タグ

2023年5月17日のブックマーク (3件)

  • シニア右翼 なぜ右傾化するのか | | 古谷経衡 | 毎日新聞「政治プレミア」

    いわゆる「ネット右翼」と言われる人たちはどのような層なのか。 保守論壇で活躍し、ネット保守に詳しい作家・評論家の古谷経衡氏に聞いた。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ――「ネット右翼」の主流はシニア層だと指摘されています。 古谷氏 排外主義者を「右翼」と呼んでいいのかという問題はあるが、「ネット右翼」が問題化しはじめたのは2002年のサッカーワールドカップ日韓大会のころからだ。 当時は「平日の昼間から四六時中ネットに書き込みをしているのだから、仕事のない若い低所得者層が社会への不満でやっているのだろう」というイメージがあった。 しかし11年に私が1020人を対象にアンケート調査をしたところ(※「ネット右翼の逆襲」総和社、13年)思ったよりずっとシニア層に偏っていた。女性より男性が多い。学歴も大卒以上が多く、収入も貧困層とは言えず、中産階級の上位、いわゆるアッパーミドルに属していた。 ネット右翼が

    シニア右翼 なぜ右傾化するのか | | 古谷経衡 | 毎日新聞「政治プレミア」
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/05/17
    左翼の正体を隠す毎日らしい。朝日と共に慰安婦強制連行説を吹聴し、平和安全法制に反対、憲法への自衛隊明記にすら反対。辺野古移設も反対。これじゃあ、人生経験を積んだシニアが右へシフトするのは当然だろう。
  • 旧統一教会の信者だったライターが語る 教団の実態と脱会できた理由:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会の信者だったライターが語る 教団の実態と脱会できた理由:朝日新聞デジタル
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/05/17
    「もはや拒むことを考えられない心理状況になっていた」。ものは言いよう。要するに「心から信じた」ということではないか。入信する決断をしたのは自分。しかも拉致監禁され、強制的な脱会説得を受けた人だ。
  • 『大学のカルト対策』櫻井義秀・大畑昇編著(北海道大学出版会)の批判的検証第2部~by魚谷俊輔 - 吊りしのぶ

    櫻井義秀・大畑昇編著『大学のカルト対策』(北海道大学出版会、2012年)第2部 第2部 カルト問題―学生相談との関連 日学生相談学会第30回大会シンポジウム 挨拶 1 外来宗教とカルト問題(櫻井義秀) 2 カルトによるマインド・コントロール(パスカル・ズィヴィー) 3 学生相談の立場から(平野学) 4 大阪大学における取り組み(大和谷厚) 5 質疑応答 6 シンポジウムを終えて(大畑昇) あとがき 執筆者紹介 第1部につづき第2部の紹介。 櫻井義秀・大畑昇編著『大学のカルト対策』(北海道大学出版会、2012年)第2部 第2部 カルト問題―学生相談との関連 日学生相談学会第30回大会シンポジウム 挨拶 1 外来宗教とカルト問題(櫻井義秀) (1)大学で扱うカルト問題 147 (2)カルトとは何か 149 (3)カルト的勧誘とは何か 151 (4)日の宗教文化と新宗教ブーム 147 (5

    『大学のカルト対策』櫻井義秀・大畑昇編著(北海道大学出版会)の批判的検証第2部~by魚谷俊輔 - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/05/17
    特定宗教を「カルト」と断じ、当局が公然と嫌がらせを行う。極左過激派にはキャンパス内の拠点作りを許してきた大学が、宗教サークルに強硬姿勢を取るのは、彼らが武力で反撃したりしないから。卑劣なことよ。