タグ

2010年1月17日のブックマーク (20件)

  • Time Machine with Netatalk その2:HAT:So-net blog

    Time Machine with Netatalk その1のつづき。 Avahiをインストールして以下のような設定ファイルafp.serviceを用意すれば、Mac OS Xからnetatalkが見えるようになるのは、有名な話です。 <?xml version="1.0" standalone='no'?> <!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd"> <service-group> <name replace-wildcards="yes">%h</name> <service> <type>_afpovertcp._tcp</type> <port>548</port> </service> </service-group> 私のAppleVolumes.defaultは、次のようになっています。 :D

  • Time Machine with Netatalk:HAT blog

    netatalk 2.0.5以降はTime Machine対応になり、バックアップが簡単になりました。しかし、Macがsleepしたあとにバックアップが不安定になるという現象が稀に報告されました。また、Lion以降からバックアップできません。 これは、Time Machineに必要な要件を全て満たしていなかったのが原因です。netatalk 2.2以降は要件を満たすので、かなり安定するでしょう。 更に2.2.3では、CNIDに問題が出たときスパースバンドルが壊れたとみなされる問題に対処しています。 それでも未だにディスクイメージが壊れるという問題が時々報告されます。同じ問題は家Time Cupsuleでも発生するので、クライアント側の問題と思われます。 壊れた場合の修復方法 ウチでは壊れたことがないのでよくわかりませんが、報告例は色々あります。 Time Machineバックアップの信頼

  • EA未対応AFPサーバ上の*.appを削除できない:HAT blog

    Snow LeopardからAFPサーバ上にコピーした*.appや*.pkgを削除しようとすると、エラーになることがあります。 これはAFPサーバの問題ではなく、Snow Leopardのバグです。 10.6.1, 10.6.2, 10.6.3, 10.6.4, 10.6.5で確認済です。 再現方法: Internetからサイズのでかい*.appを含むファイルをダウンロードする。 *.appをダブルクリックしない。つまり実行しない。 これをAFPサーバにコピーする。 AFPサーバ上の*.appをダブルクリックしない。 Finderを使ってこの*.appを削除しようとする。 → エラー発生 Terminal.app内でrm -rf xxx.appとした場合は問題なく削除できます。 この問題が発生するAFPサーバとして確認しているのは、netatalk 2.0.xとTigerです。 EA対応の

  • PICTEX BLOG: 賢いパスワードのつけ方

    This is ef's weblog. the contents of this site may be altered or deleted without prior notification. セキュリティの第一歩はパスワードの管理から。でもこれがちゃんと出来ている人ってほとんどいないね。そこで2つのポイントを伝授します。(Twitter投稿の再録です) 1)パスワードは3つ作ろう。ひとつはネットバンクなど超重要なものを扱うときのパス、もうひとつはメールやログインなど、日常的なところで使うもの。最後は会員制サイトの登録などで、バレてもかまわないもの。この3つを使い分けること。 2)子供やペットの名など、個人から連想できる言葉はNG。辞書に出てくる単語も禁止。無意味な文字列をつくるには、文章を考えて、その頭文字を組み合わせるといい。 例:ようやく買ったiPhone 3Gは便利 → y

  • ブログによる収益増のヒントは良質の記事の蓄積にあり | TechWave(テックウェーブ)

    普通のブログを立ち上げるだけなんで期待しないでください、と書いたにも関わらず、TechWaveスタートの報に対し、大変多くの期待と応援メッセージをいただいた。当にありがとうございました。 いろいろな意味でわれわれの新スタートに関心を持っていただけたのだとは思うが、Twitterの反響を見ていると「半年で黒字になるかどうかの実験」という部分に興味を持たれた人が多かったように思う。 コンテンツはただになる、ブログで儲けることは不可能、といわれる中で、少なくともなんとか生活できるだけの収入をブログだけで得ることができるかどうか実験するところに、多くの人の興味が集まったのだと思う。 ブログだけでっていきたい!これは多くのブロガーの夢だろう。僕も当にそう思う。ブログで好きなことを書いて、それで生活できれば、どれだけすばらしいことだろう。 自分自身、どうすればブログだけで生活できるようになるのか

    ブログによる収益増のヒントは良質の記事の蓄積にあり | TechWave(テックウェーブ)
    zichao
    zichao 2010/01/17
    月に300本書くことは内容が薄くなることなのでは? 相当掘り下げればそれは可能なのだが、どうだろう?
  • オープンタイプフォントのバージョンについて

