タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (5)

  • 厚労省専門家会合がマスクの有効性を報告

    新型コロナの「5類」引き下げに伴い、マスクの扱いについて議論が進むなか、厚生労働省の専門家会合でマスクの有効性に関する調査報告が示されました。 8日に厚労省で開かれた専門家会合では、専門家有志らによるマスク着用の有効性に関する調査報告が示されました。 そのなかで、アメリカでの研究ではマスクの着用者が10%増加すると、そうでない場合と比較しておよそ3.5倍流行を制御しやすくなると推定されたということです。 また、世界6大陸での着用状況などの分析では、公共の場でのマスク着用は1人の感染者が平均何人に感染させるかを示す実効再生産数をおおむね19%下げることに貢献したとの研究も示されました。 専門家会合の脇田座長は「マスク着脱について個人の判断に委ねるうえでもそれに役立つエビデンスを示していくことが専門家の役割」としています。

    厚労省専門家会合がマスクの有効性を報告
    zyesuta
    zyesuta 2023/02/10
    「公共の場でのマスク着用は1人の感染者が平均何人に感染させるかを示す実効再生産数をおおむね19%下げることに貢献」
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/28
    育休をとることによって世話すべき人数を一人増やし、妻の鬱病リスクを上昇させるタイプの夫たちが考えそうな政策ですね。
  • 奄美の“マングース”根絶へ 精鋭部隊「バスターズ」奮闘も…新脅威「ノネコ」出現

    zyesuta
    zyesuta 2022/10/17
    「(3万匹まで増えた) マングースの数は減少。2018年度に1匹捕獲されたのを最後に、4年間、島でマングースの姿は確認されていない。その代わりに姿を現すようになったのが「アマミノクロウサギ」などの希少な動物たちだ
  • 佳子さま「ジェンダー平等が当たり前の社会を願う」

    秋篠宮ご夫の次女・佳子さまが日のガールスカウト100周年の記念イベントにオンラインで参加されました。 佳子さま:「今後、ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、それが当たり前の社会になることを切に願います」 佳子さまは日のガールスカウト100周年に際し企画されたイベントにビデオメッセージを寄せられました。 宮内庁によりますと、佳子さまはお住まいの赤坂御用地で熱心にご覧になり、メモを取ったり、拍手を送られていたということです。 このイベントは、女性の声を広く社会に届けることなどを目的に行われました。

    佳子さま「ジェンダー平等が当たり前の社会を願う」
    zyesuta
    zyesuta 2021/10/11
  • 「救命することをあきらめる」救急医が語る現実

    東京都が23日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2447人でした。また、全国の重症者は、23日午前0時の時点で1898人。22日より7人増え、11日連続で過去最多を更新し続けています。 厚生労働省と東京都は、改正感染症法に基づいて、都内のすべての医療機関に新型コロナの患者を受け入れるよう要請することを決めました。この法に基づく要請を国が出すのは初めて。正当な理由なく、要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができます。 小池知事:「急を要しない入院や手術の延期など、通常医療の制限も視野に入れ、法に基づく協力を都内のすべての病院、診療所、医療従事者に要請するもの」 田村厚生労働大臣:「できる限りコロナに対応する病床の確保、ほかのコロナに対応していない医療機関でも、医療人材、医師や看護師の力を貸していただきたいという要請」 病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐし

    「救命することをあきらめる」救急医が語る現実
    zyesuta
    zyesuta 2021/08/24
    「まだ長期の治療をすれば治る可能性があった患者に対して、『これ以上厳しいです』と話して、その2日後に治療撤退させていただいた。救命をすることをあきらめて苦痛を取るという形にさせてもらった」
  • 1