タグ

sbmに関するtshimuranのブックマーク (44)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google is embarrassed about its AI Overviews, too. After a deluge of dunks and memes over the past week, which cracked on the poor quality and outright misinformation that arose…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tshimuran
    tshimuran 2013/08/20
    「8年後わりと好調なのは、Diigo、Mendeley、DocumentCloud、RapGenius、Goodreaderの計5社。ただしMendeleyとGoodreaderは、アノテーションがメインではない。Rapgeniusは自分のサイトにアノテーションできるだけだがDiigoはWeb全体にできる」
  • 本の中の感動したフレーズを共有できる「Booklap」が正式オープン

    Prosbeeは12月17日、の中で見つけたお気に入りのフレーズなどを共有できるサービス「Booklap」を公開した。 Booklapはユーザーが感動したフレーズや覚えておきたいフレーズを感想とともにBooklap上に投稿したり、ほかのユーザーと共有したりできるサービス。投稿の内容は一覧表示することも可能だ。6月よりクローズドベータ版のサービスを提供してきたが、今回正式にサービスを開始するに至った。 利用にはFacebookのアカウントが必要で、ユーザー登録は実名制となる。どんな人がそのを読んで、どんな箇所に何を感じたのかが分かるため、今までのレビューサイトでは実現できなかった「新しいとの出逢い」が提供できるとしている。 今後は、カメラで撮影するだけでフレーズの投稿ができるiPhoneアプリを2013年1月末にも公開する予定。2013年内に書籍登録数1000万冊、フレーズ投稿数100

    本の中の感動したフレーズを共有できる「Booklap」が正式オープン
    tshimuran
    tshimuran 2012/12/19
    「Booklapはユーザーが感動したフレーズや覚えておきたいフレーズを感想とともにBooklap上に投稿したり、ほかのユーザーと共有したりできるサービス」
  • ソーシャルブックマークが使いやすくなるタグの付け方7つのコツ*ホームページを作る人のネタ帳

    tshimuran
    tshimuran 2012/12/11
    「私の目に止まったのも、アスタリスクが上に優先されて表示されるという点。大量にタグがある場合でも全然遅くない。今から始めても上に『*』カテゴリが来るのでどれだけタグがあっても今後のブクマは整理できる」
  • 日本発のソーシャルアノテーション「コモンズ・マーカー」公開 - @IT

    2008/07/03 「自分にぴったりのツールがなかったので、自分が欲しいツールを作りました。Webページにマークを大量に付けて情報を収集・整理するためのツールです。また、付けたマークを共有することで“気づき”を共有できます」。7月4日に新サービス「コモンズ・マーカー」(Commons Marker)の一般公開を開始したコモンズ・メディア代表取締役の星暁雄氏は、同社が初めてリリースするサービスについて、そう語る。 大量のマークで軽快にメモを コモンズ・マーカーは、日語圏ではまだ数少ないソーシャルアノテーションと呼ばれるジャンルのサービスだ。ソーシャルブックマークとも似ている。 コモンズ・マーカーを使うには、あらかじめWebブラウザにブックマークレットを登録しておく必要がある。何らかのWebページ閲覧中に、このブックマークレットを呼び出すことで利用する。 ブックマークレットを起動すると、ブ

  • ソーシャルブックマークの仕組みに基づく映像シーンアノテーション

  • はてブ10000超え記念、ソーシャルブックマークの問題点とtumblrの優位性

    トップ > tumblr > はてブ10000超え記念、ソーシャルブックマークの問題点とtumblrの優位性 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.05.19 何かをキーにしてのコンテンツの横連携というのは、ネットがはじまってから、さらにブログ、Web2.0の時代になって加速しているように思えます。 しかし、ブックマークサービスなどが、結局は数ばかりが自走し、ある一定量のユーザーを獲得してしまうと、ランキングと余り変わらない

    tshimuran
    tshimuran 2009/05/19
    tumblrの場合Re-blogの数が増えていっても、それが暴走していくことはありません。なぜならその数はあくまでもdashboardの中に留まり、外部からは見えず、さらにdashboardには自分がfollowした人のポストしか流れてこないから。
  • 今見ているページに関係しそうなコンテンツを見つけてきてくれる『ambiently』 | 100SHIKI

    あるページを見ていて、これに関する情報がもうちょっとないかな、と思うシーンはよくある。 そうしたときはたいていはてなブックマークを使うのだが、ambientlyもなかなかよさそうだ。 このサイトで提供しているブックマークレットを使えば、クリック一発で関連サイトを見つけてきてくれる。 ちょっと試してみたが日語のサイトでもそこそこの結果が出るようだ。他のツールと補完的に使っても良いだろう。 関連情報をきちんとおさえて効率的な調査をしたいところですな。

    今見ているページに関係しそうなコンテンツを見つけてきてくれる『ambiently』 | 100SHIKI
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
  • はてな、「はてなブックマーク 2」を初披露--mixiやTwitterとの連携も視野に:ニュース - CNET Japan

