タグ

2011年4月23日のブックマーク (19件)

  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    『これ普通に傷害事件やろ。さっさと児童相談所に通告しろ。子供だからと言って甘やかすな。』『暴行して傷害を負わせた加害者にしかるべき法的責任を取らせれば良い。法治国家なんだからいい加減法という疑念で問題
  • 被災地、政府が定期借地…地代払って復興後返還 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の復興計画を策定する「復興構想会議」(菅首相の私的諮問機関)は22日、津波被害を受けて壊滅状態となった海岸沿いの住宅地域について、政府がいったん土地を借り上げて所有者に地代を支払い、復興後に返還する「定期借地権」の仕組みの検討に入った。 被災者がバラバラに自宅の建設を始めれば、迅速で一体的な復興の妨げになるおそれがあるためで、5月にまとめる論点整理に盛り込む方向で調整している。 今回の大震災では、津波で宮城県南三陸町や岩手県陸前高田市など多くの自治体で市街地が流され、国、県、市町村が復旧・復興に向け、被災した土地をまとめて確保する必要に迫られている。 同会議が検討を始めた定期借地権は、借地借家法に基づき、国が期限を決めて所有者から土地を借り、その間に復興を進めて、期限切れと同時に所有者に土地を返還する仕組みだ。 将来の返還が約束されるため、土地への愛着が強い被災住民の協力が得ら

  • 石巻でアニソン歌手ライブ、子どもたち大喜び : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 大地真央&今井翼、三度目の「ガブリエル・シャネル」 (4月22日) 大地真央主演の舞台「ガブリエル・シャネル」の製作発表が21日、都内で行われた。大地のほか共演の今井翼らが出席、服から髪飾りまでシャネルで揃えた大地に合わせ、今井も「自前です」とシャネルのネクタイを着けて登壇した。(4月22日) [全文へ] 鈴木美潮のdonna 節電はもちろんしますが… (4月22日) 最近、ずっと節電のことを考えている。夏に向け、節電をすること自体にはもちろん何の異論もないが、どうもすとんと納得しきれないのである。(4月22日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「わが心の美空ひばり」五木ひろしらが語る あす夜、BS朝日 (4月22日) 昭和歌謡界の女王として活躍し、1989年6月に亡くなった美空ひばりの二十三回忌にちなみ、BS朝日は23日午後7時から、特別番組「わが心の美空ひばり」を放送

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    ステージには遠藤さんが主題歌を歌う石巻のご当地ヒーロー「シージェッター海斗」も登場し子どもたちは大喜び。長女らを連れてきた女性は「力をもらった。子供たちがアニソンを元気に歌える日がきっとくる。頑張らな
  • 高放射線量がれき発見…保安院すぐに公表せず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は23日、東京電力が福島第一原子力発電所3、4号機の近くで毎時900ミリ・シーベルトに達する高放射線量のがれきを発見し、撤去したと発表した。 これまでに確認されたがれきの放射線量は、最高でも毎時100〜200ミリ・シーベルト程度で、今回のがれきは「3号機の水素爆発と関連している可能性がある」と説明している。 見つかったのは、縦横が各30センチ、厚さ5センチのコンクリート片。東電が20日午後に見つけ、21日に有人の重機で鋼製コンテナに回収した。コンテナから約1メートルの距離で測った線量は、毎時1・1ミリ・シーベルトに落ちていたという。 保安院は、コンクリート片の発見後すぐに東電から報告を受けていたが、公表していなかった。西山英彦審議官は、「今後は、分かったことはすぐに公表したい」と話している。

  • asahi.com(朝日新聞社):岩手県、震災孤児基金設立へ 「ふるさと納税」を活用 - 社会

    岩手県は、東日大震災で両親が亡くなったか、行方不明になっている「震災孤児」(18歳未満)を支援するための特別基金を設立する方針を固めた。応援したい自治体を選んで寄付できる「ふるさと納税制度」を活用するほか、企業から寄付を募る。6月の県議会に関連条例改正案を提出する。  県関係者によると、基金には県費でまず1億円を積み立てる。「孤児」を対象に始めるが、集まった額次第では、片親を失った「遺児」にまで広げる。寄付金を修学に必要な資金に充て、社会人として独り立ちできるまでの長期間の支援を検討している。  被害の大きかった県沿岸部は内陸部に比べて所得が低い傾向にあり、孤児らを引き受けようとする親類の経済的負担を和らげる狙いもある。  厚生労働省の14日時点のまとめでは、岩手県内の孤児は44人。宮城、福島両県を加えると101人で、1995年の阪神大震災(68人)を大きく上回っている。岩手県の調査では

