タグ

海外ニュースに関するwalwalのブックマーク (51)

  • コスト削減のため裁判官のかつら着用ルールが廃止に アイルランド(AP) - エキサイトニュース

    [ダブリン 14日 AP] アイルランドの法廷ではこれまで、裁判官に英国風のかつら着用が義務づけられていたが、今週金曜日、数世紀続いてきたそのルールが廃止された。 話題となっているのは、白に染められた馬の毛で作られたロンドン製のかつら。1つ約3000ドルするため、財政難のアイルランドではコスト削減のため“裁判官のかつら廃止”を決定した。また、10月27日には裁判官の給料削減を盛り込んだ憲法修正案の投票も予定されているという。 17世紀中頃からアイルランドの裁判官らはかつらの着用が風習となっており、1922年にアイルランドが英国から独立を勝ち取った後もそのまま続けられていた。 ※「ブログトラックバック」「つぶやき」「投票」のリンクは2011年10月末をもって廃止させていただきます。ご利用の方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど宜しくお願いいたします。 なお、投票の機能については、こ

    walwal
    walwal 2011/10/16
    カツラって高いもんねぇ……
  • メキシコ市議員が「2年婚」許可を提案、延長も可能(ロイター) - エキサイトニュース

    [メキシコ市 29日 ロイター] メキシコの首都メキシコ市の議員らが今週、離婚手続きにかかる面倒を省くとして、期限を設けた一時的な結婚の許可を認める改革案を議会に提出した。  それによると、「期限付き結婚」の最短期間は2年で、その後2人が幸せであれば延長することが可能としている。2人が別れた場合の子どもや資産の扱いなども盛り込まれた。  改革案をまとめたレオネル・ルナ議員は、結婚に期限を設ければ「離婚の拷問的なプロセスを経験する必要はない」と指摘。改革案は支持を得ており、年末までに採決が行われる見通しだと述べた。  メキシコ市では結婚するカップルの約半分が離婚しており、その多くが2年以内に行われている。  カトリック教会は改革案に強く反対。大司教区のスポークスマンは「結婚質と矛盾している」とし、「議会でよく見られる、無責任で不道徳な芝居の一つだ」と批判した。

    walwal
    walwal 2011/09/30
    「期限付き結婚」か。なかなか面白い試み。
  • 男性「大当たりだ!」、カジノ側「不具合による表示エラーです」(AP) - エキサイトニュース

    [ブレゲンツ(オーストリア) 13日 AP] スロットマシンのジャックポットが4300万ユーロ!?ちょっと信じられないけど、もしかしたら当だったかもしれない……。 オーストリアの公共放送局ORFによると、ベハール・マーラク氏は3月26日にカジノのスロットマシンで大当たりを引き当てたが、その当選金額の支払いを拒否されたとしてカジノ側を相手取り提訴する予定だという。 マーラク氏のスロットが表示したジャックポット金額は約4300万ユーロ。これについてカジノ側は確かにそう表示されていたことを認めながらも、「コンピューターチップの不具合が原因でこのような高額になってしまった」とあくまで表示エラーだと主張している。 これから両者は法廷で争うことになるが、その一方ですでにマーラク氏が同カジノに立ち入り禁止になっていることをORFは報じている。

    walwal
    walwal 2011/08/14
    これをやられたら、そりゃ腹も立つだろうなぁ。
  • スペインで牛追い祭り始まる、今年も命知らずが続々参加(ロイター) - エキサイトニュース

    7月6日、スペインのパンプローナで毎年恒例の牛追い祭りが始まった。写真は昨年の祭りで牛に胸を突かれたアロンソ・セアルディさん。同国北部オビエドで4日撮影(2011年 ロイター/Eloy Alonso) [拡大写真] [パンプローナ(スペイン) 6日 ロイター] スペイン北部のパンプローナで6日、毎年恒例の牛追い祭り(サン・フェルミン祭)が始まった。牛に追われるスリルに取り付かれ、かつて命を失いかけた人も含めて祭りへの参加者が後を絶たない。  昨年牛の角に突かれて生死の境をさまよった南米チリ出身のウエーター、アロンソ・セアルディさん(24)もその1人。セアルディさんは2008年から牛追い祭りに参加している。  牛追い祭りは6日の花火でスタートし、翌7日に1回目の牛追いが行われる。祭りは14日まで開催され、フォークダンスや地元のスポーツ、家畜市などの催しも開かれる。  セアルディさんは「牛の前

    walwal
    walwal 2011/07/07
    もう祭りの季節か。
  • エジプトの「世界最強の男」、ライオンと素手で決闘(ロイター) - エキサイトニュース

