タグ

2012年4月20日のブックマーク (16件)

  • 原発再稼働なくとも“3つの埋蔵電力”活用で今夏乗り切れる

    原発の稼働が止まった影響で、今年の夏の電力不足を懸念する声が高まっている。原発がなければ、当に電力は足らないのか。 実は、電力各社や企業の発電能力を検証すると、さらに全国には利用されずに眠っている埋蔵電力がまだまだあることがわかる。 第1の埋蔵電力が自家発電だ。資源エネルギー庁の内部資料によると、企業などの自家発電設備(1000kW以上)は全国で、ほぼ東電1社に匹敵する5373万kW分ある。 多くの火力発電所が被災した昨年はそのうち2213万kW分が東電や東北電力に供給された。しかし、残る約3200万kWからも掘り起こせるはずである。 第2の埋蔵電力は企業の非常用電源(1000kW以下)で、2300万kWある。これは自家発電とは別に、企業が工場などのいざというときのバックアップ電源として設置する発電機で、常時使われてはいないため送電線に接続されていない。それでも、電力需要のピーク時に稼働

    原発再稼働なくとも“3つの埋蔵電力”活用で今夏乗り切れる
    yu76
    yu76 2012/04/20
    自家発電・非常用電源・随時調整契約…原発再稼動しなくても、なんとかなる。
  • 稼働期限の延長決定、アルメニアの「危険」原発 - MSN産経ニュース

    インタファクス通信によると、アルメニア政府は19日、地震が多発する立地や老朽化のため「世界一危険」と指摘されている同国西部のメツァモール原発2号機の稼働期限延長を決めた。何年間延長されるのかは今回の政府決定には示されていない。 同原発2号機の稼働期限はこれまで、耐用年数が切れる2016年とされてきた。来年5月までに稼働期限延長の計画が策定されるという。同原発はソ連時代に建設され、1号機が1976年、2号機が80年に稼働を開始。チェルノブイリ原発と同様に原子炉格納容器がない。88年にアルメニア北部で起きた地震の際に職員が避難したため、原子炉が過熱の危機に直面したとされている。 地震後に原発は停止されたが、政府は深刻なエネルギー不足解消のため2号機の稼働を95年に再開。同機が国内電力の40%を賄っている。(共同)

    yu76
    yu76 2012/04/20
    アルメニア政府は19日、地震が多発する立地や老朽化のため「世界一危険」と指摘されている同国西部のメツァモール原発2号機の稼働期限延長を決めた…怖いなあ。
  • 東日本大震災:県除染計画、柏など9市中心に 子供利用施設を優先 /千葉- 毎日jp(毎日新聞)

    yu76
    yu76 2012/04/20
    千葉のホットスポット…どの程度除染できるのかな。
  • 調理・加工による放射性核種の濃度の変化 (09-01-04-06) - ATOMICA -

    <概要> 放射性核種濃度が測定されている品は、ほとんど調理前の状態であり、我々が摂取する量を計算する際には、調理などによりどの程度除染されるかを考慮しなければならない。例えば、スパゲッティ中の137Csは、茹でることにより約25%に減少し、緑茶中の137Csは、約10%程度しか水溶液中に浸出してこないことが報告されている。この除染率は、放射性核種の摂取量をより正確に推定するための重要なパラメータである。 <更新年月> 2004年08月   (データは原則として更新対象外とします。) <文> 1.はじめに 幾つかの研究機関により、品中の放射性核種濃度が測定されている。しかし、それらのデータから我々が摂取する放射性核種の量を求めるためには、調理加工による放射性核種濃度の変化を考える必要がある。ここでは、主として野菜を対象に、洗浄・調理によりどの程度の除染効果があるかについて述べる。 2

    yu76
    yu76 2012/04/20
    放射性核種濃度が測定されている食品は、ほとんど調理前の状態であり、我々が摂取する量を計算する際には、調理などによりどの程度除染されるかを考慮しなければならない…なるほど。
  • 大阪市の水道中の放射性物質が年平均の2倍になっている。

    yu76
    yu76 2012/04/20
    大阪市の水道中の放射性物質が年平均の2倍になっている…やっぱり日本中に放射能が拡散している><
  • (4)対人関係の悩みも対応 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学修支援センターには、発達障害関連の書籍や漫画も置かれている。学生や教職員が気軽に手にし、理解を深めてもらうのが狙いだ(4月9日、埼玉県宮代町の日工業大で) 教員と向き合い、授業でつまずいた箇所を個別指導してもらう学生たち。中には対人関係の悩みを教員に打ち明ける者もいる。4月9日、日工業大学(埼玉県宮代町)の学修支援センター。「ここは学業に限らず、大学生活の悩みを解消する場」と、同センターの田中佳子准教授が説明してくれた。 2005年に開設された同センターは、専属教員が常時待機し、高校レベルの数学英語、物理、国語などを基礎から指導。夏休みなどには不得意分野の克服講座も開いている。波多野純学長(65)は、「勉強についていけず、留年する学生が目立っていた。その対策として、大学内に“家庭教師センター”が必要だと考えた」と振り返る。 ところが、開設からしばらくたつと、発達障害が疑われる学生の

    yu76
    yu76 2012/04/20
    発達障害者に対する大学での支援。
  • 義大利知名冰淇淋品牌GEMELLO在韓國... - 日韓/旅遊 - 微博精選 - 優仕網

