タグ

2019年5月28日のブックマーク (9件)

  • 夏野剛氏「官僚も英語ぐらいできなきゃダメだ」天皇皇后両陛下、トランプ大統領夫妻と通訳なしで会話(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    天皇陛下の即位後、初の国賓として来日トランプ大統領。きのう午前、皇居・宮殿「竹の間」で会見されたほか、夜には宮中晩餐会も開催され、両陛下はトランプ大統領夫と笑顔で話をされていた。 英語が堪能な両陛下。皇室ジャーナリストの山下晋司氏は「通訳の方がいらっしゃるが、かわいそうだなと思った(笑)」と話す。 「陛下は天皇になる方としては初めて外国に留学され、イギリスのオックスフォードに2年間留学された。つまり、初めて外国での生活を経験した天皇ということになる。皇后陛下はもっと長いし、英語、フランス語、ドイツ語は普通にお話しになり、さらにロシア語とかスペイン語、イタリア語もある程度はおできになると言われている。皇后陛下と大統領夫人の会話であればそんなに問題はないが、天皇陛下と大統領の会話については記者にブリーフする必要があり、お二人だけで英語で話されると、なんの話をしたかわからないということになって

    夏野剛氏「官僚も英語ぐらいできなきゃダメだ」天皇皇后両陛下、トランプ大統領夫妻と通訳なしで会話(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    takehikom
    takehikom 2019/05/28
  • 「野焼き」から延焼、最古級の前方後円墳燃える : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    takehikom
    takehikom 2019/05/28
    火の用心 草を焼いても 古墳焼くな
  • なぜ繰り返しや条件分岐はプログラミング入門に向かないか

    日頃から,僕はプログラミング入門で「繰り返し」「条件分岐」を教えることに極端に反対しているわけですが,その理由を説明したいと思います. 「だって,プログラミングの基に繰り返しや条件分岐があるじゃないか」と言われます.それはその通りだと思います.しかしよく考えてください,その機能だけではプログラムはつくれませんよね.もう1つとても重要な概念「変数」とセットでなければプログラムは成立しないのです. 変数があるから,同じプログラムを繰り返し実行しても,そのつど変数に違う値が入っているから違う計算ができます.同じ条件分岐でも変数に違う値が入っているから分岐が変わります.変数がなければ,繰り返しも条件分岐もつまらないわけです. 変数を教えるのもそんなに簡単じゃないですよね.そこで発明されたのが「亀」です.スクラッチだとですね.要するに内部状態をもったオブジェクトがあって,それを命令によってコント

    なぜ繰り返しや条件分岐はプログラミング入門に向かないか
    takehikom
    takehikom 2019/05/28
  • 「阪急梅田駅で泣いていた少年」 恩師・土井指導棋士七段が語る豊島将之新名人の原点 - スポーツ報知

    将棋の第77期名人戦7番勝負が17日に閉幕し、豊島将之新名人(29)=王位、棋聖=が誕生した。3連覇中だった佐藤天彦前名人(31)に挑戦し、4勝0敗と圧倒。平成生まれ初の棋士が平成生まれ初の名人、そして令和初の名人となった。史上9人目の3冠にも輝いた男の原点とは―。恩師の土井春左右(はるぞう)指導棋士七段(83)に聞いた。 当に昨日のことのように覚えています。豊島君と初めて会った日のこと。私が指導を担当していた関西将棋会館の道場に見学に来た時、彼は5歳でした。豊島君は体が小さかったので、もっと下かと思いました。 会った日から普通の子ではなかった。数百人の子供たちに教えて来ましたけど、豊島君のような子と出会ったことはありません。将棋が強かった、という意味ではないです。普通の子が持っていない何かを、豊島君は持っていました。 最初の日、お母さんに「この子に将棋の対局を見せてあげていただけません

    「阪急梅田駅で泣いていた少年」 恩師・土井指導棋士七段が語る豊島将之新名人の原点 - スポーツ報知
  • 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「死にたいなら一人で死ぬべき」の危険性 凶行を繰り返させないために報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。 現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。 それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。 まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。 次の凶行を生まないためでもある。 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。 要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれ

    川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    takehikom
    takehikom 2019/05/28
  • 「うつむき姿勢は、首に小学生がぶら下がっているのと同じ負荷」 コクヨ、姿勢を改善する新型オフィス向けデスク

