Meyer)博士(左、2013年2月5日撮影)。(c)AFP/ANDREW COWRIE 【2月6日 AFP】英ロンドン(London)の科学博物館(Science Museum)に5日、制作費100万ドル(約9400万円)をかけた「バイオニック人間」が展示された。人工の臓器と義肢を持ち、体内には人工血液が流れている。7日から一般公開される。 「Rex(レックス)」と名付けられ、まるで生きている人間のような顔を持つこの「バイオニック人間」は、著名ロボット研究家らがテレビ番組のために組み立てたもの。レックスは、「robotic exoskeleton(ロボット外骨格)」の省略形だ。 「身長」2メートルのレックスには、進ん
2月7 パステルチャイム3 データ流出の件について カテゴリ:お知らせ ユーザーの皆様に昨日ご報告しました、 データ流出事件についての経緯の詳細と、 アリスソフトの対応についてご報告いたします。 HIROです。 昨日の報告の続きです。 ユーザーの皆様に昨日ご報告しました、 データ流出事件についての経緯の詳細と、 アリスソフトの対応についてご報告いたします。 ----------------------------------------------------- <経緯> 今回の件は、このような流れで発覚いたしました。 2/5の朝、ユーザー様から、 ”『パステルチャイム3(以下パスチャ3)』の DLデータのダウンロード方法と、 プロテクトのクラック方法を記したファイルがWebに出回っている。” と、いうご報告メールを頂きました。 メールに記載されているwebアドレスを確認いたしましたところ
このソフトは、1985年に発売されたファミリーコンピュータ用のアクションゲームです。 年貢で生活を苦しめる悪代官をこらしめるため、一揆を起こした権べと田吾。代官の手下の忍者たちをカマや竹やりで倒しながら、落ちている8枚の小判をすべて集めるか、代官を捕まえるとクリアです。
皆様へ この度、私たち15名の行動により、皆様をお騒がせする結果となっておりますこと、また2020年東京オリンピック招致活動に少なからず影響を生じさせておりますこと、先ず以(もっ)て、お詫(わ)び申し上げます。 私たちが、JOCに対して園田前監督の暴力行為やハラスメントの被害実態を告発した経過について、述べさせていただきます。 私たちは、これまで全日本柔道連盟(全柔連)の一員として、所属先の学校や企業における指導のもと、全柔連をはじめ柔道関係者の皆様の支援を頂きながら、柔道を続けてきました。このような立場にありながら、私たちが全柔連やJOCに対して訴え出ざるを得なくなったのは、憧れであったナショナルチームの状況への失望と怒りが原因でした。 指導の名の下に、又(また)は指導とは程遠い形で、園田前監督によって行われた暴力行為やハラスメントにより、私たちは心身ともに深く傷つきました。人と
5人組ならぬ「5匹組」ロックバンド、MAN WITH A MISSION(マンウィズ)が、海外アーティスト並みの待遇で音楽番組デビューを果たす。22日のテレビ朝日系「ミュージックステーション」(金曜午後8時)で音楽番組に初出演する。 体は人間ながら、頭はオオカミという風貌で「究極の生命体」を標ぼうする5匹組。同番組では、20日発売の2枚目シングル「Emotions」に加え、メドレーも披露する。 「マンウィズ」は11年にメジャーデビューした注目ハードロックバンド。3年目の今年はドイツ、フランスへの欧州ツアーのほか、5月には日本武道館公演も決定。ギター、ボーカルのジャン・ケン・ジョニーは「マサカ半人、半狼ノ我々ガ出演デキルトハ、アイドントシンク(思わなかった)。光栄極マリナイ」とメッセージを寄せた。 ◆MAN WITH A MISSION 頭はオオカミ、体は人間という「究極の生命体」5匹のロッ
歌謡曲テイストのロックサウンドが特徴のヴィジュアル系バンド・ダウト。先んじてリリースされたシングル『中距離恋愛』はオリコンの演歌・歌謡曲チャートの1位を取得し、全国各地のゆるキャラとコラボイベントを行うなど、一風変わった活動が話題を呼んでいます。2月20日(水)に約1年ぶりのフルアルバム『歌舞伎デスコ』をリリースする彼らに直撃インタビュー! 歌謡曲テイストのロックサウンドが特徴のヴィジュアル系バンド・ダウト。先んじてリリースされたシングル『中距離恋愛』はオリコンの演歌・歌謡曲チャートの1位を取得し、全国各地のゆるキャラとコラボイベントを行うなど、一風変わった活動が話題を呼んでいます。2月20日(水)に約1年ぶりのフルアルバム『歌舞伎デスコ』をリリースする彼らに直撃インタビュー! ――まず、ダウトというバンドのコンセプトを聞かせてください。 幸樹:"愛国主義的エンターティナー"ですね、コンセ
――今日皆さんに集まって頂いたのは他でもなく……。 ぶう:このメンツだとどう考えても「次のゴールデンボンバーは誰だ大会」ですよね? ――まあ、そんな感じです(笑)。 団長:競争社会に負けた3人が集まっていると……。 featuring16(通称・閣下):次は誰がこのビッグウェーブに乗れるかという。 団長:ていうか、乗れねーわ! だってあいつら演奏してねーんだもん! 正直言って彼らが作ったビックウェーブは演奏しない事が前提だもんね。 ぶう:そうなんですかねー。でも、そうでもないんじゃないんですかー(かなり投げやりに)。 閣下:ぶうさんはもう嫌になっちゃったの(笑)? 団長:話膨らますのめんどくさくなっちゃった(笑)。 ぶう:じゃあ、いったん膨らまそ? いったん話膨らまそ?