    はてなは11月4日、都内で記者会見を開き、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の新バージョン「はてはブックマーク2」を初披露した。 はてなブックマーク2では、これまでのはてなブックマークに見られた課題が改善された。従来版では、過去のブックマークを見つけにくい、古めかしいユーザーインターフェース、注目されるのが技術的な話題に偏りよりがち--など諸問題があったが、新版ではそれらの点をクリアするための施策が設けられている。 リニューアル計画が明らかになった当初、CNET Japanでは、はてなCTOではてなブックマークのディレクションを担当する伊藤直也氏にインタビューし、はてなブックマークのリニューアルが2008年夏にも実施されると報じた。これが秋にまでずれ込んだのは、多くの改善点を盛り込んだためだという。なかでも今回のリニューアルの目玉は3点、「検索」「お気に入り」「インターフ

    はてな、「はてなブックマーク 2」を初披露--mixiやTwitterとの連携も視野に:ニュース - CNET Japan
  • オンラインブックマーク『Googleブックマーク』を薦める10の理由 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    オンラインブックマーク『Googleブックマーク』を薦める10の理由 管理人 @ 6月 16日 11:48am Firefox, Google Bookmarks, Google Toolbar, iGoogleGoogleブックマーク」はGoogleアカウントがあれば誰でも利用できる便利なオンラインブックマークです。 どこからでも使えるので、大事なページをブックマークして、いつでも使える状態にしてもいいし、ソーシャルブックマークのように、後で読みたいサイトを片っ端からブックマークしても便利です。 筆者は後者のような使い方です。Googleツールバーを使って、1クリックでブックマークして後で眺めたり、必要なサイトは検索ボックスから検索したりしています。 Googleブックマークは使い方次第で大変便利になります。 以下に、Googleブックマークの便利な使い方をご紹介します。 どこからで

  • 「はてなブックマーク」新バージョンが正式公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    tshimuran
    tshimuran 2008/11/25
    新しいはてなブックマークでは、デザインを刷新したほか、検索機能を強化。はてなブックマークに登録されているエントリーのタイトル、URL、タグ、コメントからの全文検索が可能になった。
  • はてブが11月にリニューアル

    はてなは10月2日、「はてなブックマーク」の新バージョンを11月に公開すると発表した。デザインをリニューアルしてユーザーインタフェースを改善。全文検索機能を新たに追加するほか、コミュニティー機能などを強化する。 まずは11月上旬に新バージョンのβ版を公開。ユーザーの意見を元に改善し、11月25日に正式公開する。 今年春からリニューアルに向け開発を進めてきた。「はてなブックマークが成長していく過程で生まれた課題などを改善する」としている。 はてなブックマークは05年にβ版がスタートした。現在の登録ブックマーク数は2900万件。 関連記事 はてな、検索ベンチャーと提携 はてブ新機能を共同開発 はてなとプリファードインフラストラクチャーが提携。協業第1弾として「はてなブックマーク」に、ブクマしたURLに関連するページを自動抽出する新機能を実装。 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は はてな近藤

    はてブが11月にリニューアル
  • YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」

    ソニーマーケティングは9月10日、ユーザーがWeb上に投稿したさまざまなコンテンツを一元管理・共有できるサービス「Life-X」を発表した。PC、携帯電話、液晶テレビ「BRAVIA」、ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」(PSP)、「プレイステーション 3」(PS3)に対応する。 フォトアルバム機能を備え、写真を投稿・保存できるほか、各社が提供しているAPIと連携し、外部サイトに投稿したコンテンツをまとめて表示・管理できる。 対応するのは写真サイト「Flickr」「Picasaウェブアルバム」、動画サイト「YouTube」「eyeVio」、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」「Yahoo!ブックマーク」、ミニブログ「Twitter」など。 各コンテンツは、テーマやカテゴリーごとに分けたり、サムネイルを時系列に並べて整理したり、地図上に表示させられる。家族や友人など「フレンド登

    YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」
    tshimuran
    tshimuran 2008/09/25
    ユーザーがWeb上に投稿したさまざまなコンテンツを一元管理・共有できるサービス。PC、携帯電話、液晶テレビ「BRAVIA」、ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」(PSP)、「プレイステーション 3」(PS3)に対応
  • グループの仲間限定でブックマークを共有する「4dk」

    ネットベンチャーのグルコースは9月24日、グループに参加しているメンバー限定でブックマークを共有できるサービス「4dk」(ヨンディーケー)を公開した。Web全体に公開するソーシャルブックマークとは異なり、「このページは仕事に役立ちそうだから仕事仲間だけと共有」など特定のメンバーだけでブックマークを共有し、コメントでコミュニケーションできる。 ユーザー同士でグループを作り、それぞれのグループに対してブックマークを投稿する。「仕事仲間」「フットサル仲間」など実際のコミュニティーのメンバー同士で共有したり、「面白い動画」「笑えるネタ」などテーマごとに作成してメンバーからの投稿を集める、といった使い方が可能だ。メンバーの権限は「投稿・閲覧とも可能」「閲覧のみ可能」など、管理人が自由に設定できる。 ユーザーは、グループに参加した上でブックマークレットを使ってURLを投稿すると、参加中のグループを一覧

