InDesignCS5で複数のinddファイルの PDFをまとめて書き出すためのスクリプト var ddlArr,NG init() if(!NG)main() function init(){ /*────────── ダイアログを作る ──────────*/ var lstArr=[["開いているドキュメント全部","全ブックのドキュメント全部","選択フォルダ内のindd全部"],"から", ["inddと同じフォルダ","各PDFフォルダ","選択フォルダ内"],"に", getPDFpresets(),"で書き出す", "すでにPDFがあったら",["上書きする","書き出さない","番号を付けて保存する","古い方に番号を付けて残す"]] var bnd=[10,10,210,30] var bndArr=[bnd.slice(0),nextCol(24), nextRow(
いまどきってInDesignにPDFとか貼れちゃうじゃないですか。 でも貼り方ってあるじゃないですか。アートとかブリードとか。クロップというやつ。配置する時に「配置オプション」にチェックを入れればそれを選択できるけど、一度チェックを入れてしまうと 次回の配置時にまた配置オプションにチェック入っててウザいじゃないですか。一度設定すればあとイイっつーの、とか思うじゃんすか。 まぁ、配置ファイル選択ダイアログのOKボタンをShiftキー併用してやれば その時だけ配置オプションが開けるんですけどね。でも、でも、他者が配置したPDFとかってどのクロップで配置されたのか不安じゃないですか。 ひどいと、おとといの自分がどのクロップで配置したか…いや、自分は大概いつもひどいんですけども。配置されたPDFのクロップはInDesign上のどこで確認できるのか。 ちょっと探して見つからなかったのですぐスクリプ
結局なにをしたかったかと言うと、特定のフォルダのインデザインファイルのPDF書き出しの自動化。 フォントチェックとリンクチェックをしてから書き出し。 OSX10.4 CS3 メインスクリプト #include "~/Library/IddJavascript/spaceiru.jsx" ////////////////////// ////PDF書き出しのプリセット名の指定があったら書く。指定がない場合は空にする。 var pdfPreSetName = '[プレス品質]'; ///////////////////// ////ファイルオープン時に警告ダイアログを出さない。 app.scriptPreferences.userInteractionLevel = UserInteractionLevels.NEVER_INTERACT; if(spaceiru.system.selectF
もう少し前の話になりますが、InDesignで作成されたカタログの印刷依頼があり、そのInDesign書類というのが自動組版で作成されたのか、人海戦術で作成されたのか1ファイルに1ページで作成されており、なんと1万ファイルほどにも達します。 これを印刷できるよう面付け作業をおこなうために、ブック機能を利用して1ファイルにしてから書き出すか、ちまちま1ページごとにPDFを書き出すかが必要となりました。 まず1万ページという超大量のファイルを相手に作業するということで、できるだけ人手をかけずに処理をするためにこちらも自動化で対応することとなりました。 実はそれ以外の方法では時間がかかりすぎて実現性が乏しいというのが実際なのですが・・・ さてそれでは本題ですが、今回はフォルダに入ったInDesign書類を自動で開いてPDF書き出しまでを考えてみました。 InDesign書類の入ったフォルダを選択
Well, it’s time yet again for another episode of “cool (and free!) scripts that can save you bundles of time and energy.” At the beginning of the year, I wrote a post about Scott Zanelli’s PDFplacer script, which places each page of a PDF on to a different page of your InDesign document. That’s pretty cool, but within an hour, someone replied asking for more: The ability to import InDesign documen
インデザインでXMLを使った組版をする場合、必ず行わなければならないのが、「タグをスタイルへマップ」することです。 この時、次のような操作を行っていませんか。 まず、段落スタイルと文字を登録します。 次に、タグを登録します。そして、1個ずつタグとスタイルをマッピングします。 場合によっては、「スタイルをタグにマップ」を行うこともあるでしょう。 これらの操作を1個1個行うのは、非常にめんどうです。 段落スタイルと文字スタイルを登録するだけで、「タグをスタイルへマップ」と「スタイルをタグにマップ」を一括して行うツールをつくりました。 このツールを使えば、今までの面倒な作業から一気に解放されることでしょう。 ダウンロードページからダウンロードし、お試しください。 ■動作環境 Windows XP SP3/Windows 7/InDesign CS3/CS4/CS5/.NET framework3