    6月25日、エジプトの首都カイロから北に約200キロ離れた村で、「世界最強の男」を名乗るAl-Sayed El-Essawyさんが、檻(おり)の中でライオンと戦った(2011年 ロイター/Goran Tomasevic) [拡大写真] [カイロ 25日 ロイター] エジプトの首都カイロから北に約200キロ離れた村で25日、「世界最強の男」を名乗るAl-Sayed El-Essawyさんが、檻(おり)の中でライオンと戦った。  複数のインターネットメディアによると、El-Essawyさんは、ムバラク前大統領の退陣につながった政変で海外からの観光客が激減したのを憂慮。自分が素手でライオンと戦って勝てば、「世界最強の男」目当ての旅行者が世界中から来ることで、観光産業の復活につながると考えているという。  決闘の場所には、万一に備えて銃を持つ男性の姿も見られた。

    walwal
    walwal 2011/06/28
    熊殺しならぬ、獅子殺しか。
  • 「39」は呪いの番号、アフガンで自動車販売の悩みの種に(ロイター) - エキサイトニュース

    walwal
    walwal 2011/06/16
    古くからある迷信かと思ったら、「39」が嘲笑の対象になったのはつい最近なのか。
  • 「2012年終末説」信者が南仏の村に集結、当局が警戒(ロイター) - エキサイトニュース

    [パリ 15日 ロイター] 2012年に世界が終わると信じる人たちが、フランス南部にある人口わずか200人の小さな村ビュガラッシュを安全な「聖地」とあがめ、終末から逃れるために続々と詰めかけている。  新興宗教団体を監視する政府当局は15日発表の報告書で、古代マヤ文明の暦を基に割り出された「滅亡の日」とされる2012年12月21日までの間、ビュガラッシュに対する監視を強める必要があるとの見解を示した。  当局の報告によると、特別な場所とされるビュガラッシュにある岩山には過去数カ月間で多くの訪問者が殺到。周辺の不動産価格が上昇しているほか、金融詐欺やマインドコントロール(洗脳)が行われるリスクが高まっているという。  地元住民から「逆さまの山」と呼ばれるこの岩山は、岩の上層部分が下層部分よりも古いことなどから、神秘的な場所とされてきた。インターネット上では、この岩山が磁力で囲まれているという

    walwal
    walwal 2011/06/16
    日本で言う公安調査庁みたいもんかなぁ>>「新興宗教団体を監視する政府当局」
  • 体の柔らかい男、スーツケースに入り込んで窃盗を繰り返す(AP) - エキサイトニュース

    スペイン 10日 AP] 大型のスーツケースに体を丸めて入り込み、バスの貨物室に他の乗客の荷物と一緒に紛れ込んで盗みを働いていた男が逮捕された。 地元警察はこの男について「身長は178センチ。ガリガリに痩せています」と発表している。また、共犯者もすでに逮捕されたという。 二人はこれまでに同様の手口で数回犯行を繰り返していたことが分かっている。まず、男が入ったスーツケースを共犯者が空港から市内へ向かうバスの貨物室に入れて乗車する。その後、バスが走行中に男はスーツケースから抜け出して他の荷物から貴重品を盗み、到着後に男が再び中に隠れたスーツケースを共犯者が引き取るという手口だった。 被害にあったバスの乗客から数件被害届が出されていたという。

    walwal
    walwal 2011/06/12
    スペインにもエスパー伊藤がいたとは。
  • カラスに襲撃される警察官、被害相次ぐ (AP) - エキサイトニュース

    [米ワシントン州エバレット 10日 AP] エバレットの警察官数名が、警察署の駐車場で怒ったカラスに襲撃される騒動が相次いでいる。カラスは車に向かう、もしくは署に向かう警察官に“急降下爆撃”を繰り返し、被害にあったボブ・ジョンズ警部補は「ヴェロキラプトルに襲われているみたいです」と話している。 ある警察官はパトカーのサイレンを鳴らしてカラスを追い払おうとしたが失敗、その反撃で車が糞まみれにされてしまったという。 専門家は「カラスは巣から飛び立とうとしている子供を守ろうとしているだけです」とコメントした上で、「カラスはその人の特徴を認識することができるのです。ですから特定の人物に”恨みを持つ”ことになるのです」と説明。このため、誰であれ一人の警官を脅威と判断したカラスは、まさに同じ制服を着ている他の警察官も敵と見なして無差別攻撃するようになるという。 警察官だけでなく市の職員もカラスに襲撃さ

    walwal
    walwal 2011/06/12
    動物のお医者さんで似たような話があったような。
  • 裁判所のガラスの階段、下から覗かれちゃう……(AP) - エキサイトニュース

