タグ

2007年7月14日のブックマーク (17件)

  • PVより滞在時間を重要視する?:インターネットメディアとWebマーケティングの可能性 - CNET Japan

    PVより滞在時間を重要視する? 公開日時: 2007/07/12 19:22 著者: wackey ブロードバンドの普及によって以前よりオールFLASHで作られたサイトやYoutubeに代表されるような動画共有サイトなども多数出現している。最近ではAjaxなどの技術によりFlashでなくともページ遷移せずにコンテンツを展開していくことも可能になってきている。HTMLページを遷移せずに様々なコンテンツをインタラクティブに楽しむ環境は当たり前になっている。その中で、もはやPVだけがサイトの価値を表すのには無理がある、ということも言われてきている。 そういった背景も含め、ニールセン・ネットレイティングスがサイトラインキングをPVでなく滞在時間でランキングとするようになったようだ。 ニールセン・ネットレイティングス、PVでなく滞在時間でサイトをランキングへ Nielsen//NetRat

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    “重要視“しない理由はない、のかな。けっこー本質的な指標の気がするけどなー。
  • ソニーの猛獣たち:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    「昔のソニーには猛獣がたくさんいたし猛獣使いもたくさんいた」を書いたとき、当時の猛獣使いに会いたいと思った。最近出た「ソニー厚木スピリット」(立石泰則著/小学館) にその典型的な人物がいた。 その名は森園正彦氏、写真のキャプションにこうあった。 ソニーに「厚木王国」を築き、「黄金の80年代」をもたらしたノンコン・ビジネスの生みの親、育ての親。1990年に副社長を退き、相談技術最高顧問を経て退任。1991年、「放送業界への貢献」により、個人でもエミー賞を受賞。「ソニー厚木スピリット」(立石泰則著/小学館) 「厚木王国」? 「黄金の80年代」?「ノンコン・ビジネス」? よほどソニーを知っている人なら別だが、普通の人なら知らないことばかりだろう。厚木にソニーの「厚木テクノロジーセンター」(厚木テック)がある。ここには、一般消費者(コンシューマー)の知らないソニーがある。ノン・コンとは、ノン・コ

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    猛獣ねー。猛獣って狩りするから、で狩りの成功確率って25%としたら、そんなリスキーな生き方したくないって、やっぱパラダイスに安住してるんだなって気がする。
  • クロサカタツヤの情報通信インサイト

    クロサカタツヤの情報通信インサイト クロサカタツヤ / KUROSAKA, Tatsuya インターネットや通信、放送サービスが大きく変容する中、産業、政策、技術開発等の最新動向や、情報通信サービスと社会の関係性を考える上での「新たな視点」を、さまざまな分野でコンサルティング活動をしているクロサカタツヤ氏がお届けします。 Web3騒動から考えるインターネットの歴史編纂の必要性 Web3の書籍(※)をきっかけにして起きた「インターネット歴史認識」の騒動は、正直これまでも何度か目にしてきました。今回を含め、そのたびに忸怩たる思いにかられるのは、私がかつて村井さんに「インター... 2021年はこんな仕事をしていました 2021年のお仕事のうち、対外的に公表している政府委員や講演等をまとめました。いずれも業のコンサルティングの合間にお引き受けしたものです。非公表のものを含めると、政府委員20件

    クロサカタツヤの情報通信インサイト
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    googleがグーグルセントリックを戦略として描いているというのは、ちょっと違うような。自分主体を目指しているのか、情報を整理するためにやれることはすべてやるなら、そこにはエゴイスティックさが薄い気もする。
  • Vartan Gregorian - Wikipedia

  • Dana Gioia - Wikipedia

  • Tom Brokaw - Wikipedia

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    [スピーチ]
  • スティーブ・ジョブスのスピーチ

    アップルコンピュータの創立CEOのスティーブ・ジョブス氏が2005年6月12日に行った、スタンフォード大学卒業祝賀スピーチが大反響である。 この素晴らしいスピーチを一読してみる価値がある。これでますますMACが好きになる。 英語の勉強のため、逐一、自分で訳してみる。  You've got to find what you love.「あなたの好きなものを見つけなさい!」 I am honored to be with you today at your commencement from one of the finest universities in the world. 世界で最もすばらしい大学の一つの卒業式であなた方とご一緒できることを光栄に思います。 I never graduated from college. 私は大学を卒業したことがありません。 Truth be told

  • 「ドコモ2.0」大ピンチ 「2in1」「ファミ割」次々コケる - ライブドアニュース

    が展開する「(ドコモ2.0)」が大ピンチだ。契約数が二つ獲得できると思っていた「2in1(ツーインワン)」はに「1契約とするべき」と判断され、契約数戦争でも「一人負け」したほか、新料金プラン「ファミリー割引」もに約5時間半後にまったく同じプランが発表されてしまった。CMを大量に打った効果で「ドコモ2.0」という言葉だけは認知されたが、ドコモも「広告が先行」と認めるほどの「不振」に陥っている。 「ドコモ2.0」がコケ、また「一人負け」   は2007年7月6日、2007年6月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。契約数は3社とも「純増」だったものの、純増数では、NTTドコモは8万8,800、KDDI(auとツーカー)は13万3,200、ソフトバンクは20万4,800で、ドコモの「一人負け」が相変わらず続いた。実はこの「一人負け」も「ドコモ2.0」がコケたことが原因だった。「ドコモ2.0」

    「ドコモ2.0」大ピンチ 「2in1」「ファミ割」次々コケる - ライブドアニュース
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    まぁそやろ。
  • Text of Steve Jobs' Commencement address (2005)

