タグ

2011年1月16日のブックマーク (28件)

  • 第2回 AtermWM3500Rの「8時間バッテリー」──本当に8時間動作するか、ねっちり検証

    WiMAX対応のポータブル無線LANルータ「AtermWM3500R」の特に特徴的で“うれしい”仕様が、カタログ値で約8時間とする長時間のバッテリー動作性能だ。 ちなみに、バッテリーは3.7ボルト/2500mAhのリチウムポリマー型。前モデル「AtermWM3300R」の1800mAhバッテリーと比べて容量は約1.4倍ほどに増えている。ただ、バッテリー動作時間はWM3300Rの約2.5時間から8時間ということで、こちらは3.2倍にも伸びている。単にバッテリー容量を増やして動作時間を伸ばしただけではないことが分かる。 そのほかのWiMAXルータでは、ソフトアンドハード「egg(iWWR-1000J)」が約5時間、2011年1月31日発売予定のアルチザネットワークス「WiMAX Mobile Router AZ01MR」が約4時間以上(予定)だ。WM3500Rはこれらと比べても大きく差を付けて

    第2回 AtermWM3500Rの「8時間バッテリー」──本当に8時間動作するか、ねっちり検証
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「WM3500Rの初期設定においては他機種と比べる前に考慮すべき部分がある。まず、無線LANの送信出力が最小の12.5%に設定されており、約8時間のカタログ値はこの設定が前提のようだ。」
  • Androidを搭載した7型タブレットが市場をけん引? 国内のタブレット端末市場動向

    シード・プランニングがまとめた日国内のタブレット端末市場動向によると、Androidを搭載したタブレットは同市場の大半を占めており、ディスプレイサイズも二極化していることが分かった。 タブレット端末の市場動向をレポート 「搭載OSはAndroidが最多、10社15製品で採用」「画面サイズは、文庫サイズの7型が最も多く11製品」――シード・プランニングは1月13日、日国内のタブレット端末市場動向についての調査結果をまとめた。 調査の対象となったのは、日国内でタブレット端末を発売もしくは発売を予定している13社25製品。調査結果によると、2010年11月末時点で発売、または発売を予定しているタブレット端末のうち、10社15製品でAndroidがOSに採用されていたとしており、今後、AndroidWindowsのシェア争いが注目だという。 ディスプレイサイズについては、文庫相当の7型

    Androidを搭載した7型タブレットが市場をけん引? 国内のタブレット端末市場動向
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「ディスプレイサイズは、文庫本相当の7型が最も多く11製品。続いてA5サイズ相当の9型~11型が12製品(9型が6製品、10型が5製品、11型が1製品)となっており、市場は大きくこの2つのセグメントがある」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「ウィンクルボス兄弟が設立した「コネクトユー」で仕事をするとザッカーバーグ氏が合意した際、同氏の裏切りと提訴。だが最終的に、現金とフェイスブックの株式を受け取り訴訟を取り下げ。その後再反論」
  • ドコモとDNP、電子書籍ストア「2Dfacto」を12日オープン

    NTTドコモ、DNP、CHIの共同事業会社であるトゥ・ディファクトは1月11日、NTTドコモのスマートフォンなどに向けた電子書籍ストア「2Dfacto」を、1月12日午前8時から開設することを明らかにした。これにより、NTTドコモの電子書籍戦略がいよいよ格化する。 この日、都内で開催された説明会には、大日印刷の高波光一代表取締役副社長のほか、NTTドコモの辻村清行代表取締役副社長、そして、トゥ・ディファクト代表取締役社長の小城武彦氏などが登壇、「読みたいに必ず出会える」「読みたいを読みたい形で読める」を実現するhontoのサービスが紹介された。 当初の対応機種はXperia SO-01B、GALAXY S SC-02B、GALAXY Tab SC-01C、LYNX 3D SH-03C、REGZA Phone T-01Cのほか、今後発売予定のブックリーダー SH-07C、Optimu

