タグ

2008年12月16日のブックマーク (9件)

  • Web引用サービス比較!ウェブ魚拓 VS kwout! - ライフハックブログKo's Style

    ブログやってると、他のサイトから引用することがよくあります。 そんな時にこれまでは さらに便利になった『ウェブ魚拓』を試してみた で紹介したウェブ魚拓を便利に利用してました。 ところが。 今日2007/12/25、ウェブ魚拓の強力なライバルになるかもしれない「kwout(クォート)」 というサービスが開始されました。 ウェブ魚拓でこれまで不満だった点がkwout(クォート)ではバッチリ解消されてます!!! これは使えそう!!! でも、ウェブ魚拓のほうがいい点もあるんですよ。 そのあたり、実際に使用して比べてみました。 そしてこれがウェブ魚拓で同じ箇所を引用したところ 2.kwoutのメリット (1) 引用画像が美しい まず見てすぐに分かる違いは、kwoutの 見た目の美しさ ですね! ・角が丸い ・選択部分全てが表示される というのはうれしい限り。 これに対し、ウェブ魚拓では引用部分が途中

  • Webページを画像化、リンクごと引用できる「kwout」

    ハートレイルズはこのほど、Webページをリンク情報ごとキャプチャし、Webサイトやブログなどで引用できる「kwout」を始めた。 URLを入力すると、そのページのキャプチャ画像を表示。マウスドラッグで引用したい範囲を指定すれば、その範囲の画像を切り出し、ブログなどに貼り付けるためのHTMLタグを生成する。キャプチャした範囲内にリンクがある場合は、リンク情報も画像に埋め込まれ、クリックすればリンク先にアクセスできる。

    Webページを画像化、リンクごと引用できる「kwout」
  • 画像キャプチャでWebサイトを引用できる「kwout」 ― @IT

    2007/12/26 Webサービスなどを開発するハートレイルズは12月25日、Webサイトの内容を画像キャプチャでブログなどに引用できるサービス「kwout」を開始した。入力されたURLからWebページをサーバ上で画像としてレンダリング。キャプチャしたWebページの画像から、ユーザーは引用したい範囲をマウスでドラッグすることで、引用範囲の切り抜きを指定できる。 切り抜いた画像はFlickrやTumblr、または自分が運用するブログサイトにエクスポートできる。また、オプション指定により、画像中のリンクをイメージマップで実際にクリッカブルにすることもできる。切り抜いた画像自体はkwoutのサーバ上に蓄積され、埋め込み向けのHTMLスニペットを貼ることで、さまざまな場所に引用できる。 Firefox向けにはブックマークレットも用意されており、Webページを表示中に画像キャプチャを作成することも

  • 「次々に登場する格安Mac互換機」をApple社が防げない理由 | WIRED VISION

    「次々に登場する格安Mac互換機」をApple社が防げない理由 2008年12月16日 IT コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen Photo: How-to-Wiki/Wired.com ニッチ向けのエレクトロニクス製品を販売する米EFiX USA社が、ハイエンドな『Mac』互換機の販売計画を発表したが、わずか数時間後に方針を転換した。米Apple社と、法律問題で泥仕合になることを避けるためだ。 「費用が数千ドルを超すような法廷闘争には巻き込まれたくない」とEFiX USA社の広報担当者は述べた。「Apple社が、法律的に問題ありと判断する可能性がある。たとえ問題なしと判断しても、豊富な資金力で問題にしようとするかもしれない」 今回は突然の方針転換で片付いたが、Apple社が成功の原動力として最も大切にしている商品――Macのオペレーティング・システム(OS)―

  • アメリカの学校で先生がLinuxは無料でないと子供を叱責したという話に思う (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き なにげに考えさせられた話。学校で生徒がLinux友人に見せてただでCDのコピーをあげたところ、先生が生徒を叱り、"無料のソフトなどない。生徒に誤解させるな"などと開発元のHelio Linuxに抗議したとのこと。 Teacher Throws Fit; Linux Is NOT Free and Holds Children Back 彼女(先生)は大学でLinuxを使った経験があるとのことだが、一体何を使ってたんだろう。またどこを見ていたんだろうか。逆に言うと大学でもLinuxはOSSであることや、それに関することを伝えていなかったっていうことか。 日でも学校の現場の先生もWord/Excelは使えるだろうが、Linuxを使える人などかな

