タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (11)

  • それでも4億人の飲み水に? 聖なるガンジス川で進む、驚くべき水質汚染

    ガンジス川の川岸にたまったゴミを片付ける男性( インド・コルカタ、2017年4月9日撮影)。 REUTERS/Danish Siddiqui インドのガンジス川は矛盾に満ちている。この大河は冷たく、その水源はヒマラヤ山脈の氷河にまでさかのぼる。だが、その透き通っていた水は、インドの人口密度の高い都市を通りベンガル湾へ流れ込むまでに、ゴミと下水で汚れた水に変わる。 インドのモディ首相は2015年、30億ドル(約3170億円)を投じて、4億人が飲み水として利用し、10億人を超えるヒンドゥー教徒が聖なる川として崇拝するこの川を浄化すると約束した。だが、ロイターの報道によると、状況改善のために実際に使われた予算はその4分の1以下であることが、最近の監査で明らかになった。 敬虔なヒンドゥー教徒からは「母なるガンガー」とも呼ばれるガンジス川は、ひどい状況にある。人々が調理や水浴びに使い、死者の葬儀を行

    それでも4億人の飲み水に? 聖なるガンジス川で進む、驚くべき水質汚染
  • アップル、MSがまだ「ゲームのネトフリ」になれない理由。ゲームのサブスクは本当に成立するか?

    4月2日、アップルは「Apple Arcade」にオリジナル作品を含む複数のゲームタイトルを追加した。 撮影:小林優多郎 映像と音楽の世界では「サブスクリプション」(定額での使い放題型)が当たり前になった。では、次はどの業界だろう? すぐに思いつくのが「ゲーム」だ。 ゲームは非常に大きな産業となったが、構造的にある種の閉塞感もある。それを打開するものとして、アップルやマイクロソフト、ソニーにエレクトロニック・アーツ(EA)などがすでに、サブスクリプションでのゲーム提供を始めている。 しかし、「ゲームにおけるネトフリ」が成立するまでには、まだかなり難しそうだ。アップルの取り組みなどを軸に、ゲームとサブスクの関係を考えてみた。 「運営型のゲームは、ストーリーを楽しませる、というよりはゲームを楽しませる『サービス』。それはそれでいいのですが、やはり僕としてはストーリーを語ることにこだわりたい」

    アップル、MSがまだ「ゲームのネトフリ」になれない理由。ゲームのサブスクは本当に成立するか?
  • 国内最速、プレイステーション5実機を初プレイ。ソニーが目指す「ストレスのないゲーム環境」の意味がわかった

    11月12日に発売を予定している、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最新ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)。発売前の「予約合戦」が加熱したことで、その報道の印象が強い、という人もいるだろう。 一方、コロナ禍でイベントの開催中止・オンライン化が続いたことから、関係者をのぞき、実機に触れた人は世界でもごく少数しかいない。ユーザー向けのイベントも、今後開催の予定はない。 今回特別に、PS5の実機でのゲーム体験取材が許された。 試遊にあたって、システム周りは体験できず、あくまで「ゲームのみの取材」となったが、取材では制約なく自由にゲームプレイができた。そこから、次世代機「PS5とはどんなゲーム機なのか」を探ってみよう。 なお、プレイの様子の動画も記事末尾に収録している。そちらも合わせてご覧いただきたい。

    国内最速、プレイステーション5実機を初プレイ。ソニーが目指す「ストレスのないゲーム環境」の意味がわかった
  • 「テレビかネットか、悩んでる場合じゃない」“水曜どうでしょう”の地方局が同時配信に挑む理由

    HTBのマスコット「onちゃん」を手にするHTB取締役兼東京支社長の福屋渉氏。福屋氏は「キャップ」の愛称で水曜どうでしょうファンにも知られた存在だ。 撮影:今村拓馬 『水曜どうでしょう』で知られるHTB(北海道テレビ放送)が、放送中の番組をインターネットで同時視聴できる実験をスタートした。 朝の人気情報番組『イチモニ!』(毎週月~金・6:00~8:00、土・6:30~8:00)のお天気コーナーを、1月からVODサービス「アクトビラ」で配信。さらに3月9日からPCやスマホ向けの同時配信を開始した。 テレビ番組のネット配信をめぐっては、NHKやキー局も格的な参入を目指している。そんな中、なぜ北海道のローカル局が「同時配信」に取り組むのか。プロジェクトに参画するHTB取締役兼東京支社長の福屋渉氏に話を聞いた。 —— 北海道ローカルの朝の情報番組、それもお天気コーナーを北海道外に「同時配信」する

    「テレビかネットか、悩んでる場合じゃない」“水曜どうでしょう”の地方局が同時配信に挑む理由
  • 中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由

    楽天市場での販売を止めて1年と経たずに、自社ECサイトで売り上げをすぐに取り戻せそう——。そんなSPA(製造小売り)を勇気づけるツイートが、2カ月前に話題になった。 つぶやいたのは、1716年創業の老舗企業「中川政七商店」(奈良県奈良市)で、取締役兼コミュニケーション部長を務める緒方恵氏。同社は日の伝統工芸を生かした生活雑貨を企画・製造・販売する。どのように実現したのか、奈良の社で緒方氏に話を聞いた。 ブランドコントロールについて長期で考えた結果、昨年の8月に楽天市場店を閉じた。 EC全体の4割を担っていた楽天を閉じるのは肝が冷えた。 が、1年かからずに店サイトで楽天分をカバーできるように成長させることができそう。 勝因はひとえにメンバーの成長。これに尽きる。感慨深い。 — 緒方 恵 / 中川政七商店 取締役 (@notmegumi) June 23, 2019 ブランドコント

