タグ

2009年7月11日のブックマーク (15件)

  • SF野郎が大絶賛な「Mass Effect」の凄さが分かるプレイムービーを4GamerにUp

    SF野郎が大絶賛な「Mass Effect」の凄さが分かるプレイムービーを4GamerにUp 編集部:TAITAI ライター:Leyvan マイクロソフトから5月21日に発売されたXbox 360用ソフト「Mass Effect」は,人類が遠宇宙に進出した近未来を舞台に,大宇宙をまたにかけた冒険を繰り広げるというSF RPG海外メディアから絶賛され,累計200万以上に及ぶ大ヒットとなった作だが,4Gamerでは,そんなMass Effectの序盤を紹介したプレイムービーを掲載する。まるで映画に入り込んだかのような,作の素晴らしい雰囲気を感じ取ってほしい。 ゲームの詳しい解説自体は,「こちら」のプレイレポート記事などを参考にしてほしいと思うが,今回のムービーで紹介するのは,作の世界感がうかがえる,ゲーム冒頭のオープニングからアドベンチャーパートにかけてと,その後に行われる最初の戦闘

    SF野郎が大絶賛な「Mass Effect」の凄さが分かるプレイムービーを4GamerにUp
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 平和主義を唱える人たちへ - マーケットの馬車馬

    少し前の話になるのだが、駅前で辻立ちをやっていた共産党の市議会議員(多分)が「世界の全ての人が平和を望めば平和はやってくるのです。なのに・・・」とか何とか言っているのを聞いた。その時は「宗教がかってるなぁ」と思っただけで通り過ぎたのだが、後になって少し考え直した。それが実現可能だと思っている人は少ないにしても、「みんなが望めば平和になる」と考えている人、それを(無意識のうちに)前提にして平和や戦争を語る人は結構多いのではないか、と。 筆者はこの「みんなが平和を願えば平和は訪れる」という考え方がどうしても好きになれない。正直言って、思考停止の言い訳に使っているとしか思えないのだ。今回はそのあたりのことを考えてみたい。 結論から言えば、地球上の60億人の人間全てが、一人の例外も無く平和を心の底から望んだとしても、平和が訪れる事はありえない。平和を望むことと、平和という状態を作ることの間にはなん

    平和主義を唱える人たちへ - マーケットの馬車馬
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    全員が平和主義者になっても平和は訪れない
  • asahi.com(朝日新聞社):1万8千棟倒壊、死者も確認 中国・雲南M6.0地震 - 国際

    10日未明、中国の雲南省楚雄イ族自治州姚安県で、地震によって倒壊した家屋のがれきの上に立つ男性(新華社)=AP    【北京=坂尻顕吾】新華社通信によると、中国南部の雲南省楚雄イ族自治州で9日夜、マグニチュード(M)6.0の地震があった。省政府や武装警察が救援活動に入っているが、確認されただけで1人が死亡、320人以上が重軽傷を負った。救援部の情報では約1万8千棟の家屋が倒壊したという。  地震は9日午後7時20分(日時間同午後8時20分)ごろにあった。震源地は雲南省の省都昆明から北西約200キロにある同自治州姚安県で、震源の深さは約10キロ。同日深夜まで余震が続いた。  被害は姚安県を含む同自治州内の周辺6県に及び、計31万5千戸、120万人余りが被災している。同省の秦光栄省長ら幹部が現地入りし、災害救援用のテント2500張り、布団3千組、カラーシート1千枚などの発送が続いているとい

    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    またか。1万棟とは気の毒に。こう相次ぐと、天譴の二字がよぎってしまう。
  • 「弱者救済」という魔語 - 雪斎の随想録

    ■ 雪斎は、小泉純一郎総理執政下の「構造改革」路線をかなり熱心に支持してきた。その理由は、色々とあるけれども、「構造改革」批判論者の議論を毛嫌いしているというのも、その理由の一つである。 「構造改革」批判論者の議論の典型は、この路線を「弱肉強」と評した上で、その「非情さ」や「冷酷さ」を批判するというものであろう。たとえば、国民新党が発表した「約束」には、「1.あたたかい政治をおこなう」の一項目があり、「基政策方針」には、次のような一項目がある。 1.わが党は「改革」という名の弱肉強政治を阻止するために戦います。 なるほど、国民新党の存在意義が「反・小泉」にしかないことを示している点では、これほど判りやすい「政策方針」もないであろう。 先刻、偶々、 『富を手にする「ただひとつ」の法則』(ウォレス・D・ワトルズ著、宇治田郁江翻訳)という書を見付け読んでみた。書中には、次のような記述があ

