タグ

2023年11月27日のブックマーク (3件)

  • 90−9−1の法則 - 川塵録

    『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来! コンプラを変え,会社を変え,日を変える!

    90−9−1の法則 - 川塵録
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/27
    「戦略的な和解」の金額も、「被害」だとして家庭連合攻撃に使っているのが、文科省とか霊感弁連とか。~我が意を得たり。詳細は別項でとのこと。待ち遠しい。
  • 【日本の選択】あなたが差別主義者の烙印を押される日 「ハリー・ポッター」著者も炎上 岩田温

    現在、性自認主義者たちに蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われているのが「ターフ(TERF)」と呼ばれる人々だ。「ターフ」など耳にしたこともないという人が恐らく大多数を占めるはずだ。だが、世界の趨勢(すうせい)を眺め、LGBT理解増進法が日で成立したことを考慮すれば、近未来において日でも過激なターフ批判が展開されていくはずだ。 ターフとは、「トランス排除的急進的フェミニスト(trans―exclusionary radical feminist)」の略語であり、生物学的男性が生物学的女性とは異なるとの主張を展開する人々を意味する。「ターフ」の人々の主張が、トランスジェンダーの人々の存在を否定するまがまがしき主張であるとされ、差別的偏見に満ちていると糾弾されている。 最も代表的な糾弾の事例を挙げれば、世界的なベストセラー『ハリー・ポッター』シリーズの著者であるJ・K・ローリング氏の事例であろう。

    【日本の選択】あなたが差別主義者の烙印を押される日 「ハリー・ポッター」著者も炎上 岩田温
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/27
    いやあ、凄いことになったものだ。うすうす知ってはいたが、ここまで行くのかと驚く。生物学的性差の否定。生物学的女性を呼ぶのに、わざわざ「性理のある人」と呼ばなければならないとは。ナンセンスの極み。
  • 暗殺犯に寄り添う鈴木エイトを追い詰めた門田隆将、竹田恒泰両氏~「正論」23年12月号 - 吊りしのぶ

    読みどころ満載の「月刊正論」12月号はどうやら完売したようだ。 アマゾンで新が品切れになったのは11月10日前後だったと思うが、今見ると定価販売品はなく、1700円(税込み)で売られている。 元の値段は950円+税なのに。 月刊正論 2023年 12月号 [雑誌] 作者:正論編集部 日工業新聞社 Amazon 版元は新をアマゾンに卸すことができないようだ。つまり、完売! それをいいことに、どこからか新を仕入れた業者が、税込1700円の値段を付けて売っているわけだ。 ただ、アマゾンのいいところはKindle版があること。 こちらには「完売」も「売り切れ」もない。専用機器がなくても、アプリを入れればスマホやPCで読める。 統一教会の解散命令請求問題を取り上げた特集は3から成るが、もう1つ見逃せない寄稿がある。 連載「君は日を誇れるか」第113回の「テロリストに寄り添う言論に正義はあ

    暗殺犯に寄り添う鈴木エイトを追い詰めた門田隆将、竹田恒泰両氏~「正論」23年12月号 - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/27
    連載「君は日本を誇れるか」第113回の「テロリストに寄り添う言論に正義はあるか」。門田氏の批判に全く反論できなかった鈴木エイト。テレビで口論した竹田恒泰氏も改めてエイトを追及。いちいちもっともだ。