タグ

mixiに関するtomozo3のブックマーク (129)

  • mixi 17周年「人と人とのつながりで広がったサービス」創業者笠原が語るつながりへの想い|mixi運営者ブログ|mixi

    mixiユーザーの皆さまこんにちは。mixi運営者ブログを担当しています tj です。 mixi は、2021年3月3日に正式オープン17周年を迎えることができました。これもひとえに、ユーザーの皆さまのご利用あってこそと感謝しております。誠にありがとうございます。 今回のブログでは、17周年を記念して、mixi の生みの親であり現在は当社取締役会長の笠原へのインタビューをお届けします。創業者が mixi で提供したつながり、そして今も他サービスで提供し続けているつながりについてご紹介したいと思います。 また、17年間の感謝を込めて、笠原から皆さまへのコメントもお届けします。こちらは笠原のmixi日記で、日公開しました。この記事の最後にリンクを張っていますのでご一読くださいませ。 【創業者インタビュー記事:目次】 mixi をはじめたきっかけ mixi で提供したつながり 現在の活動につい

    mixi 17周年「人と人とのつながりで広がったサービス」創業者笠原が語るつながりへの想い|mixi運営者ブログ|mixi
    tomozo3
    tomozo3 2021/03/04
  • 「mixiで10年前の黒歴史が暴かれる」と拡散。実態は?

    2000年代前半に大流行した会員制SNSの「mixi」が、10年前の日記を知人に通知するキャンペーンを始めた。12月5日以降「忘れたい黒歴史が晒されてしまうのでは?」と危惧する声が相次いでいる。

    「mixiで10年前の黒歴史が暴かれる」と拡散。実態は?
  • 5月16日開催! いま話題の「アナと雪の女王」を観た後に交流しよう! - ミクシィグループ公式ブログ

    世界中で大ヒットしていま話題のディズニー映画「アナと雪の女王」。 皆さん、もうご覧になられましたか?映画館が混んでいて観られていない方も、「アナと雪の女王」について話し足りない、語りたいという方にもオススメのイベント「しゅみコン!~今回は映画~」を、今週金曜5月16日に開催します。 「しゅみコン!~今回は映画~」は、イオンエンターテイメントと街コンやバルなどのイベントの企画・運営を行うコンフィアンザが共同で開催するイベントで、映画を観た後にイオンエンターテイメント特設のお洒落なラウンジで余韻に浸りながらゆったりとした時間を過ごしながら交流できます。 申し込みはこちらからできますので、イベントに参加して映画を観た後に交流を楽しんでください。 ■ 「しゅみコン!~今回は映画~」 開催日:2014年5月16日(金) 19:00~22:30 場所:イオンシネマ浦和美園、イオンシネマむさし村山、イオ

    5月16日開催! いま話題の「アナと雪の女王」を観た後に交流しよう! - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2014/05/12
  • 「おっさんマン」のSF(少しファンキーな)超人をご紹介! - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちは、mixiPRスタッフです。 日初!? SF(少しファンキーな)スマートフォン向けパズルアクションゲーム「おっさんマン」のAndroid版を公開しました! 「おっさんマン」は、誰でも簡単に楽しめるパズルアクションゲームです。 この「おっさんマン」の魅力の一つに、物語を彩る物悲しくもどこかキュートな超人たちの存在があります。 日はその超人の中から、PRスタッフが独断と偏見で選りすぐった、3超人をご紹介いたします。 1.田中国王(タナカ・クニオ) 彼の名は、田中国王(タナカ・クニオ)。ご覧の通りの王様超人ですね。 超人ボトルでタップするとお声を発するのですが、彼の顔立ちや表情から想像する声よりも落ち着いておるのでございます。 王様超人という名のもとに超人活動を続けておりますが、王族ではないとか・・・。 クニオの超人パワーは「フィーバータイムがちょっと長続きすること」、高得点を狙っ

    「おっさんマン」のSF(少しファンキーな)超人をご紹介! - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2013/12/04
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 「mixi」には影響ありませんでした - ミクシィグループ公式ブログ

    「mixi」では、mixiプレミアム会員の皆さま向けに、「mixiボイス」の装飾機能を提供しています。 この装飾機能をプレミアム会員以外の方に体験いただくために、8月2日に期間限定の装飾文字「バルス」を全てのユーザーの皆さまに提供いたしました。(提供は既に終了しています。) 多くの皆さまにご利用いただきましたので、「バルス」時のmixiボイス投稿数(秒間)の推移をグラフにしてみました。 瞬間的に通常時比べると150倍を超えるご利用をいただきましたが、アクセスしづらくなるなどの状況は発生せず、「mixi」には影響ありませんでした。 「mixiプレミアム」では、「mixi」をもっと楽しく、もっと便利にご利用いただける機能を提供しています。 今後も、様々な機能を提供していきますので、ご期待ください。