0) || (authority !== 'loading' && authority !== 'error' && owner_delegation_request !== 'loading' && owner_delegation_request !== 'error' && owner_delegation_request !== null)"> 大阪で活動してるピン芸人・ユウシテッセン 山本の放送です。 2013年1月ぐらいから本格的に配信を始めました。 お隣さんとかの兼ね合いもあり、声が控えめになることが多いです。ご了承ください。 主にだらだらと自由気ままに緩くやっていく、配信です。 だらだらと配信をみてください。 ------------------------------------------------------------------ ※【おねがい(必ずお読みください
No.368 「ひとりぼっち」の「ぼっち」の意味は「お坊さん」(番組評価 74/100へえ) 広辞苑には、ひとりぼっち【独り法師】(ヒトリボフシの訛)と載っています。「独り法師」は「俗世から隔絶されて独りきりで修行を積む法師」というのが元の意味で、そこから「独り暮らしの人」を指すようになり、さらに現在の「連れを伴わずに独りきりでいる人」という意味になりました。「ひとりぼっち」は「ひとりぼうし」が変化して生まれた言葉です。…一人法師が人影見えない教室でハモニカ吹いてます。涙が悲しいキーでハモってます。以上、新感覚の曲名当てクイズでした。夢工場。 折出の評価 ★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ トリビアの泉で沐浴 インデックスへもどる No.367 世界最大規模のボランティア団体ライオンズクラブの会員はお互いの名前に「ライオン」をつけて呼び合う(番組評価 74/100へえ) ライオンズク
× 245 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 99 40 56 シェア 「NHK上方漫才コンテスト」は、1971年にスタートした若手漫才師のためのコンテスト番組。参加資格は芸歴10年以内の漫才師で、昨年2012年はかまいたちが優勝した。今回は132組が予選に参加。2日間、2会場で別のネタを演じる予選を行い、その予選を各会場65人ずつ、のべ260人の一般審査員が審査した。審査方法は、ABCDの4段階。Aが6点、Bが3点、Cが1点、Dが0点、780点満点で計算された。 予選1位通過は得点650点、結成3年目、芸歴4年にして、いきなりの本選進出となったインディアンス。2位は635点で前回準優勝の学天即、3位は631点で予選初突破の和牛、4位は628点で賞レース常連となりすぎてこの日村本が遅刻してきたと紹介されたウーマンラッシュアワー
DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
週刊 あにまの アニメ「琴浦さん」 ©えのきづ/マイクロマガジン社・「翠ケ丘高校ESP研・後援会」 ◆「全国発信」町が応援 アニメや漫画をつかった街おこしを探るため、昨年4月に始まったこの連載は前回までに26回。2クールのテレビアニメと同じだけ数を重ねてきた。 県が名乗り始めた「まんが王国」を巡っては、世間でもインターネット上でも賛否の声が渦巻いた。そんな中、まんが王国に背中を押されて県内のある町が進めていた漫画とのタイアップが、作品のアニメ化で注目を浴び始めていた。 先月から放送されているアニメ「琴浦さん」(原作・えのきづ)。人の心が読める少女、琴浦春香は、その能力のせいでつらい過去を背負うが、高校のクラスメートたちとの日常が心をほどいていく。原作の四コマ漫画はウェブサイトで連載され、単行本は3巻まで出ている。 名前の由来は、県中部の琴浦町。作者が地図を見ながら適当に決めたという
女子選手への暴力行為で辞任した園田隆二・全日本女子前監督(39)が、全日本柔道連盟(全柔連)の調査に暴行を認めた後の昨年10月下旬、海外遠征先で、最初に被害を訴えた選手を「余計なことを言いふらしているらしいな」などと、どう喝していたことが5日、明らかになった。 15人連名による集団告発にはこうした背景があった。 全柔連などによると、昨年9月下旬、1選手が実名で園田前監督の暴力行為を通報し、10月上旬に連盟幹部が事情を聞いた。前監督は大筋で通報内容を認めたが、10月下旬にブラジルで行われた国際大会に遠征した際、この選手を口頭で厳しく責め立てたという。 以前から園田前監督ら強化体制に不満を持っていた選手たちは、この話を伝え聞き、謝罪もせずに高圧的な態度を取る前監督への怒りを増幅させたという。全柔連は11月10日までに前監督に始末書を出させて沈静化を図ったが収まらず、選手たちは翌11日付で告発文
