タグ

戦争に関するthalionのブックマーク (5)

  • 戦史上の誇大な兵力伝承について ~その形成過程および実数との誤差~ 古代ギリシアの戦記を元に | とらっしゅのーと

    兵力100万。歴史上の戦争記録あるいは戦争物語には、そのような胡散臭い数字を平然と吹かすものがしばしば見られますが、そのバカでかい数字はどのようにして生まれてくるのでしょうか。 適当にでかい数字を挙げてみただけなのでしょうか? いいえそれは違います。 実は、嘘くさい数字は嘘くさい数字なりに、ぎりぎり説得力が無くもない微妙なところを、巧く突こうと頑張っていたりします。 今日は、その兵力に関するハッタリがハッタリなりに頑張っている姿を、古代ギリシアの戦記を素材に、なま暖かく観察することにいたしましょう。 さて古代ギリシアの戦記に記された戦争で胡散臭い数字が出てくると言えば、まずペルシア戦争が挙げられます。ペルシア戦争とは、古代の中東に成立した大帝国アケメネス朝ペルシアが、辺境の方でちょこまかやってる蛮族のギリシア人を、大兵力を送り込み討伐しようとした戦いですが、ギリシア人が無駄に文化的な素養に

    戦史上の誇大な兵力伝承について ~その形成過程および実数との誤差~ 古代ギリシアの戦記を元に | とらっしゅのーと
    thalion
    thalion 2012/07/18
    映画"300"のテルモピュライの戦いだと、だいたい2万人vs3千人ぐらいってことか
  • NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない

    NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【今夜放送!NHKスペシャル】大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」政策の決定に大きな影響を与えた「世論」の実体に迫る。今夜9時00分~9時49分。総合テレビ! 2011-02-27 11:15:01 NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【まもなく放送!】NHKスペシャル大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」今夜9時。総合テレビへ! 2011-02-27 20:50:01

    NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない
    thalion
    thalion 2011/02/28
    こりゃすごい。見ときたかったなぁ。
  • 「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス | WIRED VISION

    「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス 2008年8月22日 社会 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman Photo: USAF 地球の真裏から無人航空機を操作するのは、それがあまり重要性のない軍務であれば、楽な仕事と考えられていた。しかし、イラクやアフガニスタンでの戦争が長期化し、衛星通信で操作する航空機への依存度が高まったため、米空軍の司令官は、「遠隔操作を担当する兵士の精神的な緊張を和らげる手助け」を、牧師や心理学者、精神科医に求めざるを得なくなった、とAP通信が報じている。 ほんの数年前、無人航空機(UAV)の操縦士は「戦闘に参加しても、夜は家に帰り、や子供の顔を見ることができる」と得意げに話していた[UAV『MQ-1 Predator』は、レーザーガイドのミサイル『ヘルファイア』を搭載しており、米国にある空軍基地から、衛星

    thalion
    thalion 2009/08/10
    リアリティのギャップの大きさが精神的ストレスになる。人間はそう簡単には切り替えが利かない生き物らしい。じゃあリアルライフも殺伐としていれば、ストレスは減るのだろうか?
  • 戦争はなぜ起こるか3 普仏戦争の場合 - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦争はなぜ起こるか―目で見る歴史」はテイラーという有名な史家が書いた著作です。原題は「HOW WARS BEGIN」。中身はタイトルの通り、戦争がいかに開始されるかを書いています。フランス革命戦争から冷戦までの主だった戦争を取り上げています。 前回はこのから「フランス革命戦争」と「クリミア戦争」の項を取り上げました。このは読み物としても面白く、多くの示唆を与えてくれます。戦争の原因は百万通りもあるとしても、その中で「錯誤」と「不合理」が含まれないものは一つもないようです。もし例外があるとすれば、今回とりあげるビスマルクくらいのものでしょう。 「普仏戦争」の頁では、二国の対称的な態度が興味をひきます。プロシアが冷静かつ打算的に戦争を望み、開戦に持ち込みました。他方のフランスは、戦争を回避する機会がありながら、プライドのためにそれを逃し、無計画に開戦しました。 この普仏両国の差から、学べ

    戦争はなぜ起こるか3 普仏戦争の場合 - リアリズムと防衛を学ぶ
    thalion
    thalion 2009/07/24
    戦争をゲームと見なすクールさが必要ってことか。
  • 「戦争はなぜ起こるか」 1 フランス革命戦争の場合 - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦争はなぜ起こるか―目で見る歴史 (1982年) 作者: A.J.P.テイラー,古藤晃出版社/メーカー: 新評論発売日: 1982/08メディア: ? クリック: 3回この商品を含むブログを見る「戦争はなぜ起こるのか」はテイラーという有名な史家が書いた著作です。原題は「HOW WARS BEGIN」。中身はタイトルの通り、戦争がいかに開始されるかを書いています。フランス革命戦争から冷戦までの主だった戦争を取り上げています。 何せテイラーの著作ですので、読み物としても面白く、多くの示唆を与えてくれます。戦争の原因は百万通りもあるとしても、その中で「錯誤」と「不合理」が含まれないものは一つもないようです。 今回はこのから「フランス革命戦争」の項を取り上げます。 戦争をする気はなかったのに、戦争を開始した 「解放」のための戦争 「解放者」と「いきのよい政治家」には注意 関連 戦争をする気はなか

    「戦争はなぜ起こるか」 1 フランス革命戦争の場合 - リアリズムと防衛を学ぶ
    thalion
    thalion 2009/07/10
    「対外的に威勢のいい言説を主張する人には事欠きません。そういった方々についても、軍事的現実を踏まえて議論しているかどうかを見極めた方がよさそうです」
  • 1