    ドコモとDNP、電子書籍ストア「2Dfacto」を12日オープン
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「2DfactoはXMDFビューアやT-Timeビューア、さらにセルシスのBS ReaderやDNPのImageViewerなどのビューアを内包、XMDF、.book、BSF(BookSurfing)、JPEGなどに対応、文芸・雑誌・コミックと最適なフォーマットで提供」
  • ケータイの知恵:「だれとでも定額」とは?=村元正剛 - 毎日jp(毎日新聞)

    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「通話が無料になるケータイ各社のサービスはこれまで、同じ事業者間の通話に限られ、他社ケータイや固定電話への通話は無料にできないというのが常識。12月からのウィルコム「だれとでも定額」はこの常識を打破」
  • 【本】物流センターとその労務管理 ~『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』~ - 語られる言葉の河へ

    (1)横田増生は、2005年に『潜入ルポ アマゾン・ドット・コムの光と影』を情報センター出版局から刊行した。 横田は、2003年11月から2004年3月までアマゾンジャパンの物流センターで作業員として「潜入」した。このアルバイト体験を縦軸とし、勤務中に見聞したり退職後に調べたアマゾンの極端な秘密主義の裏側にあるものを横軸として、このは成り立っている。 この単行が、朝日文庫版の第一部をなす(若干加筆されている)。 第二部は、2009年から2010年まであらためて取材し、書き下ろされた。 (2)アマゾンジャパンが日通運・大阪屋と組んでサービスを開始したのは、2000年11月だ。JR京葉線市川塩浜駅からさほど遠くない物流センターは、1階と2階を合わせて約16,500平方メートル。スタート当時は、1階の4分の1しか使っていなかったが、商品が2階に入るようになった2003年夏あたりから急に物量

    【本】物流センターとその労務管理 ~『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』~ - 語られる言葉の河へ
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「70年代季節工の肉体労働はきついものだったが、正社員となって家族を養っていくことができる、という“希望”があった。この“希望”の有無こそが、(30年前の)トヨタとアマゾンを隔てる決定的な違いである」
  • 「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた

    eBookストア「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」で購入できるeBookの点数をジャンル別に集計する連載。両者の進ちょく具合はどうなのだろうか? 今週はNTTドコモ、DNP、CHIの共同事業会社であるトゥ・ディファクトが電子書籍ストア「2Dfacto」を立ち上げる(関連記事:ドコモとDNP、電子書籍ストア「2Dfacto」を12日オープン)という大きな動きがあった。シャープのメディアタブレット「GALAPAGOSモバイルタイプ」(5.5型)をベースにした3G対応モデル「SH-07C」がNTTドコモから登場し、2DfactoとTSUTAYA GALAPAGOSの両eBookストアを利用できる。ただし、TSUTAYA GALAPAGOSで購入したコンテンツを2Dfactoで読むことができず(逆も同様)、ビューワも両ストアで異なるなど、細かな部分で相違が多い。

    「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「SH-07CがNTTドコモから登場し、2DfactoとTSUTAYA GALAPAGOSの両eBookストアを利用できる。ただし、TSUTAYA GALAPAGOSで購入したコンテンツを2Dfactoで読むことができず(逆も同様)」
  • 米国の電子書籍周辺事情を整理する(前編)

    では、大手出版社や印刷会社、デバイスメーカーや携帯キャリアなどが集まって提携や新サービスを発表するなど、eBook/電子書籍の話題が花盛りだ。シャープの電子書籍リーダー「GALAPAGOS(ガラパゴス)」などはその典型例だろう。こうした状況は米国でも同じで、つい今夏には米Amazon.comにおける電子書籍の売上が、紙の書籍であるハードカバーの売上を上回ったというニュースが報告されるなど、“電子書籍”に関しては一足先にトレンドがやってきている状態だ。 デバイスではAmazon.comの「Kindle」が8割近いシェアを獲得してほかを圧倒しているが、一方でSonyの「Reader」やBarnes & Nobleの「nook」などライバル陣もラインアップの拡充や積極的な値下げ攻勢で対抗しており、すでに市場競争は激烈の一途をたどっている。2010年4月にはこのような市場にAppleが「iPa