    東邊的 西邊的 南邊的 北邊的 邊邊都是美麗的景色 上面的 下面的 前面的 後面的 面面都有可愛的過客 2點半的溫度 可以聊天  2點半的味道 感覺新鮮 2點半的我和你 情話綿綿 3點半的溫度 適合賞月  3點半的味道 特別想念 3點半的我和你 想廝守到永遠 靠近的 疏遠的 放大的 渺小的 全部成為朦朧的景色 陌生的 熟悉的 寂寞的 熱鬧的 我只想要安靜的躺著 4點半的溫度 漸漸冷卻  4點半的味道 沒有分別 4點半的我和你 哈欠連連 5點半的溫度 開始暈眩  5點半的味道 有點疲倦 5點半的我和你 在哪裡? 在棉被裡

    義大利知名冰淇淋品牌GEMELLO在韓國... - 日韓/旅遊 - 微博精選 - 優仕網
    yu76
    yu76 2012/04/20
    台湾の原発でも、将来の事故が懸念される深刻な事態発生。
  • 里山の農地で障害者の就労訓練 宇都宮・長岡地区 |下野新聞「SOON」

    yu76
    yu76 2012/04/20
    長岡地区の里山の農地を障害者の就労訓練の場とする「ソーシャルファーム長岡」
  • 武田邦彦 (中部大学): 集団自殺を回避する方法(1)・・・誰が節電すると効果的か?

    仙谷議員によると、日が原発を止めるのは「集団自殺のようなもの」らしい。集団自殺というとかなりの人が死ぬことを意味しているが、集団自殺を回避する方法はあるのだろうか? 原発を止めると関西電力管内では夏場に10%程度の電力不足が予想されている。関西電力はこれまで原子力が40%と言っていたので、この数字の意味を少し吟味する必要があるが、ここでは「2012年の夏に関西の方で10%の電力が不足し、集団自殺に相当するような被害が出る」と仮定して、どのような対策を取れば良いかについて前向きの検討した。 まず、このグラフを見ると、夏場の電気消費量が上がり始めたのは1985年ぐらいだが、そのときの電力消費量は現在の半分ぐらいだから、1985年の生活に戻ればまったく問題が無い。それがまず電力消費を考えるときの基だ。 10%不足という今から10年ほど前の状態だから、自分の歳が今から10年若かったとき、

    yu76
    yu76 2012/04/20
    家庭の節電はほとんど意味が無いし、ものづくり産業ではなく巨大なオフィスが問題。オフィスのスペースを今からまとめておき、夏場はフロアーを1階か2階を閉じれば大丈夫…へえ'o'
  • http://www.pref.fukushima.jp/eisei/syokuan/syukkasessyuseigen1.pdf

    平成24年4月13日 福島県品生活衛生課 県民の皆様へ (平成24年4月13日現在) 要請の内容 区 分 品  目 非結球性葉菜類 結球性葉菜類 アブラナ科花蕾類 原木しいたけ(露地栽培に限る。) 野生きのこ(菌根菌類、腐生菌類) 南相馬市、いわき市、棚倉町 いかなごの稚魚(コウナゴ) ヤマメ(養殖により生産されたものを除く。) 野生鳥獣 イノシシの肉 カブ 原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限及び摂取制限等の指示に伴う要請について  県産の野菜、きのこ、水産物及び畜産物から、品衛生法上の基準値(※1)を超える放射性物質が検出されたことから、原子力災害対策特別措置法に基づき、当分の間出荷及び摂取等を差 し控えるよう国から指示がありました。  つきましては、県民の皆様におかれましては、下記の対象品目について、当分の間、出荷及び摂取等を差し控えるようお願いいたします。 産出(採捕)

    yu76
    yu76 2012/04/20
    福島県では食べてはいけない・出荷してはいけない食品がたくさんある…容易に想像できることだが、膨大なリストを見ると、改めて深刻さを感じる。
  • 83歳の草間彌生から感じる迫力 | やまでら くみこ のレシピ

    草間彌生の個展「永遠の永遠の永遠」には、2004年以降に制作された絵画が中心に展示されています。最近の草間は、絵を描くことにのみ集中しているそうです。 若かりし頃の彼女の代表作は、ロンドンのテート・モダンで行われている大回顧展に充てられてしまったのでしょうか。日には残った作品が展示された、というふうに見えなくもありません。 しかし、そうであったとしても、結果的には今回のような展覧会で良かったと私は思います。なぜなら、近年の作品で構成された同展は、今年83歳になる草間の依然として衰えを見せない制作意欲の結晶であり、いま一つ元気が足りない日人に、生きる活力を与えてくれると感じたからです。 草間は現在、精神病院を住まいとしており、そこから毎日アトリエに通って絵を描いているそうです。彼女は、老境に入った今でも精力的に制作活動を行っています。 最近の草間は、たった1年半の間に約2メートル四方の絵

