タグ

2011年4月29日のブックマーク (10件)

  • 第94回 漢字が好きなベトナムの人たち | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    四半世紀以上前に、学部生として、当時は卒業単位にならず、さらに授業料を払って取ったベトナム語の授業は、前年に同じ条件で履修した朝鮮語よりも一層人気がなかった。途中からはマンツーマンの特別贅沢な講義となった。昭和も終わりに近づくその頃、教室で習ったローマ字の短文や文章を、家に帰ってから復習として漢字と字喃(チュノム)に直すことに励んでいた。 パソコンやネットはもちろんなく、あまり良い辞書もない時代で、越漢辞典まで用いるなど、もろもろ苦戦したが、人生、何が役立つか分からない。ありきたりだし言っても詮ないことだが、もっとたくさん勉強しておけば良かったとも思う。今、その建物の教室で、後悔を含めた僅かな経験から、興味があることは何でもやっておくことを、現在の学生たちに勧めている。 ハノイの教室内に集まった学生と修士課程の院生たちは、これも単位になるのだそうで、どうやるのか成績も付くらしい。東洋学・ノ

    第94回 漢字が好きなベトナムの人たち | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム
    zichao
    zichao 2011/04/29
    「五」の字に足を組むという表現はいいなぁ。
  • モンスター図鑑を作る 1|3倍早くなるためのDTP講座

    InDesignで500項目くらいのモンスター図鑑をつくることになりました。 図鑑とはいっても、攻略の一覧表のようなものだと思って下さい。 レイアウトはこんな感じで、ずっとこのまま500体まで続くとすると、9体/ページなので56ページにもなります。 指定はこんな感じ。 支給画像は透明レイヤーを持ったpsd形式の画像のデータが500枚。 モンスターのまわりには余白があり、大きさもまばら。 これらを16mmの枠の中に天地左右に1mmアキ、つまり長辺を14mmで貼り込むとします。 テキストはこんな感じ。 最終的にはデータ結合による自動流し込みまで行くつもりですが条件によってはできないケースもあると思われますので、(POTを使うケースはajabonさんにお願いするとして…)いくつか手を考えてみます。 まずは流し込み以前に、大量の画像データを効率よく配置していく方法に焦点を当てて考えてみましょう。

    モンスター図鑑を作る 1|3倍早くなるためのDTP講座
    zichao
    zichao 2011/04/29
    読み込みオプションの「photoshopクリッピングパス」のチェックが入っているとクリッピング領域のサイズになる。となるとhttp://goo.gl/7o0bVもそれで解決できるのか?
  • PICTRIX

    PICTRIX DOWN ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 9. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 更新手続きのサービスを終了いたしました。 長い間ありがとうございました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 5. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 2022年中に、更新手続きのサービスを

    zichao
    zichao 2011/04/29
    そのうち使うかもしれない
  • Karappo web design room » レイヤーごとにPDF書き出しするJavascript

    <追記:2013.5.8 バージョンアップしました> ウェブとは関係ないエントリです。 巷によくあるレイヤーごとPDF書き出しのスクリプトって、その他のレイヤーを非表示にするだけでやってたりするので、書き出したPDFの容量が無駄に大きくなり、あまりよろしくありません。なので、いつも別ファイルに必要なものだけ持っていって書き出したりしていたのですが、やはりつらいのでJavascriptで書いてみました。最上位階層のレイヤーを走査して、その他のレイヤーを毎回消しながら順番にPDF保存していきます。個人的に、ヘッダーなどの共通部分も一つのレイヤーにまとめるやり方をよくするので、それも考慮してみました。 今回、ExtendscriptToolkitを使ってみたのですが、便利ですね。変数値の監視や$クラスを使ったブレークポイント挿入やwrite関数、さらにIllustratorを再起動しなくても実行

  • 複数のオンラインストレージを利用した「SugarSync的」バックアップ術 | ライフハッカー・ジャパン

    『SugarSync』は、指定のフォルダを同社のサーバーに自動アップロードするという、非常にユニークな特徴を持つオンラインストレージです。例えば、現在進行中の案件に関するフォルダを同期させれば、複数のPCで同じファイルを利用しながら作業を進められます。 ただ、このサービスは無料版では5.5GBまでしかサーバー容量を利用できません。これではとても容量が足りない! という方は、『Gladinet Cloud Desktop』をインストールしてみましょう。これに自動バックアップ機能を持つツールを組み合わせることで、『Windows SkyDrive』や『Googleドキュメント』などのオンラインストレージを、SugarSyncと同じ感覚で利用できるようになります。 Gladinet Cloud Desktopのインストールの最後に「Add My Cloud Storage Account」ボタン