    米国の電子書籍周辺事情を整理する(前編)
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「E Inkのディスプレイを採用した専用デバイスを他社に先駆けて投入したのはSonyで、2006年のことになる。その後、2005年にフランスの電子書籍企業Mobipocketの買収を完了させていたAmazon.comがKindleを投入」
  • Sony Readerは「ポケットに、本棚を」を実現したのか

    このReader Storeだが、利用には基的にMy Sony IDが必要となる。My Sony IDは、ソニー製品利用者のためのポイント付きの会員制度(登録等は無料)で、ソニー製品のユーザー登録、ソニーストアでのショッピング、ソニーファイナンス発行クレジットカードの利用、メールマガジンのアンケートなどでポイントを獲得することができる。獲得したポイント(ソニーポイント)は、ソニー関連の製品やサービスの支払いに充当することが可能なほか、ANAのマイルやEdyに交換することもできる。Reader Storeでの支払いも、このソニーポイントか、クレジットカードとなるが、ソニーポイントを直接購入する方法(プリペイドカードなど)は用意されていないため、よほどのソニーファン(毎月どんどんソニーポイントがたまる)でない限り、電子書籍の購入にはクレジットカードが必須と思っておいた方がよい。 今Reade

    Sony Readerは「ポケットに、本棚を」を実現したのか
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「Reader Storeで販売されている電子書籍は、購入時にここでひもづけされたMy Sony IDと同じMy Sony IDで認証されたReaderでしか読むことができない」
  • 4番組を同時に録画できる“DIGA”新シリーズ

    パナソニックは1月12日、HDD内蔵Blu-ray Discレコーダーの新製品6機種を発表した。全モデルが3D再生やBDXLに対応するほか、上位4モデルにはデジタル3波対応チューナーを3基搭載。スカパー!HD録画と合わせ、4番組を同時に録画できることが大きな特長となっている。2月5日から順次発売する。 最上位モデルの「DMR-BZT900」は、3TバイトのHDDに加え、高画質回路「ディティール・クラリティ・プロセッサ for BD」や2系統のHDMI出力を搭載したプレミアムモデル。市販のBD/DVD再生時にはHDDの回転を停止する「シアターモード」、真空管アンプを通したような温かみのある音をデジタル音声処理で再現する「真空管サウンド」といったプレミアムな機能を搭載する。真空管サウンドは、新たに3つのモードを加えて6モードとなった(左)。同じくトリプルチューナーの「DMR-BZT800」(右

    4番組を同時に録画できる“DIGA”新シリーズ
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「従来のDIGAシリーズはWチューナー機でもスカパー!HDを含めて2番組同時録画にとどまっていた。しかし今回はスカパー!HD録画を独立させたため、トリプルチューナーを搭載する4機種は最大4番組同時録画に対応」
  • ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強

    昨日、菅政権の内閣改造がありました。その記者会見で自社の質問を記事にしたところが2社ありました。それはニコニコニュースと産経新聞 菅首相、政権批判に反論「イメージで『できていない』と言われている」 | ニコニコニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110114/plc1101142154028-n1.htm さてこの2つの記事を添削してみましょう。視点は2つ。1.記者の主観ではなく客観性に基づいているか、2.事実誤認がないか ニコニコニュースは特にありません。しいて言えばタイトルが釣りっぽい。政権批判が「イメージで『できていない』と言われてる」と総理が言ったのは事実ですが、むしろ「理解してもらう努力をもっとしないといけない」というところに力点があるように思えました 一方の産経。これはひどい。引用して添削します。 菅直人首相が内閣改造に伴

    ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強
  • DVDを「焼く」と、実は「凍って」た!? 仕組みをスパコンで解明