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    岩手県には「孤児や遺児を支援したい。使い道を指定して寄付できないか」との問い合わせが相次いでおり、同制度を利用して基金をつくることにした。条例の改正を待たずに寄付を受けつける方針で、達増拓也知事は「子
  • 大江健三郎氏の犯罪 : 池田信夫 blog

    2011年04月23日15:37 カテゴリ法/政治 大江健三郎氏の犯罪 沖縄の集団自決をめぐって争われた名誉毀損訴訟の最高裁判決で、被告の大江健三郎氏と岩波書店が勝訴した。これまでの経緯を知らない人が、大江氏が正しかったと誤解するのもよくないので、少しコメントしておく。 問題の訴訟は、2007年の記事でも書いたように、赤松嘉次大尉らを集団自決を命じた屠殺者だと罵倒した大江氏の『沖縄ノート』の記述が事実かどうかをめぐって赤松大尉の遺族などが起こしたものだ。これについては曾野綾子氏が現地調査をした上で「事実ではない」と指摘し、大江氏側も問題の記述が伝聞で確認できないことは認めた。 一審の大阪地裁は「軍の命令があったと証拠上は断定できないが、関与はあった」という理由で原告の申し立てを退けた。これは「ノーベル賞作家」に配慮した問題のすり替えである。原告は赤松大尉が集団自決を命令したかどうかを問うて

    大江健三郎氏の犯罪 : 池田信夫 blog
  • 河北新報 東北のニュース/ダンプ疾走、30人救う 仙台・蒲生で土建業の男性ら

    ダンプ疾走、30人救う 仙台・蒲生で土建業の男性ら ダンプで高齢の住民らを助けた小野さん(右)とおいの亮輔さん=仙台市宮城野区蒲生 仙台市宮城野区蒲生地区で震災発生時、地元の土建業の男性が、住民ら30人余りをダンプカーで運び、救助していた。会社周辺と避難所の中野小を往復しているうちに津波は背後まで迫ったが、必死の運転でJR中野栄駅付近に逃れることができた。救助された住民は「ダンプに乗せてもらえなかったら、確実に津波にのまれていた」と感謝している。  男性は泉区の土建業小野喜満さん(41)。実家と会社は蒲生地区にあり、3月11日は会社近くの現場で作業中に地震に遭い、大津波警報のサイレンを聞いた。  すぐに路上にいた高齢者らを2トンダンプの荷台に乗せ、南西に約500メートル離れた中野小に搬送。おいの小野亮輔さん(22)ら若い住民の力も借りて、2往復で約10人を学校へ送り届けた。  もう1往復し

  • 【東日本大震災】「ダンプに乗せてもらえなかったら、確実に津波にのまれていた」…ダンプ疾走、30人救う

  • AKIRAの " 漂白 " 実写映画化にジョージ・タケイ氏が苦言: 誤訳御免。

    スタートレックのスールー役で有名なジョージ・タケイ氏が、AKIRA の ハリウッド実写映画化についてツイッター等で言及したそうです。 原作の登場人物は日人なのに、白人俳優ばかり起用されそうになってる いわゆるホワイトウォッシングは如何なものかと。 Whitewash という言葉には、うわべをごまかす、粉飾するなどの意味が あるようですが、ここではキャラの白人化ということになるのかな。 記事タイトルには短くてスッキリする漂白という訳をあてましたが。 それはさておき、タケイ氏の AKIRA に対するツイートや発言が向こうの メディアで話題になってるようです。巡回サイトの海外大手アニメサイト ANNでも記事になってたので取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。:) Interest: Star Trek Actor Petitions Against Akira 'Whitew

