タグ

2020年7月16日のブックマーク (4件)

  • 2020年 スマートフォン料金と通信品質の海外比較に関する調査 / ICT総研|市場調査・マーケティングカンパニー

    ~ 日のスマートフォンの料金水準は中位レベル、通信品質は上位レベル ~ (1) スマートフォン料金の海外比較 ― 日の料金水準は、中位レベル。欧州より高く、米国・韓国より安い水準。 (2) 通信品質の海外比較 ― 日の通信品質は、上位レベル ― 日の4G接続率は、98.5%。調査対象6カ国の中で最も高い。 ― 日のダウンロード通信速度は、49.3Mbps。調査対象6カ国の中で2番目に速い。 (3) 日のスマートフォンユーザー向けのWebアンケート ― サービスエリアや通信速度に対するユーザーの満足度が料金面と比して高い。 調査を通じて、料金水準と通信品質には一定の相関性が認められる中、 諸外国と比べて、日の料金水準は、通信品質を踏まえれば、必ずしも高くないと 考えられる。 年4月の楽天モバイルのMNO新規参入等を通じて、携帯電話事業者間でのより一層の競争が今後期待されると

    2020年 スマートフォン料金と通信品質の海外比較に関する調査 / ICT総研|市場調査・マーケティングカンパニー
    tukanana
    tukanana 2020/07/16
    総務省とは異なる結果がが。
  • Apple, Kanye, Gates, Bezos, more hacked in Twitter account crypto scam

    HomeNewsSecurityApple, Kanye, Gates, Bezos, more hacked in Twitter account crypto scam Hackers are taking over high profile verified Twitter accounts to promote a cryptocurrency scam promising to give away up to 5,000 bitcoins to those sending between 0.1 BTC to 20 BTC to a "contribution" address. "We're looking into this and will share a statement ASAP," a Twitter spokesperson told BleepingComput

    Apple, Kanye, Gates, Bezos, more hacked in Twitter account crypto scam
  • 渦中の楽天モバイル「Rakuten Mini」、本体交換手続きに覚えた違和感

    2020年5月、楽天モバイルの小型スマートフォン(スマホ)「Rakuten Mini」を入手した。これで手元に計5台のスマホがそろったことになる。無駄と言えば無駄かもしれないが、Rakuten Miniは「別腹」だと思っていた。 名刺サイズの大きさで一般のスマホの半分ほどの重さ。しかも楽天モバイルが携帯電話市場に新規参入するに当たって独自に企画した旗艦モデルだ。同社の通信回線を契約すればRakuten Miniの価格が1円になるキャンペーンの開催期間中だったのも好都合だった。実は筆者にとって楽天モバイルの契約は2回線目。それもまた無駄のようだが、「端末の使い心地を自ら試すのも立派な取材だ」と称し、勇んで購入した。 事態が急変したのは、それから間もなくのことだ。実は楽天モバイルが5月ごろから「Rakuten Miniの対応周波数を購入者に無断で変更して出荷していた」という問題が明るみに出た。

    渦中の楽天モバイル「Rakuten Mini」、本体交換手続きに覚えた違和感
    tukanana
    tukanana 2020/07/16
    で、結局交換品は手元に来たんですか…?(そこを書かないと)
  • 最も期待外れに終わったデバイス5選--「セグウェイ」から「NeXTcube」まで

    「セグウェイ(Segway)」の生産が終了することを今知った(ため息)。多くのメディアはセグウェイについて、歴史上最も誇大宣伝されたテクノロジー製品だと評している。それを聞いて、もちろん、筆者は考えさせられた。 筆者が住むノースカロライナ州アッシュビルでは、観光客がセグウェイで移動する姿を見かけることがある。自動的にバランスをとるこの二輪車のことは、前からずっと気に入っていた。確かに、ベンチャーキャピタリストのJohn Doerr氏は、セグウェイが史上最速で売上高10億ドルを達成する企業になり、インターネットよりもビッグなものになると予想していたが、結局、セグウェイが世界を変えることはなかった。それは認めよう。 だが、このように誇大宣伝されたテクノロジーは、ほかにもたくさんある。壮大な失敗に終わったそれらの製品をいくつか見ていこう。 セグウェイ 失礼、先ほどは言い過ぎたかもしれない。確かに

    最も期待外れに終わったデバイス5選--「セグウェイ」から「NeXTcube」まで
    tukanana
    tukanana 2020/07/16
    迷デバイスで行こうシリーズ(定期)