タグ

2014年4月15日のブックマーク (16件)

  • あのバカゲーがついに手のひらで。スマートフォン向け物理演算相撲ゲーム「Sumotori Dreams」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第519回

    あのバカゲーがついに手のひらで。スマートフォン向け物理演算相撲ゲーム「Sumotori Dreams」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第519回 ライター:トリスター/目代将規 スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。 2007年ごろ,ニコニコ動画を中心にブームを巻き起こした相撲ゲーム「Sumotori Dreams」を知っているだろうか? 物理エンジンによってリアルな動きが表現される……はずなのに,なぜかシュールなアクションしか生まれないというアレな出来なのだ

    あのバカゲーがついに手のひらで。スマートフォン向け物理演算相撲ゲーム「Sumotori Dreams」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第519回
  • PIERROT復活、東海林のり子もファンに「よかったね。待ってて」

    ヴィジュアル系バンド「PIERROT」が4月12日(2014年)、再結成を発表したことに、芸能リポーターの東海林のり子もツイッターで喜びを口にした。 PIERROTは1998年にメジャーデビュー、大きな人気を集めながらも、2006年に解散していた。しかし12日、東京・新宿のアルタビジョンで10月に復活ライブを行うことが告知され、「ピエラー」と呼ばれるファンを熱狂させている。 自身熱心なヴィジュアル系ファンとして知られ、「ロッキンママ」の愛称でファンからも親しまれている東海林も、「わぁ 楽しみ よかったぁ」とツイッターで復活に期待を隠さない。と同時に、 「ピエラーさん達よかったね。待ってて」 と、PIERROT活動再開を信じ続けてきたファンたちに温かい言葉を送った。つぶやきは14日までに、1600回以上リツイートされている。

    PIERROT復活、東海林のり子もファンに「よかったね。待ってて」
  • 【動画アリ】解散から8年…PIERROTが再びステージに! 新宿アルタ発表に集まったファンが絶叫 - Ameba News [アメーバニュース]

  • 『ニコニコ生放送』でスタバに爆竹を投げ入れ逃走 威力業務妨害で6時間の取り調べ - Ameba News [アメーバニュース]

    『ニコニコ動画』のコンテンツ『ニコニコ生放送』にて、コーヒーチェーン店スターバックスに爆竹を投げ入れるという行為が発覚した。この行為を行った生主は、サイレン音を鳴らしたあとに「○○さん(ハンドル名)はスタバが嫌いみたいです」と叫び、スターバックスの入り口から爆竹を投げ入れ逃走。 顔もしっかり映っているこの生放送。コメントでは「これはマジでアカンだろ」「これは完全にダメ」「テロだろ」という批判のコメントとは反面「こういうのを待っていた」「神回確定w」「あーうける」という賛美するコメントもつけられていた。 逃走後に「(爆竹が)ちゃんと映ってた?」とリスナーに確認を求め、また「自首はしません。逃げるが勝ちです」と言い放った。 この男性は自首配信を行いながら出頭し、威力業務妨害の疑いで6時間の取り調べと受けることになったが、店側からも通報が入っていた模様。 また、該当のスターバックスは愛知県名古屋

    『ニコニコ生放送』でスタバに爆竹を投げ入れ逃走 威力業務妨害で6時間の取り調べ - Ameba News [アメーバニュース]
  • 元東京Vのジミー・フランサ、古巣の順位に「Why???」 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける かつて東京ヴェルディでプレーしたブラジル人FWジミー・フランサが、自身のツイッターでこんな投稿をしています。 Why??? #Tokyo #Verdy 😱👎 pic.twitter.com/0zQvwnnVII — Jymmy D. Franca ⑨ R (@Jymmyvip) April 14, 2014 下位に低迷するヴェルディに「Why???」。 ジミー・フランサがヴェルディでプレーしたのは半年足らずでしたが、今でも古巣の順位を気にかけているようです。 今季のヴェルディは、大幅な世代交代を進めた影響のせいか、ここまでなかなか結果を出せず、苦しいシーズンを送っています。 ジミーちゃんも心配しているぞ、がんばれヴェルディ。 ジミーちゃん良い奴だな(・∀・) — しぞ~かおでん (@shizo

    元東京Vのジミー・フランサ、古巣の順位に「Why???」 :
  • 全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官(週刊現代) @gendai_biz

    48年もの間、死と隣り合わせで生きる恐怖とはいかばかりか。矛盾だらけのシナリオを成立させるために結託したエリートたちには、到底わかるまい。人の命はそんなに軽いものではない。 「捏造された疑いがある」 当たり前のことが、当たり前に論じられない。それが有罪率99%を誇る日の司法の実態らしい。 3月27日に再審開始が決まった元死刑囚・袴田巌さん(78歳)のケースはその典型だ。大々的に報道されているので詳細は省くが、事件が発生したのは1966年6月。犯人は静岡県清水市内に住む味噌製造会社の専務宅で夫と次女、長男をメッタ刺しにしたうえ、放火して逃走。8月、静岡県警清水警察署(当時)は味噌製造会社の従業員だった袴田さんを逮捕した。 「袴田さんは無実を主張し続けましたが、9月上旬に突然、自供。その背景には一日平均12時間、最長17時間にもおよぶ過酷な取り調べがありました。後に弁護団が入手した県警の捜

