タグ

cultureに関するtomozo3のブックマーク (124)

  • 本物の宇宙船がある宇宙科学博物館|コスモアイル羽咋

    TEL:0767-22-9888 FAX:0767-22-1947 〒925-0027 石川県羽咋市鶴多町免田25番地 OPEN 8:30~17:00(最終入場16:30) 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

  • チカパシについて

    こんな奴。 いつもホコリが立っている男の子。名前がピッグペン(豚小屋)。 あの漫画もなかなか闇が深いようで、愚痴っぽく冴えない主人公は奥さんに虐待されていた作者人がモデルだし ピッグペンもアニメでは家族が洗っても、すぐ汚れる子というエピソードをとってつけたように描いてたけど、 実際は作者の近所の育児放棄された友達がモデルなんじゃないかと予想してる。 チカパシは疱瘡で家族を失い、彼だけ生き残り ひとりぼっちであるという過去が明かされる。 疱瘡は感染力が非常に強く たしか増毛にあったコタンだったか疱瘡で滅んだアイヌの村もあったようだ。 狩猟をするため家族で山へ入ることはよくあり、そこで家族の誰かが疱瘡にかかったら 病人は小屋に置いてゆき、他の人間も村に戻れず潜伏期間が過ぎるまで山をさまよったそうで。 感染すること無く生き残った家族が村へ戻っても「なぜ戻ってきた。うつす気か。」と罵倒されたとい

    チカパシについて
  • 大手ブランドの13万円のスウェットパンツ、「文化の盗用」の批判

    大手ファッションブランドの手掛けた1着1190ドル(約13万円)のスウェットパンツに対し、激しい非難の声が浴びせられている。ファッションや黒人の歴史に詳しい一部の専門家によると、デザインが「文化の盗用」に当たるという。 バレンシアガが販売しているこのグレーのスウェットパンツは、上部の腰のあたりにボクサーパンツがはみ出たかのように見えるデザインを施している。論争が噴出したのは、動画アプリ「TikTok(ティックトック)」のあるユーザーが今月2日、店舗と思われる場所で撮影した当該製品の短い動画を投稿したのがきっかけだった。 @mr200m__のユーザー名で投稿された動画では1人の人物が問題の「トロンプルイユ」スウェットパンツをつかみ、「これは人種差別的な気がする」「ズボンの中にボクサーパンツを縫い込んである」と発言している。 米カリフォルニア州立大学ノースリッジ校でアフリカに関する文献を研究す

    大手ブランドの13万円のスウェットパンツ、「文化の盗用」の批判
  • アイヌ文様、どうやって守る? 相談先設立、偽物防ぎ「正しく普及を」 | 47NEWS

    「かっこいい」「観光資源になる」。民族の美術などの文化は魅力的だ。しかし、もし見ず知らずの誰かに使われたのが、自分自身の家に伝わる象徴や、親や祖父母が考えた図案なら? それが無断でアレンジされ広まってしまったら―。(共同通信=団奏帆) アイヌ民族として幼少期から木彫や刺しゅうに囲まれて育った釧路市の広野洋さん(55)は昨年8月、アイヌ文様や文化を使いたい際の相談を受ける「阿寒アイヌコンサルン」を設立した。「気軽に相談できる先がなければ使いにくいし、偽物の原因にもなる」 事業のきっかけは、約10年前にさかのぼる。地元の町並みを走っていた、風変わりな模様をあしらったバス。「何の模様なの」「アイヌ文様風のつもりらしい」 アイヌ文様は、衣服に刺しゅうしたり身の回りの道具に彫ったりする意匠。魔よけとの説もあり、地域ごとに特色がある。刺しゅうは母から娘、娘から孫娘へと少しずつ手を加えながら伝えられ、基

    アイヌ文様、どうやって守る? 相談先設立、偽物防ぎ「正しく普及を」 | 47NEWS
  • バルセロナの地元祭りと日本人だらけのトマティーナ|EXPAT by クーリエ・ジャポン

    いつの間にか、8月も最終日。一応10月くらいまでは「海に入れるくらい暖かい」らしいのですが、それでもW杯で盛り上がり、夏の訪れを祝う「サン・フアン」があった6月から(自分のなかでも世間的にも)夏が

    バルセロナの地元祭りと日本人だらけのトマティーナ|EXPAT by クーリエ・ジャポン
  • 米話題の「This Is America」のパロディ「This Is Japan」が物議を醸し炎上する事態に | Dews (デュース)