    オープンタイプフォントのバージョンについて質問です モリサワフォントのOTFのバージョンが Std・Pro・Pro5・Pro6・Pro6N と あるようなのですが 字形で 旧漢字や記号などを使ってない場合は Pro5をProに置き換える ようなことをしても字詰めが狂ったり 文字が化けたりということは 無いのでしょうか? 基的には 字詰めが狂わなければOKです まだパスポートの購入には至れないため 質問させてもらいます よろしくお願いします [かるび]-2008/10/22 20:24:36 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22] » 001 >Std・Pro・Pro5・Pro6

    オープンタイプフォントのバージョンについて
    zichao
    zichao 2010/01/17
  • Adobeが今後クリアすべき3つの課題 - 実験る~む

    昨日の続き、のようなもの。 今回の件だけではないんですが、ここ最近に起きたいくつかの問題なども踏まえ、Adobeは今後のバージョンで3つの改善を行うべきだと思ってます。 関連1:Acrobat 8.2へのアップデートはするな 関連2:まさに後の祭り(※) 関連3:Illustrator CS3+CS4なマシンは気をつけれ (※)InDesign CS4 6.0.2アップデータ/Mac版で発生した不具合。こう見るとMac版の率高いな。 ■1.情報テーブル類はアプリごとに持たせるようにする 実はAcrobat 8.2については、これが原因になっているように思われます。 「/Adobe/TypeSpt/Unicode/」にあるのは、まさにUnicodeのマッピングテーブルなんですが、これはUnicode処理を行うAdobeアプリが共通で利用してたりします(注)。今回はそれが更新されてしまったこと

    zichao
    zichao 2010/01/17
  • Asanuma Works SP2 --Days-- :: 本当はドエロだった恵方巻きの由来

    2006/09/22 :: 通勤音楽 いつもはShuffleなんだけど借りてるiPodに曲突っ込んだので使ってみました。 !!$img1!! えっと。。。 目的の曲にたどり着けない。。。 Shuffleのほうが楽だなぁ。。

  • 「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開

    ライブドアは1月15日、ニッチな分野に特化したブログメディアを2媒体、スタートした。著名な筆者を編集長に迎え、1日数の記事を更新。読者からの寄稿も受け付ける。発信意欲がおう盛な書き手に発表の場とトラフィックを提供しながら、広告収入とブログのメディア力拡大につなげる狙い。媒体数は順次増やしていく。 創刊したのは、元時事通信社編集委員の湯川鶴章さんがIT・メディアのトレンドを掘り下げる「Tech Wave」と、ファンドマネージャーの広瀬隆雄さんが新興国への株式投資について分析する「Market Hack」。 記事は「livedoorニュース」にも配信してトラフィックを誘導。AdSenseなどコンテンツマッチ広告を中心に、バナー広告、有料セミナーなどから収益を得る計画だ。編集長には固定額を支払う。各媒体でアルファブロガーなどからの寄稿を受け付けるほか、Twitterで読者と交流する。 米Gaw

    「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開
    zichao
    zichao 2010/01/17
  • asahi.com(朝日新聞社):電子書籍化へ出版社が大同団結 国内市場の主導権狙い - 文化

    拡大が予想される電子書籍市場で国内での主導権を確保しようと、講談社、小学館、新潮社など国内の出版社21社が、一般社団法人「日電子書籍出版社協会」(仮称)を2月に発足させる。米国の電子書籍最大手アマゾンから、話題の読書端末「キンドル」日語版が発売されることを想定した動きだ。  携帯電話やパソコン上で読める電子書籍市場で、参加予定の21社が国内で占めるシェアはコミックを除けば9割。大同団結して、デジタル化に向けた規格づくりや著作者・販売サイトとの契約方法のモデル作りなどを進める。  日の出版業界では「今年は電子書籍元年」とも言われる。国内の市場は2008年度は約464億円だが、5年後には3千億円規模になる可能性があるとの予測もある。成長をさらに加速させそうなのが読書専用端末の普及だ。アマゾン(キンドル)のほか、ソニーやシャープなども、新製品の開発に乗り出している。  国内の出版社がとりわ