    複数のオンラインストレージを利用した「SugarSync的」バックアップ術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 一万円、千円札の印刷色を変更 130億通り番号使い切る - MSN産経ニュース

    財務省と日銀は26日、一万円札と千円札の記号と番号の印刷の色について、現在の黒色から褐色に変更すると発表した。7月19日の発行分から実施する。アルファベットと数字を組み合わせた9桁のお札番号をすべて使い切ってしまったためで、色を変えて同じ番号で再び発行する。 2004年11月に発行されている現行の一万円札と千円札には、約130億通りあるという。約6年半ですべて使い切ることになった。 新札に切り替わる前の2000年4月にも、同様の理由で夏目漱石の千円札の記号と番号の印刷を褐色から暗緑色に変更したことがある。

    zichao
    zichao 2011/04/29
    万×130億=130兆。意外と少なく刷っているのだな。1年あたり20兆円に満たない。印刷機は何台?
  • カテゴリー別配色アイデア100

    2017年6月30日 色彩 配色によってそのデザインの印象は大きく変わると思います。色は大切な要素のひとつですね!ということで、色の持つ印象別に配色アイデアをずらりと並べてみます。配色はおなじみ(?)のCOLOURloversから、「これは!」と思うものを選ばせて頂きました。素敵な配色がいっぱいのこのサイト、ぜひ覗いてみてください!また、今回紹介するのはあくまで一例ですので、自分なりにアレンジしてみるのも楽しいと思います。サイトの雰囲気にあう配色を探してみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 配色に関するおすすめサイト COLOURlovers 色をテーマにしたコミュニティサイト、COLOURlovers。自分の考えた配色を登録したり、お気に入りの配色を保存しておくことができます。今回はこちらから配色アイデアを選びました。iPhoneアプリは「ColorSchemer」と

    カテゴリー別配色アイデア100
  • 文字編集を行う際に覚えておきたいcontrolキーを使ったキーボードショートカット|DTP Transit

    Mac OS XのFinderや(アドビ製品を除く)多くのアプリケーションでは「Emacsキーバインド」と呼ばれるキーボードショートカットによるカーソル移動などがサポートされています。 OS X のキーボードショートカット マウスや矢印キーを使わず、ホームポジションのままでカーソルや編集位置を移動したりすることができるため、文字入力/編集作業を行う際、覚えてしまうと非常に強力です。

    文字編集を行う際に覚えておきたいcontrolキーを使ったキーボードショートカット|DTP Transit
    zichao
    zichao 2011/04/29
    Controlキーを使ったショートカットはほとんど使ったことがなかった。
  • Dropboxをファイル転送サービスとして使えてしまう「FileStork」

    Dropboxといえば、自分のPCにファイルを保存しておきながら、ウェブ上にも、設定した他のPCにも同じファイルを同期保存できるサービス。 そのファイル同期サービスを使って、他人とファイルの受け渡しをおこなえたら、ぐっと便利になりますよね。 そこで今回は、ファイル転送サービスをDropboxでまかなえるようにしてしまう便利なサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Dropboxを即席ファイル転送サービスにしてしまう「FileStork」 「FileStork」は、Dropboxのアカウントを使って、他の人からカンタンにファイルの受け取りをできるようにするサービス。 別途ファイル転送サービスを使うことなく、カンタンな設定をおこなうだけで、相手がアップロードしたファイ

    Dropboxをファイル転送サービスとして使えてしまう「FileStork」
  • Zusaarというサービスをリリースしました - 市中弾き語りの刑

    TwitterやFacebookでは告知させてもらいましたが改めまして、 4/15に新しいWebサービス「Zusaar」をオープンしました。 参加費の決済もできるイベント開催支援サービス「Zusaar」 http://www.zusaar.com/ 既存サービスをふまえて ご存知の方も多いと思いますが、イベント支援ツールというものは、 既にいくつものサービスがあり、実際にご利用なさった事もあると思います。 そんな中で「新しくオープンしたといっても何だパクリじゃないか」と言われれば確かにそうかもしれません。 実際、かなりの部分で参考にさせて頂いたのは事実です。 では、何故そのような状況でこのZusaarを作ったかというと、 既存サービスにおいては、機能の不足からいくつかの問題で困っている方が多く見受けられ、 実際そのニーズを満たすものが存在しなかったことがきっかけでした。 既存サービスの問題

    Zusaarというサービスをリリースしました - 市中弾き語りの刑
    zichao
    zichao 2011/04/29
    1. 参加者のキャンセルが多く、主催する側の金銭的なリスクが大きい 2. 主催者から参加者への連絡手段が乏しく、変更などの通知が困難 こんなイベント、勉強会に役立つシステムらしい。