タグ

2010年6月25日のブックマーク (3件)

  • 小野善康(菅首相の「政策ブレーン」)の「増税で景気回復」に裏付けなし 2010-06-25 - Economics Lovers Live

    菅政権の政策ブレーンだったらすぐにやめたほうがいいと思う。この程度の水準かと思うと当に驚くべきレベルだ。 NaokiGwinさんがまとめられたTwitterより。 http://twitter.com/NaokiGwin/status/17007904934 http://twitter.com/NaokiGwin/status/17008179392 http://nico.ms/sm11174048 (69:55〜)小野善康氏「半分同じで半分違う。小渕さん森さんの時にましになってきたのは赤字を増やしたからではなく、雇用を増やしたから。なので増税で雇用を増やしても同じことが起こる。」 http://nico.ms/sm11174048 (70:20〜)小野善康氏「結局、雇用を増やしさえすれば財政再建は出来るということ。過去なぜ増税したときに失敗したかといえば、その時同時に政府が縮小(歳

    小野善康(菅首相の「政策ブレーン」)の「増税で景気回復」に裏付けなし 2010-06-25 - Economics Lovers Live
  • 【激震2010 民主党政権下の日本】経済政策で独自色薄れた自民「家元」霞が関官僚依存の弊害 - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の公約(「マニフェスト」とはいわない)は、夫婦別姓法案や外国人地方参政権導入への反対などでは独自色を出しているが、経済政策の部分は、民主党マニフェストに似ている。というか民主党からすり寄られてしまった。まず、消費税10%。これは自民党が先に出したが、菅直人首相が同じ数字をだしてクリンチしてきた。  もっとも、それぞれの裏には「家元」として財務省がいる。谷垣禎一自民党総裁は財務相のときにたっぷり増税洗脳を受けているし、菅首相も財務相のときに同じ経験をしているので、自民も民主もともに消費増税10%になってしまう。  その他の政策でも事情は同じだ。昨年の民主党マニフェストで総予算207兆円の全面組み替えで新規施策をやるといい工程表まであったが、今度のマニフェストではそれがなくなった。それで、民主党の独自施策の色が薄くなり、かわりに新成長戦略が出てきた。それは「マネフェスト」だと揶揄(やゆ)

  • 日銀だって官僚だろ - おかくじら

    日銀が成長分野に投資をすることにしたそうですが、これは完全に中央銀行の領分を逸脱した行為です。成長分野を誰が決めるのでしょうか?その融資の中立性はどう担保されるのでしょうか?新たな汚職の温床にはならないのでしょうか? この前、元日銀マンが作った銀行が不明朗な融資で失敗して大赤字を出してその元日銀マンの経営者は逮捕されようかという勢いです。日銀マンが作った会社が大損をぶっこいたのに、その人以上に官僚的な丸が民間銀行の真似事をしてうまくいくと考える方がおかしい。 また、元日銀マンは盛んに護送船団方式とか官僚制を攻撃していたと記憶していますが、経営に失敗することによって見事御自分の年来の主張を証明したと言えます。なるほど、(日銀を含めた)官僚には市場経済を運営する才能がありませんね、よくわかりました(笑) あの人を応援していた人たちが落ち込んでいるのも私には理解ができません。あの人がずっと主張

    日銀だって官僚だろ - おかくじら