京都大iPS細胞研究所(CiRA)と日立製作所は7日、健康診断を受けた健康な人から提供してもらった血液を元に、iPS細胞を作る取り組みを始めると発表した。作った細胞は匿名化した健診のデータと一緒に理化学研究所の細胞バンクに寄託し、医学研究に役立ててもらう。 今月中旬にも日立が運営する日立健康管理センタ(茨城県日立市)で募集を始め、様々な年齢から100人程度の提供を目指す。iPS細胞はCiRAが作製し、費用も負担する。 iPS細胞は無限に増やすことができ、体の様々な組織の細胞に変わる能力がある。CiRAでは、難病患者の細胞から作ったiPS細胞を細胞バンクに寄託し、病因や創薬の研究に使ってもらう環境整備を進めている。今後、健康な人のiPS細胞とその人の健康状態や病歴といった情報が加われば、患者の細胞などと比較が可能になる。(阿部彰芳)