  • 久しぶりに見た太田裕美さんが本当に素敵だった - My Life Between Kyoto and Shiga

    お盆で休みだという事もあって数日のんびりしながらYoutubeを見ていたのですけど、ある一つの動画を見つけて、それに随分衝撃を受けてしまった。以下の動画がそれです。 太田裕美 木綿のハンカチーフ 私は太田裕美さんが大好きで、この「木綿のハンカチーフ」は中でも一番好きな歌です。私が生まれた次の年に生まれたこの曲は、誕生から数十年経って思春期の私の心をつかみ、今に至るまでずっと何かあるごとに口ずさんできました。 しかしこの動画を見て、今まで見たなかで一番美しい太田裕美さんだと思ったし、一番素敵な「木綿のハンカチーフ」だと思いました。1955年生まれの彼女は今年54歳のはず。恥ずかしながらこの動画で私は20歳近く年上の太田裕美さんに恋をした。当はこのブログはも見ているのでこういうこと書いたらよろしくないのですけど、「恋をした」という表現以外に適当なものを見出すことが出来ないから、仕方が無いん

    久しぶりに見た太田裕美さんが本当に素敵だった - My Life Between Kyoto and Shiga
  • サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)

    このエントリーは、経済学を人文科学のひとつにしている人(バカ)がいる、という「驚き」から書かれた。 少し弁護しておくと、人間、自分と近い立場については細かく分けて見るが、自分から遠くなるほど「いっしょくた」に見えるものである。 たとえば理系の人にとっては「文系」はすべからく同じに見えるのかもしれない(逆に文系からは「理系」はすべからく同じに見えるのかもしれない)。 まあ、しかし最初から、そう決めつけるのはあまりに失礼だ。 事実、個人的に意見を交わすことのある「理系の人」は、人文科学や社会科学についても実に多くの知識と見識を持ち合わせている。 では「経済学を人文科学のひとつ」として扱う人間が、特別に知識に欠けアタマが悪く、新聞の論説記事はもとより4コママンガのオチもわからないというのだろうか(論説記事の方はしばしばオチがないけれど)? とりあえず分割図を描いてみた。 (1)理系/文系の区分…

    サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)
  • http://www.mishimaga.com/interview/004.html

    An error occurs.

  • 竹熊健太郎さんインタビュー|インタビュー・ミシマガ「人」|平日開店ミシマガジン

    「編集家」という肩書きで、長年出版界で編集者・ライターとして活躍してきた竹熊健太郎さん。いまや伝説的なギャグ漫画として知られる相原コージ氏との共著、『サルでも描けるまんが教室』(略称「サルまん」)を読んだ方も多いだろう。 近年はじめたブログ、「たけくまメモ」は多くの漫画ファンや業界関係者の注目を集め、京都精華大学と多摩美術大学の教壇にも立ちながら、同人誌『コミック・マヴォ』の編集長を務めるなど、活躍の幅を広げている。 その竹熊さんに、出版の未来についてお話を伺った――。 漫画の産業革命、はじまる。 ―― 竹熊さんが大学でマンガのことを教えるようになってから、もうだいぶ経ちますね。 竹熊マンガ学科を設ける大学が、近年増えてますね。関西が多いんですけど、関東でも厚木にある東京工芸大学が3年前に専門のマンガ学科を設けました。学科としてはまだ少ないですが、講座を持っているところは多いですよ。美

  • Illustrator使いのためのWebデザインの基礎1 : 構想雑文

    構想雑文 WEBデザインmacに関すること中心の自分向けメモ主体のブログ。 DREAMWEAVER、Illustrator、Photoshopなどのアプリケーションの設定や使い方。HTMLCSSJavaScriptPHPのコーディングのことをあれこれ書いています。 「Illustratorをメインにしたウェブデザインってどうやるんですか?」と質問された。 世の中のウェブデザインをする人の多くがデザインを仕上げるのに、何を使っているか、いまいちよくわからないのだけど、私の場合、Fireworksがメインで、素材作りにIllustrator、Photoshopを使う‥‥というやり方をしています。 ※【注意】ここでいう「仕上げ」「メイン」とは「HTMLにするページのビジュアルデザインのデータ」と「デザインしたものをウェブサイト用に書き出しする作業をするソフト」という意味です。 ということ