このブログは、大阪都構想を色々な切り口で取り上げますが、今回のタイトルのような大元の話は、しばらくしていなかったので、今回と次回で、一度整理して置きます。 今回は「大阪都構想は、大阪市民を(大阪市以外の府民と比較して)不平等で不利な扱いをする制度なので嫌だ」という話です。 まず、大阪都構想が実現すると、どうなるのでしょう? 大阪市を廃止して、大阪市のあった地域に大阪府が(市町村の替わりをする)5~7つの特別区を設置します。 大阪市民にとっての基礎自治体は、大阪市から特別区に切り替わるということなので、大阪市民から見ると(住民サービスが「良くなる・悪くなる」というのを別にすれば)大阪市を分市して、5~7つの市ができたのと、あまり変わりません。 特別区は、一般的な市(その中でも、規模の大きな中核市)と同じ仕事を市民のためにしてくれますし、(一般的な市で市長・市会議員を選ぶように)区長・区議会議
セガの24時間テレビの24連勝をぶち壊した『ぷよぷよ』名人プレイヤーが凄すぎる! 出演者ア然で会場お通夜状態 『ニコニコ生放送』で2月2日の18時から放送されたセガの『24じかん、まるごとセガゲーム ぷよじかんテレビ』という番組。同番組は翌日の18時までと24時間放送され、司会には渡辺浩弐さん、渚さんを総合司会に番組を進行。 その中の番組企画で『ぷよぷよ!! 24連勝するまで帰れません』という物が存在する。有名プレイヤーがドリームチームを結成し、24連勝するまで視聴者とネットワーク対戦を行うというもの。24時間耐久であり、出演者側は精神力の勝負である。 そんな『ぷよぷよ!! 24連勝するまで帰れません』にて23連勝した際に起きた面白い事件。番組は絶好の盛り上がりを見せ、「あと1勝!」「イラストを紹介します!」と24連勝ムードになっている。しかしマッチングした相手はなんと「ドリームチームを邪
2024-12-31 【Kindleセール】角川全巻55円祭りで『鉄鍋のジャン!!2nd』『ひぐらしのなく頃に 業/巡』『ゆうきまさみ初期作品集』など対象! Amazonアフィリエイト 2024-12-30 【Switchセール】公式新春セールで『シレン6』4480円に『ティアキン』特典も半額セール!『セインツロウ』3と4それぞれ329円も!【2024/12/30チェック】 Switch わくわくゲームズセールも最安値多数! 2024-12-29 【レビュー】ゲームらしさ全開!痛快ドリフト王道レースゲーム『Victory Heat Rally』【Switch/PC】 PCレビュー Switchレビュー リアルさを置き去りにするスピード感! 2024-12-29 Switch、PS、Steamの公式で今年遊んだゲームを振り返る2024! 年末振り返り記事 1400時間くらい! 2024-12
版元・講談社の事情聴取という事態にまで発展したAKB48・河西智美の「手ブラ写真集」騒動。お得意のメディア操作で芸能マスコミは黙らせているものの、写真集が発売中止に追い込まれたうえ警察沙汰にまでなったわけだから、AKBや講談社の受けた損害・イメージダウンはけっして小さいものではない。 しかしそうなると、改めて不思議に思うのは、彼らがなぜこんな写真集をつくってしまったか、である。児童ポルノ法、そして青少年育成条例施行後、大手出版社も芸能界も児童ポルノには非常に神経をとがらせてきた。それが、今回は児童ポルノどころか、乳房との接触強要という性的虐待の疑いもある写真を堂々と表紙にしてしまったのだ。 「それは相手が男の子だったからですよ。マスコミは少女の性的描写については慎重ですが、少年となるとほとんど気にしない」(大手出版社社員) 実際、当初は講談社だけでなく他のメディアも今回の写真集の問題点にま
TENGAが満を持して発表した新ブランド「iroha(イロハ)」(紹介記事)。早くもWebでは「ついにきたか」「絶対買います」など大きな話題となっている同製品だが、3月3日の発売に先駆け、今回いち早くサンプルをお借りすることができたので、たっぷりの写真とともに最速レビューをお届けしよう。 なおさすがに使っているところの写真はないので、会社などでご覧になる方もご安心を。 irohaは実物も美しかった irohaは「女性らしくを、新しく。」をコンセプトに展開される、TENGAとしては初めての女性向けセルフプレジャーグッズ。スイッチを入れると振動する、いわゆる“ローター”の1種だが、そこはやはりTENGA。これまでのアダルトグッズのイメージを払拭し、なおかつユーザーにも配慮した、さまざまなこだわりが随所に隠されている。 開封の儀 irohaのラインアップは「YUKIDARUMA(ゆきだるま)」、
ザ・世論~日本人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日本人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 トップアイドルが醜聞の“責任”を取って丸刈りで謝罪――。衝撃的な姿がYou Tubeで公開されたのは1月31日のこと。その後、さまざまな意見を受け、AKB48の運営は動画を削除している。国内だけではなく海外でも報じられ、話題を呼んだこの件。ネット上ではどのような意見が交わされているのだろうか。 海外でも報道された “丸刈り”の衝撃と批判 ヤフーのクリックリサーチでは、当日の1月31日から「AKB48の峯岸みなみが一部週刊誌の熱愛報道を受けて、研究生に降格。謝罪のために丸刈りになりました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く