    DVDを「焼く」と、実は「凍って」た!? 仕組みをスパコンで解明2011.01.15 21:007,296 福田ミホ よくわからないけど、使えてるからまあいいか、ってよくありますよね。 DVDはまさにそんな状態だったそうで、最近やっと、DVDに書き込む仕組みの詳細が研究によって明らかになったのです。何がわかったんでしょうか? 光ディスクの合金にレーザーをあてると、膨大なデータを保存できるストレージ媒体となります。これはもう何十年も知られていることでしたが、実際にレーザーが合金にあたったときに何が起きているのか、正確には把握されていませんでした。 そこで、ドイツを拠点とする国際的研究グループがこの問題について数年間かけて取り組んできました。彼らは世界最大級のスーパーコンピューターJUGENE(ユージーン)を使って、DVD表面にレーザーがあたったときに何が起こるかをシミュレートしました。640

    DVDを「焼く」と、実は「凍って」た!? 仕組みをスパコンで解明
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「DVDを「焼く」と、その表面はアモルファスな固体から結晶化された固体に変化するわけです。いわばレーザーの熱で、DVDが「凍りつく」のです。」
  • asahi.com(朝日新聞社):映画もTV番組も…動画配信、米で急伸 会員2千万人に - ネット・ウイルス - デジタル

    ニューヨークにあるレンタルビデオチェーン、ブロックバスターの店舗。市内には数店が残るだけとなっている=山川写すニューヨークにあるレンタルビデオチェーン、ブロックバスターの店舗。市内には数店が残るだけとなっている=山川写す  米国で映画テレビ番組のインターネット配信が急速に普及している。番組素材が充実するにつれ、DVDを店舗で貸し出すレンタルビデオ店はほぼ駆逐された。メーカーも対応する機器を次々と発売。格的な動画のネット配信時代を迎えている。 ■返却不要、受信機器も進化  ニュージャージー州に住む資産運用会社幹部キースさん(39)は10カ月前から、自宅の高精細テレビで、ネット経由で送られてくるハリウッド映画テレビ番組を楽しんでいる。3歳の息子には週に3〜4時間、アニメなど子ども番組を見せている。  忙しいキースさんは、テレビを放送時間通りに見るのが難しい。かつてはレンタルビデオ店に通い

    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「今や午後8時~同10時の全米のトラフィックの20%をネットフリックス社が占めるという。さらに米テレビ局ABCやNBCは独自の動画配信会社Hulu(フールー)を設立。米アップル、アマゾンも販売に参入」
  • 誰でもプロみたいなポートレート写真が撮れるとっておきの撮影方法教えちゃいます! | ライフハッカー・ジャパン

    お正月写真だったり、Facebookのプロフィール写真だったり、履歴書用の写真だったりと、自分の顔写真やポートレート写真を撮る機会は意外に多いものです。どんなカメラでも使える、上手にポートレート写真を撮るためのコツや、DIYトリックを今回は紹介してみたいと思います! ポートレート写真は、実は写真のカテゴリーの中でも難しい方に分類されます。人の顔というのは、その瞬間その瞬間で変わり続けるので、難しいのです。ベストショットを撮るためにはある程度の忍耐と技術が必要となりますが、基を押さえておけば、ポートレート写真のクオリティーはぐぐっと上がります。 今回採り上げる内容の概要は下記の通り: 撮影場所の奥行きを活用し、被写体に焦点を当てながらも背景をぼかす。デジタル一眼レフをお持ちの方で50mmや85mmのプライムレンズを使っている方であれば、特にこの方法は効果的です。 写真の構成を考え、目線の方

    誰でもプロみたいなポートレート写真が撮れるとっておきの撮影方法教えちゃいます! | ライフハッカー・ジャパン
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「絞りをf2.8にセットしておくと、被写体の顔全体がフォーカスされつつ、背景を上手くぼかせます。アングル、ロケーション、衣装はクリエイティブ要素!」
  • ツイートをメールでまとめて受信する方法 〜Twitterに疲れたときの処方箋〜 - RyoAnna