    「弱者救済」という魔語 - 雪斎の随想録
  • ドグマティズムという「敵」 - 雪斎の随想録

    ■  AppleCEOスティーブ・ジョブズ氏が、6月12日にスタンフォード大学卒業式で行った卒業祝賀スピーチの全文を記したメールが、雪斎のところにも転載されてきた。同じメールが、かんべえ殿のところにも回っていたようである。 ジョブズ氏のスピーチの中で、最も気に入ったのが、次の一節である。 君たちの時間は限られている。だから自分以外の他の誰かの人生を生きて無駄にする暇なんかない。ドグマという罠に、絡め取られては いけない。それは他の人たちの考え方が生んだ結果とともに生きていくということだからね。その他大勢の意見の雑音に自分の内なる声、心、直感を掻き消されないことです。自分の内なる声、心、直感というのは、どうしたわけか君が当になりたいことが何か、もうとっくの昔に知っているんだ。だからそれ以外のことは全て、二の次でいい。 ドグマティズム(教条主義)は、人間の総ての知的活動に「弊害」を及ぼすも

    ドグマティズムという「敵」 - 雪斎の随想録
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    とてもいいエントリ。ただ、できれば同じ主題で改めて詳しく論じて欲しい。ギコさんとこの議論に一脈通じるものがあるかな。
  • 「普通の人間」を悪魔に仕立てる方法 - 想像力はベッドルームと路上から

    追記:業務連絡、業務連絡。id:inumashさま、inumashさま、あなた宛の質問がとどいております。idコールをお望みのようでしたからお知らせいたします。 急募:アドバイス(追記あり) - Apeman’s diary 呼ばれて飛び出て(ry このブログは音楽ブログにしようと思ってたんですが呼ばれちゃ仕方がない。尚、以下の話は「白燐弾」とも「イスラエルのガザ侵攻」ともほとんど関係ない独立したお話ですので、その手の議論が読みたい方はここじゃなくて別の場所へどうぞ。 あと、この辺は過去いくらでも繰り返されてきた話でもあるのでタイトルで察しが付く人もスルーでいいかと。ループ&ループ。 ■トロープ 2009/01/25 23:43 wiseler こんな素敵な超兵器なら一家に一台欲しいね! 2009/01/12 はてなブックマーク - イスラエル軍、ガザ攻撃で「非人道兵器」使用か : 国際

    「普通の人間」を悪魔に仕立てる方法 - 想像力はベッドルームと路上から
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    「対象の悪魔化」憶えておきたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    凄いブロガーさん。修羅道に進んで踏み込みながらそれなりに穏健さを保つとは、なかなかできない。意見の全て同意するわけではないけど、敬意を持たずにはいられません。今後も絶えずチェックしたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • asahi.com(朝日新聞社):もう私、神通力なんてないんですよ 小泉氏「完全撤退」 - 政治

    漁港でウニの加工場を視察する小泉元首相=10日朝、北海道礼文町、今野忍撮影  「もう私、神通力なんてないんですよ」。小泉元首相が10日、武部勤元自民党幹事長の地元・北海道稚内市で講演し、権力闘争からの「完全撤退」を宣言した。  「総理は現職だから絶大な権力がある。引退表明したら力はない。今あるのは鈍感力くらい」と笑いを誘い、一方で「権力があれば何でもできるわけではない。信頼や共感がなければ権力は活用できない」と、麻生首相をチクリと批判した。  「もう一度サプライズを。引退をやめてくれ」と頼まれたことを紹介し、「親子で国会議員になったら、今だって親バカと言われているのに、ただのバカになってしまう」と否定。「こんな逆風の選挙はない。何やったって逆風は収まらない」と、早くも自民党の敗北を予言してみせた。

    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    相変わらず冷静に、その時々の自分の権力を把握なさっていますね。こういう戦術家でないと権力を得ることも保つこともできず、従って無力に終わります。後世のために権力闘争について自説を著して頂きたいところ。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    過去の経緯および周辺の地勢まとめ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    近所の造船所の進水作業を見に行く 近所の造船所の、進水作業の一般公開を見に行く。 式典はないので、「進水式」ではなくて「進水作業」。 福岡に引越して直後に、近所を散歩した時、海まで歩いていけるだけでなく、造船所まであるのか!て感動した。まさにその造船所で進水作業が見られるということで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    秀逸
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/11
    差別者と被差別者は容易に逆転しうる。