    アメリカで話題の楽曲「This Is America」とは チャイルディッシュ・ガンビーノのステージネームで活動するラッパー兼俳優のドナルド・グローヴァー(Childish Gambino)による楽曲「This is America」。 同楽曲は、アメリカの銃社会、差別社会を痛烈に描いた風刺的楽曲で、銃乱射事件や黒人への暴行事件を彷彿とさせるシーンが盛り込まれた強烈なミュージックビデオは、1ヶ月で2億回を超える大反響を呼んだ。 日版パロディの「This Is Japan」が炎上 海外バトルにおいて数々のタイトルを獲得し、日を代表する若きカリスマハウスダンサーが集ったダンスクルーAlaventa。 これまでに数々のダンス動画作品をアップし、SNS上でもダンスファンを楽しませてきた彼らが「This Is Japan」と題し、日版パロディを投稿した。 ※現在は削除済み そんな「This I

    米話題の「This Is America」のパロディ「This Is Japan」が物議を醸し炎上する事態に | Dews (デュース)
  • 東中野のコアな酒場で、鳥カフェ巡りが趣味の看板娘にときめいた

    看板娘という名の愉悦 Vol.1 好きなお酒を置いている。事がことごとく美味しい。雰囲気がよくて落ち着くーー。「行きつけの飲み屋」を決める理由はさまざま。しかし、なかには店で働く「看板娘」目当てに通い詰めるパターンもある。もともと、当連載はお酒を通じて人を探求するドキュメンタリー。店主のセンスも色濃く反映される「看板娘」は、探求対象としてピッタリかもしれない。 もうすぐ、バレンタインデー。中高生の頃は、放課後、用もないのに教室に残って女子の挙動を横目で伺ったものだ。 今となってはそんなドキドキ感もほぼなくなったが、それでも多少はそわそわする。というわけで、看板娘連載の第1回で訪れたのは、東中野の「バレンタイン」というバー。奇しくも、カップ酒を巡る連載の最終回で訪れた街である。 前回は西口、今回は東口が最寄り徒歩数10秒で、じつにイイ感じの飲み屋横丁が現れる。 路地が三日月のように曲がって

    東中野のコアな酒場で、鳥カフェ巡りが趣味の看板娘にときめいた
  • 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三・地方創生相が16日、大津市内のホテルで開かれた滋賀県主催の地方創生セミナーで、文化財観光の振興をめぐり見学者への案内方法やイベント活用が十分でないことを指摘し、「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」と発言した。 学芸員は博物館法で定められた専門職員で、資料の収集や保管、展示、調査研究などを担う。今回の発言はセミナーでの講演後、滋賀県長浜市の藤井勇治市長から「インバウンド観光振興について助言を」と質問された際にあった。外国の有名博物館が改装した際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」などとも述べた。 セミナー後の記者会見で、山地方創生相は「新しいアイデアに、学芸員は『文化財だから』と全部反対する。学芸員だけの文化財でやっていると、これから観光立国で生きていくことができない。『一掃』は言い

    「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル
  • 「君の名は。」展、岐阜の「聖地」で開催へ:朝日新聞デジタル

    アニメ映画「君の名は。」の制作過程を紹介する「君の名は。」展が、作品中に実在の風景が多く描かれている岐阜県飛驒市で7日から始まる。市と朝日新聞社の共催で2月19日まで。会場の市美術館で6日、報道関係者向けの内覧会が開かれた。 新海誠監督が描いた絵コンテのほか、人物キャラクターの多彩な表情、登場人物が暮らす家やスマホなどの精密なイメージ図など、約300点が展示される。 飛驒市は、作品のファンの「聖地巡礼」に沸く。同展を監修したアニメ制作会社コミックス・ウェーブ・フィルムの落合千春さんは「2年前にできた絵コンテを見れば、新海監督は当初、(岐阜県)高山市あたりを舞台の近くとしてイメージしていたことが分かります」と話す。(永持裕紀)

    「君の名は。」展、岐阜の「聖地」で開催へ:朝日新聞デジタル
  • あいちの文化すくすくレポート:「山の広場」in美浜 焼き物で野外劇場作り〈美浜町〉 | あいちの文化見に行き隊キャンペーン

