タグ

音楽に関するwalwalのブックマーク (40)

  • 音楽配信会社フェイス 日本コロムビアを完全子会社に | NHKニュース

    CDの市場が縮小し、音楽をきく手段が多様化するなか、音楽などをインターネットで配信する事業を手がける会社が新たな利用者を獲得しようと、老舗の音楽会社、日コロムビアの株式をすべて取得して完全子会社化すると発表しました。 日コロムビアは、107年前の明治43年に蓄音機の製造販売会社として事業を始め、戦後、国内初のLPレコードを発売しました。故・美空ひばりさんなど昭和を代表する多くの歌手の音楽を手がけましたが、業績の低迷により3年前からフェイスの子会社になっていました。 CDの市場が縮小し、音楽を聞く手段が多様化する中、両社は完全子会社化で経営の意思決定を速めて、新たなユーザーを獲得できるコンテンツの開発力の強化を図っていくとしています。 日コロムビアの吉田眞市社長は会見で「100年以上の歴史を止めないためにも、上場企業という看板よりも新たなライフスタイルを先取りする事業展開を進めることが

    音楽配信会社フェイス 日本コロムビアを完全子会社に | NHKニュース
  • 【速水健朗氏・円堂都司昭氏インタビュー】バンドを通して組織のかたちを考える

    速水健朗、円堂都司昭、栗原裕一郎、大山くまお、成松哲の各氏の手になる『バンド臨終図巻』(河出書房新社)がこのたび刊行された。書は、古今東西、200組におよぶ音楽グループの解散の経緯を、膨大な資料にあたった上でまとめたもの。淡々とした記述の中に、ときおり皮肉な視点があったりとユニークな内容になっている。バンド解散からは一体、どんな人間関係の形が見えてくるのか? 担当編集者S氏にも同席していただき、著者を代表して速水、円堂両氏に話をうかがった。 バンドで語る“組織論” ――『バンド臨終図巻』、楽しく読んだのですが、いわゆる音楽書とはちょっと毛色が違いますね。 速水健朗氏(以下、速水氏)■生粋の音楽ライターではない人間が集まって書いていますしね。僕としては、組織論みたいなことをバンドで語れないかと思って企画したんです。これはまえがきでも書きましたけど、結成の理由はたいしてない……だいたい高校時

    【速水健朗氏・円堂都司昭氏インタビュー】バンドを通して組織のかたちを考える
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

  • 「刑事罰適用1年 売り上げ回復せず」のニュースを見て思ったこと - longlow’s diary

    痛いニュース(ノ∀`) : 違法ダウンロード刑事罰の適用から1年…CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず - ライブドアブログ 刑事罰適用1年 売り上げ回復せず NHKニュース 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数がことしは去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げは、制度が変わった去年10月からことし6月まででは前の年の同じ時期より5

    「刑事罰適用1年 売り上げ回復せず」のニュースを見て思ったこと - longlow’s diary
  • 国際宇宙ステーションでの「スペース・オディティ」歌唱で浮かび上がる問題:著作権は宇宙ではどうなるの? - YAMDAS現更新履歴

    The Economist explains: How does copyright work in space? | The Economist 少し前に国際宇宙ステーションでクリス・ハドフィールド(Chris Hadfield、元大佐らしい)が、デヴィッド・ボウイの "Space Oddity" を歌う映像が話題になった。 Space Oddity - YouTube 当にファンタスティックな映像なのだけど、Ecnomist の記事はちょっと思いつかなかった問題を取り上げている。デヴィッド・ボウイの "Space Oddity" の著作権は、宇宙における演奏や録音にどのように適用されるのか、というものだ。 しかも国際宇宙ステーションは、アメリカだけでなくヨーロッパ(ESA)やロシアや日といった「モジュール」に分かれている。 記事の内容を紹介し出すと込み入った話になるので省略するが、

    国際宇宙ステーションでの「スペース・オディティ」歌唱で浮かび上がる問題:著作権は宇宙ではどうなるの? - YAMDAS現更新履歴
    walwal
    walwal 2013/05/27
    言われてみればたしかに気になる>>宇宙における著作権
  • Ozzfest Japan 2013 に出演した人間椅子への反応

