タグ

2008年1月30日のブックマーク (2件)

  • マイナス心理のしっくりこないこの感じ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    マイナス心理のしっくりこないこの感じ――フィナンシャル・タイムズ 2008年1月30日(水)11:23 世界同時株安について 上がったり下がったりの表と裏、揺れる市場が「連動」に直面(2007年1月24日) 金融危機は、暗い部屋にいるゾウのように(2008年1月22日) 米大統領選の最大テーマは経済に(2008年1月14日) (フィナンシャル・タイムズ 2007年1月25日初出 翻訳gooニュース) FT投資デスク ジョン・オーサーズ なぜ市場がいま動いたのか、市場担当の記者が説明できないとき、便利な言い逃れがひとつある。市場心理のせいにする、というやつだ。 短期的には、買いだとか売りだとかの判断をするのは人間だ。「行動ファイナンス理論」という新しい研究分野で証拠がどんどん積み上がっているように、「常識」のもつ直観力というのは物のようだ。投資においても、人は往々にし

    walwal
    walwal 2008/01/30
    日本でも同じような調査してみたら同じような結果になるかな?(Googleニュースが使えそう)
  • 「時計詐欺」に出会った。 - 荻上式BLOG

    男「すみませぇん。すみませぇん」 ケータイいじりながら渋谷を歩いていたら、車に乗った二人組の男性の、助手席側の人に声をかけられた。 チキ「はい?」 振り向いてみるとそこには「頭よりは腕力に自信あっから、自分」系の人。道を尋ねられるのだろうかと思い、車に近づいた。 男「あのね、僕たちね、これから呑みに行くんだけど」 チキ「はい」 どうやら道に迷ったとかではないらしい。どこか一緒に遊びに行こうとかだろうか。合コンの面子たりないから一緒にいかないかとかだったら、どうしたものか。そんなことを考える。 男「さっきまで展示会の仕事してたのよ。でね、ここにね、一個商品が余ってるわけよ。時計なんだけど」 ほんとだ。なんか安っぽい箱がある。 男「これさ、計算ね、なんか数が合わないの」 計算を代わりにしてくれ、という依頼だろうか。 男「ほら、ここにあるリストとね、残ってる数が合わないわけ。一個あまっちゃってさ

    「時計詐欺」に出会った。 - 荻上式BLOG
    walwal
    walwal 2008/01/30
    「亜玖夢博士の経済入門」のマルチ勧誘の話を思い出した。人間は人からものなどをもらうと、何かお返しをしないといけないという意識(「返答性」)が強く働くらしい。