  • モアイを作った人々を滅ぼしたのは誰か? 「歩くモアイ」実験で解明する!【集中連載第2回】

    私たちはどこから来たのか。 この謎を解き明かす海洋生物学者、後藤明氏による集中連載の第2回。今回は、イースター島に残されたモアイの謎と、太平洋の島々を結びつけた人々の起源。かつてハイエルダールが「コンチキ号」で実証しようとした仮説を一気に解明する。 5000年前、いかにして太平洋に人類は広がったのか 第1回では、人類最古の海上移動が日列島にも及んでいたという話題を提供した。時代的には3万年以上前のことである。 それより年代的には1ケタ近く新しくなるが、格的な海上移動が「オーストロネシア系集団」によって始まった。オーストロ=南、ネシア=島で、「南島語族」とも呼ばれる人である。 移動をはじめたのは、台湾やフィリピン・東南アジア付近の集団である。その原因はわからないが、まず南下し、現在のニューギニア島の北岸に至り、そのあとは島伝いに東へと移動した。 彼らは旧石器時代の人たちとは違って、丸木舟

    モアイを作った人々を滅ぼしたのは誰か? 「歩くモアイ」実験で解明する!【集中連載第2回】
  • 本当に世界の人は日本のポップカルチャーに夢中なのか? 政府の「クールジャパン戦略」はこれだけズレている!

    最先端のポップカルチャーを海外に売り出す構想は、なぜうまく行かないのか。日政府が主導するプロジェクトの問題点と現状を、米有力誌が鋭く指摘する。自分たちがどんなにクールか、ぜひ世界に知ってほしい──。日はずっとこう願い続けている。 この1年近く、日政府は、海外進出を目指すプロジェクトに巨額の出資をするという発表を次々と行っている。例を挙げてみよう。 日のポップカルチャー関連の情報発信やネット通販を行う「トーキョーオタクモード」。外国に積極的に出店しているラーメン店「一風堂」。日のTVコンテンツを現地語で放送する専門チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」……。世界に日文化を売り込み、ビジネスとしてお金を儲け、2020年の東京五輪への関心をかきたてようというのだ。 10年ほど前から、日は政府主導で「クールジャパン戦略」を展開し、いわゆる「国民総クール力(GNC)」の向上に力を入

    本当に世界の人は日本のポップカルチャーに夢中なのか? 政府の「クールジャパン戦略」はこれだけズレている!
  • 風刺とジャーナリズム

    フランスの週刊紙シャルリ・エブド(Charlie Hebdo)のパリ社で、1月7日午前中に発生した銃殺事件は欧州を中心に、世界中に大きな衝撃を与えている。同紙はあらゆる対象を風刺するメディアで、2011年にはイスラム教の預言者ムハンマドを風刺画の題材として取り上げ、火炎瓶を投げ込まれる事態を経験している。 今回は覆面姿の数人が編集会議中の部屋に押し入り、「アッラー・アクバル(イスラム教の)神は偉大なり」と叫びながら編集者や作家らを無差別に銃殺したと言われ、イスラム教批判の言論を封じたと解釈された。 権力者を徹底的に叩き、笑いのめす風刺画の存在 「表現・言論の自由を暴力で奪った」となると、西欧の感覚では社会全体への暴力攻撃、基盤を支える重要な価値観の否定と見なされる。2011年、ノルウェーで反移民・極右的傾向のある青年が77人を殺害する連続テロ事件を起こし、このときも欧州や全世界に大きな衝

  • Why nerd culture must die / おたくカルチャーが死すべき理由 - t9n/why_nerd_culture_must_die.md at master · omo/t9n · GitHub

    Why nerd culture must die / おたくカルチャーが死すべき理由 - t9n/why_nerd_culture_must_die.md at master · omo/t9n · GitHub
  • WWDC2014 KeyNoteスピーチレポートその3 「Appleという会社は誰のものなのか」 | レポート | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 その2に続き、WWDC2014の雑感を書きます。今年のWWDC2014は完全に開発者のものとなった。 ここ数年との大きな違いは、ジャーナリストが騒ぎ(そしてわかりやすい)、ボリュームが出るであろうこと間違いないハードウエアの発表はなかった。 案の定、6月2日午前からAppleの株価は前日の期待からの値上がりから、ど〜んと下がり株主と投資家は業績が上がるのか下がるのかわからない状態が数時間続いた。 その後、今回の発表でApple製品の連携強化によってiPhone/iPadユーザーがMacを購入する可能性がさらに高くなった事と、健康・家電分野の周辺装置を巻き込んださらなるエコシステムの発展が見込めることが判明し、3日の終値は前々日の株価に戻っている。 ほとんどの