    Illustrator使いのためのWebデザインの基礎1 : 構想雑文
  • Google Chromeのエクステンション30 – creamu

    Google Chromeを使っている(アドオンがあるなら使いたい)。 そんなあなたにおすすめなのが、『30 Irreplaceable Chrome Extensions』。Google Chromeのエクステンション集です。 便利そうなのをざっとご紹介しますね。 Aviary Screen Capture キャプチャ(スクリーンショット)が撮れる Xmarks Bookmarks Sync Firefox、Safari、IEとブックマークを同期 Evernote Web Clipper Evernoteに簡単に投稿できる Chrome Gestures マウスの動きで「戻る」「進む」などを制御できる Google Similar Pages beta (by Google) よく似たページを探してくれる Feedly 雑誌のようなスタートページにできる。Google ReaderやTw

  • 電力プランを変えて、電気代を最大半額以下にする方法 | nanapi[ナナピ]

    電力プランを変えて、電気代を最大半額以下にする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 信じられないかもしれませんが、電気代を半額以下にする方法があります。違法でもインチキでも嘘でもありません。当なのです。 やり方は簡単。電気プランを見直すだけです。意外と知らない人が多かったのでご紹介します。 おトクなナイトの電力プランを使おう! 東京電力には 『おトクなナイト8』 『おトクなナイト10』 という2つの電力プランがあります。 これは夜間の電気代が半額以下になるプランなのです。しかも、すぐに導入することができ、契約料も何もいりません。今申し込めば、1週間以内には導入できるでしょう。 『おトクなナイト8』 毎日午後11時から翌朝の午前7時まで電気代が「1kWhあたり9.17円」になります。ただし、それ以外の時間帯は「

  • モリサワ全OpenType書体を網羅した『デザイン事典 文字・フォント』発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    『デザイン事典 文字・フォント』(モリサワ・+DESIGNING編集部著/弊社刊) 毎日コミュニケーションズは、モリサワの全OpenType書体を網羅した書籍『デザイン事典 文字・フォント』(モリサワ・+DESIGNING編集部著)を1月22日に発売する。価格は3360円。 同書は、モリサワと雑誌『+DESIGNING』編集部の制作による、モリサワの全OpenType書体を完全網羅し書籍化したもので、書体見、組み見、比較見をはじめデザイナーによる使用例やアレンジ例を多数収録している。 書籍は、文字が果たす役割について著名デザイナー30人のインタビューを掲載した「コミュニケーションとデザイン」、文字の歴史と基礎知識、和文書体/欧文書体の基、文字の組み方や紙面の組み方とレイアウトといった基情報を収録した「文字・フォントの基」、各種モリサワOpenType書体の紹介、比較・混植見

  • 情報に押し流されないための基本的なテクニック | シゴタノ!

    ダグラス・C. メリル, ジェイムズ・A. マーティン 早川書房 ( 2009-12 ) ISBN: 9784153200098 おすすめ度: 著者のメリルは現代を生きる我々が抱える課題をこのように表現しています。 p151 「日々、無数の情報が私たちのもとに押し寄せる中で、無視すべき情報、あとで使うためにデジタルや書面で保管すべき情報、脳に記憶すべき情報を、どのように見分ければよいのか」 まさにその通りです。情報は集めようと思えばいくらでも集められます。むしろ意図的に遮断しない限りありとあらゆる情報が私たちに向けて流れ込んできます。 そのような状況の中はで、「必要な情報はどれか」という判断を下す必要があります。そのような判断がなされなければ脳は即座にオーバーヒートしてしまうことでしょう。 メリルが実践してきた「えり分け」と「繰り返し」の原理を理解すれば、自分にあった整理術の構築に役立つか

  • Mac OS 9 環境で作成した PS ファイルを Distiller 8.1 で変換できない

    問題点 (Issue) Mac OS 9 環境で作成した PostScript ファイル(*.ps)を、Adobe Acrobat Distiller 8.1 で PDF ファイルに変換できません。 詳細 (Detail)- CID フォントを埋め込んでいます。- Acrobat Distiller 8.0 および以前のバージョンでは変換することができます。 解決方法 (Solution) この問題を解決するには、Acrobat Distiller の環境設定ファイルを置き換えます。操作を行う前に、あらかじめ以下のファイルをダウンロードし、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍します。 注意 : 解凍したときにファイル名が異なる場合には「com.adobe.distiller8.plist」に変更してください。