    全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官(週刊現代) @gendai_biz
  • インフラ老朽化に「最後の警告」 NHKニュース

    橋やトンネルなどの老朽化による事故を防ぐため、専門家による国土交通省の審議会は、「最後の警告」という異例の強いことばを使った提言をまとめました。 国や自治体に、点検や対策を行った結果を公表することや、点検の質を確保するため技術者の資格制度を導入することなど、維持管理を確実に行う仕組みを作るよう求めています。 おととし12月に発生した中央自動車道の笹子トンネルの事故などを受けて、専門家で作る国土交通省の審議会は、老朽化した橋やトンネルなどの維持管理を確実に行う仕組みを作るための提言をまとめ、太田国土交通大臣に手渡しました。 提言では、冒頭で「最後の警告」と異例の強いことばを使って、「今すぐ格的なメンテナンスにかじを切らなければ、橋の崩落など、人命や社会システムに関わる致命的な事態を招くであろう」と指摘しました。 そのうえで、国と自治体に対して、点検や診断、それに対策を行った結果を公表するよ

  • ネガティブ思考の人は「前向きに」と言われるほど更にネガティブに陥ることが判明(米研究) : カラパイア

    困難に直面した時に、前向きに考えられるか、悲観的になってしまうかは、生まれつき持った脳の思考回路で決定づけられていることが、米ミシガン州立大学の心理学者による新しい研究でわかった。 更に悲観的な人は「前向きに考えて。」と言われれば言われるほど自己矛盾に陥り、脳内の感情をつかさどる部分が活性化してしまうという。

    ネガティブ思考の人は「前向きに」と言われるほど更にネガティブに陥ることが判明(米研究) : カラパイア
  • 「顔射が普通と信じてた」お受験優先で性意識に歪みも | AERA dot. (アエラドット)

    罪悪、それとも幸福? だれも教えてくれない性の真実に、心と身体のバランスを失って(撮影/今村拓馬) 子どもの成長に従って強まる性欲。お受験優先で異性やセックスへの興味が封印されると、歪んだ性意識につながる恐れもある。 過酷な受験戦争に勝てば「性の解放期」がやってくるのだから。そう考えていたという律子さん(仮名・48)は、東大3年生の淳君(仮名・21)の母だ。周囲の羨望をよそに、不安げな表情で語る。 「女性の影があまりにもなさすぎるんです。恋愛活動を勧めても、『興味ない』のひとこと。部屋ではロリコンっぽい漫画やアニメのDVDばかり見ているようだし。あれで結婚できるのか、悪い女にい物にされやしないか心配でしょうがないんですよ」 東大卒同士、国家公務員同士のさるエリート夫婦が、ある日2人そろって性感マッサージ師のもとを訪れた。その理由は、なんと「セックスの仕方がわからない」というものだったとい

    「顔射が普通と信じてた」お受験優先で性意識に歪みも | AERA dot. (アエラドット)
  • Loading...

  • ベンダーとIT部門がぶち切れた“仕打ち”の理由

    「素晴らしいご提案ですね」と、ある製造業のシステム部長は唸った。その企業はグローバル展開の強化に向けて、SCM(サプライチェーン管理)関連で新たなシステムを導入しようとしていた。この分野でのシステム構築に多くの実績があるSIerに提案を依頼したところ、このSIerはまさに唸るような提案を出してきたのだ・・・。 あらかじめ断っておく、これから始まる“悲劇”は実話ではない。ただし架空の話でもない。複数のITベンダーの営業担当者やユーザー企業のシステム部長らから聞いた話を基に組み立てたストーリーである。だが、ここまで劇的な展開ではないとしても、特に大企業がやってしまう“人でなしの所業”とその結果生じるトラブルには思い当たる読者も多いはずだ。 さて、この製造業のシステム部長がSIerの提案を評価したのは、単にその内容が素晴らしいからだけではなかった。彼らが2カ月かけて経営層や事業部門に対して行った

    ベンダーとIT部門がぶち切れた“仕打ち”の理由
  • お遍路の話(その2・お接待) : やた管ブログ

    お遍路の話(その1・遍路道)の続き。 お遍路を語る上で、絶対に欠かすことのできないキーワードが「お接待」である。 お接待とは簡単に言うと、お遍路さんに便宜を施すということである。それは現金だったり、料や水などの物だったりする。物ではなく道を教えるとか、休憩所や泊まる場所を提供することもお接待になる。道案内のステッカーも一種のお接待である。 お接待として最も一般的なのは現金だろう。僕の場合は自転車だったので、追いかけて渡すというわけにはいかないから、あまりもらわなかった方だと思う。それでも休憩中にポケットにお金をねじ込んでくれる人や、自動販売機のお釣りをくれる人がいて、合計5千円ぐらいはもらった。歩き遍路の人からは、小学生が走り寄ってお金をくれたという話も聞いた。 水や果物、缶ジュースなどをもらったのは数しれない。休憩所にはずいぶんお世話になった。ほとんど野宿したので使わなかったが、善根宿

