タグ

2010年4月22日のブックマーク (13件)

  • すごろくや開店4周年記念&割引セール

    こんにちは。 日2010年4月22日で、当店は開店4周年を迎えました! これまでご来店いただいた皆さん、通信販売をご利用いただいた皆さん、いつもお世話になっているメビウスゲームズさんやお取引先、その他お付き合いいただいている皆さんのおかげで、充実した1年間を過ごすことができました。当にありがとうございます。 そんな開店4周年に感謝して、1週間後の4月29日(祝・木)~5月4日(祝・火)の6日間で、年に一度の割り引きセールを今年も実施いたします! 全品10%以上の割り引きを行ないます(一部の新入荷品を除きます)。 各ゲームの割引率は、29日 0:00頃、すごろくやウェブサイトのゲームリストに掲載します。 ⇒ゲームリスト https://sugorokuya.jp/gamelist?o=price たいへん申し訳ないのですが、混雑が想定されるため、29日(祝・木)と30日(金)の2日間は店

    すごろくや開店4周年記念&割引セール
  • 新卒っぽい2人に聞いてみました / 株式会社 paperboy&co. / 新卒採用2011

    「こいつだけは絶対入れちゃダメだ」 って声ばかりだったみたいです。 ――― お2人が paperboy&co. に入社したきっかけは? シモダ: もともと学生時代にインターネットに触れて衝撃をうけたんです。自分の一生の仕事になるって直感で思って、ロリポップ! を借りてお笑いサイトを運営してたんです。 その頃は普通の学生と同じく就職活動をしてたけど、どうせだったら自分が気に入って使ってるサービスを運営してるペパボも受けたいなって思ったんですよね。 でも、当時ペパボはまだ新卒募集も始めてなかったので、「僕は今はまだ学生ですが、御社に入社したいんです」って思い切ってメールを出したんです。 そしたら当時社長だった家入さん人からメールがきて、「ひょっとして“ゴブリンと僕”っていうサイトを運営してますか?」と聞かれてびっくり。僕が運営してたサイトを家入さんが知ってたんです。 すぐに一度会いましょ

  • 蛍光灯の箱を覗くと地下道が見える :: デイリーポータルZ

    子供のころ、切れた蛍光灯を取り替えるのが楽しみでした。 それは、ふたたび明るさを取り戻す部屋に安心していた、のではなくて、新しい蛍光灯が入っていた箱、あの細長い筒を覗くのが好きだったからです。 なぜなら、そこには薄暗くて細い、でもどこかで見たことのある地下道が出現するから。 (萩原 雅紀) 誰しもが通る道だと思っていた 大人になってから久しぶりに思い出し、何となくデイリーポータルZの企画会議で「まあ皆さんやってたと思いますけど」みたいな感じで話してみたら、なんとその場にいた誰もやったことがないという!え、みんなあの地下道見たことないの? やり方は簡単。地下道が見たいなーと思ったら蛍光灯が入っていた箱を準備し、端から中を覗くだけ。

  • @IT自分戦略研究所

    ITエンジニアのためのキャリア構築・スキルアップ支援サイト。キャリアビジョンの確認に役立つ記事や転職トレンド解説、スキルアップ情報など。

  • 東京湾のゴミの埋立地を緑豊かな森に変える「海の森」プロジェクト

    yokochie
    yokochie 2010/04/22
    セグウェイ乗りたい
  • デヴィ夫人「普天間基地を移転する必要はない。周辺の住民が引っ越せばいいだけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    デヴィ夫人「普天間基地を移転する必要はない。周辺の住民が引っ越せばいいだけ」 1 名前: ドライバー(東京都):2010/04/21(水) 20:09:21.04 ID:jcjttmk8 ?PLT 普天間基地 移転問題 (略) 普天間の基地ができた頃には、 基地の周りには、 人も今のように住んで なく、 学校もなかったと聞いています。 基地を移転するのに、 ミニマム8兆円のお金がかかり、 移転先の候補に あげられた市長たちや 「住民」 は反対を絶叫しています。 移転先の 美しい海や自然を破壊から守り、 住民に怒りや悲しみを もたらすより、 もう普天間にはすでに基地があるのですから、 更に又 何兆円もかけて移転するより、 そのままにして、 普天間の周りの 危険に さらされたり 騒音に悩まされたりしている住民たち、 この方たちが 転居する というアイデアはいかがでしょうか。 素敵な都市造りでき

    デヴィ夫人「普天間基地を移転する必要はない。周辺の住民が引っ越せばいいだけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yokochie
    yokochie 2010/04/22
    アメリカで同じような境遇でこの案を出したらすんなり通る気がする。なんとなく
  • Spaces の設定をキーボードショートカットで切り替える - Mac & Apple

    Spaces の設定をキーボードショートカットで切り替える方法があったのでメモ Mac OS X Leopard の Spaces は 画面の狭い MacBook のユーザには非常に便利なんですが、サブモニタを接続した状態で Spaces を使うとこんな感じになってしまいます。 デュアルディスプレイ環境でLeopardのSpacesを使うとどうなるか - 頭ん中 これで、なにが困るかって言うとサブモニタの表示を固定できないこと。 サブモニタでブラウザを表示したまま、メインモニタで作業をする際、 ・ブラウザ:操作スペース1 ・アプリA:操作スペース1 ・アプリB:操作スペース2 という設定をしていると、アプリBを操作するために操作スペース2に移動すると、サブモニタのブラウザは別の操作スペースにあるため表示されなくなってしまいます。 これを解決するためにはブラウザの Spaces 設定を「すべ

    yokochie
    yokochie 2010/04/22
    すべての操作スペースってそう使えばよかったのか
  • カジュアルPerl #02に行ってきた - wolog