    Tweet Photo Link Posterousのメール配信は情緒があっていい。 PosterousはSubscribe(購読登録)している人の更新情報を1日1回メールで配信してくれる。メールは古典的なシステムだが、受信すると開いてしまう作用がある。そこに色々な思いが詰まっていると、しっとりと読んでしまう。 Twitterは楽しいSNSだが、タイムラインの喧噪に疲れる事がある。自分とは関係ない会話に疎外され、端末を閉じる事もある。 ただ、気になる人のツイートはまとめて読んでおきたい。今日一日、あの人は何を考え何を見たのか。Twitterとは切り離された環境で、ゆっくり眺めるのもいい。 そんな願いを叶えてくれるのが、今回紹介するツイートのメール配信だ。 手順は至って簡単。 1.気になる人のツイートをRSSで取得する Twilogを使う。公式でもツイートをRSSで取得できるが、返信(@Re

    ツイートをメールでまとめて受信する方法 〜Twitterに疲れたときの処方箋〜 - RyoAnna
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    ツイートをメールでまとめて受信する方法 ~Twitterに疲れたときの処方箋~ - #RyoAnnaBlog
  • 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days

    ちょっと前からFacebookについて感じていたことを脳科学者の茂木さんがいみじくも語ってくれていた。ブクマのコメントでもそれに賛同する意見が多数寄せられているので、合わせてリンクを貼っておく。 茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎 そのブクマ おそらく話のポイントはココだとおもう。茂木さんのブログを引用する 日でFacebookが伸びない理由を、日のウェブの匿名文化と結びつけて論じる人もいる。しかし、私には、それが質だとは思えない。 Facebookのインターフェイスが、まず私にはよくわからない。一時期のウィンドウズに対して抱いていた違和感と同じように、「ごみごみした」「整理されてない」印象を受ける。 前半はまさに同意見だ。匿名/実名は実はそれほど大した問題ではない。Facebookをしばらくやっていればわかるが、実名主義を徹底して主張しているのは、つまり際限のない匿名

    日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「Facebookのインターフェイスが、まず私にはよくわからない。一時期のウィンドウズに対して抱いていた違和感と同じように、「ごみごみした」「整理されてない」印象を受ける。」
  • デザイン固定型電子書籍はまだまだ過渡期

    電子書籍の制作は、まだベストプラクティスが存在しているわけではなく、どこも試行錯誤を繰り返している。稿では、電子書籍の制作や出版を手掛けるタルク・アイティーの谷川耕一代表取締役社長が考える現場の苦悩を紹介する。 (当記事はブログ「むささびの視線」から一部編集の上、転載したものです。エントリーはこちら) 前回、「電子書籍の種類 リフロー型編」でリフロー型の電子書籍について書いてから、ずいぶん時間が経ってしまった。今回はリフローしないデザイン固定型の電子書籍について整理したい。 その前に、前回のリフロー型で1つ大事なものを忘れていた。日語で縦書き表示ならこれだろうというのが、青空文庫形式だ。iPadならi文庫HDというアプリケーションで閲覧できる。 このi文庫HDは良くできており、文字の大きさはもちろん、フォントも変更可能だ。縦書きの右開きでも横書きの左開きでも対応でき、しおり、検索機能も

    デザイン固定型電子書籍はまだまだ過渡期
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「InDesignを利用する方法では、制作費以外にもいろいろと課金される。DRMを設定してサーバサイドで管理する部分に課金する。もっと手軽に作れる方法はないかと模索してたどり着いたのがHTML5を活用する方式」
  • 電子書籍をTwitterで販促「ブックーポン」 つぶやき数に応じて割り引き

    電子書籍製作などを手がける図書印刷は12月1日、電子書籍の販促サイト「ブックーポン」を開設した。Twitterで集めた電子書籍の応援コメント数に応じ、価格を割り引く販促サイト。サイトはクーポン共同購入サイト風のデザインで、書籍の口コミを広げながら販促につなげる仕組みだ。 Twitterのハッシュタグを利用して電子書籍の応援コメントを期間限定で募集し、掲載。集まったコメント数に応じ、価格を割り引いて販売する。例えば、1000円の書籍について、応援コメントが100件集まれば900円に、500件集まれば800円になる――といった要領だ。 応援コメントを投稿しても電子書籍の購入義務は発生せず、コメントしていなくても割引価格で購入可能。サイトには、キャンペーンの残り時間や割引率、予定販売価格などを表示しており、Grouponなどのようなクーポン共同購入サイト風のデザインだ。ネット上の口コミを利用した