    [米オハイオ州コロンバス 8日 AP] フランクリン郡の新しい裁判所ビルのガラス製の階段が問題になっている、ドレスやスカートをはいていると、階段を上るときに下から覗かれる恐れがあるというのだ。 女性の一般訴訟裁判所判事ジュリー・リンチ氏は、階段を使わずにエレベーターを使うことにするという。 同郡の公共建造物マネージメント局長によると、この状況を改善するために何らかの措置をとるべきかどうか議論がなされたという。 しかし関係者は、裁判所建物の芸術的統一性を損なうことはしない方針だ。 今のところ、警備員が階段の下からのぞきをしないよう、目を光らせている。 [日語訳:ラプター]

    walwal
    walwal 2011/06/10
    警備員も大変だ。「今のところ、警備員が階段の下からのぞきをしないよう、目を光らせている。」
  • オーストラリア軍が「Xファイル」紛失、陰謀説も=報道(ロイター) - エキサイトニュース

    [キャンベラ 7日 ロイター] オーストラリアで確認された未確認飛行物体(UFO)に関する文書を、軍当局が紛失していたことが分かった。7日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。  同紙によると、国防省は情報公開の求めに応じ、2カ月にわたり文書の確認調査を行った。しかし、西オーストラリア州ウーメラで確認されたUFOや異常現象に関する報告書しか見つけることができなかったという。  軍が他のファイルはすべて紛失したか破棄されたとしていることが、陰謀説を呼ぶのではないかとヘラルド紙は報じている。  軍は2000年、UFO目撃情報を記録することをやめ、国民にそういった情報は警察に届けるよう呼び掛けている。

    walwal
    walwal 2011/06/08
    このニュースを読んだとたんXフェイルのテーマが脳内で再生された。
  • スイス住民投票で安楽死の維持決定、「自殺ツーリズム」も継続へ(ロイター) - エキサイトニュース

    [チューリヒ 15日 ロイター] スイスのチューリヒで15日、安楽死の禁止および安楽死を求める外国人の受け入れ禁止の是非を問う住民投票が行われ、大多数が現状維持を選択し、両発議ともに否決された。  安楽死の禁止に賛成票を投じたのはわずか15.5%。外国人の安楽死受け入れを禁止すべきとした人も約22%にとどまった。  スイスでは1941年、医師以外で利害関係のない人の手による自殺ほう助を認めており、チューリヒでは毎年200人近くが自らの意思で命を絶っている。世界で最も進歩的とされるスイスの安楽死制度を利用するため、外国人の末期患者がスイスを訪れる「自殺ツーリズム」が多く行われている。  ただ、自殺ツーリズム参加者の増加や、末期患者以外で安楽死を求める人の数が増えていることが判明したことを受け、安楽死の是非を問う白熱した議論が行われていた。  スイス政府はこれまで、自殺ほう助について、適用対象

    walwal
    walwal 2011/05/17
    スイスは安楽死が合法なのか。「世界で最も進歩的とされるスイスの安楽死制度を利用するため、外国人の末期患者がスイスを訪れる「自殺ツーリズム」が多く行われている。」
  • シロアリが金庫内の紙幣を食べ尽くす インド(AP) - エキサイトニュース

    [ラクナウ(インド) 21日 AP] 銀行の金庫に入っていた1000万ルピー分(約1820万円)の紙幣をシロアリがべ尽くしてしまう事件がインド北部で発生した。 水曜日、同銀行のマネージャーが金庫室に入った際に被害に気付いたという。 地元警察は「一体どうやってシロアリが金庫内に入って紙幣をべたのか現在調査しているところです」とコメント。また、この銀行では以前にもシロアリに家具や書類をべられてしまう被害があったとのこと。 今回べられてしまった紙幣は今年1月に金庫に入れられたもので、警察は銀行側の過失と発表している。

    walwal
    walwal 2011/04/24
    シロアリ被害って建物だけじゃないのね。
  • イタリア人密猟者に狙われるオーストリアのカエル(AP) - エキサイトニュース

    [オーストリア・ウィーン 19日 AP] オーストリアの野生動物保護局は、地元のカエルを保護する努力が、イタリア人の密猟者によって台無しにされている、とカンカンだ。 オーストリア南部カリンシアの当局によると、交通量の多い高速道路を横断しようとするカエルは、ひき殺されないようにフェンスによって道路わきのバケツに誘導される。 その後、職員がバケツに入ったカエルを道路の反対側に連れてゆき、自然に放つ。ところがイタリア人密猟者がその前にバケツに入ったカエルを奪い、材としてイタリアに密輸しているという。 イタリアの一部では、カエルの脚は高級材。脚に肉がたっぷりついたカエルが狙われているという。 密猟者は捕まると、最高で3600ユーロ(約43万円)の罰金が科せられる。 [日語訳:ラプター]

    walwal
    walwal 2011/04/22
    食用ガエルをイタリアに持って行ったら売れるのかな?
  • チューリヒで恒例の春祭り、雪だるま爆発で夏を占う(ロイター) - エキサイトニュース