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    金田も鉄雄もTeenagerなのにどういうことだ。NHKの”江”みたいに『いい年した大人のバカドラマ』になるのか? アメリカ人は先ず俳優の年齢にツッコミ入れろ。
  • 河野太郎公式サイト | 声を上げますか、それとも泣き寝入りですか

    たくさんの方々にメルマガ、ブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。 しかし、これで終わってしまっては意味がありません。 東京電力の福島第一原子力発電所が起こした事故の賠償金を国民の電力料金を引き上げてまかなうという、政府の東京電力救済案には反対であるというインターネット上のみなさんの意見を、現実の政治に反映していかなければなりません。 ではどうすればよいのか。 地元の国会議員に皆さんの意見をきちんと伝えてください。 どうやって? あなたは、あなたの選挙区で選出された国会議員がだれか知っていますか。知らなければ調べましょう。衆議院議員と参議院議員がいるはずです。 誰かわかったら、その議員のホームページで、事務所がどこにあるかを調べてください。場所がわかったら、訪ねていきましょう。遠慮することはありません。そのための事務所です。 今、通常国会が開かれていますから、国会議員は平日は国会

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    『しかし、やっぱり効果的なのは、国会議員それぞれに、大勢の皆さんがきちんとそれぞれのおもいを伝えることです。/声を上げますか、それとも泣き寝入りですか。』
  • asahi.com(朝日新聞社):ケントのメールが5人救った NZ救助隊員語る - 社会

    クライストチャーチで2日、日人を救助した時の状況について話すポール・ロッドウェルさん=西畑志朗撮影  「ケントがヒーローだった」。ニュージーランド南部地震で倒壊したカンタベリーテレビ(CTV)ビルから、日人学生5人を助け出した地元の救急救命隊員が、最後に救出した富山市立富山外国語専門学校生の奥田建人(けんと)さん(19)をたたえた。がれきに挟まれた右足の感覚がマヒするなか、携帯電話のメールで現場の状況を冷静に伝え、「奇跡の救出劇」を支えた。  隊員は消防士のポール・ロッドウェルさん(50)。2日、クライストチャーチで報道陣の取材に応じた。  ロッドウェルさんがCTVビルに着いたのは、地震発生から約2時間後。ビルは崩落し、火災が起きていた。先に着いた部隊が、がれきの山に60センチほどのすき間を見つけていた。「僕はやせていたから」。細身のロッドウェルさんが中に入っていった。閉じ込められた学

  • セブンイレブン、東北産コメ調達拡大 おにぎり1.5億個分 被災農家を支援 - 日本経済新聞

    コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは、東日大震災で被災した東北地方からのコメの調達を拡大する。同社のおにぎりに占める東北産のコメの使用比率を5月中旬から従来より1割程度高い約6割まで引き上げる。年間でおにぎり1.5億個分の増量に相当する。取引拡大は1~3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。セブン―イレブンは弁当などを含め2011年2月期にコメ約15万トンを使

    セブンイレブン、東北産コメ調達拡大 おにぎり1.5億個分 被災農家を支援 - 日本経済新聞
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 妙に静かだった

    と初めてした会話 3言目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1215835162/l50 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/05(月) 22:09:28 その日に限って妙に混んでた昼飯時の大学の学で、 テーブルの相席を頼んだ。 メニューの載ったトレイ持ってテーブル指差し 俺「すいません、ココ空いてますか?」 嫁(無言で頷く) 嫁さん、友達と二人連れなのに妙に静かだったから、 キレイなのに何か無口な女の子だなとか思ってたら、 事が終わって始まったおしゃべりは、手話だった。 会ったのはそれが初めてで、俺にとってはたぶん最初で 最後の一目惚れ…なんだけど、これは会話とは言えないかな 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/06(火) 17:10:59

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    『>663こんな偶然もあるんだな。>コピペ嫁さんと末永く幸せにな。o( ゚∀゚)ノシ』『何かデジャヴだったから適当に貼ったんだがまさか本人だったとはな。 いやー腹立つわーw』
  • 夫が子育てに全然参加してくれなくて本当に辛かった。

