タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

エキサイトに関するwalwalのブックマーク (2)

  • デーモン小暮閣下という存在 (2006年11月20日) - エキサイトニュース

    最近なんだか、デーモン小暮閣下が気になる。 ビジュアル系のタレントやミュージシャンたちが徐々にメイクを落としつつある中、表情も体型も20年くらい変わらず保っている彼はすごい。 あ、ビジュアル系じゃなくて、閣下は天然ものだから当たり前ということになるのか、失礼……。 現在、TBSテレビ「2時っチャオ!」で毎週金曜日、ゲストコメンテーターとして出演しているデーモン小暮閣下。ちょうど11月10日の放送が誕生日だった閣下は、いつもよりさらにド派手な衣装で登場。司会の恵俊彰にいくつになったのかと聞かれると、「10万と40歳とちょっと、ちょっと」と、ざ・たっちのネタを交えつつ答えていた。が、テロップで100044歳とかかれ、すぐに44歳だとばれてしまい、ちょっと微笑ましかった。 そして、番組の後半に登場した波田陽区に再び年齢を聞かれたときにも「10万と40歳とちょっと、ちょっと」と繰り返していたところ

    デーモン小暮閣下という存在 (2006年11月20日) - エキサイトニュース
    walwal
    walwal 2006/11/20
    また大相撲の解説やってくれないかな。
  • ティーバッグは何回までティーバッグなのか? (2006年2月22日) - エキサイトニュース

    甘いケーキタイムに欠かせないおいしい紅茶。ティーバッグから広がる芳しい香りは、まさに至福のひと時を演出します。 思い起こせば幼い頃、初めてこのティーバッグに出会い「なんて素晴らしい発明なんだ」と繰り返し使っていました。そして今回、「ティーバッグは何回までティーバッグなのか?」という20年越しの疑問を晴らすため、実験してみることに。 果たしてティーバッグは、何回まで紅茶として楽しませてくれるのでしょうか? 使用する紅茶ティーバッグは、香り高くコクのあるインド産アッサムティー。実験ルールは、「おいしい飲み方」に書いてある200?の熱湯を注いで1分間おき、独断と偏見で紅茶の色が出なくなったところで終了。使える回数を割り出したいと思います。 まずは、一回目。 素晴らしい香りが辺りに広がります。おそらく一番おいしい瞬間でしょう。味も濃厚。もちろん合格の味。 続いて2回目、3回目も若干香りが弱くなるも

    ティーバッグは何回までティーバッグなのか? (2006年2月22日) - エキサイトニュース
    walwal
    walwal 2006/11/12
    今度は、カルピスをどこまで薄めたらカルピスと認識できるかというの希望
  • 1