タグ

正論に関するwalwalのブックマーク (3)

  • エスパー伊東『新大統領就任式』

    結婚式余興芸人 エスパー伊東ブログ Powered by Ameba 結婚式余興芸人 エスパー伊東ブログ Powered by Ameba オバマ新大統領就任式をテレビでみた。支持率79パーセントであり、いまの不況をなんとかしてくれるのではないか、と米国民や世界の人々から期待がかかっているが、これだけ経済が悪化してからバトンタッチされても簡単に解決できないかもしれない。 米国の借金は一説に約5500兆円。世界一の借金国だ。出回っているドル紙幣も、100兆ドル=約9000兆円。紙幣をたくさん増刷するとインフレになりやすい。 オバマ大統領は「グリーンニューディール」という政策を掲げている。ルーズベルト元大統領の「ニューディール政策」を参考にしている。紙幣をたくさん増刷し、公共事業に力を入れた。1933年の大不況からはじめ8年くらいで効果がでたが、政策の効果ではなく戦争特需のおかげではないかとい

    エスパー伊東『新大統領就任式』
  • マクロ経済学の大原則を無視した「定額給付金」懐疑報道に感じる違和感

    慶應義塾大学総合政策学部教授。1974年兵庫県生まれ。リーマンブラザーズ証券、UBS証券で投資銀行業務に従事した後に、SNS運営会社を起業。同社売却後、ベンチャーキャピタル、金融庁金融研究センター、神戸大学大学院経営学研究科教授等を経て、2022年4月から現職。主な著書に『コーポレートファイナンス 戦略と実践』(ダイヤモンド社)、『地域経営のための「新」ファイナンス』(中央経済社)等。専門はコーポレートファイナンスとソーシャルファイナンス。2019年8月より2021年3月までスタンフォード大学客員研究員としてアメリカシリコンバレーに滞在し、ESGを通じた企業変革について研究。上場企業の社外取締役も兼任。博士(商学)早稲田大学。 保田隆明 大学院発! 経済・金融ニュースの読み方 仕事と両立しながら大学院に通い始めた保田隆明が、大学院で学ぶからこそ見えてきた新しい視点で、世の中の「経済・金融ニ

  • 自由を大事にしない人の多さに驚く - good2nd

    国旗・国歌を拒否した教員に対する処分を違法とした判決を批判する声の多さが、ちょっと意外でした。ここまでとはね。もちろん評価する声も多いので、かなり意見の分かれる問題だってことはよくわかります。それにしても、学校の先生も嫌われてるんだなぁ…。 国旗・国歌と「日」の同一視 「国旗・国歌を拒否するのは日を拒否しているのと同じ」「なぜ自分の国を愛せないのか」から、「自分の国の国旗・国歌を敬うのは当り前」までバリエーションがありますが。象徴をその実体と同一視してしまう、という。あるいはそれは自然なことなのかもしれませんけど、「日が嫌いだから拒否する」という主張ではないはずです。にもかかわらず「いや、当は日が嫌いだからだろう」と決めつけてしまう。 こういう人達が、何かあったときに自由を求める人を「非国民!」と呼ぶんだろうなぁ。 自主と強制の区別がつかない 「スポーツの国際試合などでは、歌うの

    自由を大事にしない人の多さに驚く - good2nd
    walwal
    walwal 2006/09/23
    最後の部分に同意。今はその力が教師に向いているから関係ないと思っているひとが大多数だが知らないうちにそういった人々に対して向く可能性が高い。
  • 1