タグ

2014年3月15日のブックマーク (4件)

  • 「ダメか。じゃ,もう1回だ」という謎の中毒性を秘めたストラテジーゲーム「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」をレビュー

    複雑怪奇な国際情勢と注文の多い市民を相手に,政権維持を目指そう ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド Text by 徳岡正肇 日にはかつて国際情勢を「複雑怪奇」と評した政治家がいたが,実際のところ昨今の国際情勢を見ると,第一声として「複雑怪奇」と言いたくなるようなシチュエーションが続発している。 それらに実際に関わっている方々におきましてはご苦労お察ししますとしか言えないのだが,それはそれとして,ゲーマー的観点からはこの手の「複雑怪奇」にはえも言われぬ魅力を感じる。なにしろ筆者は「バランス・オブ・パワー」で複雑怪奇な冷戦構造を熱核戦争に持ち込んだり,「シムシティ」で複雑怪奇な市政を怪獣に踏み荒らされたり,「ハーツオブアイアン」で複雑怪奇な欧州情勢をさらに混沌に陥れたりしてきたわけで,複雑怪奇は,いわば積年の悪友だ。 というわけで,2013年の複雑怪奇な世界情

    「ダメか。じゃ,もう1回だ」という謎の中毒性を秘めたストラテジーゲーム「ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド」をレビュー
  • 脇田成「賃上げはなぜ必要か」を読む

    伝左衛門 @yumiharizuki12 必要があって脇田さんの「賃上げはなぜ必要か」を読み始めたのだが、56ページのコラム「売り家と唐様で書いた日銀」が超面白い。けっこう皮肉を言っている。「日銀理論」と批判されるのを恐れてNKモデルなど欧米理論に頼り、日銀が認識していた日の様々な事情を考慮しなかったのが失敗と指摘。

    脇田成「賃上げはなぜ必要か」を読む
  •  Hybrid spirit(ハイブリッド・スピリッツ) - あるじの小言

    と呼ばれるお酒が最近海外では増えているようです。 まぁ簡単に言えばプレカクテル的なものなのでしょうが、一概にはそうとも言えないお酒も増えているそうです。 なので、どんなハイブリッドなお酒が世界では発売されているのか幾つか紹介させて頂きます。 先ず一つ目は「マリブ・レッド」、日でもココナッツリキュールとして有名な「マリブ」、ラムをベース造られたココナツフレーバーのお酒ですが、「マリブ・レッド」はさらにテキーラの「オルメカ・シルバー」を合わせて出来ているそうです。 ラム+テキーラ+ココナッツのハイブリッドって事なんでしょうね。 そして二つ目は「クルボアジェ・ロゼ」、コニャックブランデーのクルボアジェがワイン好きをターゲットに造ったお酒で、コニャックとロゼワインをブレンドし、アルコール度数18%に仕上げたそうです。 18%だとコニャックというより殆どロゼワインなんじゃないかと思ってしまうのです

     Hybrid spirit(ハイブリッド・スピリッツ) - あるじの小言
    walwal
    walwal 2014/03/15
  • サントリー、ウイスキー増産 「白州」33年ぶり - 日本経済新聞

    サントリー酒類はウイスキー生産の主力拠点、白州蒸溜所(山梨県北杜市)を増強する。9月までにウイスキー原酒を造る蒸留設備を4基新設し生産能力を3割増やす。同蒸溜所の能力増強は33年ぶり。炭酸水で割った「ハイボール」人気で回復する国内ウイスキー需要を取り込むため熟成年数の短い低価格品などを増産する。買収予定の米ビーム社経由で手薄の新興国も掘り起こす。白州蒸溜所の建屋を増築し、現在12基ある蒸留釜を

    サントリー、ウイスキー増産 「白州」33年ぶり - 日本経済新聞
    walwal
    walwal 2014/03/15
    サントリー攻めてるよなあ