    Ozzfest Japan 2013 2日目に出演したバンド「人間椅子」を見た人達の反応です。 ももクロのおかげで話題になったとか言われてむかついたので、まとめ作り始めましたが、まとめてる最中に泣きそうになりました。 ツイート使わせてもらった方、 続きを読む

    Ozzfest Japan 2013 に出演した人間椅子への反応
    walwal
    walwal 2013/05/13
    ついに人間椅子の時代が!……来るといいなあ。
  • アメリカ、日本、ドイツ、イギリス、フランスのパッケージの音楽ソフトの売上推移 - longlow’s diary

    音楽の売上上位5ヵ国であるアメリカ、日ドイツ、イギリス、フランスの、小売ベースにおけるパッケージ(物理媒体)の音楽ソフトの売上や数量などを日レコード協会が毎年公開している「日のレコード産業」より1997年から2010年までまとめてみました。 ※各数字は一般社団法人 日レコード協会|発行物|日のレコード産業にある日語版の「日のレコード産業」の1999年度版から2012年度版より抜粋。 ※「日のレコード産業 2012年度版」までは2年前の世界の小売ベースの売上データが記載されていたのですが、「日のレコード産業 2013年度版」にはそのデータが記載されていないので2010年までの数字になります。 ※全ての金額と数量は小売ベースの数字になります。 ※有料音楽配信の売上は入っていませんので、その点に注意してください。 ※IFPI(国際レコード連盟)の資料からの数字ですので、各国の

    アメリカ、日本、ドイツ、イギリス、フランスのパッケージの音楽ソフトの売上推移 - longlow’s diary
  • 岡山中央署の音楽隊結成3年 華麗な演奏で地域活動に励む - さんようタウンナビ - 山陽新聞

  • 改正著作権法施行 不安の声も NHKニュース

    改正著作権法が1日施行され、インターネットに投稿された海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に対し、刑事罰が適用されるようになります。 今回の法改正については音楽業界が歓迎する一方、利用者からは不安の声も上がっています。 インターネット上の動画サイトなどに投稿される海賊版の音楽映画などを、違法なものと知りながらダウンロードした人に対し、罰則を適用することを盛り込んだ「改正著作権法」が1日から施行されます。 被害者が告訴した場合、ダウンロードした人には懲役2年以下か、罰金200万円以下の罰則が適用されることになります。 今回の改正を音楽業界は歓迎しています。 日レコード協会など7つの団体は共同で専用のサイトを設け、啓発活動に力を入れています。 一方で、インターネットの利用者からは海賊版を見分けるのが難しいなどとして不安の声が相次いでいるほか、法律関係者は誰もが摘

    walwal
    walwal 2012/10/01
    文化庁のサイトに行ってみたが、どこに解説ページがあるか分からん。
  • 音楽はアスリートの「合法的な麻薬」、能力向上を研究で証明(ロイター) - エキサイトニュース

    8月2日、ロンドン五輪でも選手が音楽を聴きながら競技の開始を待つ姿が見られるが、音楽にはアスリートの能力を向上させる効果のあることが研究で明らかとなっている。写真は英国の自転車チーム(2012年 ロイター/Stefano Rellandini) [拡大写真] [ロンドン 2日 ロイター] 開催中のロンドン五輪の競泳などでも、選手がヘッドフォンで音楽を聴きながら競技の開始を待つ姿が見られるが、音楽にはアスリートの能力を向上させる効果のあることが複数の研究で明らかとなっている。 スポーツ心理学者で、一流アスリートがどのように音楽を使用しているかを研究する世界有数の専門家であるCostas Karageorghis氏は、音楽は「アスリートにとって合法的な麻薬のようなもの」と表現する。 スポーツ心理学の専門誌に掲載された研究では、米歌手マドンナや英ロックバンド「クイーン」などの曲をランナーに聴かせ