2011年8月22日月曜日 PDF の全ページを InDesign に連続配置する たとえば,こんなシチュエーションに覚えはないだろうか。 Word ファイルで支給された原稿をそのまま流用しつつ,InDesign 上でツメ見出しを追加したい。 ブック形式でとりまとめた文書を InBooket で印刷したい(印刷会社なら別途面付けソフトがを使えば済むだろうけど)。 僕が遭遇したのは1番目のタイプに近い課題で,文書を PDF 化した後,空の InDesign ドキュメントに全ページを貼り付ける方法をとった。 もちろん,面倒くさがり屋の僕が1ページずつ貼り付けるなんてことをするはずもなく,しばし考えを巡らせ,こんな手を使ってみた。 まずは,貼り付けたいデータを結合して1つの PDF ファイルにする。 上に上げた2例目のように InDesign のブックが対象なら,ブック全体を PDF に
<追記:2013.5.8 バージョンアップしました> ウェブとは関係ないエントリです。 巷によくあるレイヤーごとPDF書き出しのスクリプトって、その他のレイヤーを非表示にするだけでやってたりするので、書き出したPDFの容量が無駄に大きくなり、あまりよろしくありません。なので、いつも別ファイルに必要なものだけ持っていって書き出したりしていたのですが、やはりつらいのでJavascriptで書いてみました。最上位階層のレイヤーを走査して、その他のレイヤーを毎回消しながら順番にPDF保存していきます。個人的に、ヘッダーなどの共通部分も一つのレイヤーにまとめるやり方をよくするので、それも考慮してみました。 今回、ExtendscriptToolkitを使ってみたのですが、便利ですね。変数値の監視や$クラスを使ったブレークポイント挿入やwrite関数、さらにIllustratorを再起動しなくても実行
さまざまな電子書籍の作り方を紹介してきた本連載も今回で最終回。今回は動画やインタラクティブな要素を含む、複雑なレイアウトの電子書籍データに挑戦します。 複雑なレイアウトができる電子書籍のフォーマットは限られているので、今回は以下の2つの形式のデータを作成します。レイアウトが指定できないテキスト形式やKindleのAZW/MOBI形式は対象外です。 PDF EPUB PDF版の電子書籍を作成する 最初にPDFデータを作成します。元データを作成するアプリケーションは何でも構いませんが、複雑なレイアウト作業には多くの雑誌や書籍の制作に使われているInDesignが便利です。InDesignでテキストを配置し、QuickTime形式(H264エンコード、192×108ピクセル)の映像(動画)をドキュメント内に配置します。
【InDesign javascript】 指定フォルダ内にあるinddファイルをPDF書き出しやPS保存またはパッケージをするスクリプト 指定したフォルダ内にある全てのInDesignファイルをPDF書き出しやPS保存またはパッケージをするスクリプトです。 これは以前公開していた「SavePDFandPS.jsx」にパッケージ機能を追加したものです。 詳しい使いかたは【InDesign javascript】 指定フォルダ内にあるinddファイルをPDF書き出しやPS保存するスクリプトをお読みください。 パッケージを選択するとオプションの以下のような選択ウインドウが表示されますので、お好みに設定してOKを押してください。 ご使用は自己責任でお願いします。 (macOSX 10.5.6 InDesign CS3で動作確認済み) 「SavePDF_PS_Package.zip」をダウンロード
先日のセミナーの際に、 PDFを開くと同時にスクリプトを実行する方法 を教えていただきましたのでスクリプトをひとつ。 毎年改訂のある冊子があり、 毎年PDFを納品している仕事があるのですが、 なぜか毎年古いPDFを利用して原稿を作成してくるのです。 なので、こんな警告を出してやることにしました。 警告を出すだけなのであまり抑止効果がないかもしれませんが、 ないよりマシかな?っと。 設定は次のようになっています。(画面はAcrobat8) [アドバンスド]-[文書処理]-[文書レベル JavasSriptの編集] 適当な名前をつけてスクリプトを追加。 これで、PDF起動時にスクリプトが実行されます。 古いと判定する日数を変更する場合は、 赤で囲った部分を書き換えるだけです。 今更ですが、varがあったりなかったり… まあ、とにかく動いているので良しとしましょう PDF(ダウンロードは右クリッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く