    Thank you for your interest in Stanford News. Most of our stories published before 2015 are no longer available online. If you would like to request an article from the Stanford News archives, you may do so using this form: https://stanford.io/contact_news_archive

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    よし、これも読もう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    研究材料にしよう。
  • 酔っ払いに至るまでの5段階 | POP*POP

    酔っ払いへ至るまでに5段階について興味深い記事が・・・納得してしまう人も多いのでは。呑むときは自分もそうですが、周りの人にも気分良く呑んでもらいたいものですよね。 自分はきちんとマナーを守っているかのチェックリストにも・・・使えるでしょうかね!?詳しくは以下からどうぞ。 酔っ払い 第1段階 「知性」 急に何もかもを理解してしまった・・・という境地が酔っ払いの第一段階です。あなたはその知識を他の人に与えようとしてとにかくいろいろな説明をしはじめます。しかし相手はなかなか理解してくれません。あなたはさらに熱心に語り始めます。でもあなたが話せば話すほど相手はあなたのことを理解してくれません。これがまず酔っ払いの最初の変化です。 酔っ払い 第2段階 「美貌」 この中で自分が一番かっこいい!(かわいい)と思ってしまうのが第二段階です。いつものシャイなあなたと違って誰にでも話しかけられるようになります

    酔っ払いに至るまでの5段階 | POP*POP
  • Windows Vistaを選ばない理由は無い [ノートパソコン] All About

    Windows Vistaを選ばない理由は無い [ノートパソコン] All About
  • はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する - アンカテ

    はてなスターは、とりあえず、何をするサービスなのかわかりにくいことが一番面白い所だと思う。何なのかわからないので、しばらくの間、これを読み解く記事でブログ界がにぎわうことになるだろう。 それで私も頭をひねって考えてみたのだけど、はてなスターは認証系プラットフォームと見るべきではないかと私は思う。 その意味は、難しいことを言うより、ブログ以外のサービスに星がついている様子を想像すればわかってくる。つまり、YouTubeや2ちゃんねるの個々のアイテムに星がついていることを想像するのだ。 その星をクリックすると、その動画やレスを投稿した人に拍手を送ることができる。その人が自分のFriendになっていれば、コメントをすることができる。 これは、サイトの運営者、つまりYouTubeや2ちゃんねるはてなスターの機能を実装しないとできないことだ。だから、それが実現するかどうかはわからないが、はてなスタ

    はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する - アンカテ
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    こーゆーの好き。
  • iPhoneのビジネスモデル

    Appleの株価がすごい勢いで上昇しているが、それもこれもWallstreet(日で言う「兜町」)のiPhoneへの期待の大きさゆえのもの。世界の携帯電話出荷量のわずか1%の「年間一千万台販売」が目標であるにも関わらずに、なぜこんなことになるかを理解するには、携帯電話業界のビジネスモデルの理解が必要だ。そこで、今日はそのあたりの解説。 注目すべきなのは、$499(4GBモデル)、$599(8GBモデル)という「コストを反映したまっとうな」値段で売られているという点。 この点に関しては、日も米国も同じだが、普通の携帯電話は「コスト以下」で売られるのが一般的である(「1円ケイタイ」が良い例)。どうしてそんなことが可能になるかというと、月額課金からの収益を見越した「販売奨励金」というものが小売店に渡されるからである。米国の場合で平均$250(約三万円)、日では3万円から4万円とも言われるこ

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    ふーん
  • ナイジェリア詐欺実体験記

    私じゃなくてダンナですが。eBayで携帯電話を売ろうとしたら、ナイジェリアの詐欺師に落札されてしまった、という話し。今日の出来事なり。 売り物は市場相場150ドルの新品の携帯電話機。eBayに出品したところ、締め切り3時間前まで140ドルくらいをうろうろしていたそうですが、突然最後になって3人がビッドをあげまくり。最終的には400ドルで落札。 ありえない。 しかも3人の中には、自分自身のビッドを自分であげてる人も。それも何度も。 これもありえない。 この段階でダンナ的には、「やられた」という感じだった模様ですが、その直後来た落札者からのメールが決定打。 「この携帯は、ナイジェリアに留学中の息子のために買ってあげた。自分自身は、今ニュージーランドに出張中。調べたら、ナイジェリアに郵送するには200ドルかかるということがわかった。」 ナイジェリア。ああ、ナイジェリア。 ナイジェリアは、詐欺メー

    ナイジェリア詐欺実体験記
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    ナイジェリアか、そうなんだ。なぜナイジェリアなんだ・・・世の中知らんことしかないような気さえするなー
  • 世の中甘くないぞ! 社会に出る前に学んでおくべき12のこと | Lifehacking.jp

    Ten Things to Learn This School Year | How to change the world 研究者という稼業も決して楽ではないつもりですが、一般の企業からみたらずいぶんと甘い場所らしいですので、こんなブログを書いているのが周囲の人にあまり広まると気恥ずかしいです。そんな引け目を感じているからこそ、いつも社会人のマナーだとか、社会人のルールといった話題には敏感に反応してしまいます。あこがれといってもいいのかもしれません。 今日紹介する記事の著者 Guy Kawasaki はオリジナルのマッキントッシュのマーケッティングをしていた人で、Truemors の仕掛け人としても有名な人ですが、彼のブログで “Ten Things to Learn This School Year” という記事が載っていて、社会に出る前に学生が知っておくべき実社会の常識についてまとめ

    世の中甘くないぞ! 社会に出る前に学んでおくべき12のこと | Lifehacking.jp
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/07/14
    まぁ、けっこう常識的なことだよね。あとはこれをどれくらい忠実に実践できるかどうかという問題だが。