    WWDC2014 KeyNoteスピーチレポートその3 「Appleという会社は誰のものなのか」 | レポート | Mac OTAKARA
  • シリコンバレーの意外な差別カルチャー

    外からはイノベーションと富を生み出す稀な土地と見られがちなシリコンバレーだが、実はいろいろな意味で二極化してきている。 ひとつは、よく知られた「持てる者」と「持たざる者」のギャップ。とくにサンフランシスコ市内では、テクノロジー会社の高給取りが大挙して引っ越してきたために、家賃が急上昇して店員や教師、警察官などごく普通の職業の人々が住みにくくなっている。シリコンバレーでも住宅の価格は上がっており、初めてのマイホームを買おうとしても、中間値の住宅が実際に買える人は希望者の半分程度だという。残りは、すでに持っている家を売って買う場合が多い。シリコンバレーでゼロから始めようとするのは難しくなっているのだ。 シリコンバレーのエンジニアの給料は平均10万ドルと言われる。アメリカの世帯あたり所得の中間値は5万3000ドルなので、かなり高い。だが、これも機会によって一様ではない。フェイスブックに乞われて転

  • ヨシダナギ『アフリカの裸族と一緒に脱いだ! with KOMA族』

    ヨシダナギ オフィシャルブログ「ヨシダの魂、百まで」Powered by Ameba フォトグラファーnagi yoshida(ヨシダ ナギ)のブログ。 更新は気まぐれ。 3時間山を登って辿り着いたコマ族の村―――――――― 彼らは「 マヤマヤマヤー 」と歓迎の挨拶をしてくれたのだが、一通りの挨拶が終わるとピタッと黙った。 とっとと写真を撮ったらお土産(お金)でも置いて帰りなさいという雰囲気。 ※大して観光客が来るエリアでもないのに何だかビジネスライクな感じ。 でも、私にはこの時、この微妙な空気を打破する自信があった。 私は先ず英語↔フランス語通訳のWainfenに「 服を脱いで彼らと同じ格好がしたい 」と伝えた。 彼はビックリした顔で「 ナギ、気か!?ホントにやんのか?やれんのか!? 」と聞き返してきた。 「 勿論、やれますとも。やりますとも。 だからもう1人の通訳(フランス語↔コマ族

    ヨシダナギ『アフリカの裸族と一緒に脱いだ! with KOMA族』
  • http://archive.gohoo.org/alerts/131113/

  • 食文化のポータルサイト:農林水産省

    新着情報 「和」のユネスコ無形文化遺産登録10周年!和文化普及イベントのダイジェスト動画等を公開しました。(令和6年2月8日) 「和」のユネスコ無形文化遺産登録10周年記念「行くぜっ!にっぽんの和」キャンペーンを実施! 特設サイトはこちら[外部リンク]、賛同申請フォームはこちら[外部リンク](令和5年12月4日) 和文化継承リーダー研修の募集を開始しました(令和5年8月1日) 和文化普及イベントを全国で開催!  (令和5年8月1日) 「和」のユネスコ無形文化遺産登録10周年を記念するイベントを募集!(令和5年5月12日) 和文化に関する意識調査結果(令和4年度)を更新しました(令和5年4月27日) 伝統データベース「にっぽん伝統図鑑」を開設しました(令和5年3月7日) 「文化関連予算」に令和5年度予算、令和4年度第2次補正予算を追加しました。(令和5年1月25日) う

  • スガキヤはラーメンではない。 - 黒猫のひとりごと

    「スガキヤ」は「スガキヤ」である。 ラーメンではなく、「スガキヤ」というカテゴリ。 ラーメンべに行こうといって、「スガキヤ」には行かない。 スガキヤが好きな人は多いが、好きなラーメンを聞かれて、「スガキヤ」を一番に答える人はあまりいないと思う。 「スガキヤ」は「スガキヤ」なのだ。 スガキヤはこんな時に行く! フードコードに行って、何べようか迷っている時に、「やっぱりスガキヤにするか」となるのがスガキヤ。 スーパーに買い物に出かけて、ちょっと軽めの昼でいいかと思って行くのがスガキヤ。 気がつくと並んでいるのがスガキヤ。 なんとなく結局スガキヤ。 美味い、不味いではない 他県の人は、「スガキヤ」が美味しくないという人も多いと聞く。 スガキヤは美味い、不味いべるものではない。味覚の基みたいものである。 他人の家の味噌汁飲んで、「なんか違うな」と思った時に、比較となっているのは自分家の味

    スガキヤはラーメンではない。 - 黒猫のひとりごと