タグ

gihyoに関するtomozo3のブックマーク (2)

  • 電子出版サイト開設にあたり① 読者の手元に届き始めた電子出版 | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍

    皆さん,こんにちは。技術評論社の馮です。 2011年8月,技術評論社は新しい電子出版サービスをスタートいたします。 そこで,日から舞台裏を紹介するブログを開設します。ここでは,私をはじめ,技術評論社の電子出版サービスやコンテンツを企画・開発・制作する人間が,その舞台裏を綴って行きます。 まずは,新サービスリリースに向けて,電子出版を取り巻く動向,そして技術評論社の狙いと戦略,新サービスの特徴を数回に分けて書いていきます。 技術評論社が取り組む新たな電子出版サービス まずは,技術評論社が取り組む新たな電子出版サービスについてお話ししましょう……と言いたいところですが,こちらの紹介はもうちょっとだけお待ちください。近日中に,詳しくご紹介します。キーワードは「Web」と「標準技術」。この2つのキーワードを覚えておいてください。 2010年の振り返り:コンテンツの周辺の盛り上がり さて,2011

  • ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク:第1回 トップページに注目─強化された検索とカテゴ

    月間300万のユニークユーザを誇り、国内最大のソーシャルブックマークサービスである株式会社はてなはてなブックマーク。2005年2月にベータ版を公開したこのサービスが、11月25日にリニューアルされました。 新しいはてなブックマークのリリースに先立ち、今月4日に行われたリニューアル発表会の席上、はてなCTO(最高技術責任者)の伊藤直也氏は 「来年夏までに月間ユニークユーザを現在の倍の600万にする」 と抱負を語り、そのために利用者の拡大と一般層への訴求に力を入れるとも述べていました。 そうした目標に向かって、新しいはてなブックマークがどのようにリニューアルされたのか実際に見ていきます。 大幅に強化された検索機能と、カテゴリー分け機能 リニューアルされデザインを一新したはてなブックマークで、まず目を引くのがトップページ上部に配置された、検索フォームとカテゴリーのタブです。 図1 新はてなブッ

    ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク:第1回 トップページに注目─強化された検索とカテゴ
  • 1