    グループの仲間限定でブックマークを共有する「4dk」
    tshimuran
    tshimuran 2008/09/24
    ユーザーは、グループに参加した上でブックマークレットを使ってURLを投稿すると、参加中のグループを一覧表示。共有したいグループをチェックし、コメントやタグを付けてブックマークする。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 調べ物が百倍楽しくなるツール、Diigo

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 調べ物が百倍楽しくなるツール、Diigo
  • 「はてブ」コメント一覧、非表示も可能に

    はてなは8月29日、「はてなブックマーク」に、コメント一覧を非表示にできる機能を追加した。ブックマークされたページの作者が、ページ内に専用のメタタグを挿入すれば、コメント一覧が表示されなくなる。 ページに対してネガティブなコメントが大量に付いた場合など、作者がコメントを非表示にしたい場合があると考え実装した。コメントを非表示にしたいページ内に専用のメタタグを埋め込むと利用できる。 コメントが非表示になるのは、各エントリーのブックマーク数などをクリックすると現れる「エントリーページのブックマーク/コメント一覧」のみ。ユーザーごとのブックマーク一覧ページなどでは従来通り表示される。 また、「はてなダイアリー」に下書き機能を追加した。記事公開前に下書きとして保存しておき、複数の下書きをまとめて公開・削除できる。 開発者向けには、記事の投稿や編集、下書きなどを管理できるAPIはてなダイアリーAt

    「はてブ」コメント一覧、非表示も可能に
  • 君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found

    2008年05月25日18:45 カテゴリArt 君の記事のぶくマは、君のものじゃない はてブ数、TopHatenarの一位から四位まで足したより多くのはてブを集めたオレがきましたよ。 はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!! - ネット小説家の小さな書斎 私が思うブログ論に、ブログ記事でコメントを重ねることで、ブログの記事の価値が上がる、と考えています。足りない情報を補強してもらえたり、集めきれなかった情報の穴を埋めてくれますものだと、ネットユーザーの性善説を信じている派でもあります。 しかしながら、ほとんどのコメントはネガコメが多く、ブロガーの記事を著しく損ねたり、自己満じゃねえの? のブログコメントが多数見受けられます。ブログは自己満足のツールであると思い込むのはこのコメントのおかげであり、ネットユーザーの性悪説を蔓延させるログであるとも言えます。 私の受け

    君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found
    tshimuran
    tshimuran 2008/08/06
    Dan the "Alpha Bookmarkee"に、よろしくブックマークのほどをといわれてしてしまう日本人な私。
  • Rauru Blog » Blog Archive » モノローグとしてのSBM

  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱

    最近はまたちょっと違う層というか、いわゆるはてな村と、コンピュータ好き村と、論客的な人がいるようです。それもはてなコミュニティなんですが、そういう層に広がるにつれて、上がってくる記事も、ブックマークに付けられるコメントも内容が変わってきましたね。 --はてなブックマークを見ていると、ユーザーさんはみんな勉強家だなと思います。例えば、英語が話せるようになる5つの方法とか、なんとかに役立つみたいなエントリーが人気ですよね。 でも、ブックマークしてもみんな読んでいるんですかね。ブックマークするだけで満足してあまり読んでいないのかも(笑)。 --読ませる機能とかあればいいですけどね。 そうなんですよね。来的にはブックマークした記事がちゃんと血となり、肉となりとするところまでユーザーさんをサポートしてあげられるようなツールだとすごくいいんですけど、まだそこまではできていないですね。 はてなブック

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱
    tshimuran
    tshimuran 2008/05/15
    いつも久しぶりにブクろうとしてURLなんかをコピーしてくると使い方がわからなくなるはてブ。小さいBをクリックするだけなんだけど。新しいはてブで改善してほしいけど。そんなの私だけ?
  • SBMが広まらない理由って言ったら、これしかないじゃないか

    それは、検索に引っ掛からない、ってことだと思うんだけど。 SBMってさ、パソコンからだと、ぶっちゃけそこまで必要なものじゃないんだよね、多くの人にとってはさ。 必要なものは検索すればいいし、良く行くサイトはお気に入りに入れとく。 最近ではそれすらしない人も増えてきたんじゃない? 特に若い人だと、検索エンジンで検索するか、mixiからリンク貼られてるところぐらいしかいかないよ。 wikipediaがなんで学生に良く使われるかって、検索したら一番最初に出てくるからってことだしね。 SBMってのはさ、検索に引っ掛からないでしょ?だから、ほとんどの人は知らないし、わからない。 ブログに変な[B!]のアイコンがあっても、誰も興味を持たないし、話題になってること探すにも、Yahoo!ニュースか、mixiニュースで充分。 わざわざ新しい事をしようとも思わないし、探す必要もないし、気づくこともない。 だか

    SBMが広まらない理由って言ったら、これしかないじゃないか
    tshimuran
    tshimuran 2008/05/15
    新しいはてブで打開してほしいけど。じゃあ、もっと使えよ。>自分