    電子書籍をTwitterで販促「ブックーポン」 つぶやき数に応じて割り引き
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「図書印刷が開設した電子書籍の販促サイト。Twitterで集めた電子書籍の応援コメント数に応じ、価格を割り引く販促サイト。クーポン共同購入サイト風のデザインで、書籍の口コミを広げながら販促につなげる仕組み」
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「興味深いのは、VMWare向けのファイルでも提供され、簡単に試してもらおうという姿勢が見える点だ。サイズは200MB超あるのだが、これはVMWare Playerも含んだサイズだ。」
  • 便利すぎるBluetoothキーボードをiPhoneで使ってみた - おとうさんのつれづれLifehack(ライフハック)

    iPhone用にBluetoothキーボードを購入しました。ちょっとした文を打つならやはりフリック入力よりもキーボード入力ですね。どうしようか悩んでるぐらいなら、とっとと買っちゃえばよかったです。これはいい! サンワサプライ:SKB-BT12BK【折りたたみ式Bluetoothキーボード】コンパクトに折りたためる。iPhone4・iPad対応Bluetoothキーボード。 キーボードっていいのかな 我が家のPCはリビング共用でに占拠されることが多いのです(^^ゞ ブログとかネタまとめとかもっとテキストを打ちたくて。iPhoneでもいいんですが、TwitterぐらいならOKだけどちょっと長文になるとツラい。フリック入力もいいけど、なんかアタマの使い方がちがうんですよねなんとなく。 それならiPhoneにキーボードくっつけてテキストエディタにしちゃえ!と思ったわけです。で、購入。とても便利に

    便利すぎるBluetoothキーボードをiPhoneで使ってみた - おとうさんのつれづれLifehack(ライフハック)
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「iPhoneにつなぐとMacのキーボードになるので、 例えばコピーはComdキー+cなんですよね。キーボード上ではWinキー。青字でComdとも。Windows人間なのでついctrキー押してしまいます。これは慣れるしかない。」
  • iPad所有者は「利己的なエリート」:調査結果 | WIRED VISION

    前の記事 売上げ急増につながったバイラル動画、その実例 iPad所有者は「利己的なエリート」:調査結果 2010年7月28日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Eliot Van Buskirk 4月3日のiPad発売日に、NYのApple Storeで撮影。モデルは、コロラド州からiPadを求める行列に参加したBill Klein氏。Bryan Derballa/Wired.com 消費者調査会社MyType社が行なった新しい心理分析的調査によると、『iPad』所有者は「利己的なエリート」であり、一方、iPadを持たずにこれに批判的な人は「自由なギーク」だという。 MyType社はこの調査で、2009年の3月〜5月にかけて約2万人の意見を分析した。同社が得た結論は、iPad所有者は裕福で、洗練されていて、教育レベルが高く、ビジネスや金融への関心が非常に高い傾向がある

    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「MyType社は3月〜5月にかけて約2万人の意見を分析。結論はiPad所有者は裕福、洗練、教育レベルが高くビジネスや金融への関心が非常に高いが、利他性と親切さではスコアがかなり低く、つまり利己的なエリートか」
  • iPhoneをセットできるのが便利だ - 日経トレンディネット