    「mixi」には影響ありませんでした - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2013/08/05
  • [mixi] 運営者からのお知らせ

    【追記】 「mixiページ」サービス終了に向けてのスケジュールは、2020年8月31日に全てサービス提供終了としていましたが、以下の日程に変更します。 ・2020年9月7日11時頃 モバイル版mixiページ終了 ・2020年9月14日11時頃 PC版、スマートフォン版mixiページ終了 終了時刻は前後する場合がございます。 ダウンロード機能はPC版スマートフォン版mixiページ終了と同時の2020年9月14日11時頃に終了いたしますので、「mixiページ」データのダウンロードをご希望の方は、お早めにダウンロードをお願いします。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 【追記】 終了予定の「mixiページ」とは、SNSmixi全体の中の一部特定サービスの名称でございます。 SNSmixiの全てが終了するわけではございません。2020年8月31日以降も引き続きSNSmixiはご利用いただけます

    tomozo3
    tomozo3 2013/08/05
  • 人狼やってます - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちはmixi PRスタッフです。 ミクシィ社内では突発的に社員同士が集まり、ゲームやイベントを行なっております。 ここ最近のブームは「人狼」で、月1くらいで就業後に行なっております。 ●人狼とは 汝は人狼なりや? - Wikipedia ゲーム内での発言は論理的に話し、まわりの理解を得ないといけないので、回を重ねるごとにだんだんと難しくなっていきます。 先日は、社外の方も交えて20名超で行いました。 2テーブルで、メンバーも交代して楽しみました。 弊社CTOの松岡も飛び入り参加。 mixiのコミュニティも多くありますので、興味のある方は是非参加してみてください。 mixiコミュニティ「人狼」の検索結果※mixiへのログインが必要です。 また、弊社と人狼をやってみたい企業様も募集しております。 ぜひお近くの弊社社員までお声がけください。

    人狼やってます - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2013/07/10
  • 今後の「mixiバースデー」の通知等変更について - ミクシィグループ公式ブログ

    (7月5日追記) 先日お知らせしました2点の変更内容につきまして、対応を実施いたしました。 5月21日に、『 「mixiバースデー」サービス変更のお知らせ』でお知らせしましたとおり、6月6日より、「mixiメッセージ」のグループメッセージ機能を使って、誕生日の友人をグループでお祝いできるサービスの提供を開始いたしました。 ■ 「mixiバースデー」サービス変更のお知らせ http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=2160 (PC) http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=2161 (スマートフォン) http://m.mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=2162 (フィーチャーフォン) 今回のサービス変更に伴い、一部のユーザーの皆さまにご迷惑をおかけしており、

    今後の「mixiバースデー」の通知等変更について - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2013/06/27
  • 役員のブログを開始しました。 - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちはmixi PRスタッフです。 日より役員のブログが始まりましたのでお知らせします。 ●朝倉 祐介 / 代表取締役社長 最高経営責任者 ブログ: オレンジ畑でつかまえて http://asakura.blog.mixi.co.jp/ ●荻野 泰弘 / 取締役 最高財務責任者 The Songlines - 渋谷で働くCFOブログ http://ogino.blog.mixi.co.jp/ ●川崎 裕一 / 取締役 最高事業責任者 mixi日記 : http://mixi.jp/list_diary.pl?id=38 ※mixiへのログインが必要です ●松岡 剛志 / 取締役 最高技術責任者 渋谷で働く Chief T(suri)echnology Officer の日記  http://matsuoka.blog.mixi.co.jp/ より多くの方に読んでもらいたいと考え、mi

    役員のブログを開始しました。 - ミクシィグループ公式ブログ
  • やっぱりミクシィ社内は停滞していた! 異色の新社長に集まる期待 | Bizトピックス | キャリコネ