  • B・スプリングスティーンが経済指南、豪財務相が明かす(ロイター) - エキサイトニュース

    8月1日、スワン豪財務相は、米歌手ブルース・スプリングスティーンの曲が、米国の経済や社会の変化を予言していたと指摘。写真は7月、ヘルシンキでのコンサートでステージに立つスプリングスティーン(2012年 ロイター) [拡大写真] [キャンベラ 1日 ロイター] 不況の前兆を知るには、経済学者のケインズやフリードマンではなく、米歌手ブルース・スプリングスティーンの曲を聴こう――。オーストラリアのスワン副首相兼財務相は1日、スプリングスティーンが自分にとって、経済を指南してくれるヒーローの1人だと語った。 金融誌「ユーロマネー」から2011年最優秀財務相に選ばれたことのあるスワン氏は、与党・労働党メンバーに向けた講演の中で、スプリングスティーンが米国の経済や社会の変化を歌の中で予言したと指摘。「エコノミストが気付くのに時間を要した米国経済の基盤変化を歌にしていた」と述べた。 スワン氏は大学生だっ

  • 音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業としての音楽のこと。趣味に近いたまにやるライブであったりバンド活動だったり毎晩作っている”おやすみ音楽”だったりのことでは無く、職業演奏家・作曲家・編曲家・レコードプロデューサーとしての音楽との関わりのことだ。 音楽制作の現場においていつの頃からかその制作費の締め付けが厳しいモノへと変わって来た。それは当然だ。単純に作った商品が売れなくなってしまったからだ。売れなくなった理由・考察はこの場では割愛するが、現実としてそういう状況だと。 すると単純に今までやって来た(培ってきた)技術・方法は使えなくなって来る。どんな形であれ音楽制作には経費が派生する。その経費は”音の作り方・クオリティそのもの”に正比例する。 僕らはよりよい音楽(音)を作ろうと日々努力する。そういう仕事だから当たり前のことだ。 よ

    walwal
    walwal 2012/06/17
    景気の低迷はあらゆる所に影響を及ぼすなあ。だから、文化の発展にも経済成長は必要なんだ。
  • ヒップホップに指導資格 中学のダンス必修化で - MSN産経ニュース

    今月から中学校の体育の授業でダンスが必修化されたのを受け、一般社団法人「ワールドリズムダンス技能協会」(東京)は18日、ヒップホップダンスの指導者を認定する資格を創設すると発表した。 名称は「ヒップホップダンス基技能指導士」。技能や知識を問う有料の検定試験を5、8、12月に実施。来年以降も年2回のペースで行う。中学教諭のほか、ダンス教室のインストラクター、ダンスをリハビリに取り入れた介護現場の職員らを受験対象者として想定している。 ダンスは中学1、2年で武道とともに必修になり、ヒップホップなど「現代的なリズムのダンス」、創作ダンス、フォークダンスから選ぶことになった。文部科学省が昨年12月から今年1月にかけて実施した公立学校の抽出調査では、現代的なリズムのダンスを選んだ学校が最も多かった。

    walwal
    walwal 2012/04/19
    ヒップホップですら体制に組み込んでしまう文科省さんマジぱねぇっす。
  • 甲子園の美爆音、習志野高校吹奏楽部のスケジュールが殺人的 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    甲子園の美爆音、習志野高校吹奏楽部のスケジュールが殺人的 : 市況かぶ全力2階建
    walwal
    walwal 2011/08/18
    吹奏楽部って文化系の部活に分類されることが多いけど、実質体育会系の部活だよね……
  • クリプトン、基本に立ち返った高品質USBケーブルを発表

    今回発表されたのは「USBケーブル」「接点改質剤」「KS-1キャリングバッグ」の3種。USBケーブルと接点改質剤はすでに受注開始しており、3月中旬から順次出荷される見込み。キャリングバックに関しては、価格・発売時期ともに未定。 USBケーブルに関しては0.6m、1.2m、2mの3種類を用意している。最近ではオーディオメーカーからUSB DACと呼ばれる製品のリリースが相次ぎ、それに伴って高音質を謳うUSBケーブルも登場してきている。しかしこれらのケーブルは、使用する導体の材質(銀や無酸素銅など)や構造、あるいは金属パーツを多用するなど豪華な見た目の部分がアピールされがち。 しかし、クリプトンではUSBケーブル来の規格に立ち返り、アイパターンの正確さや適切なインピーダンス(16MHz付近で90Ω)にこだわったケーブルを作ったという。 「昨年発売したKS-1 HQMはヒット商品になったが、発