    Perl初心者勉強会・カジュアルPerl #02に参加してきました。 http://yusukebe.com/archives/10/04/21/075545.html 会場で箇条書きしたものを以下に書きます。 *cpanm(cpanminus) - http://cpanmin.us - 設定不要、スクリプトDLするだけで基的に動く *ライブコーディング(cpanでtwitter bot作ってみる) -search.cpan.org でモジュールさがす -perldoc モジュール名 --キーワードで検索してやりたいことみつける -LWP::UserAgent -JSON decode_json -Data::Dumper で HASH(..)などの構造体の中を見る -Wide Character .. エラーが出る場合は decode_utf8() でかいけつ -$ua-creden

    カジュアルPerl #02に行ってきた - wolog
  • 自転車乗りはどう思われているか - 関内関外日記

    ある公共的な施設の長と話しているときのこと。その施設、ロード用の自転車置き場みたいなものを設置している。だから、自転車乗りに友好的な、理解のあるところかと思ってて、ちょっとその話をしてみた。ところが、どうも、なんというか。 「ああいう自転車ってスタンドついてないでしょ? だから、壁に立てかけたりして、傷がついちゃったりしたら嫌だなって。それに芝生に寝かせたりするでしょ、芝生痛むし。それで、なんか偶然テレビでトライアスロン見てたら、立たせて置いてあるじゃない。ああ、こういうのがあるのかって、それで、鉄工所に頼んで適当に作ってもらったの。あと、格好も、なんかムキムキの裸じゃないけど、なんていうのかな、すごい派手で、集団でいるとなんか怖いって、年配の利用者から抗議もあったりして。それで今度、もうちょっと立派な自転車置き場みたいなの作って、ベンチと広場で休憩所みたいな、それでちょっと隔離じゃないけ

    自転車乗りはどう思われているか - 関内関外日記
    yokochie
    yokochie 2010/04/22
    確かに格好が派手で(安全のためでもあるけれど)、サングラスかけてたりするので怖い、と思うことはある
  • カジュアルPerl #02 で Lightning Talk してきました - 酒日記 はてな支店

    カジュアルPerl #02 - 春のPerlフレッシュマンアワー で、LT をやらせていただきました。 今回は Editor と CPAN 特集ということなので「Edit with Emacs と Perl の話」というネタです。スライドは こちら に置いてあります。 動画は Ustream の録画で (自分のLTは) 9分過ぎぐらいからですが http://www.ustream.tv/recorded/6336101 今見返してみると早口で非常に聞き取りづらいですね……何か不明点があればお寄せください。 ということで、今回の勉強会を主催された yusukebe 氏をはじめ、参加された方々、みなさま、ありがとうございました!

    カジュアルPerl #02 で Lightning Talk してきました - 酒日記 はてな支店
  • きまぐれ日記: MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

    iPhoneのSDKの条項に変更が加わり、Flashのクロスコンパイルを含む 純正開発ツール以外で作成されたバイナリの配布が禁止となるようです。 世間でも散々言われていますが、この変更は正直とても残念です。 Apple的には「製品のクオリティーが保てないから」という理由だそうですが、 WindowsiTunesが意味もなくQuickTime入れたり、Windows非標準のUIを 使いまくっていて、お世辞にもクオリティーが高いとは言えないのを棚にあげて、 クオリティー云々と言い訳できるのでしょうか。アプリなんて所詮 玉石混淆。決めるのはユーザです。 MeCabは以前GPL/LGPLでした。Appleを含む複数の方からこのライセンスでは 使いにくいと言う指摘をうけ、前職の同僚と協議をしながらBSD/LGPL/GPL のトリプルライセンスにしたという経緯があります。結果としてこの変更は うまく

  • LZ78方式符号化をRubyで実装、を改良 - yasuhisa's blog

    Trieちゃんと使ったので、それなりの速度になりました。100MBくらいのテキストが40MBくらいまで縮んだかと思えば、2.8MBのテキストが2.6MBにしかならなかったりと圧縮したいテキストの性質によって圧縮率が全然違う感じでした。WEB+DB PRESS Vol.54によると、LZ78方式符号化はXMLのような文章では強いらしい。 #!/opt/local/bin/ruby1.9 # -*- coding: utf-8 -*- require 'pp' module Trie class Node attr_accessor :sym, :code def initialize(code) @code = code # 番号 @sym = Hash.new end def insert_child(sym, code) @sym[sym] = Trie::Node.new(code)

    LZ78方式符号化をRubyで実装、を改良 - yasuhisa's blog
  • カジュアルPerl #02 に参加してきました - Perl勉強メモ アルパカDiary出張版

    春のPerlフレッシュマンアワーということでしたが、 全然フレッシュじゃないおっさんが行ってきました。 新宿で迷ったせいで10分ほど遅れたため、オープニングトークは聞けませんでした>< ほとんどメモは取ってなくて聞いていただけなので 間違っているかもしれないけど以下メモ。 CPAN by lestrratさん ライブコーディング形式でtwitter botを作っていくというセッション。 単にコーディングするだけでなく 初心者向けにcpanの練り歩き方、 perldocの使い方や読み方のコツ、 Data::Dumperを使ったデバッグ、 などを丁寧に説明しながらコーディングされていました。 perldocについて補足すると、以下のようなポイントを挙げられていました。 「perldoc モジュール名」 でドキュメント読める 「SYNOPSIS」 に 概要とか動くコードがあるので参考にする。 l

    カジュアルPerl #02 に参加してきました - Perl勉強メモ アルパカDiary出張版