タグ

2012年3月21日のブックマーク (6件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • 朝日新聞デジタル:人間国宝級のウイスキー発売 100万円のサントリー響 - ビジネス・経済

    印刷 「柿右衛門」の器に入って販売されるサントリー「響 35年」=東京都  サントリー酒類は21日、人間国宝の十四代酒井田柿右衛門さんが作った磁器に、35年もののウイスキー「響(ひびき)」を入れて、100万円(税別)で売り出した。ボトルは、独特の「濁手(にごしで)」と呼ばれる乳白色の地肌に、山ツツジが描かれている。ウイスキーは、酒齢35〜46年の原酒をブレンドした特製品で、果実やハチミツ、バニラなどを思わせる香りがたつのが特徴という。アルコール度数は45度で700ml入り。150限定だが、「1週間くらいで完売する」と同社は期待している。

    walwal
    walwal 2012/03/21
    金持ちの贈答用かなぁ?まぁ、私には縁のないウイスキーだw
  •  ブナハーブン - あるじの小言

    先週アサヒビールから発表されたのですが、ブナハーブンの新商品と、「ブラックボトル」を4月3日(火)から発売するそうです。 ブナハーブンは、あるじの好きなスコットランドはアイラ島に在る8つの蒸留所のうちの1つで、アイラの蒸留所としては、原料のモルトに基ピートを焚きつけない事で有名な蒸留所です。 そのブナハーブン蒸留所で蒸留して出来たウイスキーの25年物と、ブナハーブンとしては珍しいピートを焚いたモルトを原料に造られた「トチェック」、ブナハーブン蒸留所を所有するバーンスチューアートがリリースする、アイラ島7つの蒸留所の原酒を使っているブレンデッドウイスキー「ブラックボトル」が発売になるのです。 まっ、「ブラックボトル」は今まで並行品がかなり日にも入ってきていたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、ピートを焚いたモルトを原料にしているブナハーブンは今までボトラーズ物は入ってきていましたが

     ブナハーブン - あるじの小言
    walwal
    walwal 2012/03/21
    4月にアサヒビールからブナハーブンの新商品が発売されるとのこと。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    walwal
    walwal 2012/03/21
    「氷河を溶かせ」といいながら、自分たちがやってることは、デフレ下の消費税増税など、(若年)労働者市場に冷や水をぶっかけ続けていることについて。自覚はないんだろうなぁorz
  • 健康サプリ名に「神」など使用禁止へ、中国で規制強化(ロイター) - エキサイトニュース

    [北京 20日 ロイター] 中国の国家品薬品監督管理局は、健康サプリメントに「セックス」や「神」、「不死」などの言葉を使った製品名を認めない方針を決めた。新華社が20日に伝えた。同業界では迷信などを利用して商品を販売しようとする業者も多く、こうした状況を改善する狙いがあるという。 報道によると、当局は問題となる言葉が「これ見よがしで、迷信につながる」と判断し、「神」などのほか「魔法のような効果」や「奇跡的」といった言葉も禁止される。いつから禁止されるかは不明。 中国では長年、品や薬品の品質に関する問題が絶えず、消費者からの苦情を受けて政府も規制強化に乗り出している。 2007年7月には、元国家品薬品監督管理局長が収賄罪と職務怠慢の罪で有罪となり、死刑が執行されている。

    walwal
    walwal 2012/03/21
    厳しいな。「2007年7月には、元国家食品薬品監督管理局長が収賄罪と職務怠慢の罪で有罪となり、死刑が執行されている。」
  • 経済財政相“今の経済状況で増税可能” NHKニュース

    古川経済財政担当大臣は、閣議のあとの会見で、消費税率を引き上げるための法案の付則に示された、いわゆる「景気弾力条項」について、「経済状況の好転」を条件としても、今の経済状況であれば、引き上げは可能だという認識を示しました。 政府と民主党執行部は、党の事前審査を踏まえ、消費税率の引き上げ法案の修正を検討していますが、経済状況によって引き上げを見合わせることもできるとした、いわゆる景気弾力条項について、「経済状況の好転を条件とする」という文言を新たに加える方向で調整を進めています。 これについて、古川経済財政担当大臣は会見で、「特定の指標や具体的な数値で、機械的に判断するものではないと思う。指標に表れない要素や経済動向などを総合的に勘案して、経済状況がよい方向に向かっていることを判断するということだ。今の経済情勢が続くのであれば、そういう風に判断してよいと思う」と述べました。 そのうえで、「現

    walwal
    walwal 2012/03/21
    根拠いえや。