    デスクに向かってうつむいて仕事をしていると、常に小学生が首にぶら下がっているようなもの」──こう説明するのは、首や肩の痛みなどを得意とする、さかいクリニックグループの酒井慎太郎代表だ。 酒井代表によれば、人間の頭の重量は全体重の10%程度といわれており、体重が60キロの人なら頭だけで6キロになる。これは2リットルのペットボトル3や13ポンドのボーリング球と同じ重さだが、首はこの重さを常に支え続けている状態だ。 さらに首の傾き具合でも負荷は変わる。体重が60キロの人がうつむいた姿勢で頭を前に30度傾けると、首への負担は約18キロ相当、60度傾けると約27キロ相当まで増える。そんな負担を首にかけ続けていると、神経の圧迫や首まわりの筋肉疲労などで椎間板症や頸椎ヘルニア、さらに腰痛や膝の不調などの慢性疾患を引き起こす。耳鳴り、めまい、逆流性道炎のような内部疾患や、自律神経失調症、脳梗塞、うつ

    「うつむき姿勢は、首に小学生がぶら下がっているのと同じ負荷」 コクヨ、姿勢を改善する新型オフィス向けデスク
    takehikom
    takehikom 2019/05/28
  • 株主総会で不規則発言を繰り返す79歳、現行犯逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ

    大手飲店チェーンの会社に侵入したとして、警視庁大崎署は27日、建造物侵入の疑いで、自称投資家で住所不定の橋和夫容疑者(79)を現行犯逮捕した。 捜査関係者への取材で分かった。「出入り口から入ったが、変な音がしてすぐに出た」と供述しているという。 捜査関係者によると、橋容疑者は多数の企業の株式を保有し、株主総会で不規則発言を繰り返す人物として企業や株主の間で知られている。企業訪問して担当者とのやりとりを動画サイトなどに投稿していたともされる。 逮捕容疑は27日午前6時40分ごろ、東京都品川区にある大手飲チェーンの会社に侵入した疑い。 当時は業務開始前で、室内のオフィス部分まで入っていたという。自ら通報し、駆けつけた警察官に取り押さえられた。この会社の株式を保有しているなどと話しており、何らかの対応を求めて訪問した可能性がある。大崎署が詳しい経緯を調べている。(共同)

    株主総会で不規則発言を繰り返す79歳、現行犯逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ
    takehikom
    takehikom 2019/05/28
    株主総会中にどんな容疑で逮捕されたのかと思いながら本文を読んでいくと、違った
  • 研究の現場から日本人の姿が消える日はそう遠くない 学生による学会発表は激減し、外国人研究者の独壇場に | JBpress (ジェイビープレス)

    (篠原 信:農業研究者) 私は3~4つの学会に参加している。今年の春は2つの学会に参加した。昨年も気づいていたが、今年はどちらにも共通して気になることがあった。 「学生の数が少ない」 生物系では最大級の学会、日農芸化学会の様子を見てみよう。たまに一般講演の数が2000を割ることがあっても、おしなべて2000題以上をキープする、マンモス学会だ。ところが2018年度大会では、1996年以来初めて1900を割り込み、今年度は、講演要旨集から独自に集計してみると、1676題と激減した。 【参考】過去の大会一覧(日農芸化学会) http://www.jsbba.or.jp/event/annual/event_annual_list.html 好景気の「先」が不安な大学生 先生方に伺うと、大学院(修士課程)に進む学生の数が減っているという。学生が研究室に配属されるのは、大学にもよるが、4回生にな

    研究の現場から日本人の姿が消える日はそう遠くない 学生による学会発表は激減し、外国人研究者の独壇場に | JBpress (ジェイビープレス)
    takehikom
    takehikom 2019/05/28
  • 組み体操、喝采沸く「カシオペア」 高さ求めず事故急減:朝日新聞デジタル

    組み体操は14、15年度は1万件前後と最多だったが、16年度はほぼ半減した。技としては、四つんばいに重なる「ピラミッド」や肩の上に立つ「タワー」は、ともに7割減った。 毎年、運動会で組み体操を採り入れている東京都江戸川区立上小岩第二小学校も、16年度から事故が減った。JSCの災害共済給付制度の対象となった事故は15年度は4件あったが、16~18年度は3年間で1件になった。 同校は15年度までピラミッドは5段、タワーは3段で行っていたが、16年度からやめた。各地でピラミッドやタワーが大きくなり、重大事故が多発したことが14年ごろから社会問題化し、スポーツ庁は16年3月、安全な状態でなければ実施しないよう自治体に通知。江戸川区教育委員会は16年度は区内の小中学校でピラミッドとタワーを休止し、17年度から禁じた。

    組み体操、喝采沸く「カシオペア」 高さ求めず事故急減:朝日新聞デジタル