    「mixiの倒産を心からお祈りしております。」 投資家で企業経営者、やまもといちろう氏の人気ブログの決まり文句である。 無論、自身がミクシィの株主でもあるやまもと氏のことだ。気で倒産を祈っているというよりも、あれだけ期待されたサービスの体たらくを嘆き、こんなことなら潰れてしまえと叱咤激励していると捉えた方がよいだろう。 日で最も早い時期にSNSを開始し、一時は国内最大のユーザー数を誇ったミクシィ。しかしここ数年はGREEやDeNA、FacebookやTwitterLINEなど、後発サービスに完全に押されてアクティブユーザーを大きく減らしている。 そんな状況下でも、社員たちに危機感はまるでなかった。「えー、ミクシィに勤めてるの? すごーい!」などとウェブ系女子たちにチヤホヤされていれば、「このままではマズイ」「これじゃカッコ悪い」という気持ちが起こらないのも仕方がない。 キャリコネに寄

    tomozo3
    tomozo3 2013/06/25
  • ちきりんさんがいらっしゃいました。 - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちはmixi PRスタッフです。 弊社では、勉強会や講演会が頻繁に企画され、社内・社外問わず実施しています。 昨日は、おちゃらけ社会派(?)で有名な「ちきりん」さんに社内講演会行っていただきました。 企画したのは新卒3年目の若手社員。ちきりんさんのブログや書籍から感銘を受け、是非とも講演会を、とお願いし実施にいたりました。 テーマは、現在のWebサービスについてや、働き方、リーダーシップ、ちきりんさんから見たmixiについてなど、多岐にわたり濃厚な時間となりました。 今後も、このような講演会・勉強会を開催していく予定です。 そんじゃーね ■Chikirinの日記 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/ ■ちきりんパーソナル http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+personal/

    ちきりんさんがいらっしゃいました。 - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2013/06/05
  • mixi、9周年をむかえて - ミクシィグループ公式ブログ

    皆様こんにちは、ミクシィの笠原です。 皆様のおかげで、今年mixiは9周年を迎えました。 日頃より、ご活用頂き大変感謝しております。 mixi は2004年、身近な友人や同じ趣味を持つ人とつながり、 心地よくコミュニケーションできるサービスを目指して開始しました。 開始した当初は、日記、足あと、メッセージのみのコミュニケーションサービスでしたが、その後、コミュニティ、つぶやき、ニュースやゲームなど多様な機能を提供するサービスに成長し、また月間1200万人を超える多くの方にご利用頂くサービスになったことを大変感謝しております。 「SNS」という言葉も、始めた当初はほぼ認知度がありませんでしたが、ここ数年スマートフォンの浸透とともに誰もが利用する、生活に欠かせない基盤になってきています。 mixi はその先駆者として、より皆様の声に耳を傾け、進化し続けるサービスでありたいと、「ユーザーファース

    mixi、9周年をむかえて - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2013/03/25
  • mixiのサーバOS移行のお話 - mixi Engineers' Blog

    はじめまして、運用部アプリ運用グループの清水 勲です。 2011年8月に入社して以来、はじめてエンジニアブログを書きます。 運用部では、日々、mixiを支えるサーバやネットワークを管理、運用しています。 今回は、サーバで使用しているOSの移行について、何回かにわたって紹介したいと思います。 はじめに 突然ですが、mixiで採用しているサーバのOSはなにかご存知でしょうか? 過去のブログ記事でもあまり紹介していなかったと思います。 はるか前のことなので詳しくは知りませんが、2006年の社外イベントで、弊社からの発表者と質問者との間で、以下のようなやりとりがあったようです。 参加者からの質問 Fedoraを利用している理由は? 弊社発表者Bさんの回答 他のOSだとNICを認識してくれなかった。Fedoraなら一発でいけたから。 ということで、mixiでは何年も前からFedoraを採用してき

  • [mixi] 運営者からのお知らせ

    【追記】 「mixiページ」サービス終了に向けてのスケジュールは、2020年8月31日に全てサービス提供終了としていましたが、以下の日程に変更します。 ・2020年9月7日11時頃 モバイル版mixiページ終了 ・2020年9月14日11時頃 PC版、スマートフォン版mixiページ終了 終了時刻は前後する場合がございます。 ダウンロード機能はPC版スマートフォン版mixiページ終了と同時の2020年9月14日11時頃に終了いたしますので、「mixiページ」データのダウンロードをご希望の方は、お早めにダウンロードをお願いします。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 【追記】 終了予定の「mixiページ」とは、SNSmixi全体の中の一部特定サービスの名称でございます。 SNSmixiの全てが終了するわけではございません。2020年8月31日以降も引き続きSNSmixiはご利用いただけます