    娘が3ヶ月くらいのとき、夫が子育てに全然参加してくれなくて当に辛かった。 育児と夫婦関係に余裕がなくて、になりそうだった。 娘を抱いてスーパーに寄った帰り、近くの保育園で園庭開放をしていた。 ひょいと門の中を覗いたら年配の保母さんが立っていて、遊んで行きませんかと言ってくれた。 買い物した荷物もあったしどうしようかと躊躇していたらその保母さんが 「あら赤ちゃんニコニコね!お母さんが大事に育ててるから良い顔をするのよ」と言った。 その言葉を聞いた瞬間、涙が溢れてしまい動けなくなってしまった。 そうしたらその保母さんが「赤ちゃんが一番かわいい時を心配や不安で過ごしちゃもったいないわよ。 何もしたくない日は赤ちゃんのこと以外はしなきゃいいんだから」と言ってくれた。 私の表情から何かを感じてかけてくれた言葉だと思うけど 娘が1歳半になった今でも忘れられないし、大切な言葉。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    『>>1017殆どの人は家族がいなくても働くだろ(略)ついでに父親の役割は仕事や母親では補えないあと専業主婦より共働きで家事育児まったくやらない男のが多いのが現実だが男批判って少ないよなw』
  • 俺はたまたま子供を6人轢き殺していないだけ - 関内関外日記

    睡眠時無呼吸症候群の入院検査するのこと - 関内関外日記(跡地) 明日から生まれ変わったほど元気になれる、睡眠についての7つの工夫〜とか読んでないで医者行け、医者〜 - 関内関外日記(跡地) 俺は俺のことを睡眠障害者と呼びたくなることがある。家族の一人が一級の手帳を持っていたし、障害者という言葉は軽々しく自称してはいけないのかもしれないが、そう思いたくなる。俺の病気はといえば軽度の睡眠時無呼吸症候群であって、今のところマウスピース(スリープスプリント)を用いれば症状はでない。しかし、ちょっと鼻づまりの症状など出ようものなら、またぶり返すのはこないだ書いたばかりだ。そんな中、不幸にも子供6人がクレーン車で亡くなるという事件が起きた。俺は他人事ではないと思い、このところそのことばかり考えている。 俺の睡眠時無呼吸症候群の症状がどう出るかと言えば、強烈な眠気だ。いかに強烈とはいえ眠気は眠気であっ

    俺はたまたま子供を6人轢き殺していないだけ - 関内関外日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    『そこにいられるのもたまたまといっていい。たまたま俺でなくたまたま誰かが俺のかわりにろくでもない失敗をやらかしてくれたおかげなのだ。そしてそいつもたぶん世界の底の方にいて愚か者でくずでろくでなしなのだ
  • だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記

    このエントリーのイメージテーマソング 『マリリン・モンロー・ノー・リターン』野坂昭如 啓蒙の話ではありません 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html これは人権意識の低さ、無知、因襲、啓蒙の不十分さの話ではないと思います。 これは今まさに起きはじめ、あらわになりつつある話、これからの話ではないでしょうか。 自殺の国に生きる若い君たちへ - 関内関外日記 もう、気づいたでしょうか。君らが放り込まれたこの状況というのは、沈みかけた船で救命艇を奪い合う、まさにそんなときなのです。あるいは、大飢饉におそわれたり、遭難したりして、料が底をつき

    だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    『貧乏人は共食いをするしかない。デフレというのはものの値段が下がることかと思っていたが、一番安くなってるのは人間の価値じゃないのか。』
  • asahi.com(朝日新聞社):運転中てんかん発作か 6人死亡事故の容疑者 県警見解 - 社会

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/23
    「発作の症状がまだあったのならば治す努力をして欲しかった。患者たちはやっと条件付きで免許証を手にできるようになった。しっかり治療すれば良くなる病気。多くの患者が発作を無くして免許証を取れるよう努力をし
  • 川内議員、辻議員らが主催する東日本大震災の勉強会

    2 rated. You must be logged in to rate this video.

  • ゲンロン | 顔の見える哲学を

    雑誌『ゲンロン』、人文書シリーズ「ゲンロン叢書」、記事サイト「webゲンロン」などを通じ、従来の人文書の常識にとらわれない活動を展開。さまざまな受賞実績があり、各界から幅広い評価を集めています。

    ゲンロン | 顔の見える哲学を