    クリプトン、基本に立ち返った高品質USBケーブルを発表
    walwal
    walwal 2011/03/05
    ケーブルで音変わるのかなぁ?
  • 紙ジャケやリマスター盤が人気 市場縮小で30~50代狙いに掘り起こし - 山陽新聞地域ニュース

    walwal
    walwal 2011/01/21
    比較的お金に余裕がある世代狙いか。
  • 「決戦盆踊り」は本当にあったんだ! - 虚構の皇国

    ずっと探していたレコード「決戦盆踊り」(作詞:江崎小秋 作曲:飯田景應 歌:三丁目文夫・染千代)が、なんとヤフオクに出ていたらしい。親切な紳士に教えてもらった。 これがA面。 カップリングは「働け働け」。バタやんですね。 もうしばらく市場には出てこないんだろうな。歌詞だけでも知りたかった。 興味深いのはレーベルの右上にすり込まれた「健民歌謡」というジャンル表示。ちょいとググっただけではよくわからなかった。 しっかし落札価格たけえなあ

    「決戦盆踊り」は本当にあったんだ! - 虚構の皇国
    walwal
    walwal 2010/07/26
    カップリングの「働け働け」を見て、なぜか筋肉少女帯の「労働者M」が思い浮かんだ。
  • 坂本龍一、タダになった音楽は再び「ライブ」へ回帰する - すごもり -

    フロリダ州タンパ — サービスを迅速に変更および更新するスペースXの能力は、再販業者にとって扱いにくいものだと、地球低軌道(LEO)ブロードバンドコンステレーションの幹部は9月13日に語った。 スターリンクのコマーシャルセールス担当バイスプレジデント、ジョナサン・ホッフェラー氏は9月13日、「われわれは非常に機敏であるため、これは困難だった。そして、(これが)当社の再販業者にどのような影響を与えるかについて、もっと賢くならなければならない」と語った。 同氏は、スペースXが金曜日にスターリンク計画を追加し、月曜日にそれを採用したいと考えるのは珍しいことではない、と述べた。 同氏はパリで開催されたワールド・サテライト・ビジネス・ウィークのパネルディスカッションで、「それは我々のパートナーにも影響を与えるし、我々はその意味でより良いパートナーになる方法を学んでいるところだ」と語った。 しかし、S

    walwal
    walwal 2010/05/11
    クルーグマン先生の予言は正しかったのか。 http://cruel.org/krugman/lookbackj.html
  • Web Rock Magazine BEEAST -浪漫派宣言-

    ロック1年生 ロック社会科見学 メタルヘルス 〜メタボロックシンドローム 新橋より愛を込めて〜新サブカルの勧め by ダディ竹千代 JunkoのHollywood Confidential by ジュンコルイス だまってジャガーについて来い! by JAGUAR DJ TAKEのBODY TALK by DJ TAKE 〜この地球(ほし)に生まれて〜 by ふとがね金太 シングルカット・ラブリー by 森若香織 浪漫派宣言 by 和嶋慎治(人間椅子) 今年の春先、十数年ぶりに九州へツアーに行った。いつもなら、着いてすぐにライブハウスへ直行、リハーサル~演奏、そして次の現場へ、という流れなのだが、その時はなぜか時間に余裕が出来、だったら皆で別府温泉へでも地獄巡りに繰り出そう、ということになった。メンバー同士で観光地に行くなんてめったにないこ

    walwal
    walwal 2010/05/02
    なぜか、中島らもの「今夜すべてのバーで」を思い出してしまった。
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | 『帰ってきたアニソン三昧』が終わってもNHK-FMは眠らせません!深夜便で"ゲームミュージックの世界"を放送!

    << 前の記事 | トップページ |  2010年04月28日 (水)『帰ってきたアニソン三昧』が終わってもNHK-FMは眠らせません!深夜便で"ゲームミュージックの世界"を放送! 『ラジオ深夜便 ロマンチックコンサート ~リラックス・サウンズ:ゲーム・ミュージックの世界~』 5月6日(木) 前2:00台 (5日(水・祝)深夜) FMでもお送りしている『ラジオ深夜便』。 5月6日(木)午前2時台のロマンチックコンサートの枠内で『リラックス・サウンズ:ゲーム・ミュージックの世界』と題し、“ファイナル・ファンタジー”から「メイン・テーマ」や“ドラゴン・クエスト”から「大空をとぶ」ほかを放送します。『今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧』が終わっても、NHK-FMは眠らせません! 『ラジオ深夜便』番組ホームページはこちら 投稿時間:14:53