    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「カタログでは、アルカリ電池の場合1日30分の使用で4~6カ月持つ。iPhoneやiPadでサードパーティ製のBluetoothキーボードを利用すると、JIS配列でもUS配列になってしまうが、そもそもこのモデルは英字配列」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/01/14/20110113ship-or-get-off-the-pot/

    https://jp.techcrunch.com/2011/01/14/20110113ship-or-get-off-the-pot/
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「これから売れる携帯電話の3台のうち2台はiOSになり、タブレットの5台に4台をiOSが占め…。AppleとGoogleと、古いMicrosoftモデルの三者が、横一線に並んでトップを争うことになる。こうなったのはすべて、Verizonのせい」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「倒産したスタートアップが何もかもを現金化し、山のような新品同様の設備を市場に放出され、PC、サーバー、ネットワーク機器等)。大企業もダウンサイジング、何百万平方フィートものオフィススペースが放出」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/01/15/20110114google-h264-flash/

    https://jp.techcrunch.com/2011/01/15/20110114google-h264-flash/
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    「Flashのような私企業規格の製品にブラウザ内の普遍的な位置づけを与えて平気でいる。HTMLに関しても、MP3やAACのサポートは外していないから、”オープンイノベーション”とは言えない。」
  • 「iPhone 4」が再び上位独占 3位は「LYNX 3D」

    今回のキャリア総合ランキングでは、前回2週連続首位を獲得したNTTドコモのSamsung電子製Android端末「GALAXY S」が4位にランクダウンし、「iPhone 4」の32Gバイト、16Gバイトモデルが再び1位、2位を占める結果となった。各社のAndroidが続々と登場する中でも、iPhone 4の人気は続いている。 3位には、ドコモのAndroid端末「LYNX 3D SH-03C」がランクイン。同モデルは発売以来4位以下になったことがなく、安定した販売を続けている印象を受ける。 一方、同じくドコモのAndroid端末である「REGZA Phone T-01C」は、登場以来ランクダウンが続いている。注目の高機能モデルとしてそろそろ巻き返しを期待したいが、次回はどうなるだろうか。またソフトバンクモバイルの「GALAPAGOS 003SH」もじわじわと順位を下げており、今回は9位と

    「iPhone 4」が再び上位独占 3位は「LYNX 3D」
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    携帯販売ランキング(1月3日〜1月9日): iPhone 4が再び上位独占 3位は LYNX 3D
  • ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」

    「昨年9月発売のiPod新製品は失敗だったのかもしれない」──市場調査会社のBCNがまとめた携帯音楽プレーヤーの国内販売動向によると、昨年12月はソニーの「ウォークマン」がアップルの「iPod」を上回ってシェアトップになった。iPodは年間ではシェアトップを維持しているものの、ウォークマンが肉薄。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。 12月の台数シェアは、ウォークマンが前月から6.6ポイントアップして52.1%になり、前月から3.9ポイント下げたiPodの42.9%を上回った。ウォークマンがiPodを上回ったのは昨年8月以来。販売金額シェアではiPodが52.6%でウォークマンを上回ったものの、ウォークマンは前月から5.4ポイントアップして45.7%にまで接近した。 2010年通年の台数シェアは、iPodが48.2%だったのに対しウォークマンは

    ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    わが家の見解も同じで、iPhone含めてライフスタイルの変化も見えるので、最終的にはシェアに繋がる話では。“@tomokyun85: シェア云々と異なる。RT iPodは子供向け“RT:iPhoneと別計上して?RT:iPodのシェア逆転
  • Google、Hotpot機能付きGoogle PlacesのiPhoneアプリをリリース

    Googleは1月12日(現地時間)、「Google Places」のiPhoneアプリをリリースしたと発表した。まずは英語版のみだが、今後対応言語を拡大していく計画という。Android版のGoogle PlacesはGoogle Mapsのバージョン4.4に1機能として追加されたが、iPhone版は独立したアプリとしての公開だ。 Google Placesは、ユーザーの位置情報に基づいてショップやレストラン情報を提供するサービス。ショップやレストランのオーナーが登録したビジネス情報に基づいて、Google検索やGoogle Mapsの検索結果にショップ情報を表示する。ショップ情報には営業時間や電話番号などの基データや店内の画像などのほか、ユーザーが米Yelpや米Tripadvisorなどのレビューサイトに書き込んだレビューやレーティングも含まれる。 Googleは昨年11月、デスク

    Google、Hotpot機能付きGoogle PlacesのiPhoneアプリをリリース
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/16
    Google、Hotpot機能付きGoogle PlacesのiPhoneアプリをリリース