    中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由
  • 闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大﨑会長が答えた60分

    小島寛明 [ジャーナリスト] and 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Jul. 13, 2019, 06:00 AM ビジネス 209,278 振り込め詐欺グループの宴会に参加して金を受け取ったとして、「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんや「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんらが謹慎処分を受けた「闇営業」をめぐる問題。 吉興業ホールディングスの大﨑洋会長が、Business Insider Japanの取材に応じた。 吉興業としての反社会的勢力(反社)対策、今後の対応、芸人のギャラ問題など、一連の問題で浮上した、大手芸能事務所が抱える“歪み”について、自らの考えを語った。 大﨑会長は取材の中で、反社のパーティーで金を受け取った芸人たちについて、「芸人という立場にかかわらず、人として、お年寄りをだましたおカネの分け前をもらっていたと

    闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大﨑会長が答えた60分
  • 20代中国人が告白する「若者が天安門事件を語らない理由」

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Jun. 03, 2020, 10:40 AM 国際 181,940 学生の民主化運動を中国共産党指導部が武力弾圧した天安門事件から6月4日で31年。 インターネットやSNSが普及する一方で、中国政府による情報統制はこの数年さらに厳しくなっている。日では「技術革新で国民監視がしやすくなり、事件のことは気軽に話せない」「事件がなかったことにされているため、若者はそもそも天安門事件を知らない」といった報道がされているが、実際はどうなのか。 「中学時代に天安門事件の動画を見た」と話す「90後」(1990年代生まれ)の20代前半の男性に聞いた。 ※この記事は2019年6月4日に公開した記事を一部編集して再掲載しています。 僕が1989年の天安門事件を知ったのは約10年前、中学生のときです。 10歳近く年上で「80後」(1980年代生

    20代中国人が告白する「若者が天安門事件を語らない理由」
  • なぜ失敗した? ドワンゴの位置ゲー「テクテクテクテク」終了の理由 ── ファン目線で考察

    鳴り物入りで登場したドワンゴの位置ゲーム「テクテクテクテク」。公式サイトでも、すでに2019年6月17日午前11時59分をもって、サービス終了することがアナウンスされている。 ニコニコ動画の運営元ドワンゴが3月13日に突如として発表した、位置ゲーム「テクテクテクテク」(以下、テクテク)の「サービス終了」がファンやドワンゴウォッチャーの間で話題を呼んでいる。 ドワンゴを傘下に収めるカドカワは、2月13日に発表した四半期決算で、通期業績予想を下方修正し、純損益ベースで43億円の赤字になる見通しを公表している。

    なぜ失敗した? ドワンゴの位置ゲー「テクテクテクテク」終了の理由 ── ファン目線で考察
  • 年収数億円は本当か。元トップYouTuberが語る収入の実態

    8月15日に人気YouTuber・ヒカル氏が個人の価値を株式に似た仕組みで売買するプラットフォーム「VALU」で起こした、売り逃げ騒動。炎上から3週間後、ヒカル氏は9月4日、自身の動画チャンネルで無期限の活動休止を宣言、自身が所属するグループ「NextStage」も解散を発表した。 一方で、YouTuberの制作活動を支える「UUUM(ウーム)」社は8月末に東京証券取引所マザーズ市場に上場した。 芸能人でも一般人でもないYouTuberという仕事。その年収について例えばヒカル氏は「年収5億」の勢いだと公言し話題になっていた。 しかし実際のところ、億単位の収入があるとして、その内訳や生活はどんな実態なのか。Business Insider Japanの取材に応じたトップYouTuber経験者、および彼らの実態に詳しい業界関係者たちの話から、「職業:YouTuber」をひも解いてみたい。 Yo

    年収数億円は本当か。元トップYouTuberが語る収入の実態
  • モノを手放したら不安が消えた——家電製品もガス台もなくなったら快適で幸せな日々が待っていた

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 分部麻里 [Business Insider Japan] Jul. 08, 2017, 10:30 AM ライフスタイル 434,187 「妙な暮らしをしている。きっかけは原発事故であった。あまりの惨事に、我々は原発がなくても生きられるはずだと勝手に節電を始めた。恐る恐る家電製品を手放し始めたら止まらなくなった。最後には冷蔵庫も洗濯機テレビも捨て、ついには会社員という地位も手放し、築50年近いワンルームマンションへ引っ越しを余儀なくされた」(引用『寂しい生活』p.20) 「アフロ記者」として有名な稲垣えみ子さんは、2016年に朝日新聞社を退社。2017年6月に出版された最新刊『寂しい生活』には、原発事故をきっかけに、稲垣さんが家の中のものを一つ一つ手放していく過程が綴られている。なぜ「手放

    モノを手放したら不安が消えた——家電製品もガス台もなくなったら快適で幸せな日々が待っていた
  • シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」

    サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。 Getty Images サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。彼はトランプ氏に投票しなかったが、今回の件についてアメリカが何を考え、感じているかを知りたいと思い立ち、トランプ大統領支持者をインタビューしながら数カ月かけて全米各地をまわった。彼はそこでの発見を個人ブログに発表した。Business Insiderは許可を得て、それをここに転載する。(一部敬称略) 選挙のあと、僕は全米をまわってトランプ大統領に投票した人々100人にインタビューしようと決めたんだ。実際に中部を訪れて状況のどまん中に身を置いたし、オンラインでも何人もの人々と話した。

    シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」
  • 1