  • 【都内限定】投票し終わったらmixiチェックインしよう - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちはmixi PRスタッフです。 16日は総選挙の投票日ですね。 そこで、mixiチェックインを活用した企画「投票所にいくんじゃーキャンペーン」をご紹介します。 ■mixiユーザーのみなさま!投票所でmixiチェックインせよ!by 鷹の爪団 ラジオ局とコラボして投票を呼びかけているベンチャー秘密結社・「鷹の爪団」が、mixiに登場しました。 東京都内の投票所でmixiチェックインを行うと、鷹の爪軍団のオリジナル壁紙が入手できます。(16日まで限定) 是非お近くの投票所で、投票が終わりましたら、スマートフォンのブラウザまたはmixiモバイルよりチェックインをお試しください。 ■mixiユーザーのみなさま!投票所でmixiチェックインせよ!by鷹の爪団 http://mixi.at/ajAlO29 たーかーのーつーめー

    【都内限定】投票し終わったらmixiチェックインしよう - ミクシィグループ公式ブログ
  • 「とびだせ どうぶつの森」で使えるmixi Tシャツができました! #とび森 - ミクシィグループ公式ブログ

    先日より、ニンテンドー3DSからでもmixiが利用できるよう、試験的に公開させていただいております。 [mixi] 3DSから"キレイ"な写真を "カンタン"にmixiに投稿できるようになりました☆ 中でも、いま話題の「とびだせ どうぶつの森」関連の書き込みや画像の投稿が多く、ご利用いただいております。 弊社スタッフも、就業後集まってどうぶつの森を楽しんでおり、それが高じてゲーム内で着用できる「mixi Tシャツ」を作成しました。 どうぶつの森をお持ちの方は、下記のQRコードより受け取ることができますので、お試しください。 ■mixi Tシャツ 白 1/4 2/4 3/4 4/4 ■mixi Tシャツ 紺 1/4 2/4 3/4 4/4 ※QRコードでマイデザインを受け取る方法は、あさみとたくさん話をして親しくなる必要があります。詳しくはリンク先をご覧ください。 とびだせ どうぶつの森:マ

    「とびだせ どうぶつの森」で使えるmixi Tシャツができました! #とび森 - ミクシィグループ公式ブログ
  • mixiの健全化の取り組みについて - ミクシィグループ公式ブログ

    ミクシィは、ユーザーの皆さまが安心安全にご利用いただくために、SNS「mixi」において、事業者との連携及び関係省庁と協議を重ね、各種健全化の取り組み(人・システムによるパトロール、青少年ユーザーのゾーニング、教育・啓発活動)を実施いたしております。 mixiの健全化に対する取り組み <http://mixi.co.jp/kenzen/> mixiのメッセージ機能に関しては、青少年ユーザーの保護を目的として、青少年ユーザーの皆さまが安心安全に利用できる環境を整えるために、SNS「mixi」の利用規約の第14条 禁止事項 (8)「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」について、ユーザー同士の関係性・属性(友人になっているかいなか、年齢)なども踏まえ、上記違反事項に該当する可能性のあるメッセージをシステムで自動的に抽出し、対応しています。 メッセージ機能の確認に関しまして、幾つか

    mixiの健全化の取り組みについて - ミクシィグループ公式ブログ
  • 「ユーザーファーストウィーク」を終えて - ミクシィグループ公式ブログ

    みなさんこんにちは、ミクシィの笠原です。 日はこの場を借りて、先週実施いたしました「ユーザーファーストウィーク」のご報告をしたいと思います。 まずは、この会を通じて120名を超えるユーザーの皆さまにご参加いただきました。 平日の夜という決して参加しやすい時間帯ではないですが、わざわざ会場までご足労いただきまして、当に感謝しております、ありがとうございました。 また今回1,200名を超えるご応募をいただいたのですが、会場の都合によりご応募頂いた皆さまのお迎えができず、抽選になったことをお詫び申し上げます。今後もこのようなイベントのみならず、ユーザーの皆さまのご要望をお伺いする機会を継続していく予定ですので、どうぞよろしくお願いします。 今回のイベントはユーザーの皆さまとmixi運営メンバーの交流会を中心に、各サービスの責任者より現状報告と今後検討している改善を発表させていただきました。

    「ユーザーファーストウィーク」を終えて - ミクシィグループ公式ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2012/11/12
  • 外部サイトでmixiページがフォローできる!Plug inフォローボタンのご紹介 - ミクシィグループ公式ブログ

    tomozo3
    tomozo3 2012/11/12