    4月11日、チューリヒの春祭りで「雪だるま」を燃やして夏の到来を占うユニークな儀式が行われた。写真は爆発する雪だるまの連続して撮影したもの(2010年 ロイター/Arnd Wiegmann) [拡大写真] [チューリヒ 11日 ロイター] スイスのチューリヒで春祭りが開かれ、市内のセクセロイテン広場では11日、「雪だるま」を燃やして夏の到来を占う恒例の儀式が行われた。  この儀式は、頭部に爆竹を詰めた「Boeoegg」という雪だるま人形を、山型に積んだ薪の上に置き、薪に放たれた火がBoeoeggを爆発させるまでの時間を計るもの。  爆発までの時間が短ければ短いほど、その年の夏が素晴らしいものになると言われている。

    walwal
    walwal 2011/04/12
    世界にはいろんな祭りがあるようで。
  • 長者番付への情報掲載は「公益」、独裁判所が富豪の訴え棄却(ロイター) - エキサイトニュース

    walwal
    walwal 2011/04/12
    日本はとんと見なくなったなぁ>>長者番付
  • 新婚旅行で6つの自然災害を体験したカップル(AP) - エキサイトニュース

    [ストックホルム 5日 AP] ストックホルムのカップルが、新婚旅行中に6回も自然災害に遭うという試練を体験した。 ステファン・スバンストロームさんとのエリカさんは昨年12月6日、娘を連れて4カ月間で世界中を回る新婚旅行に出発した。まずドイツ・ミュンヘンで欧州最悪の吹雪に遭遇、立ち往生した。 でもこれはまだ序の口だった。 次はオーストラリアのケアンズでサイクロンに遭遇、ブリスベンで洪水の被害に遭い、パースでは山火事に巻きこまれた。 スバンストロームさんは、ケアンズでサイクロンに遭遇したときのことを思い出しながら「命からがら逃げ出しました」と語った。ショッピングセンターで2500人の被災者と一緒に過ごした。「木が何も倒れ、道路に枝が散らばっていました」。 そしてニュージーランドに到着する直前に、クライストチャーチでマグニチュード6.3の地震が発生、そして最後に東京で、史上空前の東日大震

  • ヒトラーの顔みたい!?(AP) - エキサイトニュース

    [英ロンドン 30日 AP] ウェールズにある一戸建ての家が、ネットで大人気になっている。正面から見たその姿がアドルフ・ヒトラーの顔に似ている、と誰かが言い出したためだ。 スワンシーにあるその家は黄土色で、正面から見ると窓が4つある。ドアの上の横木はヒトラーの口ひげのようだし、斜めになった黒い屋根は前髪のようにも見える。 その写真が30日付の英タブロイド誌に掲載され、ネットで話題になっている。(写真=AP) [日語訳:ラプター]

    walwal
    walwal 2011/04/02
    言われてみればそう見えるような……/空耳ならぬ空目というべきか。
  • 刑務所に送られてきたぬりえ、絵の具は薬物だった(AP) - エキサイトニュース

    [米ニュージャージー州ケープメイ 29日 AP] 表紙に「おとうさんへ」と書かれたぬりえが米ニュージャージー州の刑務所に郵送されてきたが、それはちっとも子どもらしいものではなかった。 ぬりえには、麻薬中毒の治療に使用される処方薬サボキソンを糊状にしたものが塗られており、これに関して5人が罪に問われていると、ケープメイ郡保安官ゲーリー・シャファーは述べた。 「これまで38年のあいだ法の施行に携わってきて、こんなものは見たことがありません」と、シャファーは『プレス・オブ・アトランティックシティ』紙に述べた。 保安官によれば、ある筋から矯正官に情報提供があり、2月に郵便担当者がオレンジ色の物質が塗られたぬりえを見つけた。 検査のため、ぬりえのうち3ページが検察当局の麻薬研究室に送られた。うち2ページは白雪姫とシンデレラが描かれている。 現在、共謀および犯罪未遂により3人の収監者に嫌疑がかけられて

    walwal
    walwal 2011/03/31
    本当いろいろ考えるもんだなぁ。/ミステリ小説でありそうなネタだ。
  • 国連安保理がリビアの飛行禁止区域設定承認、市民保護へ「必要なあらゆる措置」

    [国連 17日 ロイター] 国連安全保障理事会は17日、リビア上空の飛行禁止区域設定し、市民を守るために「あらゆる必要な措置」を講じることを承認した。 あらゆる必要な措置とは、軍事行動も含むことを示す。 フランス、英国、レバノン、米国が共同提出した決議に対し、理事会を構成する15カ国のうち10カ国が賛成、ロシア中国ドイツなど5カ国は棄権した。

    国連安保理がリビアの飛行禁止区域設定承認、市民保護へ「必要なあらゆる措置」
    walwal
    walwal 2011/03/18
    リビア情勢も緊迫してきたな。「あらゆる必要な措置とは、軍事行動も含むことを示す。」