    お遍路の話(その2・お接待) : やた管ブログ
  • お遍路の話(その1・遍路道) : やた管ブログ

    この話題、そんなに引っ張るつもりはなかったのだが、昨夜、枕元に弘法大師様が示現され、世の人に分かりやすく説明せよとお告げをたまわったので、書くことにする。 お遍路とは、弘法大師空海が修行したとされる、四国八十八箇所の寺を巡礼することである。実際には、八十八番目にお参りしたあと、最初の寺にお礼参りに行き、さらに高野山に参るので、一回の遍路でのべ90の寺をお参りすることになる。このように円環状になっている巡礼は世界的にも珍しい。 巡礼はどこからはじめてもよいが、一番札所の霊山寺(徳島県)から始めることが多く、僕も霊山寺から始めた。一番札所から始めると八十八番の大窪寺まで打って結願(けちがん)となり分かりやすい。ハングルのステッカーを貼っているという崔さんは、四回結願したというから、四周しているわけである。 全距離は歩き方にもよるが1200km〜1400km。徒歩で巡礼すると早くても40日はかか

    お遍路の話(その1・遍路道) : やた管ブログ
  • 遍路道に「気持ち悪いシール」がはられていたという差別問題 - 法華狼の日記

    先日から共同通信をはじめとした各紙が伝えている。 http://www.47news.jp/47topics/e/252441.php 貼り紙は「日の遍路道を守ろう会」の名で、「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されていた。 霊場会は昨年12月、お遍路の魅力を伝える「 先達 (せんだつ) 」に外国人女性として初めて韓国人の 崔象喜 (チェ・サンヒ) さん(38)を公認。崔さんは外国人が迷わないようステッカーを貼る活動をしており、貼り紙はこうした行為を踏まえて中傷しているとみられる。 ∧_∧ ペリリ_____ (,,・ω・) |ハングルはがせ| ⊂/   ノつ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J    おう気持ち悪いシールは剥がさんとな ∧_∧ ⊂(,,・ω・)  じゃあ隗より始めたるわ! /   

    遍路道に「気持ち悪いシール」がはられていたという差別問題 - 法華狼の日記
  • アンチ腐女子を煽動するアフィブロガーと、ゴキ腐リの提唱者「罵詈」 - hompig

    腐女子内部にある「自重ルール」を批判する 集団投稿 が話題になっているようだ。ゲハ系ブログのはちま起稿や、2chまとめ、Twitter上でも拡散されている。 はちま起稿:腐女子が集団テロを計画中「自重ルールなんておかしい!ニコ動・pixiv・ツイッターに集団でホモ画像を貼るぞ!」 複数のアフィブログ(省略) 『なぜBLを隠してはいけないのか』腐女子とセクマイを取り巻く問題 - Togetter 【悲報】腐女子が俺たちの聖地にテロに乗り出した件wwwwww【くさそう】 - Togetter ネット上の風潮として、腐女子は嫌われているのか 上記のまとめや、そのコメント欄では、腐女子がやたら嫌われているように思えるが、さて、腐女子は、当にそれほどまでに嫌われているのだろうか? ネット上の風潮としては、そう見える・・・かもしれない。 しかし、ネット上の風潮とはなんだろうか? 例えば2chまとめブ

    アンチ腐女子を煽動するアフィブロガーと、ゴキ腐リの提唱者「罵詈」 - hompig
  • オタク女叩きはアフィブログの飯の種 - hompig

    2013年11月、アフィブログによって拡散された「腐女子テロ」とは、「集団投稿」というイベントに対して、2ちゃんねるでツイッターの女性アカウント晒しを日課にしている女叩きスレ立て中毒者が名付けた造語であった。 2chニュース速報板の現在の流行は「ツイッターの女性アカウント晒し」 2chニュース速報板の現在の流行は、「ツイッターの女性アカウント晒し」となっている。 「どうせ晒されるアカウントは痛いことでもしてるんだろう」と、思っただろうか? そんなことはない。 晒されるアカウントは、「普通の女性ツイッター利用者」である。 趣味の会話をしたり、自分で描いたイラストをアップロードして、同じアニメや漫画が好きな人と交流している普通のアカウントを、2ちゃんねるに晒し上げて叩くのが流行っているのだ。 どんな風に叩かれているかって? 見れば解る。 別に、彼女たちは何も悪いことをしていない。 普通にツイッ

    オタク女叩きはアフィブログの飯の種 - hompig