    83歳の草間彌生から感じる迫力 | やまでら くみこ のレシピ
    yu76
    yu76 2012/04/20
    83歳ながらも精力的に創作にはげむ草間彌生…精神科病院に入院中で、日中アトリエに通っている。アウトサイダー的な要素を持ちながら、アートのメインストリームにいる稀有な作家。
  • 時事ドットコム:「まず汚染マップを」=チェルノブイリ教訓に−駐日ベラルーシ大使

    yu76
    yu76 2012/04/20
    ベラルーシのセルゲイ・ラフマノフ駐日大使は「あらゆる場所で除染を行うのは不可能。人々が汚染地域に立ち入らないよう行動の手引を作るべきだ」と指摘。
  • 【必見記事】 『元北電職員が実名激白 「原発ゼロでも電気は足りる。泊停止を機に自然エネ転換を」』 - 暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜

    やはり「ホンマもん(物)」の発言は、”重み””説得力”が全然違うということを実感する必見モノの記事内容である。 「福島の事故から1年、日は何も変わらない」 「国と電力会社は中越沖の教訓を生かすことをせず、地震・津波による電源喪失の危険について何の対策も講じてこなかった」 「北電は3号機を20年ぐらいで廃炉にする等、長期的な計画を立て段階的に泊原発を停める計画を作成するべき」 「風力と太陽光、合わせて270万kW以上の申し込みがあったわけなら、原発なしでやっていける」 「自然エネルギーへの転換に15年以上の時間が必要と北電は説明するが、2年もあれば転換可能」 「当時、使用済み核燃料は30年も経てばきっと最終処分の方法が見つかるだろうと楽観していたが、未だにそんな技術は生まれずこれからもあり得ないことから、原子力発電は人間がやるべきことではなかった」 「福島のような事故が泊で起きたら、北電

    yu76
    yu76 2012/04/20
    使用済み核燃料は30年も経てば最終処分の方法が見つかるだろうと楽観していたが、未だにそんな技術は生まれずこれからもあり得ないことから、原子力発電は人間がやるべきことではなかった…重い。
  • CNN.co.jp:スターバックス、昆虫から抽出の着色料利用を段階的に中止

    ニューヨーク(CNNMoney) コーヒーチェーン大手の米スターバックスは19日、昆虫から抽出した着色料の使用を段階的に取りやめると発表した。 スターバックスのクリフ・バロウズ社長は同日のブログで、コチニールと呼ばれる昆虫の使用を段階的に中止すると発表。「米国で販売している品と飲料に天然のコチニール抽出物を使っているのは、消費者の期待に反していた」と述べた。6月末までに、トマトの抽出物を使ったリコピンという着色料に切り替える予定だという。 コチニール抽出の着色料は、ストロベリー&クリームフラペチーノなど飲料2種類と、ラズベリー・スワールケーキ、ピンク色のトッピング付きミニドーナツなど品4種類に使われていた。 バロウズCEOは3月29日の時点では、コチニールは米品医薬品局(FDA)に承認された天然着色料であり、健康上のリスクはないと強調していた。 しかし同社広報によれば、昆虫の抽出物使

    yu76
    yu76 2012/04/20
    米スターバックスは、昆虫から抽出した着色料の使用を段階的に取りやめると発表。ストロベリー&クリームフラペチーノ、ラズベリー・スワールケーキなどに使用していた…ピンク色が昆虫由来><
  • 県産たけのこ等の放射性物質検査結果について(第39報)/千葉県

    yu76
    yu76 2012/04/20
    千葉県のタケノコの放射能検査結果…出荷停止になっていない市町村からもセシウムが検出されている。
  • 子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば:【拡散希望】瓦礫受け入れ反対署名のお願い@千葉

    震災瓦礫問題はいま日全体、そして世界が注目しています。 連日、マスコミによる「絆」分かち合いキャンペーンにより、いまや 受け入れない住民は少数派で、非国民だのような論調も展開されてます。 しかし今、国や環境省が進める宮城や岩手の瓦礫広域化は、 日中に放射能汚染を広げる亡国の政策です。 ある自治体が、住民からなぜ瓦礫を受け入れないのかという問い合わせに 対する回答が話題になってます。 その自治体とは徳島県です。 http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652 一部転載いたします。 放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その 観点から、東日大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、放射性 セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下 に置かれ、低レベル

    yu76
    yu76 2012/04/20
    現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されるが、事業所の外では8000ベクレルまで埋立処分されている…おかしい><