  • 「セックスよりもインターネットが重要」と考える人が増加中--米調査

    あなたはインターネットに、どれくらい依存しているだろうか? Intelが企画し、Harris Interactiveが実施して、米国時間12月15日に発表された調査結果によれば、回答者の女性の約半数が、インターネットを2週間やめるくらいなら、セックスを2週間やめるほうがよいと答えたという。 調査対象となった女性の46%が、インターネットを失うよりはセックスを失ったほうがましだと考えているのに対して、同じように考える男性の割合は、今回の調査では30%だった。 米国内で11月中に、2119名の18歳以上の男女を対象に実施された同調査では、セックスよりもインターネットを重視する傾向が、18〜34歳の年齢層で顕著に見られることを示している。同年齢層の女性のうち、インターネットのためならばセックスをあきらめてもよいと考えている人の割合は、49%まで上がり、同じ考えの男性の割合も、39%まで上がってい

    「セックスよりもインターネットが重要」と考える人が増加中--米調査
    tshimuran
    tshimuran 2008/12/16
    そのほかの興味深い結果としては、同調査の87%に上る回答者が、インターネットによって、お金を節約することができたと答えている点だ。
  • ページ読み込み性能Firefox 3.1が良好、Fx3 Chorme Safari4が続く | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    UA Profiler Steve Souders氏がおもしろい試みをおこなっている。UA Profilerがそれだ。パラレルコネクションやキャッシュなどのブラウザ性能統計をとるためのツールで興味深い結果が紹介されている。今後のWebブラウザ開発における評価試験の一つとして採用されることになりそうだ。Steve Souders氏はもともとYahoo!でYSlowの開発をしていた人物。Webパフォーマンスに関して造詣が深く、現在はGoogleでWebパフォーマンスに関する仕事に従事している。 11の試験項目があるうち、開発中のFirefox 3.1 (Minefield 3.1)が2つだけスコアに入らないという良好な成績を残している。スコアで比べるとUA Profilerの評価は次のグループに分けられる。 [9/11]Firefox 3.1 (Minefield 3.1) [8/11]Chr

  • FirefoxがGoogle Chromeを気にしなくていい10の理由 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2008年9月第1週目の話題はGoogle Chromeでもちきりになった。誤ったタイミングで資料を送ってしまったことによる正式発表前のリーク記事にはじまり、その翌日のGoogle Chromeベータ版提供開始、驚異的なベンチマーク結果の発表などで新しいWebブラウザとしてGoogle Chromeは華々しいデビューを飾った。 Google Chromeの動作は軽快で、余分な機能を排除し必要な機能を十二分に提供するその姿勢は多くのユーザの心を掴んだ。発表内容にあるとおり、現在のインターネットやWebアプリケーションに最適なWebブラウザを開発したらどうなるだろうという疑問の回答に近いといえるようなよく考えられた作りだ。 しかしほかのブラウザも黙ったままではない。Mozilla関係者はさっそく最新のFirefox開発版のベンチマークを実施し、Firefox開発版がGoogle Chrome

  • WebKit、新JavaScriptエンジン「SquirrelFish Extreme」を発表

    現在のブラウザはほぼ例外なく、JavaScriptの実行で最速のパフォーマンスという地位を獲得することを目標にしている。JavaScriptは、次々に現れる数多くの高度なウェブベースのアプリケーションを動かすプログラミング言語だ。そして、その最新の開発が、Appleの「Safari」のレンダリングエンジンを担うプログラマーたちから提供された。 Mozillaは2008年8月下旬、「Firefox 3.1」に組み込んで2008年末ごろにリリースする予定の新しいJavaScriptエンジン「TraceMonkey」を得意気に紹介した。次にGoogleが「Chrome」をリリースし、自社製JavaScriptエンジン「V8」のパフォーマンスを目玉機能に掲げた。そして今回、「WebKit」のプログラマーたちが、新しいバージョンのJavaScriptエンジンを発表する番となった。 この技術は「Squ

    WebKit、新JavaScriptエンジン「SquirrelFish Extreme」を発表
    tshimuran
    tshimuran 2008/12/16
    「SquirrelFish Extreme」と呼ばれ、WebKitのプログラマーたちが米国時間9月18日にブログで語ったところでは、2008年6月に発表した第1世代の「SquirrelFish」より2倍、現行バージョンの「WebKit 3.1」より3倍速いという。