タグ

2016年6月28日のブックマーク (2件)

  • 悠々コバンザメ独り立ち 宿主に嫌われ…水槽引っ越し:朝日新聞デジタル

    海遊館(大阪市港区)でコバンザメ2匹が、「独り立ち」している。大きな生き物にくっついて暮らすはずなのに、先輩コバンザメがジンベエザメに嫌われて別居。2匹もこれにならって別の水槽で飼われ、宿主なしでゆうゆう暮らす。「自然界では見られぬ姿」と専門家を驚かせている。 ニュージーランドの海をイメージした高さ約6メートル、幅約7メートルの「クック海峡水槽」。アカウミガメや小魚にまじり、左右に体をくねらせて、70センチほどのコバンザメ2匹が単独で泳ぐ。2匹は高知沖の定置網でジンベエザメと一緒に捕獲され、それぞれ2009年と15年にやってきた。 7年ほど前。いまの2匹の先輩にあたるコバンザメたちは、ジンベエザメと同じ水槽にいた。ところが、次第にジンベエザメが体をくねらせたり、スピードを上げて振り払おうとしたり、つきまとうコバンザメを嫌がるようになった。 コバンザメにとって、くっつき先の意向は、死活問題だ

    悠々コバンザメ独り立ち 宿主に嫌われ…水槽引っ越し:朝日新聞デジタル
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/06/28
    「先輩たちはほかの宿主を探した。イトマキエイは忍び寄るコバンザメを振り切ろうと急旋回を繰り返し水槽に激突しかけた。コバンザメの吸盤は時速100キロで泳ぐカジキマグロも離さぬ強さでマンタのヒレに痕が痛々しく
  • 高級和牛を割安肉に「偽装」納入 業者「在庫なかった」:朝日新聞デジタル

    京都市中京区の肉卸業者「牛若商事」が、注文を受けた京都産和牛の在庫が切れ、高級な近江牛を京都産に偽装して納入していたことが28日、わかった。同社は牛トレーサビリティー法違反の疑いもあるとして、3月下旬に近畿農政局に自己申告。「社内体制見直しも含め、再発防止に努めたい」としている。 同社によると、3月に大津市の琵琶湖ホテルからの注文に応じてロース肉約10キロを納入。だが数日後、ホテル側から「納入された肉は、注文した京都産より上質ではないか」と問い合わせがあった。同社の調査に担当者は「京都産の在庫がなかったため、近江牛なら喜んでもらえると思った」と偽装を認めたという。 同社によると、京都産は1キロあたり約8千円だが、近江牛は約1万3千円。10キロで約5万円の損を出したことになる。ホテルでは和牛べ比べの企画があったが、担当者は「そんな企画とは知らず、長年の付き合いで高い近江牛を安易に出荷した

    高級和牛を割安肉に「偽装」納入 業者「在庫なかった」:朝日新聞デジタル
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/06/28
    「3月に大津市の琵琶湖ホテルからの注文に応じてロース肉約10キロを納入。だが数日後ホテル側から「納入された肉は注文した京都産より上質ではないか」と問い合わせがあった。同社の調査に担当者は「京都産の在庫がな